BRAVIA KJ-65X9000E [65インチ]
- さまざまな映像をHDR相当にアップコンバートする「HDRリマスター」や階調変換機能「Super Bit Mapping 4K HDR」を備えた、「HDR X1」採用の4K液晶テレビ。
- 消費電力を増やすことなく、高いコントラスト表現が可能な高輝度技術「X-tended Dynamic Range PRO」や広色域技術「トリルミナスディスプレイ」などを採用。
- 放送やインターネット動画の圧縮音声など2チャンネルの音源を、CD以上(48kHz/24bit)にアップスケーリングする「DSEE」に対応。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
BRAVIA KJ-65X9000E [65インチ]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月10日

このページのスレッド一覧(全371スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2020年11月20日 08:03 |
![]() |
2 | 1 | 2020年10月27日 13:12 |
![]() |
11 | 12 | 2020年5月18日 22:32 |
![]() ![]() |
9 | 3 | 2020年1月22日 17:22 |
![]() |
1 | 0 | 2020年1月5日 17:13 |
![]() |
4 | 2 | 2020年1月4日 12:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9000E [65インチ]
こちらの製品を使って約二年ほどです。
昨日アップデート(おそらく10/12分)をしたところテレビのリモコンに一切反応しなくなりました。Amazonfirestickやテレビ裏の音量調節は問題なく利用出来ます。SONYサポートに連絡しましたが、有力な情報は頂けませんでした。困っています。
書込番号:23798507 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ウチの49型では不具合は出ていないです。
連動リモコンが反応するのであれば、リモコンの不具合なのでは?
電池挿し直すか交換してみるか、基本的には関係ないとは思いますが、Bluetoothのペアリングをやり直すなど試してみては。
書込番号:23798540 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

とりあえず試してみてください。
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1110278018916
書込番号:23798545 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]
ユーザー登録者向けに案内メールが来ましたね。
まだD世代までは対象ですか。
Androidバージョンはこの先どうなるんだろう?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブラビア本体ソフトウェアアップデートのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2020年10月12日発信
ソニー株式会社
ソニーホームエンタテインメント&サウンドプロダクツ株式会社
ソニーマーケティング株式会社
日頃よりソニー製品をご愛用いただき、誠にありがとうございます。
テレビ ブラビア「A8G/X8000G/A8F/X9000F/X8500F/X7500F/A1/X9500E/
X9000E/X8500E/X8000E/Z9D/X8300D/X7000Dシリーズ」を対象にソフトウェア
アップデートをご案内いたします。
【対象機種】
KJ-65A8G/KJ-55A8G
KJ-65X8000G/KJ-55X8000G/KJ-49X8000G/KJ-43X8000G
KJ-65A8F/KJ-55A8F
KJ-65X9000F/KJ-55X9000F/KJ-49X9000F
KJ-85X8500F/KJ-75X8500F/KJ-65X8500F
KJ-55X8500F/KJ-49X8500F/KJ-43X8500F
KJ-55X7500F/KJ-49X7500F/KJ-43X7500F
KJ-77A1/KJ-65A1/KJ-55A1
KJ-65X9500E/KJ-55X9500E
KJ-65X9000E/KJ-55X9000E/KJ-49X9000E
KJ-75X8500E/KJ-65X8500E/KJ-55X8500E
KJ-49X8000E/KJ-43X8000E
KJ-100Z9D/KJ-75Z9D/KJ-65Z9D
KJ-49X8300D/KJ-43X8300D
KJ-49X7000D
【アップデート内容】
軽微な不具合を改善しました。
【アップデート後のソフトウェアバージョン】
PKG6.6575.****JPA
書込番号:23721705 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]
PS4接続時に急に電源が落ちて、赤ランプ点滅状態になります。
ゲームソフト「Madden NFL」や「デス・ストランディング」の起動時に起きます。
ゲームタイトルが表示される位のタイミングです。
毎回ではないのですが・・。
電源が落ちると、ハードディスク録画も途中で切れてしまうのでとっても不便です。
リセットやコンセントを抜いても直りません。
修理に出すと14万円位取られるらしいし、SONYタイマーでしょうか。
同じ症状の方、いらっしゃいませんか?
3点

>SONYタイマーでしょうか?
保証期間が切れると壊れる仕組みをメーカーが組み込むメリットは全くありません。
昨今、保証期間は1年保証、5年保証など多彩です。
書込番号:23370628
0点

発売3年目でタイマーですか…
ずいぶんいい加減なタイマーですね。
するとどんな故障でもタイマーなんでしょうね。
書込番号:23370649 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>beasupermanさん
こんにちは。
3年ほど前に発売されたテレビですね。
パネルが壊れている場合そう言う修理金額にもなり得ますので、テレビの場合、故障リスクを考えると長期保証は必須ですね。
入られていればこのタイミングなら全額出さなくて済む場合が多いですよ。
入られてなくても、ヤマダ購入なら、後付けでザ安心等に入会する手はあります。他店購入なら、ザ安心にすぐに入って、保証使用可能になる1年後までは騙し騙し使って、その後修理に出す手もあります。
今回の場合電源が落ちるとのことなので、パネルが原因とは限りません。数万円程度で直る可能性もあるかと。
なお、ソニータイマーとはメーカー保証の1年が切れた直後に壊れると言う裏付けのない都市伝説ですが、今回のケースは言葉の使い方を誤用してます。ただのシンプルな故障ですよ。
書込番号:23370662 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

どんな機械でも早期に壊れる例は昔もあったでしょう。
それが不評として顕在化しなかったのは景気が良く日本メーカーが売り上げ好調だった頃はユーザーの無理難題を飲み込んで無料出張修理とか交換とか過剰とも言えるアフターサービスを行っていたからでしょう。
それが景気が悪く海外勢に対して相対的に苦戦を強いられるようになって余裕が無くなった今日では保証の規定と執行は厳格に、ユーザーの半ば八つ当たり的無理な要求には応じなくなっただけですね。
書込番号:23370727 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは
点滅回数というものがあるのですが、何回点滅してますか?
それによって修理代も桁が変わりますよ。
14万とはその点滅回数をコールセンターに伝えての案内なのですかね?
そうするとパネル系不具合?
書込番号:23370949 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん、ありがとうございます。
SONYタイマーというのは、冗談です。
>りょうマーチさん
点滅は確か4回でした。
14万円というのは、SONYのサイトで症状を入力し、修理の目安として出てきた金額です。
>プローヴァさん
残念ながら長期保証には入っていませんでした。
書込番号:23407332
0点

こんにちは
8回点滅。
https://s.kakaku.com/bbs/K0000963227/SortID=22025121/
こちらではYouTube見ていて負荷が高くなると8回点滅したそうです。
何かの基板を交換しているみたいなので、液晶パネルではなさそうです。
すると、14万も掛からないかなと思います。
とは言え、人件費1〜2万、部品代2〜5万は掛かるかも?
今回はその基板かどうかも判りませんが。
と、PS繋げているテレビの入力端子はHDMI2または3番で、入力設定においてHDMI拡張フォーマットを有効または無効に変更しても8回点滅しますか?
HDMI1または4端子でも同様ですかね?
(負荷の掛かりかたで回避できるなら修理代掛けなくても今はなんとかなる?)
書込番号:23408943 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>りょうマーチさん
確かに外付USBハードディスクで録画中に、ゲームを始めるとよく起きるので高負荷が原因かも知れません。
現在、HDMI1端子にPS4を接続していますので、HDMI4に替えて様子を見てみます。
毎回、症状が発生する訳ではないのが厄介ですが・・。
書込番号:23410494
1点

こんばんは
今までHDMI1番だったのなら、2か3番にして、拡張モードを有効にされてみては?
1、4番に機能差は無いと思います。
拡張モードにすると、負荷の高いことを維持できるような気がするので。
(実のところは知りません、あくまでそんな感じがするだけです)
書込番号:23410521 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りょうマーチさん
HDMI3番にして、拡張モードにしました。
少し様子を見てみます。
書込番号:23412680
0点

こんばんは
収まると良いですね。
あとはHDDを外して収まるなら、
修理代をレコーダー代に充てるとかも。
書込番号:23412698 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9000E [55インチ]
オーディオにBOSEのsoundTouch300を使っているのですが、何度かアップデートされるうちに、いつからかテレビとの連動がうまく出来なくなりました。
再設定をし、soundTouch側のリモコンでテレビを起動すると自動的にオーディオ出力ができるのですが、テレビ側のリモコンだと出来ません。電源を入れると「音声をオーディオシステムに切り替えます」と表示されますが、soundTouch本体のテレビマークは点灯しません。通信に失敗しテレビスピーカーが選択されてしまいます。どう解決をすれば良いのでしょうか。
レビューを検索し、同じような不具合がある事は分かりましたが、解決策は見つけられませんでした。見識者の皆様、どうか御教授願います。
書込番号:23184141 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>HMA_Oさん
こんにちは。
確認ですが、もともとは、テレビのリモコンで電源を入れるとサウンドバーの電源も連動で自動的に入り、音はサウンドバーから聞こえていたのですよね?
であれば、考えられるのはHDMIリンクの不具合です。
サウンドバーとテレビの電源コンセントを抜いて、必ず10分程度そのまま放置したのちに、再び電源コンセントを入れて見てください。
これで直れば一時的なHDMIリンクの不具合です。ちなみにこういうことはメーカー問わず時々起こりますので、リンクの信頼性はこの程度と割り切るべきです。一度上記でリセットがかかれば、最低でも半年程度は無事使えると思います。
直らない場合は、サポートを頼ることになりますが、メーカー違いなので、一筋縄ではいかないかも知れません。
書込番号:23184181
2点

すごい!すごいです!
直りました!!!
先程の投稿の後、オーディオ側のリモコンでも連動が不安定だったり、テレビスピーカーとオーディオ共に音が出たりと、もうなんじゃこりゃーーー状態でした。助けて頂き感謝です!
アドバイスに従い、コンセントを引き抜き、30分以上放置しました。不具合もなく、ストレスなく、すぐに良い音が出ます!何ヶ月ぶりでしょう・・・久々に繊細な音を聞けて感動しております。
初めての投稿で不安もありましたが、的確且つ迅速なお返事を頂けて、とても安心しました。困ったことがあれば、また相談させていただきますね。
ブローヴァさん、本当にありがとうございました。
書込番号:23184450 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>HMA_Oさん
直ってよかったですね。
HDMIリンクは抜き差しとか続けているとネゴシエーションミスといって変な動作に陥ることがあり、一旦変になりだしたら勝手に直ったりしないんですよね。
電源を抜くHDMIのリセット手順は、広くメーカーのサポート等で案内されている内容ですので安心です。
書込番号:23184519
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]
Androidアプリ(Google Home)でキャストデバイスの認識がされ接続はします。
アプリ画面上から音量の調整、画面をキャストは問題なく出来ます。
ただ、デバイス設定で「音声操作などを有効にする」→「許可」を選択すると
「アカウントをリンクする際にエラーが発生しました。もう一度お試しください。」
のエラーメッセージがでます。
考えられる原因を教えて頂きたいです。
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]
Android8.0にアップデートした後に、良くテレビ本体が勝手に再起動するようになりました。地デジを見てるときやYouTube視聴時などケースは法則がない感じです。
バージョンアップする前はこんなことなかったです。
同様の方いらっしゃいますか?また、対処法などわかる方はご教示いただけると助かります!
書込番号:23146989 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

本体リセット。
もしくは出荷時に戻す‼️
それで治らなければSONYに連絡。
書込番号:23147389 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
次に再起動が起きたら試してみます!
書込番号:23147902 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





