UBP-X800
- メーカー初の「Ultra HD Blu-ray」再生対応ブルーレイプレーヤー。4K解像度に加え、映像本来の明るさ、コントラスト、鮮やかな色を再現できる。
- HDR非対応の4KテレビやプロジェクターでもHDRコンテンツを最大限に楽しめる独自のアルゴリズムを搭載している。
- ハイレゾ音源の再生に対応するほか、独自のアップスケーリング技術「DSEE HX」により、CD音源や圧縮音源もハイレゾ相当の音質で楽しめる。
このページのスレッド一覧(全45スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 6 | 2017年7月13日 07:47 | |
| 2 | 2 | 2017年7月7日 14:16 | |
| 8 | 2 | 2017年6月25日 22:22 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800
WOWOWの2chの音楽番組を録画したディスクを再生すると音声がPCMで出力されます。
設定はAACになっており、サラウンドの映画番組を録画したディスクを再生すると音声はAACで出力されています。
そういう仕様なんでしょうか?
1点
>α0さん
WOWOWの2chの音楽番組を録画したディスクをレコーダーで再生するとAACで出力されるのですね。
これは変ですね。
書込番号:21022235
1点
ディスク化した際にすでにPCMになっているということは?録画モードによってはPCMになることもありますよ。
書込番号:21022274
1点
>Minerva2000さん
はい。レコーダーでディスクを再生した場合は2chでもサラウンドでもAACで出力されています。
まあ、AACのデコーダーがSR7010よりX800の方が良いというのであればウェルカムではあるのですが...
書込番号:21024794 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
夕べ試してみたら確かにそうなりますね。
仕様なのか、バグなのか・・・
もしかするとDSEE HXのON/OFFで変わったりして・・・
書込番号:21024806
![]()
1点
2CHの場合、音響効果を加えるためにPCMに変換してしまっているのかも知れないですね。
書込番号:21024947
![]()
1点
>kinpa68さん
返信遅れてすみません。
DSEE HXのON/OFFでPCM出力かAAC出力かが変わりました。
単純にDSEEがONだと2chのAAC音声にも適用されてPCMで出力されるという事ですね。
お騒がせしてすみません。
書込番号:21039531
1点
ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800
この製品を購入した方に質問です。
当方はNASに保存したMP4の動画をPS3で再生しております。
最近PS3が不調になってきているので、BDプレーヤーの買い替えを考えているのですが、
BDの再生できて、DLNAクライアント機能も使える機器がいいなぁと探していたらこの製品が発咳されたばかりなので、注目してました。
MP4フォーマットの再生とUSBメモリーなどに入れた動画の再生も可能というのはわかるのですが、一番知りたいことだけ載ってなかったのでお聞きしたく書き込みしました。
@ NASなどに保存されているMP4動画の再生の可否と、4K以下の解像度の動画へのアプコンの適用がされているか?
A NASに収録されている動画の再生時の「15秒スキップ」「10秒戻し」のような機能の可否
(リモコンの写真が見づらくて、そもそもスキップや戻しのボタンがあるのかもわかってません)
同社BDプレーヤーのS6500や6700でも再生はできるが、スキップ等は動作はしないと報告されている?ようなので、ホーム画面のフォーマットがほぼ同一のX800も不可能なのかなぁと思っているのですが、嬉しい期待はずしであることを願うのみです。
PS3を超えるメディアプレーヤーであってほしいです。(無論ですがBD再生も期待してますよ)
回答宜しくお願いします。
2点
@ NASに保存したりWindows Media PLayerでストリーミングを許可したMP4、TS等の動画を再生できます。
本機の[4Kアップコンバート設定]を自動にしている場合、ソースの解像度(2K,SD,1280x720など)に関わらず4Kアップコンバート
して出力されるようです。[4Kアップコンバート設定]を切にしていても、2K未満のファイルは2Kにアプコンされるようです。
(テレビ側の入力信号表示で確認)
A 本機には「15秒スキップ」「10秒戻し」のような機能は無いので、ソースの如何に関わらずそのような操作は出来ません。
書込番号:21024063
![]()
0点
>NATMICさん
レスありがごうございます。
やはりスキップ等のボタンそのものが無いのですね。残念です。
動画を再生して早送り・巻き戻しは可能ですよね?
NAS動画でもアップコンが掛かるのは嬉しいです。
しかし、操作性においてはPS3を超えるものはありませんね。
書込番号:21025249
0点
ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800
UBP-X800をBRAVIA KJ-55X8500Cおよび、HT-RT5に接続して使用を検討中です。
この場合
http://amzn.to/2sPvfSt
こちらのような4K対応ケーブルを2つ購入しそれぞれTVとスピーカーに接続すれば
HDR再生しつつ高音質でコンテンツが楽しめるという認識でよろしいのでしょうか。
書込番号:20995926 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
接続は問題がないと思います。
あとはプレーヤー側で音声と画像を分離する設定をすれば大丈夫だと思います。
書込番号:20995943
![]()
2点
早速のご返事ありがとうございます。
問題ないようで安心しました、設定忘れずにします。
書込番号:20995965 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)



