BRAVIA KJ-65X8500E [65インチ]
- さまざまな映像をHDR相当にアップコンバートする「HDRリマスター」や階調変換機能「Super Bit Mapping 4K HDR」を備えた、「HDR X1」採用の4K液晶テレビ。
- 色の再現領域を大幅に拡大した広色域技術「トリルミナスディスプレイ」や4K解像度にアップコンバートする超解像エンジン「4K X-Reality PRO」を搭載。
- 放送やインターネット動画の圧縮音声など2チャンネルの音源を、CD以上(48kHz/24bit)にアップスケーリングする「DSEE」に対応。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
BRAVIA KJ-65X8500E [65インチ]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月10日

このページのスレッド一覧(全24スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2018年4月28日 09:03 |
![]() ![]() |
7 | 2 | 2018年4月27日 22:45 |
![]() |
2 | 2 | 2018年4月25日 17:47 |
![]() |
3 | 2 | 2018年3月31日 15:18 |
![]() ![]() |
8 | 7 | 2018年2月2日 00:13 |
![]() |
9 | 4 | 2017年12月30日 22:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X8500E [55インチ]

>名古屋人からさん
ソニーのサイトでは、ソニーストア限定と書かれていますね。
私は、今月の初め池袋のビックカメラで買いましたが、無料の5年保証付きでした。
google home miniのおまけ付きで、古いプラズマテレビを引き取って貰ったので1万円引き
トータルで11万7千円台で購入出来ました。安かったです。
購入する店舗に問い合わせて見てはいかがでしょうか。
書込番号:21783431
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X8500E [55インチ]
ただいま2012年製のKDL-46EX720 を見ています。こちらに買い換えようと考えていますがHDMIケーブルは変わるんですか?あとブルーレイに接続していますが他は変わりませんか?ブルーレイもソニーです。
1点

>名古屋人からさん
今のブルーレイをそのまま接続するなら、ケーブルも従来通りで大丈夫ですよ。
書込番号:21757942 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X8500E [55インチ]
このテレビにスピーカーを付けようと思うんですが場所があまり無く、サウンドバーにしようと考えています。テレビ連動のものが良いと思ってますが皆様どのようなものを付けていらっしゃいますか?テレビの前に置いても画面と被りませんか?
画像も載せていただけたら助かります。
書込番号:21691552 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Roremさん
こんにちは。
この機種のユーザーでは無いので写真提示はできませんが、サウンドバーの定番としては、
・パイオニア HTP-CS1
・ソニー HT-CT790
などがあげられます。
両方とも4K HDRパススルー対応で、HDMI入力も複数持ち、テレビのスタンド高さ程度に収まりの良い設置が出来ます。
書込番号:21691968 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X8500E [65インチ]
Wi-Fi完備の家でソニーのX8500Eのテレビだけがある部屋とVICTORのテレビとソニーのBDZ-ET1200ブルーレイレコーダーをつなげている部屋があります。
X8500Eの部屋でブルーレイに録画した番組はみれますでしょうか?
4点

>べるきゃべるさん
こんにちは。
BDZ-ET1200はルームリンクのサーバー機能を持ち、X8500Eはプレーヤー(クライアント)機能を持ちますので、両方をネットに繋いでおけば、X8500Eからネット越しにET1200のHDD上の録画物を見ることが出来ます。BDメディア上のコンテンツは見れません。
書込番号:21560405 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
ちなみになのですが、今までブルーレイレコーダーに録画してたものをX8500Eで視聴しようと思うのですが、たどりつけません。録画一覧画面の出し方、操作方法が分かりますでしょうか?よろしくお願いします。
書込番号:21560433
0点

>べるきゃべるさん
下記参照ください。
・サーバー側(レコーダー)の設定
https://www.sony.jp/support/dlna/settings/home/s_bd.html
・テレビ側(プレーヤー)の設定
https://www.sony.jp/support/dlna/settings/home/p_bravia.html
ここからX8500Eの方を選んでください。
書込番号:21560483
2点

たびたび申し訳ありませんが、録画した番組などをアイパッドでみれる方法はありますでしょうか?
書込番号:21560775
1点

>べるきゃべるさん
「Media Link Player for DTV」はいかがでしょうか?
http://app-roid.com/blog-entry-1219.html
書込番号:21560791
0点

>べるきゃべるさん
「iPad DLNA 動画」等でググると、無料アプリ含めて色々出てきます。
ところで、ネット越しの動画再生はうまくいったのですか?
書込番号:21561330 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
テレビの設定はプローヴァさんに教えてもらったようにしたら無事できました。
本当にありがとうございました。
書込番号:21562029
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X8500E [55インチ]
こんにちは。
質問ばかりで申し訳ないのですがこの方法、設定があるのか?
分かる方お願いします。
また、取扱説明書が薄っぺらいのですが
もっと分厚い取扱説明書とでも言いますか
もっと細かくいろいろなことが記入している説明書はないのでしょうか?
4点

>癒し太郎さん
こんばんは。
詳細な取説の代わりにヘルプガイドというのが下記ネット上にあります。内容見て頂ければわかりますが、親切な内容とは言い難いです。例えばご質問の内容に関連する記述はありません。リンク先に印刷用ページもあります。
X8500Eヘルプガイド
http://rd1.sony.net/help/tv/ejp3/h_ja/
書込番号:21468908 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは
学習リモコン…たぶんムリかな。
ホーム画面が出る間のコマンドが無いのと、
ホーム画面出してYouTubeのアイコンがいつも同じ場所にあるわけではないので。
マクロ組んだリモコンもアイコンの位置が定位置ではない。
ボタン一つ + しゃべる…ならできそうですよ。
テレビ視聴中にマイクボタン押してご自分がお持ちのアカウントを検索させる。
言葉で認識できるアカウント名ならできるでしょう。
とはいっても、検索結果が出るまでであり、そこから該当チャンネルを選ぶ必要があります…。
「ユーチューブ」または「マイチャンネル」とかマイクにしゃべったらどうなるかは試してみたいです。
書込番号:21469044
1点

癒し太郎さん
こんばんは。
Googleアカウントでテレビにログインした状態でYouTubeアプリを起動した場合、スマホやタブレットと同じ機能(お気に入り等)が使用出来るので、此の辺りで色々と試されて見てはと思います。
書込番号:21469510 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>クチコミハンターさん
>りょうマーチさん
>プローヴァさん
回答心よりありがとうございました。
今までが東芝だったものでたまにソニーも買ってみようかってのがこの感じになったのでして・・・
でもなんとかだましだましとでも言いますかなれもあると思うので頑張ってガンガン使用して使ってみます。
皆さまご指導くださりまして本当にありがとうございました。
書込番号:21472303
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





