UBP-X800 のクチコミ掲示板

2017年 6月24日 発売

UBP-X800

  • メーカー初の「Ultra HD Blu-ray」再生対応ブルーレイプレーヤー。4K解像度に加え、映像本来の明るさ、コントラスト、鮮やかな色を再現できる。
  • HDR非対応の4KテレビやプロジェクターでもHDRコンテンツを最大限に楽しめる独自のアルゴリズムを搭載している。
  • ハイレゾ音源の再生に対応するほか、独自のアップスケーリング技術「DSEE HX」により、CD音源や圧縮音源もハイレゾ相当の音質で楽しめる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

Ultra HD Blu-ray:○ 4K対応:○ HDMI端子:○ UBP-X800のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • UBP-X800の価格比較
  • UBP-X800のスペック・仕様
  • UBP-X800のレビュー
  • UBP-X800のクチコミ
  • UBP-X800の画像・動画
  • UBP-X800のピックアップリスト
  • UBP-X800のオークション

UBP-X800SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月24日

  • UBP-X800の価格比較
  • UBP-X800のスペック・仕様
  • UBP-X800のレビュー
  • UBP-X800のクチコミ
  • UBP-X800の画像・動画
  • UBP-X800のピックアップリスト
  • UBP-X800のオークション

UBP-X800 のクチコミ掲示板

(732件)
RSS

このページのスレッド一覧(全100スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「UBP-X800」のクチコミ掲示板に
UBP-X800を新規書き込みUBP-X800をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

UBP-X800M2

2019/05/08 16:12(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800

クチコミ投稿数:19件

新機種が発表されましたね。
でも今回もBD-R XLが対応表にのってない。

書込番号:22653347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
DECSさん
クチコミ投稿数:5876件Goodアンサー獲得:446件

2019/05/08 17:04(1年以上前)

製品板はこちら
https://kakaku.com/item/K0001154100/

書込番号:22653431

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800

クチコミ投稿数:24件

この度、TVを4k対応に買い替えたのでBDプレーヤーもUHD対応の入れ替えようと思っているのですが、ソニーのUBP-X800かパナソニックのDMP-UB900で迷っています。

画質やアップコンバートなどは、年式が古くてもパナソニックのほうが上なのでしょうか?
あまり変わらないようでしたらソニーにするつもりです。

両機種を比較したことがある方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

書込番号:22626544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2019/04/26 14:12(1年以上前)

比較記事は何個かありますけど、総評的には入門機種のX800はUB90と比較されていますので、X800の方が上とはあまり考えられないですよね。
リンク先を読むと入門機種との差はあるとの記載ですし。UB900について。
数世代違うならともかく1世代違うくらいだと入門機種が上位機種を上回るのは難しいと思いますよ、投下されている物量も違いますし。
まあBD再生でTV側でアップコンバートさせるならTVの性能に依存する割合が高くなるので、そこまで差は生じない可能性はありますけどね。
https://www.phileweb.com/review/article/201708/17/2697.html
https://www.phileweb.com/review/article/201612/29/2379.html
https://www.phileweb.com/review/article/201704/27/2513.html

書込番号:22626589

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件

2019/04/27 13:39(1年以上前)

>9832312eさん
ありがとうございます。

やっぱり入門機の中でという評価でよかったんですね。比較対象の中に直接ではないですけどUB900に迫ると書いてあったのもあったので迷ってました。

価格のこなれてきたUB900を購入することにします。
ありがとうございました。

書込番号:22628311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

4k/60p

2019/04/25 22:09(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800

スレ主 gocci.hさん
クチコミ投稿数:89件

以前、設定のどこかを変更したところ、4k/24p→4K/60pに変わりました!
どなたか、分かる方おりましたら、お教え頂きたいです。

書込番号:22625586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:541件

2019/04/25 22:26(1年以上前)

>gocci.hさん

接続している4K対応テレビが24p対応ならば、以下の設定を確認してください。

取扱説明書26ページ

「出力映像解像度設定」
→「自動」にします。

「24p出力」→以下全て「自動」にします。
「Ultra HD Blu-ray/BD-ROM」→「自動」
「DVD-ROM」→「自動」
「データコンテンツ」→「自動」
「ネットワークコンテンツ」→「自動」

いずれも、再生コンテンツが24p記録のソースに限って、24pで出力されます。
Ultra HD Blu-rayやBlu-ray、DVDの映画ソフトは、殆どが24p記録です。

書込番号:22625628

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ43

返信11

お気に入りに追加

標準

ドルビーアトモスの出力

2019/04/25 12:49(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800

スレ主 gocci.hさん
クチコミ投稿数:89件

本機で、ブルーレイ再生時の音声フォーマットをドルビーアトモスにしたいのですが、選択して再生しても、画面表示から選択している音声フォーマットをモニターで確認すると、ドルビーTrue HD7.1hとなっているのですが、ドルビーアトモスはどうやって出力するのでしょうか?
それとも、これでアトモスは出力されているのでしょうか?
本機に何か設定があれば、教えて頂きたいです。

書込番号:22624613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
スレ主 gocci.hさん
クチコミ投稿数:89件

2019/04/25 12:53(1年以上前)

あ、ちなみにつないでいるアンプはDENONのAVR-X1400Hで、こちらの表示上はアトモス選択時にはアンプのディスプレイには[atmos]と表示されます。

書込番号:22624623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


dijitanさん
クチコミ投稿数:2563件Goodアンサー獲得:177件 UBP-X800の満足度4

2019/04/25 13:21(1年以上前)

UBP-X800の音声設定を
取扱説明書P28
「音声設定」>「BD音声MIX設定」を「切」に変更してください。

書込番号:22624672

ナイスクチコミ!4


スレ主 gocci.hさん
クチコミ投稿数:89件

2019/04/25 14:06(1年以上前)

>dijitanさん
アドバイスありがとうございます!
これで改善されれば良いのですが…
今、出先で環境下にいなくて分からないですが、[アトモス]って表示なれば嬉しいです。

書込番号:22624733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10214件Goodアンサー獲得:1230件

2019/04/25 15:36(1年以上前)

>gocci.hさん

アンプのディスプレイに[atmos]と表示されていれば、それでatmos再生されています。

書込番号:22624844

ナイスクチコミ!4


スレ主 gocci.hさん
クチコミ投稿数:89件

2019/04/25 16:36(1年以上前)

>Minerva2000さん
コメントありがとうございます!
プレーヤーの表示はアトモスとはならないんですかね?
それでもアトモスが出力されてるって事なんですね!

書込番号:22624941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10214件Goodアンサー獲得:1230件

2019/04/25 16:45(1年以上前)

>gocci.hさん
はい、そういうことです。

書込番号:22624953

ナイスクチコミ!2


スレ主 gocci.hさん
クチコミ投稿数:89件

2019/04/25 17:52(1年以上前)

>Minerva2000さん
ありがとうございます!
モヤっとしたのが取れました!

書込番号:22625063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:541件

2019/04/25 17:55(1年以上前)

>gocci.hさん

ドルビーアトモスのメタデータの取扱によって、アンプの表示が「atmos」で、プレーヤーの表示が「Dolby TrueHD7.1ch」になります。

BDソフトのDolby Atmosデコード用メタデータは、Dolby TrueHDのサブキャリア(副搬送波)に乗せられて記録されています。
ブルーレイプレーヤー側に当該メタデータを解析する機能がないときは、Dolby TrueHD音声として認識され、Dolby Atmosか否かはプレーヤー側では分かりません。

dijitanさんがご説明された、ブルーレイプレーヤーの音声設定で「BD音声MIX設定」を「切」にすると、サブキャリアを含んだDolby TrueHDのビットストリーム信号がAVアンプに出力され、AVアンプ側でDolby Atmosデコード用メタデータを検出し、AVアンプは「atmos」表示とDolby Atmosデコードをします。

ブルーレイプレーヤーの音声設定で「BD音声MIX設定」を「入」にすると、サブキャリア無しのメインキャリアのみを出力するのでAVアンプ側は、Dolby Atmosを検出せずDolby TrueHDデコードをします。

書込番号:22625067

ナイスクチコミ!4


スレ主 gocci.hさん
クチコミ投稿数:89件

2019/04/25 20:15(1年以上前)

>ポンちゃんX2さん
詳しくありがとうございます!
最後の方はちょっと難しかったんですが、もしMIX設定が入になっていて、それを切にする事によって、ピュアなアトモス音声になる可能性があるって解釈でよろしいでしょうか?

書込番号:22625307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:541件

2019/04/25 20:49(1年以上前)

>gocci.hさん

>もしMIX設定が入になっていて、それを切にする事によって、ピュアなアトモス音声になる可能性があるって解釈でよろしいでしょうか

MIX設定は、BDの音声フォーマットに副音声や操作音などが含まれるソフトを再生するときに「入」にしますが、副音声や操作音をMIXして出力することと、ドルビーアトモスのデータをビットストリームに含めて出力することは相反することなので、ドルビーアトモス信号を出力するには、MIX設定を「切」にする必要があります。

映画のBDソフトに副音声や操作音が含まれるものは、殆どないと思いますので普段からMIX設定は「切」にしておいてOKです。

UBP-X800のMIX設定初期値(購入時)は、「入」ですが、後発モデルUBP-X700のMIX設定初期値は、「切」になっています。
ソニーのサポートに対して「ドルビーアトモス再生が出来ない」等々の問い合わせが多いため、工場出荷初期値をドルビーアトモス再生に支障が無い「切」にしたように勝手に想像します。

書込番号:22625397

ナイスクチコミ!5


スレ主 gocci.hさん
クチコミ投稿数:89件

2019/04/25 22:12(1年以上前)

>ポンちゃんX2さん
今、本機を確認したところ、切になっていました。
これでアトモスは出力されているんですね!
イネーブルド・スピーカーを取り付けていて性能の限界なのか、イマイチ天井からの音が聞こえなかったので不安でした。なくてもあまり音に変化かないのが、正直なところでした汗
ありがとうございます

書込番号:22625592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

標準

映画ソフト再生フリーズ

2019/03/24 13:28(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800

スレ主 海ポンさん
クチコミ投稿数:17件

購入1ヶ月にも関わらず、映画ソフト再生中にフリーズ多発。商品を2度交換して頂きました。他のメーカー製品を長く使用していますが、こんな再生トラブルは、初めです。フリーズすると解除も電源ボタンも効かずフリーズのまま、商品の品質いまひとつです。

書込番号:22555006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/03/24 18:46(1年以上前)

>海ポンさん へ

>商品を2度交換して頂きました・・・

この時点で、私は製品側の不備より、原因としては、スレッド主様の“使用環境”の方を疑います。。。

【製品交換】時に、メーカーなり、購入店からなり、何か言われませんでしたか??
スンナリ二度も【製品交換】に応じていただけたとは、到底考えられないからです。。。

書込番号:22555611

ナイスクチコミ!0


スレ主 海ポンさん
クチコミ投稿数:17件

2019/03/24 19:31(1年以上前)

反論するつもりもありません。事実のみ書き込みしております。使用環境は、ごく普通です。X800をパイオニアEB70にARC接続して、シャープUS45のARCに接続しております。以前は、パイオニアX300を接続しており、再生フリーズは、発生しておりません。フリーズする時は、完全にとまり込みします。この機種は、フリーズするとシャットダウンしかありません。続けて見に再生機能のなく、フリーズするとお手上げ状態です。購入店は、親切な対応をして頂き、交換してもらっています。ネット購入では、このような対応は、無理ですね。少々高くても店舗購入が良いところです。

書込番号:22555701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/03/24 20:20(1年以上前)

>海ポンさん  へ

お気を悪くなされたならば、ゴメンナサイ。。。

私としては、二度の交換でも不都合がおきている現状を鑑みますと、
切り分けにて、製品以外の原因を探るのが、良策と考えたしだいです。

書込番号:22555830

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:541件

2019/03/25 22:30(1年以上前)

>海ポンさん
>夢追人@札幌さん

私の友人が使用しているUBP-X800がUHD-BDを時々再生できない症状で入院したときは、修理しないで製品交換になりました。
購入後半年くらいの保証期間中で無料でした。
友人が修理依頼をした購入店に確認したところ、UBP-X800は発売当初から修理用部品などを在庫せず、修理方法の展開もせず、故障したら製品交換になるとメーカーから説明されたそうです。

書込番号:22558306

ナイスクチコミ!0


スレ主 海ポンさん
クチコミ投稿数:17件

2019/03/26 13:12(1年以上前)

今後の為、ご教示お願い致します。
使用環境とは、どのような事を指すのでしょうか。
HDMIケーブルは、Amazon製の安価なものです。
テレビ側は、ホームシアターのパイオニアEB70を経由して、テレビは、シャープ60US45の入力端子2、ARCに接続しております。以前は、パイオニアX300を接続していたものをX800に置き換えただけです。
ちなみにテレビにも不具合かあり、メイン基盤の交換修理頂いております。消去法から、X800の問題と認識しております。市販のBlu-ray映画ソフトが、再生出来ないなんて…って思っております。アトモスも再生したい為にEB70用にX800を購入した次第です。

書込番号:22559440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 海ポンさん
クチコミ投稿数:17件

2019/03/26 13:19(1年以上前)

そうなんですか。私は、ソニー商品とは、相性が悪いようです(笑) 過去にソニー商品を所有しておりましたが、アフターサービスが悪く、修理も全く直らず返却された事が、2度あり、メーカーに買い取りして頂いた事があります。交換は、手間を要するので、トラブルが起きないように願っています。

書込番号:22559453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/03/26 14:36(1年以上前)

>海ポンさん へ

>使用環境とは、どのような事を指すのでしょうか・・・

今回のトラブルの原因が、当該製品以外の『接続関係・ソフト自体の不良』等々・・・の事です。。。

書込番号:22559564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4845件Goodアンサー獲得:1143件

2019/03/26 18:16(1年以上前)

海ポンさん、こんばんは。

X800ユーザーですが、X800は問題あると思います。
ウチでは、市販BDではなく録画BDの再生で問題が頻発しました。
面倒なので、X700を購入して、問題なく動いています。
ですので、X700への交換をお願いしたらどうでしょうか?
X800については、すでに後継機が発表されているので、
それが発売されたら改めて考えるということにして。
X800にこだわるのは、はっきり言って時間の無駄です。

書込番号:22559953

ナイスクチコミ!2


スレ主 海ポンさん
クチコミ投稿数:17件

2019/03/26 19:16(1年以上前)

接続に関しては、予備のパナソニック製のHDMIケーブルに交換しても同じです。接続側のテレビも先日、別不具合でHDMI端子が付いたメイン基盤を交換してもらっています。映画ソフトも市販品の新品です。他にパイオニアX300にシャープUD2100を所有しておりますが、同フリーズは、発生しておりません。以上の消去法にて、X800の不具合と判断しております。メーカー側からすれば、テレビやホームシアターもソニー製に固めないと駄目だと言われそうです。今回の件、久しぶりのソニー商品購入でしたが、もう懲りました。次は、他社製を購入致します。交換も手間隙かかります。好きでこんな事しません。普通に再生出来れば良いだけなんです。

書込番号:22560080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 海ポンさん
クチコミ投稿数:17件

2019/03/26 19:19(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。購入店からは、親切な対応をして頂きました。万が一、同じ不具合発生なら、返品する予定です。市販のソフトが再生出来ないなんて、論外ですね。ソニー製には、もう関わりたくないです。

書込番号:22560092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


PONSTARさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:6件

2019/04/07 18:21(1年以上前)

>海ポンさん
ちなみに再生できなかったソフトのタイトルは何でしょうか?
X800を使っていますが、最近買ったタイトルでは、特に問題が
起きていないので、参考までに教えてほしいです。

ちなみに、パイオニアEB70を挟まないで、X800をTV直結でも問題が
発生しますか?
間に挟まる機器の設定や相性でトラブることもあるので、試してみる
価値はあると思います。

書込番号:22586429

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 画質エンジン

2019/03/04 22:00(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800

スレ主 海ポンさん
クチコミ投稿数:17件

皆さんの書き込みを楽しく拝見しております。今更ながらですが、当プレーヤーで観る画質は、綺麗に見える感じがします。テレビは、AQUOSの60US45にホームシアターは、パイオニアのEB70です。以前は、パイオニアのX300かシャープUT2100でしたが、再生画質に違いを感じます。ヤッパリ、エンジンの違いなんでしょうか…

書込番号:22509694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「UBP-X800」のクチコミ掲示板に
UBP-X800を新規書き込みUBP-X800をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

UBP-X800
SONY

UBP-X800

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月24日

UBP-X800をお気に入り製品に追加する <392

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る