UBP-X800
- メーカー初の「Ultra HD Blu-ray」再生対応ブルーレイプレーヤー。4K解像度に加え、映像本来の明るさ、コントラスト、鮮やかな色を再現できる。
- HDR非対応の4KテレビやプロジェクターでもHDRコンテンツを最大限に楽しめる独自のアルゴリズムを搭載している。
- ハイレゾ音源の再生に対応するほか、独自のアップスケーリング技術「DSEE HX」により、CD音源や圧縮音源もハイレゾ相当の音質で楽しめる。
このページのスレッド一覧(全70スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 17 | 7 | 2017年12月22日 12:36 | |
| 7 | 3 | 2017年11月28日 14:42 | |
| 3 | 2 | 2017年10月19日 13:48 | |
| 36 | 5 | 2017年10月18日 23:23 | |
| 6 | 3 | 2017年9月21日 07:46 | |
| 16 | 5 | 2017年9月18日 16:17 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800
X-800を購入しました。Amazon プライムビデオのアプリが入っていますが、もし4K映画を視聴するためにはAmazon Fire TV(4K/HDR対応)を購入する必要がありますか?4K対応TV、ネット回線の環境は整っています。
ご回答よろしくお願いしますm(__)m
1点
>chakrasさん
X-800で Amazon prime video の4k視聴できるかと言いますと
普通に 4k Ultra TV番組と映画 一覧表示されているので大丈夫だと思いますよ。
ちなみに 当然ですが4k対応していないPS4proでは 4k一覧表示されないです。
書込番号:21449447
2点
>chakrasさん へ
もし、4K映画をご覧になりたければ、
普通に『4K Ultra HDブルーレイ』を購入して、当該機種にローディングすれば良いことで有り、
何もスレッド主様が悩むことはナイ。と考えますが・・・
それ以上の理由(ワケ)がおありなのでしょうかしら???
書込番号:21449472
2点
>chakrasさん
本機に入っているAmazon プライムビデオのアプリで、4K映画を視聴できますので、Amazon Fire TV(4K/HDR対応)を購入する必要はありません。
書込番号:21449582
1点
ご回答ありがとうございます。
>kotetsuzさん
Amazon プライム会員にまだ登録していないので、4k Ultra TV番組と映画 一覧表示がされるのを知りませんでした。
教えてくれてありがとうございました。
>夢追人@札幌さん
4K Ultra HDブルーレイ・ソフト自体が高いので、Amazon ビデオのほうが安上がりで気楽に4K映像が楽しめるかなと思いFire TVを購入しようかと思っていました。お気に入りの映画が4K Ultra HDブルーレイであればぜひ購入して視聴したいです。
>Minerva2000
当該機種を持っていればAmazon Fire TVを購入する必要のないことがはっきりしました。
みなさん、ありがとうございました。
書込番号:21449597
1点
>chakrasさん
4k映画少ないですよ
ほとんどAmazon オリジナルが多いかと・・・
普通の映画を期待されると ほとんど 全くありません
Amazonのhpで 4k UHD 対応 映画配信を
よく確認されたほうがいいかと思います。
おそらくがっかりすると思います
書込番号:21449972
3点
>chakrasさん
お邪魔します。
ちなみにネットフリックスも4Kや4kHDRはほとんど・・というか全てオリジナルだと思います。
最近になってメジャー俳優(ブラピ、Rレイノルズ、サミュエルLジャクソン、ウイルスミス等)を起用した
4KHDRオリジナル作品が出てきました。
一般公開された映画のUHDBD版は一作もありません・・・
せっかく4kプレーヤー購入されたんですから、ぜひUHDBDをご堪能ください。
余談ですがUHDBDも作品によって4k解像度やHDRの輝度はピンキリです。
逆に2kBDでも4k解像度と遜色ないものも多数あります。
書込番号:21450722
5点
>kotetsuzさん
Amazonの4K映画の一覧を調べてみました。数が限られていて、しかもほとんど私の観たい映画がなかったです。動画配信サービスに限っては今のところ4Kに期待しないほうがよさそうですね。
>mn0518さん
>一般公開された映画のUHDBD版は一作もありません・・・
逆に2kBDでも4k解像度と遜色ないものも多数あります。
動画配信はHDで鑑賞、好きな映画はUHDBD版で購入するのがベストかもしれませんね。
2KBDの画質が、4Kの画質に引けを取らないソフトも多いんですね。しかし、自分のお気に入りならせっかくなのでUHDBD版
でコレクトしたいですね。
参考になりました。
ちなみに10年前に購入したSonyのBDプレーヤーと半値以下のX-800を比較すると画質、サクサク感がかなり向上しているのに感動しました。
書込番号:21451508
2点
ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800
USアマゾンで送料込みで$202だったので、安いと思い質問させて下さい。
因みに、DVDは見ません。用途はリージョンALLとAのBlu-rayとUHD
書込番号:21391270 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>章司さん
電源が120Vなので、100Vでも動作するかもしれませんが、昇圧が必要かもしれません。
書込番号:21391364
3点
>Minerva2000さん
昨日から色々助言ありがとうございます!。やはりUP970が無難ですかね!
書込番号:21391405 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>章司さん
UP970で使用用途には合っていると思いますが。
書込番号:21391419
1点
ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800
UBP-X800を主にメディアプレーヤーとして活用したくて購入を検討しています。
その場合、唯一危惧するのが、ファイルの連続再生が可能かどうかなのです。
4Kブラビアも持ってるのですが、ブラビアでnasneに保存しているデジカメで撮影した4K動画を再生させると、1つ1つのファイルごとにしか再生できないのでとても不便なのです。(特に旅行でスナップ感覚で撮影した30秒から3分ぐらいの動画が複数あります。)
PS4なら連続再生できるらしいのですが、このUBP-X800ではどうなのでしょう?
DLNA、USBメモリ、HDD接続の場合に、動画を連続再生できるかどうか、教えていただけますでしょうか。
説明書も読んだのですが書いていませんでした。
宜しくお願い致します。
2点
>のりりんこさん
USB再生の場合、通常はフォルダー内のファイルの連続再生後に止まりますが、
リピート設定を「すべて」にすると、フォルダーを跨いで連続再生します。
DLNAはフォルダー跨ぎは無さそうです。フォルダー内の連続再生はしてました。
書込番号:21264548
![]()
1点
お返事遅くなりました。
連続再生できるのですね。
これで買う決心がつきました。ありがとうございます。
書込番号:21290292
0点
ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800
他力本願の逆切れですか・・・
みっともない。
しかも、他のスレも質問しっぱなし。
そりゃあ、誰も相手してくれなくなるでしょ。
しかも取説見ればわかる事だし。
書込番号:21288257
14点
そんなスレなんていくらでもあるじゃないですか!
書込番号:21288658 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>そんなスレなんていくらでもあるじゃないですか!
そんなスレ見てどう感じます?
言葉遣いを変えるだけで、快く答えてもらえるのに。損してますよ。
取説
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/46873110M-JP.pdf
どうぞ。
書込番号:21288964
13点
だから、何?
レスが付かないスレもいくらもあるけど?
他にやって居るのが居るから自分がやっても良いならば、他にやられているのが居るから自分がやられてもしょうがない、って事でしょ。
書込番号:21289097
5点
ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800
君の名の特典UHDBDを見る為にUHDBDプレーヤーの購入を検討していますが、Xbox One S UBP-X800で迷っていますがどれが良いのでしょうか?
テレビはREGZAの49J10X アンプはAVR-X4200Wです。
上記2機で悩んでいる理由は
・UBP-x800 ゲーム機(PS3 PS4pro)及びBDレコーダー(BDZ-ET1100)がSONYのためリモコンが一つで賄え設定も統一名称で分かりやすそう。
ただし本体の横幅が大き過ぎ、BDAV及びSBMV非対応なのが難点
・Xbox One S コンパクトかつコントローラーがBluetoothなのでPS3リモコン同様向きを意識せず使えるがコントローラーなので15秒先送りや戻し、字幕や音声切り替え等に制限ありそう。BD-R等非対応?
という感じです。
書込番号:21211470 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんばんは
自分もXBOXoneと悩みましたが、UBP-X800にして良かったです。
やはり日々使うにあたっては簡単で使いやすいに限ります。
@CDからDVD、SCDと幅広く対応しており、この一台で長く使えると考える
A起動とトレイの開閉が早く、@のようにメインで使える
B今まで再生機はPS3がメインでしたが、立ち上げやコントローラーが電池切れなど面倒だった
CSCDのマルチチャンネルにも対応している
Dリモコンもブラビアと連動しているしサクサク動く、早い
書込番号:21214286
![]()
4点
>渋谷桜ヶ丘好きさん
情報ありがとうございます。
自分もCDからBDまでPS3が主力なのでサクサク動作は魅力的ですね。
書込番号:21214735 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
因みになんですが、今PS3でBD等を倍速再生してると音声がPCMななるのですが、Xbox OneやX800でもおなじでしょうか?
また倍速再生でもHDRは維持されますか?
それからXbox One Xというのが発売されるようですがスペックが上がる分画質も良くなるのでしょうか?
書込番号:21215413 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800
価格コムの最低価格近辺ですので発売時期も考えれば悪くないのでは?
ブルーレイプレーヤーあまり値引きが期待できないと思いますので他店情報を元に交渉してもあまり効果がない気もします。レコーダーなら交渉の余地はプレーヤーよりはあるでしょうけどね。
書込番号:21195274
![]()
5点
>まるぼうずさん
地域は愛媛県になります。若い店員さんがスマホでこのサイトを開いて他店の値段を確認してからの38000円提示です。
気さくな感じの若い店員さんだったので笑い話をした程度で値引き額についての発言は私からはしてないです。
書込番号:21196918 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ピーチ烏龍さん
ありがとうございます
私は兵庫県ですが、週末に近くのケーズデンキ行ってみます。
書込番号:21197461
1点
>ピーチ烏龍さん
本日ケーズデンキに行って来ました。
表示価格は43,200円(税別)でしたが、店員さんにいくらになるかと尋ねたところ、
40,000円(税込み)となりました。
ネットで38,000円になると見て来店しましたと告げたところ、38,000円は無理ですが、
39,000円(税込み)なら・・・とのことだったので購入してきました。
価格コム掲載店の最安価格とほぼ同等で、3年保証が付きますので、
まあ納得の買い物が出来ました。
スレ主様、良い情報ありがとうございました。
m(__)m
今はまだ4KTVを揃えていないので、真価は発揮できていませんが、
これまで使っていたBDPプレーヤーより動きがキビキビしているのが嬉しいです。
それにして、HDR対応のHDMIケーブルって高い・・・(>_<)
SONY製のだと1.5mで7,000円ぐらいしたので、今日は見送ってきました。
書込番号:21208347
4点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)





