BRAVIA KJ-55X8500E [55インチ]
- さまざまな映像をHDR相当にアップコンバートする「HDRリマスター」や階調変換機能「Super Bit Mapping 4K HDR」を備えた、「HDR X1」採用の4K液晶テレビ。
- 色の再現領域を大幅に拡大した広色域技術「トリルミナスディスプレイ」や4K解像度にアップコンバートする超解像エンジン「4K X-Reality PRO」を搭載。
- 放送やインターネット動画の圧縮音声など2チャンネルの音源を、CD以上(48kHz/24bit)にアップスケーリングする「DSEE」に対応。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。
BRAVIA KJ-55X8500E [55インチ]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月10日



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X8500E [55インチ]
録画用に外付けHDDの購入を考えております。この機種はUSB3.0とUSB2.0の両方が使えるようになっていますが、USB3.0を使うメリットはあるのでしょうか?地デジとBSの録画のみです。かなり古い書き込みでは、「地デジとBSの速度?であればUSB2.0で十分」とありました。
書込番号:21791425
3点

ポータブルをチョイスしますか?(バスパワー)
3.5インチの別途電源を使うタイプをチョイスしますか?
usb2は、500mAまで、USB3は、900mAまでという規格なので
ポータブルを選ぼうとしているなら
usb2で繋ぐと電源がギリギリの機種でも
usb3で繋げば電源が安定し予約録画などが確実動作が期待できる
かな
私は、TVにポータブルは使いませんが。
書込番号:21791731 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ren-hinaさん
こんばんは。
録画のレートを考えるとUSB2.0で原理的に十分間に合います。USB3.0か2.0かよりも、HDDメーカーの互換性検索で確認とれているものを選ぶべきです。PCと違ってHDDはどれを持ってきても使えるとは限らないんです。
例えばバッファローなら、X8500Eに適合するのは下記になります。
http://buffalo.jp/search/tv/?kindName=1&makerId=4&brandId=4&seriesId=561&attributes%5B%5D=32&saleYear=&productCategory%5B%5D=15&dispFlag=0&action_kaden_find=true
この中だとHD-LL3.0U3-BKFなどがポピュラーですね。
書込番号:21792660
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料


(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





