UBP-X800
- メーカー初の「Ultra HD Blu-ray」再生対応ブルーレイプレーヤー。4K解像度に加え、映像本来の明るさ、コントラスト、鮮やかな色を再現できる。
- HDR非対応の4KテレビやプロジェクターでもHDRコンテンツを最大限に楽しめる独自のアルゴリズムを搭載している。
- ハイレゾ音源の再生に対応するほか、独自のアップスケーリング技術「DSEE HX」により、CD音源や圧縮音源もハイレゾ相当の音質で楽しめる。



ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800
いつもお世話になっております。
前回のスレにも書きましたが、ソニー製のプレミアムハイスピードHDMIケーブル(DLC-HX20XF)を使用しても
4K画質が得に違いがわからなかったので売却したいと思ってます。悲しい出来事ですが・・・。
とりあえず買取価格を聞きましたが、38000円で購入したのがたったの15000円です。
勿体無いですがこれで現在のアンプが4K対応ではないので、STR-DH590の買い出しのお金に
しようと思ってます。皆様はどう思いますか?
けど、UBP-X800の良い点をゆうとDVD、ブルーレイのアップコンバートが綺麗なのと巻き戻し、早送り
の立ち上がりが早い点です。
あと、UBP-X700よりUBP-X800の方が買って、後悔はしないとゆうのはどうゆう利点でしょうか??
教えて下さい。お願いします。
書込番号:21800545
2点

普通に金貯めてAVアンプ買ったほうがいいでしょう。
下位と機能が違うのと重さによる内部部品の充実による重さ。
下位で不満があったら高い方が欲しくなる事です。
と言ってもどちらも安いプレイヤーにしか見えません。
書込番号:21800646 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アメリカンショートヘアー大好きさん
上を見てもキリがない
下を見てもキリがない。
せっかく買ったプレイヤーを、下取りに出すのも、勿体無いと思えます。
下取り価格は、そんな物だとも思えます。
ゲームのスレでも、確か何度かお話ししました。(自分の名前変わってますが…)
中堅クラスのモデルで、不満があるのでしたら、思い切って、フラッグシップモデルを、買った方が、安くつくのでは?
書込番号:21800702 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>アメリカンショートヘアー大好きさん
自分、悪口を言っているのでは、無く
文句を言っている訳では、ありません。
自分も、若かりし頃何度もステレオコンポや
ビデオレコーダー、ゲーム機を、売り買いしたかわかりません。
スレ主さんの気持ちは、痛い程わかります。
しかし、自分と同じ失敗を、して欲しくないので、老婆心ながら助言させていただきます。
そこが、気に入らない、あそこが、気になるとかいちいち気にしていたら、キリがないです。
メーカーも、毎年のように新商品発売しますしね。
スレ主さんのように、向上心があるのは、大切だとは、思いますが…
どこかで、妥協するか、歯止めをかけないといけませんよ。
それか、自分の中で、ルールを作る。これは、五年使うぞ、とか。
それか、もうとことんこだわって最高級品で取り揃えるか。
長々と、説教臭い事言って申し訳ないです。
ケーブル選びは、大切だと言っておきながら、矛盾してますが、どうぞ気になさらず。
書込番号:21800734 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

今お使いのアンプはSTR-DN1050だと思いますが、STR-DH590では出力が下がるのではありませんか?
アンプは4kとか映像にはあまり関係ないと思います。
AVの規格は毎年のように新しくなるので、常に最新を求めるとお金がいくらあっても足りません。また、グレードが下がると前の方が良かったと思うこともあります。
じっくり考えて不満を解消する方法を見つけてください。
書込番号:21800964 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>アメリカンショートヘアー大好きさん
今は我慢して貯金し、将来65インチの有機ELテレビ購入されたらどうですか?
ここ数年で何回かテレビ買い換えされてるようなので・・・
65インチだと4K画質も体感できると思いますし、そうそう買い換えする必要は無いと思いますよ。
私はパイオニアのプラズマディスプレイ持っていますが、10年目です。
あとUBP-X800はHDMIセパレート出力なので、AVアンプの4K対応はあまり気にしなくていいんじゃないでしょうか。
書込番号:21801076
3点

>アメリカンショートヘアー大好きさん へ
映像の最終優劣は、最後の「川下(かわしも)」端末機(テレビ・プロジェクター)で決まります!!
決して『-X800』が“ご不満”機器ではないことを、まずはスレッド主様がご理解くださいませ。。。
書込番号:21801148
4点

>あとUBP-X800はHDMIセパレート出力なので、AVアンプの4K対応はあまり気にしなくていいんじゃないでしょうか。
UBP-X800処分するのであれば、4K対応必要かもしれませんね。スルーしてください。
書込番号:21801164
2点

>アメリカンショートヘアー大好きさん
この件に関してはどんな高額な機種を購入しても観え方に大きな違いは無いです。
売却額に関しても38000円しかしなかったモノを15000円で買い取ってもらえるなら御の字だと思います。
私もUHDBDは20作品以上持ってますが
「4K画質が得に違いがわからなかったので・・・」という感想はわからないでもありません。
UHDBDも解像度は作品によってまちまちで、たしかに2kBDも解像度だけ見ればUHDBDと変わらない
作品も多々あります(TVやプレーヤーのアップコンバートが効いてるため)
しかしHDRの効果は2kBDには無いので、そこの違いを楽しんでる・・といった感じでしょうか。
中には、去年ブルーレイ高画質大賞を受賞した8k撮影作品のUHDBD「マリアンヌ」は
解像度やHDRの効果は他のUHDBD作品と比べ突出しており、コレも4kプレーヤーを持っていたからからこそ
体感できた賜物だと思っています。
UHDBD含めBDは現在視聴できる映像では最も高画質なコンテンツですから、
売ってしまうのはちょっともったいない気がしますね。
私はこのモデルとパナのUB90を持っていますが、2.1chで視聴した場合、気持ちパナのほうが音がいいかな・・
位の違いでしたが、5.1chサラウンドにしてしまった現在ではその違いもわかりません(勿論映像の違いも)
来月発売のUBP-X700に関しては次世代HDRの「ドルビービジョン」に対応しているのでその点においては
X800にない機能を持っていますが、現状思いつくところネットフリックスのHDR作品がドルビービジョンで
視聴できる程度でそれもTVがドルビービジョンに対応していての話ですし、BDソフトでもまだコレ対応の作品も
出ていないので現状あまり魅力を感じません。
当然価格帯からいってX800と映像に違いはないことは間違いありません。
いずれにせよ、売ってしまえば今後UHDBDは観れない訳で、そこまでのこだわりが無ければ良いですが
いずれまたUHDBDが観たい・・と思った時には購入しなければいけませんから、BD再生機として
残しておいたほうが良いのではないでしょうか・・・
書込番号:21801208
10点

>アメリカンショートヘアー大好きさん
こんばんは。
4Kで出力されていて、HDRの効果も出てはいる筈だけどBDと差を感じられない…ということですよね。
前のスレのつづきということですが、UHDのソフトって何をご覧になったんですか?
もしかして「最後のジェダイ」だけ?
他のソフトもいくつか(作品にもよりますが)見たうえでのご決断ならよいですが、「最後のジェダイ」だけだと早計かな…という気もします。
「最後のジェダイ」ですが、アマゾンのレビュー読めば大体の感覚はつかめると思いますが、大方の期待値が高かったソフトというのを差し引いても、あまりUHDとして高画質・高音質とよべるソフトではないと思います。これは、個人的意見ですけど。
他に明らかにブルーレイより綺麗か、画質が異なるソフトというのを見てからでも遅くはないと思いますよ。
多分、UBP-X800を売り払って、4Kパススルーに対応したAVアンプを買っても、結局はUHD対応のプレイヤーか、レコーダーはまた欲しくなって買うことになりますよね。まぁ散在するのも経験として悪くはないんですが。
4K・HDRのソフトが増えてはいますが、BDと比べて明らかに画質が違うと誰でもわかるソフトを探す方が難しいかもしれません。海外では単に4K収録というソフトが結構あるんですが、解像度が単に4倍になっただけだと、意外と見た目分からないことも多いです。
ただ、DVDやアップコンバートが綺麗というのが目視で分かるのなら、4Kの精細感は何となくは分かるかとは思いますが…。
経済事情もあると思うので、押し付けはしませんがもう少し待たれてもいいかと思います。
書込番号:21802840
5点

スレ主さんは、手取りが一万円しか、などと訳の分からない貧乏自慢したりして、レスを求めたりしますが、実際には、新しもの好きで、取っ替え引っ替え購入しては売却を繰り返してる人ですよ(呆)。
なんだかんだで、欲しいと思ったら我慢できず、飽きるのも早いという人です。
書込番号:21802913
17点

>DECSさん へ
あなたの投稿見て本当に嫌になりました。いい加減にして下さい。
あなたの投稿は完全に嫌がらせな迷惑な文です。簡単にゆうと「悪口」です。
それと私に対して欠点を見つけたら集中して何かと悪口をたたきこんでくる。
もう、こんな事はやめて下さい。価格.comのクチコミ掲示板の利用規約に違反してますよ。
あなたがそうきたら、私も言わせていただきます。あなたは本当に非常識な冷たい人間です。
書込番号:21803154
7点

>アメリカンショートヘアー大好きさん
気にしては、いけません。
別に貴方が、何をしようと自由だし
親でも何でもないアカの他人に指図される
権限は、無いのです。
ただ、>DECSさん
も、クチは、悪いですが、貴方の事を心配してレスしているのかも、しれませんよ。
書込番号:21803156 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ここまで過去スレも含めて見てきましたが、確実に物事を進めるのが苦手なのかと感じます。
テレビの表示で入力ソースを確認すればいいだけの事なのになあと思った次第です。
結局は4kでスレ主さんが綺麗に感じないだけの話でしたしね。
正直私もHDMIケーブルは規格を満たしていれば良いと思っていて、画質音質は全く変化が分かりませんが、高級なケーブルでノイズがなくなり正常に表示できるようになった事はあります。
プレイヤーを売ってランクが下のアンプとか訳が分かりませんし、プレイヤーが音声専用出力可能なら急いで変える必要もありません。
私がスレ主さんの状況ならば次はOLED一択です。
最後に、公のネットでつっこまれる隙を見せた事から色々言われるのであって、怒って自身の底を見せてしまうより、ご指摘ありがとうございますと言えるようになられた方がよろしいかと存じます。
書込番号:21803197 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>アメリカンショートヘアー大好きさん
スレ主さん 一度冷静になって考えてください。
確かに、貴方からすれば、>DECSさん
の仰ってる事は、悪口に聞こえるかもしれません。
しかし、他人の目から見ると間違って無いのも、事実です。
お金を、どう使うが、個人の自由だ
とか
損を、するのは自分だから、勝手だろう
と思うかも、しれません。
ここで、
プレイヤーは、これがいい
テレビは、これがいい
と、アドバイスするのは、簡単かも、しれません。
でも、それは、本当の優しさ
では、無いと思えます。
書込番号:21803227 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>アメリカンショートヘアー大好きさん
話は、180度変わりますが
スレ主さんは、XBOXONE X 持って無いのか…
スレ主さんに、ぴったりのゲーム機だと思うよ。
PS4PROを、凌ぐ本体スペックに、UHDディスク視聴可能。
ネイティヴ4K.常時秒間60fpsで、ヌルヌル動くよ。
以上、悪魔のささやきでした。
スルーしてください。
書込番号:21803288 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

レスしてもらう為なら、嘘をついても良いなんて規約はありませんよ?
もう2年以上ここで投稿続けてるのに、未だに初心者を騙るなんて恥ずかしいと思いませんか?
書込番号:21803869
16点

>DECSさん
収入面や嘘と思える事に関しては所詮ネットですので、どうでもいいと思います。
それがリアル人間関係で実害を受ける事でもありません。
我々にとって回答は暇つぶしにしか過ぎないとも思います。
あと何事も学ばない、学べない、成長出来ないという方はどこにでもいると思います。
誰しもが優秀であり普通であり無能な面を持っていますので、もしかしたら私達自身が周りに無能扱いをされているかもしれませんよ。
永遠の初心者は仕事や遊び、人間関係を含めているものなのではないでしょうか。
書込番号:21803909 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

あらら…
フォローしたつもりですが、
ホンマに
悪口なんだね…
書込番号:21803912 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>アメリカンショートヘアー大好きさん
STR-DH590を購入されればよろしいかと思います。
アンプでの4k対応は限りなく便利です。
ただ、X800は下取りに出す必要は感じません。
UBP-X700はX800の廉価版です。
新機能(DolbyVision)搭載で価格↓と言うことは他の部品でコスト下げてるのは明らかですよね?
わざわざ+1万円以上投資して下位機種に買い換えるメリットはほぼ無いのでは。
ただ、
スレ主さんの今までの投稿を見ている限り、
最終的に気になった物は購入されているようなので、
これからはソニーの新製品で全て揃えていけば、
ここで質問する手間も、攻撃されて嫌な思いをする事も無く満足できる環境を整えられるのではないでしょうか。
でもでもだっての役に立たないスレッド連発で役に立つスレッドが探しにくくなるのは勘弁してください。
人格攻撃されるのが嫌なんでしょうが、最初にご自分が始めた事なので諦めて、としか言えないですね。
スレ主さんの書き込みにイイネが付いていない事も気付いておられますか?
スレッドを閉じれば何してもOKではないですよ?
書込番号:21803924
11点

皆様、ご返信ありがとうございます。
UBP-X800はとりあえずは、
様子をみたいと思います。
私も正直、このスレを立ち上げると時は
どうかな? と思いました。
下手な返信で申し訳ありませんがこれからは
気をつけていきたいと思います。
書込番号:21806384 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アメリカンショートヘアー大好きさん
まだ、買ったばかりの商品ですし、その方が賢明だと思います。
日本全体を考えてください、4KUHDディスクプレイヤーは、まだ数パーセントくらいしか、まだ普及してません。
よくて、ブルーレイレコーダーだと思うし、まだまだDVDプレイヤーしか持っていない家庭だってあります。
なのに、貴方は、4KUHDディスクプレイヤーを、持っているでは、ありませんか?
それだけでも、満足に足ることだと思うよ。
書込番号:21806501 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>アメリカンショートヘアー大好きさん へ
>UBP-X800はとりあえずは、 様子をみたいと思います。
賢明なご判断だと想います。。。
皆様“異口同音”に述べていたのは、
一口に『4K Ultra HDブルーレイ』といっても、その素材は『玉石混淆(ぎょくせきこんこう)』の趣がありすぎます!!
ぜひスレッド主様の《お気に入りの作品》に巡り会われることを、切に願っています。
ただ、「受け身ではダメ」です。あらゆる媒体を利用して、積極的にお探しくださいませ・・・
書込番号:21807118
3点

スレ主は買い替えるのは止めたみたいだけど、もし買い替えるとしてももう半年位は様子見した方がいいと思うよ。
BSCSの4K放送が始まる前には新しい録画規格も決まるだろうしプレーヤーもディスクの再生対応はするだろうしね。
もっともディスクその物はBDXLだろうからもしかするとファームで対応出来る機種もあるかもしれんが。
それと38000円は君からしたら大金かもしれないけどAV機器としては安物の部類なんで過度な期待は禁物だね。
5万以下の安物に買い替えても似たり寄ったりだよ。
生産中止だがUDP-205とか近い内に出ると噂されてるパイオニアの新型とかでないと歴然とは変わらんだろう。
書込番号:21807617
0点

>アルカン アルルトさん
ご返信ありがとうございます。おっしゃる通りです。世の中には、まだ、貧しい人々がいてDVDプレイヤーは普及していると
存じますが、UHD BDプレイヤーに関してはまだまだ、持っていない人もいるかもしれません。
比較は大変失礼かもしれませんが、このプレイヤーは贅沢な品物だと、改めて、認識しました。
あと、このスレッドではアルカン アルルトさんにはご心配おかけして申し訳ありませんでした。
また、機会があれば私が質問した時は、アドバイスしていただきましたらとてもありがたいと思っております。
本当にありがとうございます!!
>夢追人@札幌さん
>KFFさん
ご返信ありがとうございます。返信遅れて申し訳ございません。
私もこのプレイヤーを残しておくのは賢明な判断だと思いました。
KFFさんの内容もとても参考になりました。今年の12月に8K放送の試験放送が始まりますよね。シャープからも8K液晶テレビが
発売されましたし (高額な品物でもありますが・・・。) とても、私も楽しみにしております!
書込番号:21808252
1点

>アメリカンショートヘアー大好きさん
いいえ。
自分も、昔は貴方と同じで何度も同じカテゴリーの機器を、売り買いしたかわかりません。今になって勿体無い事したな、と後悔しきりです。
何を、何処で買って、売っても、他人からしたら、自由ですし、>DECSさん
から、言われた事は、気にしてはいけませんよ。
これからも頑張ってください。
書込番号:21808267 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>アルカン アルルトさん
ご返信ありがとうございます。
私も気づいたのですが他人の意見も尊重するところがあると最近、気づきました。
DECSさんから言われた事も本当な事なので口は確かに汚いと感じましたが、今は気にしてません。
アルカン アルルトさんは親切で御丁寧な方ですね。本当にありがとうございますm(_ _)m
書込番号:21808304
2点

>アメリカンショートヘアー大好きさん
いいえ。
誰だって、信念やこだわりは、あります。
それは、尊重しなくては、いけないし、自由です。
しかし、周りの方の意見も聞く柔軟さも、大切です。
自分の失敗談だったり、しますし、経験談だったり。
僕も、貴方と同じAV機器好きですから、お互い頑張りましょう。
書込番号:21808317 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>アメリカンショートヘアー大好きさん
以前にDVD全盛の時にアップコンバート機能が付いたDVDプレーヤーなどが出た時は、画質が良くなったりして、当時は感動したものですが、今はアップコンバート付は当たり前になってきているのと、BDになってからはぱっと見た目では各機器による画質の差は大きく感じられなくなってきているのではと思います。
また、HDMIケーブルのほうも最近は低価格のものでも質の良いものが増えていますので、交換してみてもプレーヤーなどがよほどの高級機でない限りは違いは感じられないのではと思います。
買う前は良く調べたつもりでも、買ってから思うような結果が出ないとすぐに売却しようかと思うことはありますね。
UBP-X800は所有していますが、先に買ったBDP-S6500よりは画質音質共に良くなっていることは私の場合は実感していますが、ただ、テレビは55インチの2Kなので、4Kでの画質のほうはわかりません。
アメリカンショートヘアー大好きさんは4K画質が特に違いがわからないので売却を考えられたようですが、そして、STR-DH590のアンプ購入に充てようとも考えられているようですが、もしUBP-X800を処分したらプレーヤーは何を使われるつもりでしょうか。
UBP-X800の良さもAVアンプによって代わりますが、私の場合はAVアンプを2台所有していて約10万円ほどのと約25万円のものですが、やはり約25万円ものは価格は倍以上するだけあって、画質音質共に良くなります。
特に音質については劇的に違いがあります。
STR-DH590のアンプでは、価格的に見てもUBP-X800の良さを生かしきれないと思いますので、UBP-X800は処分せずに、この際AVアンプを最上位機種のものを買われたほうが良いのではと思います。
書込番号:21808467
1点

>DECSさん
間違ってないです、正論で正解です。
僕は最近のAV機器には疎く初心者同様なので難しい事は分かりませんが頑張ります。
アラフィフ目前!、ドンと来い!。
書込番号:21808802
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
- 6月23日(木)
- CATVチューナーとの接続
- コンパクトなカメラ選び
- OS画面に入れない。原因は
- 6月22日(水)
- 高画質なテレビのお薦めは
- 防犯カメラ選びについて
- ゲーム中勝手に再起動する
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 予定
-
【欲しいものリスト】自作パソコン
-
【欲しいものリスト】あえて第11世代
-
【Myコレクション】自作PC構成 12600k & 3060
-
【欲しいものリスト】Pc2
価格.comマガジン
注目トピックス
- 【動画】予算10万円で買う高コスパなノートパソコン10選
ノートパソコン
- “歌うキーボード”として発売直後から大人気! カシオ「CT-S1000V」の面白さ
シンセサイザー・キーボード
- 洗練された薄型ボディと性能劣化防止機能が魅力! オッポ「OPPO Reno7 A」発売前レビュー
スマートフォン


(家電)
