BRAVIA KJ-65X9000E [65インチ]
- さまざまな映像をHDR相当にアップコンバートする「HDRリマスター」や階調変換機能「Super Bit Mapping 4K HDR」を備えた、「HDR X1」採用の4K液晶テレビ。
- 消費電力を増やすことなく、高いコントラスト表現が可能な高輝度技術「X-tended Dynamic Range PRO」や広色域技術「トリルミナスディスプレイ」などを採用。
- 放送やインターネット動画の圧縮音声など2チャンネルの音源を、CD以上(48kHz/24bit)にアップスケーリングする「DSEE」に対応。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
BRAVIA KJ-65X9000E [65インチ]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月10日

このページのスレッド一覧(全371スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 15 | 2017年12月30日 23:03 |
![]() ![]() |
50 | 9 | 2017年12月30日 09:20 |
![]() |
9 | 2 | 2017年12月30日 04:44 |
![]() |
18 | 7 | 2017年12月27日 23:24 |
![]() ![]() |
13 | 3 | 2017年12月26日 07:45 |
![]() |
13 | 0 | 2017年12月25日 09:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]
AVアンプ(YAMAHA RX-V583)と繋げていますが、アンプ側の設定で「リップシンク→自動/手動選択」の項目が「手動補正」で固定されており、自動を選択できません。
自動補正に対応していないと選べないみたいなのですが、本機種はリップシンク非対応なのでしょうか?
3点

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>自動補正に対応していないと選べないみたいなのですが、本機種はリップシンク非対応なのでしょうか?
そのとおり、「自動補正」には対応していないと思いますが...
<「自動補正」の意味を勘違いしていませんか?
「自動補正」と「リップシンク非対応」は別の話ですよね?
「自動補正」ということは、「ブラビアリンク」で「映像と音声を同期させる(リップシンクさせる)」って事ですよね?
対応していないなら、「手動で映像と音声のズレを修正する必要が有る」っていうだけなのでは?
「AVアンプ」や「ホームシアタースピーカー」って、「HDMI CEC」には対応していても、
各メーカーの「○○リンク」までは対応していないと思いますm(_ _)m
書込番号:21467480
2点

>みるでじさん
おはようございます。
オートリップシンクはHDMI規格内で定義されている機能ですので、今年発売されたテレビが対応してないのはちょっと考えられませんが、テレビとアンプのHDMI(ARC)端子同士をARC対応のHDMIケーブルで接続されているのですよね?
書込番号:21467826 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確かARCはHDMIの3が対応していたと思いますよ。
書込番号:21468783 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>style4326さん
>プローヴァさん
>名無しの甚兵衛さん
返信書き込み頂きありがとうございます。
接続は「HDMI3(ARC)」で、amazonの安いHDMIケーブルですが、ハイスピード、イーサネット対応モデルで正常にARC音声出力出来ています。
取扱説明書やカタログをみても「リップシンク」に関する記述が一切見当たらないので、もしかしたら最近のテレビは応答性能が良くなりリップシンク機能を必要としなくなったので機能を削除したのでは?と勝手な想像をしています。
本件については、先程ソニーへ問い合わせメールを出し、調べた後回答を頂く事になりました。
年末年始の為、来年以降になるかと思いますが、回答がありましたらまたここに書かせて頂きます。
書込番号:21468848
0点

>みるでじさん
>>もしかしたら最近のテレビは応答性能が良くなりリップシンク機能を必要としなくなったので機能を削除したのでは?
それは無いと思います。
現にこのテレビの応答速度は普通レベルですので、画像処理にそれなりのディレイがあります。
適切なケーブルをお使いとの事ですので、HDMIのネゴシエーションがうまくいってない可能性がありますので、再接続をお試しください。
1. アンプとテレビのコンセントを抜き、両者をつなぐHDMIケーブルも片方を抜いて必ず10分程度放置する。
2. HDMIケーブル接続
3. 電源コンセント接続(何度も抜いたり挿したりせず一度で決める)
4. リモコンで電源を入れる。
HDMIの接続不具合はメーカーを問わずよくあることです。大概は上記再接続で直ります。これで直らなければメーカーのサービスで見てもらうしか無いですが。。
書込番号:21468940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>みるでじさん
そうでしたか。それは困りましたね。
今現在は音と映像が実際にずれていますか?それとも合ってますか?テレビをゲームモードにしたり通常モードにしたりしても、両モード共にずれはないでしょうか?
ちなみにオートリップシンクがHDMI1.4で可能になってからは、基本アンプとテレビの間でシンク調整が不要になりました。私が知る限り、これについて取説等で詳しく説明しているのは、アンプ、テレビともに見たことはありません。基本的にオートリップシンクは、説明が不要な自動機能で、細かい話だからと思われます。
書込番号:21469106
0点

>プローヴァさん
ずれてはいないと思います。
ただテレビとアンプの設定を行ってる中で、
何故最新のテレビなのに「自動補正」を選べないんだろう?
このテレビはアンプの説明書に書いてある「自動補正に対応しているテレビ」ではない?
と疑問に思っただけです。
テレビ側の対応状況について、ソニー(ブラビア)に関わらず、他メーカーでも全然情報が見つけられなかったので、質問したしだいです。
書込番号:21469205
0点

>みるでじさん
現状で音と映像がずれてないのであれば、オートリップシンク(音声に対する映像の遅延量をHDMIネゴシエーション時にテレビからアンプに伝える)は事実上動作していると思われます。
もしリップシンクが動作してないと、流石にわかると思いますので。
「自動」が選べないのは、アンプ側あるいはテレビ側のバグっぽい感じがしますね。
書込番号:21469692 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ソニーより以下の回答を頂きました。
-------------------------------------------------------------
お調べましたところ、残念ながら、ご利用の「KJ-49X9000E」にはリップシンクという機能を搭載されておりません。
恐れ入りますが、ご利用のAVアンプの機能につきまして、一度YAMAHAさんにてご相談して頂けますでしょうか。
-------------------------------------------------------------
「自動補正」が選べないのは、どうやらテレビ側が対応していないからの様です。
現行のBRAVIAや他メーカーでリップシンクが搭載(対応)されている機種があるのか不明ですが、一度YAMAHAにも問い合わせてみようと思います。
書込番号:21470630
0点

>みるでじさん
どのように問い合わせられたのかわかりませんが、聞くべきは「オート」リップシンク機能についてです。「リップシンク」の調整機能がテレビにないなら、客相もないと答えると思います。
書込番号:21470683 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>プローヴァさん
メーカーへは、単純に「この機種は、リップシンク機能に対応していますか?」と聞いただけです。
同価格帯AVアンプの取扱説明書は以下の記述となっていますが、対応してるテレビの具体的なメーカーや機種など、ネットでは全く情報得ることは出来ない状況です。
■マランツ NR1608 「オートリップシンク機能対応のテレビからの情報に基づいて、映像と音声のタイミングのずれを自動的に補正します。」
■ONKYO TX-NR676E 「HDMIリップシンク対応テレビからの情報に応じて映像と音声のズレを自動補正します。」
■パイオニア VSX-S520 「HDMIリップシンク対応テレビからの情報に応じて映像と音声のズレを自動補正します。」
書込番号:21471160
0点

>みるでじさん
リップシンクという言葉自体は、映像と音声のずれをなくす事自体を指します。
昔はマニュアルで、ずれ量を指定入力してしていました。
それに対して上で説明したように、HDMIを通して具体的なずれ量のやり取りをするのは「オートリップシンク」というHDMI規格で決められている機能名称です。
今回はソニーに対し、(HDMIで規定されている)「オートリップシンク」に対応しているかどうか?と聞かれればよかったと思います。
単に「リップシンク」機能への対応有無と聞かれたために、おそらくソニーの担当者は、リップシンク調整機能の有無を調べて、「ない」と回答しただけだと思います。
実際には、映像がと音声のずれが感じられないとのことですから、オートリップシンクに対応していて動作しているのは間違いないと思います。
書込番号:21471221 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現行機種および生産完了機種での対応状況について、再度ソニーに問い合わせ致しまして詳細な回答を頂きました。
----------------
お調べをしましたところ、リップシンク機能(ブラビア・ベガでは『AVシンク』)が搭載されるブラビアにつきましては、以下となります。
・KDL-40X2500
・KDL-40X2550
・KDL-46X2500
・KDL-46X2550
・KDL-52X2500
・KDL-52X2550
・KDS-50A2500
・KDS-60A2500
詳細につきましては、以下のURLをご確認ください。
--------------------------------------------------------------
■Q 音質を調整する方法は?
http://faq.support.sony.jp/qa/articles/K_Knowledge/S1110278019640
--------------------------------------------------------------
大変恐れ入りますが、現行の機種につきましては、非搭載となっております。
----------------
ブラビアでは、約10年以上前の限られた機種しか対応していないようです。
書込番号:21471799
0点

>みるでじさん
残念ながら、その回答はリップシンクの調整機能の有無であり、オートリップシンクの対応可否ではないと思われます。リストに載っているテレビは、10年以上前の古い機種になっておりますが、時期的にはリストの機種のちょうど後頃にオートリップシンクの機能がHDMI1.3/1.4で規格化されています。
つまり時期的にリストの機種でオートリップシンクが搭載されている筈がありませんので、あっても単なるリップシンク調整機能でしょう。
書込番号:21472442 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9000E [55インチ]
KJー55X9000E購入検討してます。
本日ヤマダに出向きましたが、価格ドットコムの最安値には対抗できないと言われてきました。
どなたか【お得に買えた!】と思われる方、店名と金額を教えていただければ思います。
よろしくお願いします
書込番号:21457735 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

凜ママさん
こんばんは。
>本日ヤマダに出向きましたが、価格ドットコムの最安値には対抗できないと言われてきました。
先ず、大型の製品をネットで購入する場合、送料無料と成っていても設置調整等を無料と成っている店舗は無いと思います。又、設置についての項目が有り、最後にサイズに応じた金額が表示されていて、55V型クラスですと1万円前後が掛かりますネ。
次に、製品が初期不良の場合、殆んどの店舗で初期不良として新品交換対応はしていませんので、不具合が発生してもメーカー対応で修理が原則と成るデメリット等を考慮した場合、量販店の価格提示がネット最安値店舗より2万円前後高くても決して高くは無いと思います。
尚、量販店で購入する場合、最安値店舗より2万円前後高くてもアフターサービス等を考えれば、ネット購入より安心感や長期延長保証の充実等が有ると思いますネ。
書込番号:21457945 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

先々週に地元のコジマで出してもらった金額です。
税込188,000でPT13%、アプリで+3%です。
オマケでグーグルホームミニ。
池袋行きましたが、ほぼ同額にしかならなかったので、REGZAを購入しました。
書込番号:21458284 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>凜ママさん
こんにちは。
具体的な情報はありませんが、値引きのコツなら多少伝授させていただけます。
まず、首都圏にお住まいで、池袋に出られる距離であれば、池袋でビックとヤマダを競合させるのが話が早いです。この2店の店員は価格コムには対応できないなどのけちなことは言いません。ポイント還元後の最終的な実質価格では価格コムの最安値を必ず下回ることが可能です。
地方の場合は、近所にヤマダ以外の競合店(ケーズなどがあればベスト)があればそこを有効に使うことです。
たとえば、ケーズは必ず大手量販チェーンのネット価格には合わせてくれるので、この機種だとノジマやコジマの価格194000が一つの目安になります。ヤマダで買うなら、「ケーズではコジマのネット価格対抗で税込み19万円に合わせてくれると言われたが、ヤマダはいくらになるのか?」などと聞いてみればいいと思います。これで乗ってこないようならヤマダは却下でいいと思います。
ヤマダで下回る値段が出れば、それをケーズに持ち込めばいいと思います。もともとケーズの方が、無料長期保証の内容がヤマダよりベターですので、似たような値段が出れば、ケーズで買うことをお勧めします。
書込番号:21458627
10点

>凜ママさん
昨日、ヤマダで税込179000円+5000円分のポイント+10000円のギフト券で購入しました。
実質164000円ですね。
書込番号:21459789 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

クチコミハンターさん
丁寧なご回答ありがとうございます。
早速、年末に購入してきたいと思います。
ありがとうございました!
書込番号:21462081 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ぽち!さん
ご回答ありがとうございます。
グーグルホームミニのおまけですか!
いいですね!
ワタシも交渉の時、話してみます
ありがとうございました!
書込番号:21462086 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

プローヴァさん
ご回答ありがとうございます。
値引きのコツ、とても参考になりました!
年末に購入予定ですので、是非ともその技を使ってきたいと思います
ありがとうございました!
書込番号:21462091 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

gyoude7842さん
ご回答ありがとうございます。
ものすごくお安く買えたんですね!
購入の際は、この驚き価格を隠し持って交渉してみます!
ありがとうございました!
書込番号:21462096 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

49インチですが、ヤマダ電機で定員さん自らがスマホで価格コムと比較しながら値引き交渉に応じてくれましたよ。
139,800円(税込150,984円)-割引5,000円-ポイント2,696円=143,288円
分割手数料無料で、カード会社加入のため(年会費等一切無料)5,000円のギフトカードプレゼント
実質138,288円でした。
送料、設置費用、5年保証無料なので、結果としては価格コムより安く購入できました。
参考になれば幸いです。
書込番号:21470369
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9000E [65インチ]
65インチさんの為に延長保証付けましょうや^^;
書込番号:21465814
8点

お安いですね。
レシートアップして頂くことはできませんでしょうか?
書込番号:21470060 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]

>16詩さん
ご購入おめでとうございます。
どこかのお店と競合させた結果でしょうか?
私はヤマダとベストとケーズをまわり、
結果、ケーズで先日購入しました(^_^)
書込番号:21454735 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。
エイデンです。
エイデンでは ¥13500でした。
書込番号:21455449 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スミマセン…
¥135000です
Ks¥140000>エイデン¥135000>Ks¥133000
書込番号:21455454 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>16詩さん こんにちは
前にも見たタイトル「決めました」だと思ったら、過去5件の>16詩さんの書き込み
すべてがk's電気豊川店ですね。
http://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=16%8E%8D
もしかしたらk's電気豊川店の営業担当の方でしょうか?
書込番号:21456147
3点

他店より 安値に してくれます!
回し者では ありません。
書込番号:21459511 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

16詩さんの情報をもとにヤマダ吉祥寺店では相手にしてもらえず
コジマ西東京店で交渉したところ
133,000円、長期保証の提示があり…
ダメもとで本日、k's電気東久留米店にコジマ電気の価格を話し
交渉したところ、130,000円の提示があり購入。
合わせてサウンドバーHT-CT790 43,000円の提示のところ交渉し
40,000円で購入。今月29日の納品。
16詩さん情報ありがとうございます!
書込番号:21464723
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9000E [65インチ]

>テキサスラトルスネークさん
税込の5年保証付きの価格ですか?
それならばとても安いですね。
書込番号:21460616 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スカイ・ブルーな気分さん
5年保証込みです。
はじめJoshinで318,000円+P10,000+5年保証、但しJoshinカード加入条件
→コジマで同条件でカード加入等条件なし
→ヤマダで318,000円+P10,000+UCギフト15,000円+6年保証
→K'sでポイントやギフトカード差し引いた293,000円+5年保証込みで購入しました。
書込番号:21460817 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>スカイ・ブルーな気分さん
もちろん税込です。
書込番号:21460822 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]
購入者対象で商品と一緒に入っているチラシのコード等を使い、
NETFLIXプレミアムプラン6ヶ月無料、hulu3ヶ月無料。
ブルーレイやホームシアター等の対象商品組み合わせて購入でキャッシュバックがあります。
sonyのHPにキャンペーン内容や対象商品等詳しく書いてあります。
あわせ買いのキャンペーンは18年の1月12日まで。
NETFLIXのキャンペーンは18年の1月31日まで。
huluのキャンペーンは18年の5月31日まで。
期限がありますので興味のある方はお早めに。
書込番号:21458558 スマートフォンサイトからの書き込み
13点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





