2017年 6月10日 発売
BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]
- さまざまな映像をHDR相当にアップコンバートする「HDRリマスター」や階調変換機能「Super Bit Mapping 4K HDR」を備えた、「HDR X1」採用の4K液晶テレビ。
- 消費電力を増やすことなく、高いコントラスト表現が可能な高輝度技術「X-tended Dynamic Range PRO」や広色域技術「トリルミナスディスプレイ」などを採用。
- 放送やインターネット動画の圧縮音声など2チャンネルの音源を、CD以上(48kHz/24bit)にアップスケーリングする「DSEE」に対応。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1580
BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月10日



薄型テレビ・液晶テレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]
2017年の12月に購入して以来、気分良く使っていましたが、先月の終わり頃から、2時間位放置しておくとフリーズしてしまい、電源も切れなくなったりします。寝落ちして、一晩中つけっぱなしだった事があったので、2時間で電源オフの省エネ設定にしたら、ブルーレイを見た後、本体下のランプが消えない。今度は電源も入らない。本体スイッチも反応しない。コンセント抜き差ししたら動き出しましたけど。本体の省エネ設定をなくしても、フリーズするときはします。その都度コンセントの抜き差しもめんどくさいし。ほかに同じような症状出た方いらっしゃいます?
書込番号:22962893
6点

故障じゃないですかね?
私は購入して1年以上経ちますがフリーズしたこと
ないです。
休日とかは12時間以上電源オンの状態ですが
問題無いです。
書込番号:22963130 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とうとう、再起動を繰り返し見れなくなりましたので、サービス呼んで修理してもらいました。
基盤の異常だったらしく、無料で修理はしてもらえました
書込番号:23771258
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
-
【欲しいものリスト】メインPC自作(多分最終版)
-
【その他】格安&そこそこ使える…?
価格.comマガジン
注目トピックス


クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
薄型テレビ・液晶テレビ
(最近3年以内の発売・登録)





