BRAVIA KJ-65X9000E [65インチ] のクチコミ掲示板

2017年 6月10日 発売

BRAVIA KJ-65X9000E [65インチ]

  • さまざまな映像をHDR相当にアップコンバートする「HDRリマスター」や階調変換機能「Super Bit Mapping 4K HDR」を備えた、「HDR X1」採用の4K液晶テレビ。
  • 消費電力を増やすことなく、高いコントラスト表現が可能な高輝度技術「X-tended Dynamic Range PRO」や広色域技術「トリルミナスディスプレイ」などを採用。
  • 放送やインターネット動画の圧縮音声など2チャンネルの音源を、CD以上(48kHz/24bit)にアップスケーリングする「DSEE」に対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:モーションフローXR480 バックライトタイプ : 直下型 BRAVIA KJ-65X9000E [65インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

BRAVIA KJ-65X9000E [65インチ] の後に発売された製品BRAVIA KJ-65X9000E [65インチ]とBRAVIA KJ-65X9000F [65インチ]を比較する

BRAVIA KJ-65X9000F [65インチ]

BRAVIA KJ-65X9000F [65インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 6月 9日

画面サイズ:65V型(インチ) 画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル バックライトタイプ:直下型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KJ-65X9000E [65インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-65X9000E [65インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-65X9000E [65インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-65X9000E [65インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-65X9000E [65インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-65X9000E [65インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-65X9000E [65インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-65X9000E [65インチ]のオークション

BRAVIA KJ-65X9000E [65インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月10日

  • BRAVIA KJ-65X9000E [65インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-65X9000E [65インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-65X9000E [65インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-65X9000E [65インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-65X9000E [65インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-65X9000E [65インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-65X9000E [65インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-65X9000E [65インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9000E [65インチ]

BRAVIA KJ-65X9000E [65インチ] のクチコミ掲示板

(2796件)
RSS

このページのスレッド一覧(全371スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KJ-65X9000E [65インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-65X9000E [65インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-65X9000E [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 リモコンが…

2018/05/26 10:19(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9000E [55インチ]

クチコミ投稿数:11件

この機種を購入して2ヶ月、特に不満もなく使用してます

さて、そこで質問なのですが我が家では普段ケーブルテレビのリモコンで操作しテレビを視聴しているのですが、テレビにつないでるHDDを見ようとしたりするときに専用のリモコンで操作しようとすると反応が鈍いというか、ききが悪いというか、あまり反応してくれません

そういった使用なのか、設定で改善できるのかわかる方教えてください



書込番号:21851914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
mako711さん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:5件 BRAVIA KJ-55X9000E [55インチ]の満足度3

2018/05/26 14:59(1年以上前)

>いつきんぐパパさん

学習リモコンはサクサク動き、本体リモコンは効きが悪いのでそういう仕様なんだと思います。
SONYのTVのリモコンはわりかしいつもそんな感じです。

書込番号:21852448

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2018/05/27 10:00(1年以上前)

>mako711さん
ありがとうこざいます
ソニーのテレビリモコンはこんな感じなんですね

ケーブルテレビのリモコンはあさっての方向でも反応してくれるので

書込番号:21854408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36468件Goodアンサー獲得:7713件

2018/05/27 11:12(1年以上前)

>いつきんぐパパさん
こんにちは。
理由はわからないんですが、なぜかソニーのテレビ付属のリモコンって赤外線が弱いですよね。同じソニーの学習リモコンは強力なので技術的な問題とは思えないのですが。どう決まったか誰も知らない様な妙な内部規格とかが残ってるんですかね。

書込番号:21854542 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2018/05/27 14:01(1年以上前)

>プローヴァさん
ありがとうこざいます
いつもプローヴァさんの書き込みを参考にさせていただいております


使い勝手が良ければ学習リモコンを使うのも手ですね
色々、調べてみようと思います

書込番号:21854904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mako711さん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:5件 BRAVIA KJ-55X9000E [55インチ]の満足度3

2018/05/27 14:26(1年以上前)

>いつきんぐパパさん

推測でしかないのですが、最近のSONYのTVのリモコンには赤外線のチャンネルが1つしかなく切替ができません。
うちがそうなのですがSONYのTVを2台並べて使用すると切替がないため指向性がワイドなリモコンだとどちらのTVも反応してしまいます。
なので切替がないためわざと指向性をシビアにしているのではないのかなと推測したりしています。
それだと赤外線のチャンネル切替をつけたほうがいいような気もしますが…

普段はSONYの学習リモコンを使用していますが、上向けたり横向けたりしても反応するので使い勝手はいいと思いますよ。
うちと同じような2台並べての使用でなければ快適だと思います。

書込番号:21854963

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36468件Goodアンサー獲得:7713件

2018/05/27 15:50(1年以上前)

>いつきんぐパパさん
クチコミ参考にしていただいているようで恐縮です。そうですね。android TVはスリープするので、しばらくリモコン使わないと、一発目目覚めるのに一拍おくのと、赤外の弱さのダブルで印象悪いのかも。ソニーから学習リモコンも出てるので、そっち使ってる人も多いですよね。

書込番号:21855140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2018/05/27 15:50(1年以上前)

>mako711さん
ありがとうこざいます
そういった仕様なんですね

ちなみにソニーの学習リモコンを利用されてるとの事ですが外付けHDDの操作も可能ですか?
カテ違いで申し訳ないですが

書込番号:21855142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2018/05/27 16:07(1年以上前)

こんにちは

8300Dの純正ほか多数と3LEDの学習リモコンありますが、障害物に強いのは学習リモコンだけど、テレビの反応はどれも変わりません。

テレビ本体下部にある白LEDの明暗でテレビが受光したかが判ります。

ついでに言うとテレビ2台並べてますが、片方は無線リモコンだから完全に塞いだとしてもリモコンは片方だけに効きます。

書込番号:21855187

Goodアンサーナイスクチコミ!0


mako711さん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:5件 BRAVIA KJ-55X9000E [55インチ]の満足度3

2018/05/27 16:52(1年以上前)

>いつきんぐパパさん

可能ですよ。
種類によっては部屋の照明とか扇風機なんかも。
障害物関係なく、指向性が全然違いますね。
あとはスマホのアプリでスマホをリモコン代わりにしている人もいらっしゃるようですね。

書込番号:21855282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2018/05/27 17:46(1年以上前)

>mako711さん
>りょうマーチさん
>プローヴァさん
ありがとうこざいます

あまり使わないリモコンだけにストレスをそれだけ感じてしまうのでしょう

用途はHDDに録画した番組の視聴だけなので、必要を感じたら学習リモコンを購入してみます
ありがとうございました

書込番号:21855413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

Blu-rayレコーダーは。。。?

2018/05/24 01:25(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]

クチコミ投稿数:7件

GWにX9000E、HTP-CS1を12万ジャストで購入。
映画鑑賞とゲームと高画質、高音質で楽しんでたのですが、レコーダーBDZ-RXが壊れてしまいました。
X9000Eとレコーダーのメーカーとかの相性みたいな物ってありますか。
BDZ-FW1000かDMR-UBZ1030のどちらを購入するかで悩んでます。
スペック、価格と数字ではほぼ互角みたいなのですが、皆さんならどちらを購入しますか?

書込番号:21847016

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/05/24 07:01(1年以上前)

お早うございます。

BDZ-FW1000は周回遅れのソニーがやっとパナソニックに追いついて来たという機種ではないでしょうか。DMR-UBZ1030と同価格帯と言う事ですがチューナー数が1つ多いのもあって「録る」というBDレコーダーとしての基本性能においてはDMR-UBZ1030の方が良いと思います。BDレコーダー → TVの接続はビデオカメラ → BDレコーダーのように色々下調べが必要な程の繋がりの問題は無いでしょう。

書込番号:21847178

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2018/05/24 08:02(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
おはようございます。
やはりPanasonicの方が、かなりリードしているみたいですね。
やっとUHDを搭載したし、BDZ-RXからの買い替えだし、タイミングよく発売だしどうかなと思ってましたが、Panasonicを購入した方が無難みたいですね。
回答ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:21847238

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36468件Goodアンサー獲得:7713件

2018/05/24 08:32(1年以上前)

>コ−クハイさん
おはようございます。
相性云々は気にする必要ないです。ソニーのテレビにパナソニックのレコーダーで使用しても何も問題はありません。逆にメーカーをそろえても大したメリットはないですね。
機能面ですが、ここ数年ソニーのレコーダーは個人的には検討対象外で、そろそろ撤退するつもりかな、と思っていました。UHDブルーレイへの対応もパナに遅れること、2年以上放置していましたからね。

今回のモデルは、先行するパナに対して劣っていたUHDBD再生対応機能を入れてきたのがポイントで、カタログ比較的には、追い付いている印象です。ソニーは撤退を見送ったのだな、と思いました。

でまあ、今後はここを起点に改良を繰り返していけば普通に検討対象にはなる気がします。
でも、今どっちを買うかっていうと、熟成しているパナソニックですかね。
スマホアプリもソニーはなんか中途半端で、初回に課金されるなども意味不明ですね。パナソニックは無料なのに。

ということで、機能面や仕様面では大差ないですが、熟成面でパナソニックかな、と思います。
チューナー数をそろえるなら、検討対象はFWでなくFTですね。

画質や音質などはデジタルレコーダーですから、そもそも大差はないでしょ、という前提です。

書込番号:21847291

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2018/05/24 08:50(1年以上前)

>プローヴァさん
おはようございます。
録画機能の差は、余り気にしてません。
録画する見て消す、BDにダビングする程度の用途で、BDZ-RXの時から、録画数で困った事がありません。重視したいのは、UHD、BDの再生画質、録画の再生画質くらいです。
音質は、ホームシアタースピーカー HTP-CS1との相性とかに問題がなければ、使い慣れたソニーでも良いかなとは考えてます。
ただここ数年のソニーのレコーダーが良いと言う話は聞いた事がないのでPanasonicが無難なんでしょうかね。

書込番号:21847322

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2018/05/24 09:18(1年以上前)

こんにちは

4Kビデオの動画を2KにしてBDで配れるらしいので私には大きなメリットですね。

どれほどの劣化なのかはわかりませんが。

書込番号:21847369

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36468件Goodアンサー獲得:7713件

2018/05/24 09:27(1年以上前)

>>重視したいのは、UHD、BDの再生画質、録画の再生画質くらいです。

UHD-BDにしても、録画にしても、デジタル伝送であり、テレビに出力するまでDA変換すら入りませんので、はっきり、大差ないと断言できます。画作りの細かい差程度は感じるかも知れませんが、デジタルの範疇でのことなので。ブラインドテストすれば検知不能でしょう。

>>音質は、ホームシアタースピーカー HTP-CS1との相性とかに問題がなければ、使い慣れたソニーでも良いかなとは考えてます。

スピーカー(AVアンプ)とレコーダーの相性問題はあまり聞いたことがありません。音質もデジタル伝送なので、クオリティ面で大差がある道理がありません。雑誌等で針小棒大に書いているライターもいらっしゃいますが、評価して差があるように見せないと沽券にかかわり、食い扶持もなくなるからそうしている面もあると感じます。

デジタル伝送でも、ジッター等を細かく対策していくと音質に磨きは掛かりますが、AVレコーダーで普及機ですから、かけられるコストを考えると差が出るわけがない、といったニュアンスです。

ということで、スレ主さんの評価軸から言えば大差なさそうなので、あとは使い勝手で決められてもいいんじゃないでしょうか?私は長らくパナソニックのレコーダーのユーザーなので使い勝手が良く感じるのも事実ですから。

書込番号:21847389

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2018/05/24 09:42(1年以上前)

>プローヴァさん
>りょうマーチさん
おはようございます。
画質、音質と大差がないのなら使い慣れたソニーですかね。
私は、オーディオ関係はソニーが多いですね。
テレビ購入した時は、ソニーのホームシアタースピーカーを購入しようと思いましたが、試聴したら圧倒的にHTP-CS1の音質が良くて流石にソニーのホームシアタースピーカー購入は出来なかったくらいですかね。
ソニーのレコーダー販売開始まで少しあるしリアルにデザインでも見て決めようと思います。
アドバイスありがとうございます。

書込番号:21847413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:24件

2018/05/24 10:40(1年以上前)

>コ−クハイさん
僕はソニーX9300DとパナソニックDMR-UBZ2020を使用していますが合性が悪いです。
レコーダーで地デジやブルーレイを見ているときは問題ないんですが
4K UltraHD ブルーレイを見た後にテレビで何らかの操作(例えば音量操作、アプリ起動など)すると
かなりの確立でAndroidTVが再起動になります。
数分間使えません。
テレビも先月Android7にバージョンアップされたしレコーダーもDMR-UBZ1030のひとつ前になるので発生しないかもしれませんが。
解決策は4K UltraHD ブルーレイを見た後はテレビの入力を地デジに切り替えてテレビの操作をすれば発生しません。
誰か他の人も同じ現象が発生している書き込みを見たことがあるんですがどこだったか覚えていません。
Android7になってから4K UltraHD ブルーレイを使っていないので覚えていたら今晩帰ってから確認してみます。

書込番号:21847506

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2018/05/24 10:54(1年以上前)

>TV好きさん
おはようございます。
そう言う症状も出るんですね。
レコーダー購入はもう少し先なで暇な時にでも教えて下さい。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:21847531

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2018/05/24 11:00(1年以上前)

コ−クハイさん

>相性みたいな物ってありますか。

メーカーを合わせないと、各社の宣伝文句のxxリンクの一部が動作しません。
代表格は、テレビの番組表からレコーダーの予約をする事。

SONYレコーダーは、3世代前までは、パナ機と比べて勝て劣らない、
好みで選らば良い製品でした。
ですが、2世代前から、劣悪商品に成り下がってます。
ブランド(メーカー)は、SONYですが、振興メーカーが作った製品のようで、
バグ多数、(操作が)激遅、フリーズ頻繁など、購入してはいけない(後悔する)代表製品になってます。
ファームのバージョンアップなどでマトモになりつつありますが、
1世代前の機種でも満足できるレベルになっていません。

これは、2世代前からシステムLSIを一新した事が大きな理由の1つとして挙げられ、
SONYは、このシステムLSIを使いこなせていないからと考えられます。

現行(2世代前から)のSONYレコーダーは、BDZ-RX とは、
類似しているが全く別メーカーの製品と捉えて評価した方が良いです。

書込番号:21847540

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2018/05/24 11:14(1年以上前)

>yuccochanさん
おはようございます。
まだまだPanasonicにはかなり遅れてる感じなんですね。
BDZ-RXはストレスになる不具合もなく修理もなしで使えてたのですが。
相性の問題もあるみたいですが、総合的に考えたら、ここはPanasonic購入の方が良いのですかね。
テレビは、画質でソニーを選びましたが、Android関係で動作がイマイチだし、UHD対応が出るから楽しみもありましたが、昔のソニーは何処に行ったのでしょうね(泣)

書込番号:21847563

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36468件Goodアンサー獲得:7713件

2018/05/24 13:02(1年以上前)

>コ−クハイさん
レコーダーの購入がもう少し先なのであれば、BS 4Kチューナー内蔵機(早くて今秋)まで待たれた方がいいと思います。
最近レコーダーについては、店頭でも段ボール製のモックばかりで、なかなか実製品を試せなくなっていますが、yuccochanさんの話によれば、OEM品に成り下がっているとのことですので、それならバッジだけでソニーを選ばない方が賢明ですね。
私としては、ともかく、パナソニックのレコーダーは安心してお勧めできる代物と断言できます。毎年地道に改良が続けられていますし、自前のプロセッサも完全に使いこなせていると感じます。

書込番号:21847776

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2018/05/26 00:37(1年以上前)

>プローヴァさん
>yuccochanさん
>TV好きさん
>りょうマーチさん
>sumi_hobbyさん
こんばんは。
PanasonicのUBZ1030を購入しました。
アドバイスありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:21851347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:24件

2018/05/26 08:36(1年以上前)

>コ−クハイさん
少し試しましたがAndroid7では発生しませんでした。
大丈夫みたいです。
レコーダーも去年に動作安定性改善のアップデートが何回かあったみたいですので直ったのかもしれません。

書込番号:21851733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 買い時はいつでしょうか・・・?

2018/05/23 11:49(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9000E [65インチ]

クチコミ投稿数:17件

こちらで教えて頂きBRAVIA KJ-65X9000Eを購入しようと思っています。
毎日価格コムをチェックしているのですが、毎日すこしづつ値下がりしていて、いつ注文クリックを押していいかわかりません。
各店舗在庫がなくなるまで下がり続けるのでしょうか?
急いでいないので底値になるまで待つつもりです。
いつ底値がくるのかアドバイスお願いします。

書込番号:21845290

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:26件

2018/05/23 12:53(1年以上前)

買いたい時が買い替え時w
(徳井さんが言ってることも正しいと思います。)

来月に後継機が発売されるのでここらが底値じゃないでしょうか。
在庫減ったら急に値上がりするかもしれませんですしね。

まあ、底値がわかったら誰も苦労しない。。。


書込番号:21845425

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:6件

2018/05/23 13:11(1年以上前)

本当の底値がいつかって、上がるまでわからないですよね?それも、100円とか上がる訳でなく、急上昇する事も多いでしょうし。
量販店でも、こちらの最安値より安く買える事もありますし、個人的には底値で買うってのは不可能だと思います。一円でも安く買いたいって気持ちは痛いほどわかりますが(笑)
自分のお財布と相談して、納得できる値段かどうかだけだと思います。すでにほぼほぼ底値でしょうし、後悔するほど今後安くなる可能性も低いんじゃないですかね?

書込番号:21845456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


hironhiさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:177件

2018/05/23 13:45(1年以上前)

KJ-65X9000Eに代わるKJ-65X9000Fが来月には発売されますが、画質はKJ-65X9000Fのほうがかなり良くなっているようです。


KJ-65X9000Eは近隣の家電量販店では処分価格が税込みで24万円のところもありますので、底値ではないかと思います。

画質にこだわるのであれば、KJ-65X9500Eの機種がKJ-65X9000Eよりも、画質も音質も良いので、KJ-65X9500Eを検討されてみてはどうでしょうか。
ただ、KJ-65X9500Eも在庫品処分をしていて、ヨドバシカメラでは税込296000円(ポイント10パーセント付)で売られていましたが、今は在庫は無くなったそうです。

それと、どんなに安くてもネット通販は避けられたほうがいいですね。
万が一のトラブルなどで面倒となる場合もありますから、近隣のお店で買われたほうが安心ですね。

いずれにしても、KJ-65X9000Eも品切れとなってしまったら、次のKJ-65X9000Fは30万円以上の価格ですから、また最安値になるまで待たなければなりませんので、買われるのでしたら、急がれたほうがいいですね。


書込番号:21845516

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件 BRAVIA KJ-65X9000E [65インチ]のオーナーBRAVIA KJ-65X9000E [65インチ]の満足度4

2018/05/23 14:24(1年以上前)

ジャージャー0129 さん こんにちは


私もKJ-65X9000Eに興味を持って見ている一人です。

X9000Eは液晶TVではトップレベルの画質かと思います。
6月9日発売予定の有機ELTV KJ-65A8F を本命にしているのですが、
価格次第ではKJ-65X9000Eにしようかとも思っています。

底値の件ですが、49インチ&55インチモデルはもう既に底を打ったように思います。
55インチでいえば4月16日の\1368,390が底で価格が上がり気味ですね。
私的には65インチTVの価格は55インチTVの大体1.5〜1.6倍位かと思っています。
そう考えると55インチの底値が約14万円として1.6倍で22.4万円。
私的にはKJ-65X9000Eの底値は大体22〜23万円と見ております。
ただ需要の面では65インチTVは49や55インチTVより遙かに少ないので読み難いです。

yodobashiやJoshin等の家電量販店の在庫はまだあるので一応安心ですが、
そもそもX9000Eの65インチモデルの場合、在庫を持たない家電量販店もあるので
注意が必要ですね!
在庫が無くなり始めると一気に価格上昇に転じるのではと思っております。

6月9日(土)がニューモデルの発売日なので、その辺りがタイムリミットでは?と
考えております。

書込番号:21845574

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:221件

2018/05/23 15:02(1年以上前)

>いつ底値がくるのか
↑そんなの当てる人居ないです
もし居たら詐欺師(笑)

スレ主さんも自分のお金を使い購入される訳でしょう?
…でしたら御自分でお決め下さい

書込番号:21845638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:24件

2018/05/23 16:53(1年以上前)

>ジャージャー0129さん
底値。それは突然やってきます。(笑)
株と同じで上昇すれば底値がわかります。
そのときにはもう遅いです。

なので購入金額を決めてお近くの量販店で値引交渉してください。
購入した後は価格を調べなければ万足しますよ。

書込番号:21845844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:91件

2018/05/23 17:02(1年以上前)

「底値」という聞き方をすると「そんなの分かるわけない」という答えが返ってきてしまいますね

もうちょっとスレ主さんに優しく答えるなら「家電が安くなりやすい時期は」という聞き方をすればもう少し違った答えが返ってきますよ

底値と言わずとも家電にお買い得な価格が付きやすい時期は、年2回のボーナス時期と会社の年度決算前の2月~3月の三つの時期が比較的家電が安くなりやすい時期です
たまに突然特売セールなどで瞬間的に三つの時期より安くなる事もありますが、瞬間的なセールなんて狙って購入する事はまず無理なので、上記の三つのいずれかの時期に購入すれば買った後での後悔は少なくなると思います

書込番号:21845854

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:24件

2018/05/23 17:12(1年以上前)

>ジャージャー0129さん
>急いでいないので底値になるまで待つつもりです。
それでしたら来年まで待った方がいいですよ。
今年のKJ-65X9000FはKJ-65X9000Eよりかなり安いですから。

発売時の価格
KJ-65X9000E
ソニーストア販売価格:439,880 円+税
http://kakaku.com/item/K0000963225/pricehistory/

KJ-65X9000F
ソニーストア販売価格:369,880 円+税
http://kakaku.com/item/K0001051424/pricehistory/

書込番号:21845873

ナイスクチコミ!1


akb.comさん
クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:18件

2018/05/23 19:48(1年以上前)

底値…。

底値は多分誰にもわからないと思いますが
個人的には一般的な家電量販店にて
価格.com価格より安く買えた時と考えております。

現時点の最安値で買えたと思い
後でそれよりも安くなった時は諦めましょう

いつまでも待ってると買い時逃しますよw

書込番号:21846219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:26件

2018/05/23 20:45(1年以上前)

後継機が安くなるのを来年まで待つとそのループで永遠に買えなくなる気が・・・
来年なったら更にその次の4Kチューナー付きが安くなるまで待つことにw

書込番号:21846366

ナイスクチコミ!1


hironhiさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:177件

2018/05/23 22:13(1年以上前)

FUNAIのFL-65UD4100は65インチで、ヤマダ電機のお店で税抜169800円(ポイント10パーセント付)ですが、交渉すれば値段は下がるかもしれませんので、予算的にも良いのではと思います。
https://funai.jp/tv/4100/
https://www.yamada-denkiweb.com/site/wevent/brand/funai/index.html

また、ジョーシン電機ではSANSUIのSPU652W-B1(65インチ)が税抜きで139800円ですが、こちらは画質はかなり悪いです。
http://www.shufoo.net/pntweb/shopDetail/11152/57391116300738/
http://doshisha-av.com/index.php/category/sansui/sansui01

FUNAIのFL-65UD4100(65インチ)は店頭で見る画質はかなり綺麗だったので、ヤマダ電機で視聴されてみたらどうですか。

書込番号:21846612

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

選んで良かった♪

2018/05/21 16:34(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9000E [55インチ]

クチコミ投稿数:283件

左はシャープAQUOS50型。。。

こちらで4Kの相談させてもらい
BRAVIAとREGZAで迷っていましたが
満足しております。
エッジ型、直下型、エリアコントロールの有無
色々勉強させてもらいました。

画面は十分に綺麗で、コントラストがどうとか
細かいことはわかりませんが綺麗に見れてます(^O^)
49インチでも、よかったかなと(⌒-⌒; )

やはり、
ウーファー入りましたね。
昔のパイオニアのを接続したらかなり変わりました♪

やはりいまの4Kは音質はどのメーカーもあまりよくありませんね、正面にスピーカーが向いてないからでしょうか(・・;)

満足した買い物出しました。
ポイントも8倍、、、
18000ポイント(18000円分)もらえたので、
お得で買えました♪

ありがとうございました

書込番号:21841144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ46

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

リモコンのNETFLIXボタンについて

2018/05/21 11:40(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]

クチコミ投稿数:999件

リモコンにNETFLIXボタン、GooglePayボタンがありますがこれらのボタンにYoutubeやfuluを割り当てる事は
できないでしょうか?
NETFLIX、GooglePayは使うことがないもので・・・・

書込番号:21840673

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36468件Goodアンサー獲得:7713件

2018/05/21 12:21(1年以上前)

>blue_leaf88さん
こんにちは。
出来ません。
あれは、動画配信サービス会社のプロモーション戦略ですので。専用ボタンをつけることで、動画配信サービス会社からテレビメーカーにお金が入る仕組みですので、簡単に入れ替えられたら契約違反になります。

書込番号:21840746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:24件

2018/05/21 12:53(1年以上前)

>blue_leaf88さん
こちらのアプリでできます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=at.pytek.apps.bravia.netflixbuttonchanger&hl=ja

実際にされた方のレビュー
https://hermitage-netaudio.com/app-starter-fur-netflix-button/

Google Play に公開されているアプリなので大丈夫かと思いますが何かあれば自己責任でお願いします。
アンインストールすれば戻ると思いますがね。

書込番号:21840812

Goodアンサーナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:999件

2018/05/21 13:06(1年以上前)

>TV好きさん
おおおおおっ!
ダメ元で聞いてみたのですができそうですね。

ホント、情報ありがとうございました!!!
試してみますね。

書込番号:21840847

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:24件

2018/05/21 13:25(1年以上前)

>blue_leaf88さん
2017年モデル(Android7)ではテストしていないみたいですのでくれぐれも自己責任でお願いしますね。

書込番号:21840880

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:999件

2018/07/11 05:25(1年以上前)

>TV好きさん
今更ですが、試してみました。
NETFLIXボタンにhuluを割り当てることができました。
ありがとうございました。

書込番号:21955155

ナイスクチコミ!3


peko3962さん
クチコミ投稿数:9件

2018/10/02 20:11(1年以上前)

すでにグーグルプレイ上にこのアプリが無いようなのですが、アプリインストールの方法はありますでしょうか?

書込番号:22154589

ナイスクチコミ!4


drzeesさん
クチコミ投稿数:1件

2019/03/31 14:29(1年以上前)

こちらのアプリを使ってください。https://play.google.com/store/apps/details?id=flar2.homebutton&rdid=flar2.homebutton&pli=1

書込番号:22570583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


peko3962さん
クチコミ投稿数:9件

2019/10/21 22:07(1年以上前)

ありがとうございました!

書込番号:23000738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信16

お気に入りに追加

標準

ほぼ底値…でしょうか

2018/05/16 18:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9000E [55インチ]

スレ主 ReACTさん
クチコミ投稿数:55件

【ショップ名】
都内ビックカメラ 2店

【価格】
標準価格 ¥172,000(税込)
16日まで割引 -¥20,000
買い替え割引 -¥10,000
ポイント 10% + クーポン 3% = 約¥18,500分
リサイクル料 約¥4,500
設置費 ¥0
5年延長保証 ¥0
オマケでGoogle Home Mini 実勢 約¥3,500
--------------------------------------------------------------
差し引き実質 ¥120,000

【確認日時】
5/16

【その他・コメント】
かなり頑張った価格出してますね。周辺のヨドバシ・ヤマダでは悉く
「ちょっとウチでは出せないです…」とお手上げ状態でした(笑

この機種、現在かなり売れている様です。店員さんも「仕様・性能の割に
かなりお得な状態で、分かってる人が指名買いする」と仰ってました。
恐らくこの先は大きく値を落とす事は無く、次第に在庫が減って逆に
多少値を戻す見通し大、との事。欲しい方は少し急いだ方が良いかもです。

書込番号:21829321

ナイスクチコミ!7


返信する
スレ主 ReACTさん
クチコミ投稿数:55件

2018/05/17 16:57(1年以上前)

この機種の購入者対象で下記のキャンペーンが実施されている模様です。

Hulu 3ヶ月トライアル
https://www.sony.jp/bravia/campaign/hl/
3つのGoogle Playコンテンツ提供
https://www.sony.jp/bravia/campaign/gp/

ちなみに2つ目のキャンペーン、6/6以降は下記に変更されるそうです。

4Kコンテンツ 2本プレゼント
https://www.sony.jp/bravia/campaign/gp18/

「Google Play Music 3カ月トライアル」と「Real Racing 3のゲーム内通貨」
に興味が無ければ、2本プレゼントの方が魅力的ですね。
「ブレードランナー2049」辺りは4K HDRを体験するには最適かも…

書込番号:21831405

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:26件

2018/05/17 20:14(1年以上前)

Hulu 3ヶ月トライアルのチラシもらえませんでした。。。

書込番号:21831899

ナイスクチコミ!4


スレ主 ReACTさん
クチコミ投稿数:55件

2018/05/17 20:19(1年以上前)

キャンペーンのページに、

>「応募申込書」をお持ちで無い場合は、購入されたご法人へお問い合わせください。
>※販売店様によっては、「応募申込書」に記載のクーポンコードのみがメールで
>送付される場合もあります。

と記載がありますね。私も店頭で購入手続き後には貰えず、後になって
このキャンペーンを知りました。土日にでも購入店へ行ってみるつもりです。

書込番号:21831914

ナイスクチコミ!2


mmlikeさん
クチコミ投稿数:745件Goodアンサー獲得:55件

2018/05/20 18:13(1年以上前)

>ReACTさん

私もジョーシンWEBで55X9000Eを購入しました。
設置後にジョーシンからメールでHuluのキャンペーンコードが
送られてきました。Huluを利用したことがないのですが、
2Kのみで4Kはないのでしょうか?4KPJで観ることは出来ますか?
SONYのUBP-X800にはHuluのアプリが入っていますが、これが
使えればと思うのですが、やはりTVのみでしか観れないのでしょうか?

Google Play の4Kコンテンツ 2本プレゼントも利用したいと思いますが、
これも4KPJでは無理ですかね?
スレ主様を含めてどなたか分かる方教えて下さい。

書込番号:21839097

ナイスクチコミ!1


mako711さん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:5件 BRAVIA KJ-55X9000E [55インチ]の満足度3

2018/05/20 19:11(1年以上前)

>mmlikeさん

huluは4K非対応ですよね。
TVじゃなくても同じアカウントを使って他の機器で見られます。

書込番号:21839257

ナイスクチコミ!2


スレ主 ReACTさん
クチコミ投稿数:55件

2018/05/20 19:45(1年以上前)

>blue_leaf88さん
>mmlikeさん

Huluキャンペーンの件、購入店の店頭で応募申込書を貰って来ましたが、
未だ登録は行っておりません。確認した所、恐らく現在はフルHDまでの
配信みたいですね。

アカウントについてもmako711さんがご回答の通り、機種依存では無いので
プロジェクターやレコーダーであっても同一アカウントであれば再生可能ですね。
これは基本的にGoogle Playであっても同様です。

しかしプレゼントのバナーはBRAVIAでアクセスした場合にしか表示されない為、
最初にコンテンツを選ぶ所は当該機種で行う必要がありそうです。

書込番号:21839343

ナイスクチコミ!2


mako711さん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:5件 BRAVIA KJ-55X9000E [55インチ]の満足度3

2018/05/20 21:03(1年以上前)

>ReACTさん

>しかしプレゼントのバナーはBRAVIAでアクセスした場合にしか表示されない為、
最初にコンテンツを選ぶ所は当該機種で行う必要がありそうです。

そんなことはありませんよー。
自分はTVの配送が来る前にPCからキャンペーンの申し込みをしてみていました。
グーグルのほうは見たいのがなく申し込んでいませんでしたので確認はしていません。
今年の初め頃のことなので詳しくは記憶していないですが、たしかSONYのホームページから行ったような?

書込番号:21839539

ナイスクチコミ!1


スレ主 ReACTさん
クチコミ投稿数:55件

2018/05/20 21:20(1年以上前)

>mako711さん

説明不足ですみません、

>しかしプレゼントのバナーはBRAVIAでアクセスした場合にしか表示されない為、
>最初にコンテンツを選ぶ所は当該機種で行う必要がありそうです。

上記は「Google Play の4Kコンテンツ 2本プレゼント」についてです。
こちらは公式HPに、

>キャンペーン対象ブラビアのMy BRAVIAアプリからのご応募になります。

と記載があり、それについての書き込みでした。

書込番号:21839586

ナイスクチコミ!1


mmlikeさん
クチコミ投稿数:745件Goodアンサー獲得:55件

2018/05/20 21:22(1年以上前)

>ReACTさん
>mako711さん

返信ありがとうございます。
機種依存では無いので、TVでなくても同じアカウントを使って
他の機器で見られるということですね。
早速、Huluの申し込みをしたいと思います。
Googleの方は6/6以降にします。

書込番号:21839595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:26件

2018/05/23 08:01(1年以上前)

後からチラシもらえました。
無料で視聴できるようになりました!

書込番号:21844921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


alkesteさん
クチコミ投稿数:28件

2018/05/23 23:50(1年以上前)

便乗して質問させてください。
昨日こちらのTVを購入し、後日配送で受け取る予定です。
そこでですが、こちらの応募チラシですが、TV受け取り時に貰えるのでしょうか?
それとも、手違いで昨日貰い損ねただけでしょうか。もし、店頭購入で配送受け取りの方がおられましたら、お教えください。

書込番号:21846855

ナイスクチコミ!0


スレ主 ReACTさん
クチコミ投稿数:55件

2018/05/24 00:13(1年以上前)

>alkesteさん

私も同じく店頭購入・配送組ですが、購入時には店頭で貰えませんでした。
どうやら店舗側でも逐一渡すように徹底されている訳ではない模様ですね。
要望が有った場合に個別で渡している感じでした。

私の場合、配送時にも申込書は同梱されていませんでしたので、購入した
量販店の別店舗にて「そちらの別店舗で購入した。Huluキャンペーンの
申込書を貰えないか」とお願いした所、特に購入証明等を求められる事も
なく、すんなり貰えました。

恐らくですが、全く別の店舗であっても普通に貰えるのではないでしょうか。
(一応、試す場合は自己責任でお願いします)

Huluに登録して使い始めていますが、フルHDとは思えない程に解像感も
高く、満足です。アップスケールが上手いですね、この機種。ソースが
720p以下だと少々甘い感じはしますが…

書込番号:21846914

ナイスクチコミ!0


mako711さん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:5件 BRAVIA KJ-55X9000E [55インチ]の満足度3

2018/05/24 12:48(1年以上前)

my sonyで製品登録していたら、コードを無くした・もらえなかった人へのコード再発行のメールが来ていました。
購入日、購入店などの入力だけで再発行が出来るみたいです。

自分の場合は正式契約前に用紙をもらったので、購入前にPCでhuluを見れた感じです。
意外といい加減な(厳しくない)キャンペーンなのではないでしょうか。
購入していない人も登録できそうな…

書込番号:21847734

ナイスクチコミ!0


alkesteさん
クチコミ投稿数:28件

2018/05/24 12:53(1年以上前)

>ReACTさん、mako711さん
お返事ありがとうございます。
結構適当な感じなんですね〜
my sonyで発行してもらえるのであれば、それが楽そうなので、試してみます

ありがとうございました。

書込番号:21847749

ナイスクチコミ!1


mmlikeさん
クチコミ投稿数:745件Goodアンサー獲得:55件

2018/06/06 18:19(1年以上前)

>ReACTさん

本日から、「Google Play の4Kコンテンツ 2本プレゼント」の受付が始まりました。
GoogleのアカウントをTVに登録済みならば、PCから手続き出来そうです。
PCからGooglePlayにログインすると、アカウントの「特典」に「4K/UHDの映画を
2本プレゼント」が表示されます。今後作品が追加されるそうなので、もう少し
待ってから申し込もうと思います。
ところで、SONYのUBP-X800にはGooglePlayのアプリが入っていないので、
4KPJでは再生出来なさそうです。私のPCは4K(30kHz)に対応しているので、
PCとPJを接続して再生できるか試すつもりです。

書込番号:21877458

ナイスクチコミ!0


mmlikeさん
クチコミ投稿数:745件Goodアンサー獲得:55件

2018/06/07 06:23(1年以上前)

>ReACTさん

訂正  4k(30kHz)→4k(30Hz)です。

PJは現在修理中で、まだ確認できていません。

書込番号:21878558

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BRAVIA KJ-65X9000E [65インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-65X9000E [65インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-65X9000E [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-65X9000E [65インチ]
SONY

BRAVIA KJ-65X9000E [65インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月10日

BRAVIA KJ-65X9000E [65インチ]をお気に入り製品に追加する <281

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング