
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


炊飯器 > パナソニック > おどり炊き SR-PB107
この製品とPA107との違いは釜の厚みが違うだけのようですが炊き上がり差があるのでしょうか、当方70代の夫婦二人暮らしであまり多くは炊きません、あまり変わらないなら少し価格が安いこちらの商品にしようと思うのですが、アドバイスよろしくお願いいたします。
21点

釜で炊きあがりが違わないとお考えでしょうか?
書込番号:21190189
11点

>ハ−フマラソンさん
設定できるメニュー数が異なります。銀シャリ炊き分けPAが4、PBが2。メニュー数PAが12、PBが8です。
PBでも炊けなくもないですが、発芽米や分つき米専用のメニューが存在しないので、そういったお米を好んで使う場合はPAのほうがいいと思います。
また、搭載液晶が違って、PBは見づらいグレー液晶です。対するPAはグレー液晶よりは見やすいオレンジ液晶です。
書込番号:21190197
9点

Musa47 さん、はい釜の厚みが違うと炊き上がりが違うのかと思いまして、
黒蜜飴玉 さん、メニューの数が違うのですね、
皆さんご親切に教えて頂きまして有難うございます、まだ釜の厚みが気になります。、
書込番号:21190224
15点

>はい釜の厚みが違うと炊き上がりが違うのかと思いまして、
勿論違いますよ
ただ、その差の感じ方はひとによりけりかと。
書込番号:21190408
2点

Musa47 さん、レス有難うございます、
そうですよね、違わなければ2種類出す必要ないですものね。
書込番号:21190768
12点

Musa47 さん
質問に質問で返す。そして突き放すような答え・・
あなた感じ悪いですよ
書込番号:22154976
59点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





