BRAVIA KJ-65X9000E [65インチ]
- さまざまな映像をHDR相当にアップコンバートする「HDRリマスター」や階調変換機能「Super Bit Mapping 4K HDR」を備えた、「HDR X1」採用の4K液晶テレビ。
- 消費電力を増やすことなく、高いコントラスト表現が可能な高輝度技術「X-tended Dynamic Range PRO」や広色域技術「トリルミナスディスプレイ」などを採用。
- 放送やインターネット動画の圧縮音声など2チャンネルの音源を、CD以上(48kHz/24bit)にアップスケーリングする「DSEE」に対応。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
BRAVIA KJ-65X9000E [65インチ]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月10日

このページのスレッド一覧(全371スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
59 | 4 | 2018年6月12日 12:33 |
![]() |
11 | 2 | 2018年6月10日 17:49 |
![]() ![]() |
2 | 0 | 2018年6月9日 17:52 |
![]() |
23 | 12 | 2018年6月8日 22:47 |
![]() |
26 | 16 | 2018年6月7日 06:23 |
![]() ![]() |
54 | 13 | 2018年6月5日 20:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9000E [55インチ]
昨日からボリューム調整が効きません。ボリュームボタンで0にまで下げても消音しない。消音ボタンだとOK
再起動、データ初期化もやりましたが復帰せず。
ボリューム25ぐらいからから小さくなりません。大きくはなります。
同じような症状になった方いらっしゃいますか??
32点

>スーパーハードオタクさん
電源プラグを数10分間抜いて放置して電源プラグを入れても、症状が同じだとするとテレビが故障している可能性がありますから、買われたお店へ相談されたほうがいいですね。
保証期間内であれば、ソニーへ電話するよりも先にお店へ連絡したほうが早い対応をしてもらえます。
書込番号:21888039
7点

hironhi様 ご返信ありがとうございました。
自己解決しましたので
今後、同じような現象になった方の参考に
設定>音質・音声設定>音質>詳細設定>共通>デジタル音声出力の音量
この値がMAXの100になっていた??
50程度にすれば音量調整もできました。
仕様かもしれないがボリュームボタンと連動しないのはどうかと思う??
書込番号:21888984
11点

>スーパーハードオタクさん
その設定の値はデフォルトでMAXですよ。
うちの9000EもMAXになっていますし、その状態でボリューム0に出来ます。
不具合では?
書込番号:21889468
5点

だとすると、ハード不良のようですね
貴重な情報ありがとうございました。
何かのアプリが勝手に書き換えたかと思いましたが
取りあえずは暫定処置でしのげるのでいいですが
修理に出します。
書込番号:21890479
4点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]
ビックカメラで税込10万円でした。即決しました。
・ポイント734円
・配送設置込み
・googl home mini
・モバイルバッテリ
書込番号:21884645 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

どこのビックのですか?
よろしくお願いします。
書込番号:21884755 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本日ビックカメラ新宿西口店で購入しました。
価格110,000円税込
ポイント10%(11,000円相当)
配送料 設置料込
おまけで以下のものが付きました。
google home
sonyフェイスタオル
ステンレスボトル
書込番号:21886663 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]
【ショップ名】
ビックラメラなんば
【価格】
税込115000+ポイント10%
【確認日時】
6/9
【その他・コメント】
在庫僅少とのこと
グーグルスピーカー付
設置送料込み
在庫品
書込番号:21884316 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9000E [55インチ]
皆さんこんにちは。この5月に購入しました。
質問なんですが、外付けUSBハードディスクを繋いでいます。製品はBUFFALO HD-LLD3.0U3-BKAです。対応表にも載っています。
自動OFF機能が機能しません。録画は難なく撮れているのですが、自動OFF機能だけが機能せず、ハードディスクは電源が入ったままです。同じ症状の方おられるでしょうか?テレビかハードディスクか初期不良の可能性はありますでしょうか。現時点でハードディスクは初期不良と言うことで交換予定です。どなたかおわかりになる方がおられましたらよろしくご教授の程お願いします。
4点

>J's BOSSさん
こんにちは。
下記リンク先で、USBケーブルをしばらく(数時間?数日?)抜いておいて、また差し込んでみたら直ったという事例が紹介されてます。リンク先は非対応HDDでごねている方のスレですが、対応表に載っているHDDとのことですので、この方法が効くかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000869358/SortID=20628412/
書込番号:21881334
2点

こんにちは
ネットワーク接続していたり、番組表更新するときには内部だけ起動します。
そのとき、HDDも動いている仕様だとすると、実際に切れている時間は短いかも。
いつ切れるかわかりませんが、8時過ぎにいつもテレビ点けますが、HDDも連動して動き始めますので、それまでは切れているようです。
(HDDケースのLEDではなく、「キュイーン」といった起動音での判断)
夕方もそんな感じだとは思いますが、あまり気にしていないので…。
推測含んでますので間違いあるかもです。
HDDはだいぶ昔の純正品です。
書込番号:21881347
1点

自動OFF機能はUSB信号の有無で機能します。
USBケーブルを抜いてHDDがOFFになるなら、HDDは正常です。
テレビをOFFにしてもUSB信号を出しているなら、テレビの問題ですね。
書込番号:21881364
4点

>プローヴァさん
>りょうマーチさん
早速のご返事ありがとうございます。
はい。
私も自分的には気になるほどのことではありませんが、火災などの原因になったりしないかと危惧しております。オートOFF機能は使えないと言うことで理解したらよろしいのでしょうか?電源ランプがつきっぱなしというのが少し気になり質問させて頂きました。
SONYのサポートにも聞いておりますが、これといった回答が返ってきません。Androidテレビの宿命ですか・・・。でも対応表には記載されているのに納得のいかない節があります。ご教授ありがとうございました。
書込番号:21881370
1点

家電製品で火災の危険が無いものはありません。
書込番号:21881391 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは
パソコンと違って電源オフして即USBオフではないので、どのくらいつき続けているか…です。
この電源が出ていることが火災の原因になるようなら製品として出てこないかと。
火災ではないですが、ホコリのように水分が含む可能性のあるものを端子に挟み込んで繋いでしまうほうが危ないかと。
それでも過電流を検知して大事に至らないような対策がされているハズです。
書込番号:21881404
3点

>J's BOSSさん
いえ、基本的には電源連動することになっています。ただ、過去の口コミによれば、
・テレビを設置してしばらくの間(1週間とか)は、電源切ってもandroid OSが裏で動くのでHDDの電源もなかなか切れないことがある、ファームアップした場合も同様
・もともと電源切っても数分遅れてから切れるもの(それで正常)
・USBの接続の問題で一時的に切れない状態になることがある(USB差し込みなおし等で直る場合あり)
という感じです。
電源つけっぱなしで火災等になる場合はHDD周辺機器メーカーの設計や部品の問題ということになりますが、電力は微弱なので確率はとても低いと思います。そもそも省電力のために切ろうという話であって火災防止ではありませんし。レグザのタイムシフトマシンなんか、設定時間の間、録画状態でフルに動き続けるわけですしね。
書込番号:21881454
2点

皆様いろいろなご意見ありがとうございました。少し神経質になってたみたいですね。外付けハードディスクの録画もうまくいっているみたいで安心しております。電源の問題は色々あるみたいですね。
今まで外付けハードディスクと言えばパソコンばかりだったので、テレビでは初めてでした。少し使ってみて様子を見てみます。
いろいろアドバイス頂いた皆様には本当にありがとうございました。また機会があればよろしくお願いいたします。
書込番号:21881466
1点

>J's BOSSさん
あさとちんさんが書かれている、「USBケーブルを抜いてHDDがOFFになるなら、HDDは正常です。」のUSBケーブルを抜いてHDDがOFFになるかを確認しましたか。
バッファローのQ&Aでは「ハードディスク本体に電源スイッチがない製品は、接続先機器(テレビ・レコーダー・チューナー)のUSBポートに 通電されたことを検知して電源が入り、USBポートに通電されている間は電源が切れないようになっています。」とありますが、あさとちんさんが書かれていることを、実行してみてください。
バッファローのQ&A
http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/16209
外付けハードディスクの録画もうまくいっているようなので、接続先は(USB)3 HDD録画端子(青)になっていると思いますが念のために確認してください。
また、KJ-55X9000Eの取説には、「電源を入れていないのに、USBハードディスク機器が動作する。については、 本機は電源スタンバイ中に番組表などのデータ取得を行うことがあります。その際、接続されているUSBハードディスク機器が一時的に動作したり、ランプが点灯することがあります。」ともあります。
いずれにしても、あさとちんさんが書かれていることを試されて、USBケーブルを抜いてHDDがOFFになるなら、HDD側は正常で、テレビ側に問題がある場合がありますから、お店又はソニーへ連絡して相談されてはどうですか。
USBケーブルを抜いてもHDDがOFFにならない場合は、HDD側に問題があるかもしれませんので、この場合はバッファローへ問い合わせられたらどうですか。
書込番号:21881627
2点

ありがとうございます。
USB抜き差しに関係無くコンセントに入れるとハードディスクが起動します。ハードディスクの問題ですか。
書込番号:21882096 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>J's BOSSさん
コンセントの抜き差しではありません。
テレビの電源を切って数10分経っても外付けハードディスクの電源が切れないようでしたら、USBプラグを抜いて外付けハードディスクの電源が切れるかを確認してください。
書込番号:21882124
1点

>hironhiさん
>プローヴァさん
>りょうマーチさん
>天地乖離す開闢の星さん
>あさとちんさん
ありがとうございます。
コンセントではなくUSBの抜き差しです。コンセントに入れるとハードディスク自体が起動します。USBに関係なく電源が入ったままです。テレビの電源を落としても起動しっぱなしです。USBを抜いても電源が切れません。初期不良と言うことで引き取ってもらいました。
因みにSONYのブルーレイレコーダーが安売りしており、やはりハードディスクだけでは不便と思いBDZ-ZW1500を購入しました。初めての録画機器の購入でしたのであれこれと移ろい、やっと満足できました。1TBなのでいずれまたハードディスクを購入することになると思いますが、またその節にはよろしくお願い致します。
自分事のように心配して下さった皆さんには衷心より感謝申し上げます。このご縁を頂き本当に人としての心の温かさを感じました。感謝です。
この件につき、バッファローかアイ・オー・データか迷いも生まれました。
その辺も鑑み、また機会があればよろしくお願いいたします。
書込番号:21882690
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9000E [55インチ]
【ショップ名】
都内ビックカメラ 2店
【価格】
標準価格 ¥172,000(税込)
16日まで割引 -¥20,000
買い替え割引 -¥10,000
ポイント 10% + クーポン 3% = 約¥18,500分
リサイクル料 約¥4,500
設置費 ¥0
5年延長保証 ¥0
オマケでGoogle Home Mini 実勢 約¥3,500
--------------------------------------------------------------
差し引き実質 ¥120,000
【確認日時】
5/16
【その他・コメント】
かなり頑張った価格出してますね。周辺のヨドバシ・ヤマダでは悉く
「ちょっとウチでは出せないです…」とお手上げ状態でした(笑
この機種、現在かなり売れている様です。店員さんも「仕様・性能の割に
かなりお得な状態で、分かってる人が指名買いする」と仰ってました。
恐らくこの先は大きく値を落とす事は無く、次第に在庫が減って逆に
多少値を戻す見通し大、との事。欲しい方は少し急いだ方が良いかもです。
7点

この機種の購入者対象で下記のキャンペーンが実施されている模様です。
Hulu 3ヶ月トライアル
https://www.sony.jp/bravia/campaign/hl/
3つのGoogle Playコンテンツ提供
https://www.sony.jp/bravia/campaign/gp/
ちなみに2つ目のキャンペーン、6/6以降は下記に変更されるそうです。
4Kコンテンツ 2本プレゼント
https://www.sony.jp/bravia/campaign/gp18/
「Google Play Music 3カ月トライアル」と「Real Racing 3のゲーム内通貨」
に興味が無ければ、2本プレゼントの方が魅力的ですね。
「ブレードランナー2049」辺りは4K HDRを体験するには最適かも…
書込番号:21831405
4点

Hulu 3ヶ月トライアルのチラシもらえませんでした。。。
書込番号:21831899
4点

キャンペーンのページに、
>「応募申込書」をお持ちで無い場合は、購入されたご法人へお問い合わせください。
>※販売店様によっては、「応募申込書」に記載のクーポンコードのみがメールで
>送付される場合もあります。
と記載がありますね。私も店頭で購入手続き後には貰えず、後になって
このキャンペーンを知りました。土日にでも購入店へ行ってみるつもりです。
書込番号:21831914
2点

>ReACTさん
私もジョーシンWEBで55X9000Eを購入しました。
設置後にジョーシンからメールでHuluのキャンペーンコードが
送られてきました。Huluを利用したことがないのですが、
2Kのみで4Kはないのでしょうか?4KPJで観ることは出来ますか?
SONYのUBP-X800にはHuluのアプリが入っていますが、これが
使えればと思うのですが、やはりTVのみでしか観れないのでしょうか?
Google Play の4Kコンテンツ 2本プレゼントも利用したいと思いますが、
これも4KPJでは無理ですかね?
スレ主様を含めてどなたか分かる方教えて下さい。
書込番号:21839097
1点

>mmlikeさん
huluは4K非対応ですよね。
TVじゃなくても同じアカウントを使って他の機器で見られます。
書込番号:21839257
2点

>blue_leaf88さん
>mmlikeさん
Huluキャンペーンの件、購入店の店頭で応募申込書を貰って来ましたが、
未だ登録は行っておりません。確認した所、恐らく現在はフルHDまでの
配信みたいですね。
アカウントについてもmako711さんがご回答の通り、機種依存では無いので
プロジェクターやレコーダーであっても同一アカウントであれば再生可能ですね。
これは基本的にGoogle Playであっても同様です。
しかしプレゼントのバナーはBRAVIAでアクセスした場合にしか表示されない為、
最初にコンテンツを選ぶ所は当該機種で行う必要がありそうです。
書込番号:21839343
2点

>ReACTさん
>しかしプレゼントのバナーはBRAVIAでアクセスした場合にしか表示されない為、
最初にコンテンツを選ぶ所は当該機種で行う必要がありそうです。
そんなことはありませんよー。
自分はTVの配送が来る前にPCからキャンペーンの申し込みをしてみていました。
グーグルのほうは見たいのがなく申し込んでいませんでしたので確認はしていません。
今年の初め頃のことなので詳しくは記憶していないですが、たしかSONYのホームページから行ったような?
書込番号:21839539
1点

>mako711さん
説明不足ですみません、
>しかしプレゼントのバナーはBRAVIAでアクセスした場合にしか表示されない為、
>最初にコンテンツを選ぶ所は当該機種で行う必要がありそうです。
上記は「Google Play の4Kコンテンツ 2本プレゼント」についてです。
こちらは公式HPに、
>キャンペーン対象ブラビアのMy BRAVIAアプリからのご応募になります。
と記載があり、それについての書き込みでした。
書込番号:21839586
1点

>ReACTさん
>mako711さん
返信ありがとうございます。
機種依存では無いので、TVでなくても同じアカウントを使って
他の機器で見られるということですね。
早速、Huluの申し込みをしたいと思います。
Googleの方は6/6以降にします。
書込番号:21839595
1点

後からチラシもらえました。
無料で視聴できるようになりました!
書込番号:21844921 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

便乗して質問させてください。
昨日こちらのTVを購入し、後日配送で受け取る予定です。
そこでですが、こちらの応募チラシですが、TV受け取り時に貰えるのでしょうか?
それとも、手違いで昨日貰い損ねただけでしょうか。もし、店頭購入で配送受け取りの方がおられましたら、お教えください。
書込番号:21846855
0点

>alkesteさん
私も同じく店頭購入・配送組ですが、購入時には店頭で貰えませんでした。
どうやら店舗側でも逐一渡すように徹底されている訳ではない模様ですね。
要望が有った場合に個別で渡している感じでした。
私の場合、配送時にも申込書は同梱されていませんでしたので、購入した
量販店の別店舗にて「そちらの別店舗で購入した。Huluキャンペーンの
申込書を貰えないか」とお願いした所、特に購入証明等を求められる事も
なく、すんなり貰えました。
恐らくですが、全く別の店舗であっても普通に貰えるのではないでしょうか。
(一応、試す場合は自己責任でお願いします)
Huluに登録して使い始めていますが、フルHDとは思えない程に解像感も
高く、満足です。アップスケールが上手いですね、この機種。ソースが
720p以下だと少々甘い感じはしますが…
書込番号:21846914
0点

my sonyで製品登録していたら、コードを無くした・もらえなかった人へのコード再発行のメールが来ていました。
購入日、購入店などの入力だけで再発行が出来るみたいです。
自分の場合は正式契約前に用紙をもらったので、購入前にPCでhuluを見れた感じです。
意外といい加減な(厳しくない)キャンペーンなのではないでしょうか。
購入していない人も登録できそうな…
書込番号:21847734
0点

>ReACTさん、mako711さん
お返事ありがとうございます。
結構適当な感じなんですね〜
my sonyで発行してもらえるのであれば、それが楽そうなので、試してみます
ありがとうございました。
書込番号:21847749
1点

>ReACTさん
本日から、「Google Play の4Kコンテンツ 2本プレゼント」の受付が始まりました。
GoogleのアカウントをTVに登録済みならば、PCから手続き出来そうです。
PCからGooglePlayにログインすると、アカウントの「特典」に「4K/UHDの映画を
2本プレゼント」が表示されます。今後作品が追加されるそうなので、もう少し
待ってから申し込もうと思います。
ところで、SONYのUBP-X800にはGooglePlayのアプリが入っていないので、
4KPJでは再生出来なさそうです。私のPCは4K(30kHz)に対応しているので、
PCとPJを接続して再生できるか試すつもりです。
書込番号:21877458
0点

>ReACTさん
訂正 4k(30kHz)→4k(30Hz)です。
PJは現在修理中で、まだ確認できていません。
書込番号:21878558
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9000E [55インチ]
素人質問で恐縮です。
6/10あたりに新型が発売されるようですが、55X9000Eはまだ値下がりますか?今買おうとしたのですが、下がるなら待とうと思っています。毎年の傾向をご存知でしたら、底値の時期もご教示いただけると幸いです。
よろしくお願いします。
書込番号:21869710 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

林修先生 曰く
「今 でしょ」
書込番号:21869750 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>娘々龍々さん
>>>今買おうとしたのですが、下がるなら待とうと思っています。
最安価格(税込):\141,280 (前週比:+2,280円↑) 個々の価値観や財布の中身次第なんですが14万JPYって充分に安価ではないのかな。
書込番号:21869768
2点

同感ですね。
次期モデルが、発売となると家電量販店も
新商品の方に、力を入れたいので、型落ちモデルは、早く在庫処分したいのが、本音ですね。大型テレビは、場所とるので。
在庫が、あるうちに買わないと、展示品のみ、になるから
このモデルが、欲しいなら早めが、いいと思う。
書込番号:21869783 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

お早うございます。
55X9000Fの発売を2018/6/9に控えた2017/06/07発売の55X9000Eの直接の前機種とは言えないですが2016/05/18発売の55X9300Dの値動きを見ると底値は2201/4/11です。その例を当て嵌めながらX9000Eの値動きを見ると2018/4/9の138,387円が底値だったのかなと思います。
販売店のリストも34店に減っていますし買うんだったら今手を打っておくべきでしょうね。タイムセールやナイトセールで瞬間的な底値を付ける可能性はありますけれど購入後にそうなったとしてもそれは無かった事と自分で納得するしか無いです。
書込番号:21869796
5点

55X9000Eよりも新製品の55X9000Fは画質ではかなり改善されていますが、そうしたことは承知なのでしょうか。
55X9000Eの底値については55X9000Fは画質が良くなっていますから、おそらく55X9000Fの発売がされると前機種の55X9000Eの存在感は薄れてきますから、新製品の発売と同時に今以上にかなり価格が下がることは期待出来きそうな気がしています。
ただ、在庫品処分についてはお店ごとに考えがありますから、いつまでも在庫を抱えているよりは原価ギリギリでもさっさと売ってしまおうというお店もあれば、損をしてまでして売る気はなく、価格を下げずに売るお店もありますから、底値のタイミングをいつまでも待っていると、底値のタイミングを逃すこともあります。
書込番号:21870225
1点

アルカン アルルト様
Ninja H2 SX SE@KAWASAKI様
sumi_hobby様
hironhi様
大変理解しやすいご説明ありがとうございます。
皆様のアドバイスから、すぐに購入することにいたしました。
貴重なお時間頂戴し、誠にありがとうございました。
書込番号:21870600 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちょっと動くのが遅かったかもしれません。数週間前に私は、125000円で買いました。(在庫品)池袋です。現在は在庫なしです。
たぶん、これがこの製品の底だと思います。実質ではありません。他社クレジットカード購入価格です。
ポイントが7000ポイント付いたので、ここでよく言われる実質では12万をきります。私はポイントには1ポイント1円の価値はないと思っていますので。スイッチのソフトを買って消費しました。
ポイントは、新製品発表直後の週から新製品発売の週の間ぐらいです。早すぎてもだめ(店も強気)ですし、遅すぎると展示品のみになります。
結構、みなさん新製品の発表サイクルを熟知しているのと、最近は生産調整がうまくできていて、人気機種は、発売数週間前には在庫なしになります。今後のご参考までに。
書込番号:21870758
3点

ん〜、それは仕方ないと思います。
気にし過ぎると買い時を、逃してしまいますので…
欲しい時、気になってる時 が、買い時
と、割り切りも大切だと思う。
新商品の切り替え時の型落ち品狙いの方も
結構いると思いますので、
買い時は、今 だと思う。
書込番号:21870821 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

先日55X9000E購入しました。自分も納得した価格で後悔無い買い物をしたかったので本当にネット調査から実店舗を周りまくりました。この機種は本当に人気があるようでこの時期(新機種発売直前)を狙う方が多かったのか品薄店続出でした。最終的に10年は使うこと考えこちらでいうのはなんですがK's電機とかで買うと60回分割までは手数料無料とかで一ヶ月2000円そこそこで買えたので在庫無くなる前にこの機種で決め打ちなら早目に購入すべきと思います。どれだけ自分が満足できるか、家族がテンション上がるかではないでしょうか!
書込番号:21871937 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mmasa1201さん
>>>最終的に10年は使うこと考え
TVって10年使うものではないでしょう。めいいっぱい引っ張って5年ないし4年なのではないのかな。
書込番号:21871956
0点

私は7年前のテレビから買い替えました。
ネットにつながらない低いグレードのテレビだったので動画配信を見れるようになり、レンタルディスクを見なくなりました。
画面も明るく綺麗で家族は大満足です。
数年前のハイスペックなテレビから買い替えなら9000Fを買わないと満足度がないかもしれませんね。
書込番号:21872332 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>TVって10年使うものではないでしょう。めいいっぱい引っ張って5年ないし4年なのではないのかな。
液晶テレビの寿命は、一般的に7年〜10年と言われています。
今年2018年の買い替えサイクルは9.1年、今年を含めた直近5年間での買い替えサイクルは平均8.1年です。
10年使うことに何の不思議もありません。
書込番号:21875425 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ポジティブドリーマーさん
>>>10年使うことに何の不思議もありません。
あなたは、10年利用すればいいだけの話でして僕は今夏有機ELのTVを購入しても延長保証の切れる5年で処分します。
現状の東芝での65Z20Xも、最近になり画が映らない不具合ありましてメーカーのサービスが自宅に来まして購入価格での
買戻しの提案受けてます、45万8千JPYの購入レシートを延長保証の加入証書と保存しといて良かったです。
書込番号:21875577
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





