Arlo Pro VMS4230-100JPS
- 充電式バッテリーで駆動可能。電源コンセント不要で使用できる、ワイヤレスネットワークカメラ。
- IP65の防じん・防水性能により、電波が届く範囲なら屋内、屋外のどこでも設置可能。
- 録画データはすべて1GB無料のクラウドストレージに保存され、本体の故障や破壊・盗難にあっても証拠映像が残せる(ダウンロードも可能)。



ネットワークカメラ・防犯カメラ > Arlo > Arlo Pro VMS4230-100JPS
赤ちゃんの見守りの為にネットワークカメラの導入を検討しています。
用途としては、2階に赤ちゃんを寝かせて1階の台所等で家事をしている最中に
Ipad、Iphone等で様子を見るためです。
Live動画を流し続けながら見るのが目的です。
録画や動作検知を使用する目的は現在のところはないです。
導入台数は1台-3台を導入予定として考えていますが、まずは1台導入を考えています。
Live動画を流し続けられるおすすめ製品はどちらの商品になりますか?
シーリングライトの常夜灯での使用は(Live動画)は可能でしょうか?
実際の動画と映像の時差はどれくらいありますでしょうか?
時差が少ないものが良いです。
よろしくお願いします。
書込番号:21830963
1点

このALRO PRO でリアルタイムの動画を流せます。
うちも子供が4年生でちょっとの間留守番させる時などにも使っています。
この機種はマイクが付いているのでトランシーバーの様に会話も出来るので重宝してます。
書込番号:21831823 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ALPHARD ReBORNさん
お返事ありがとうございます!
ライブ動画流せるんですね!
他社のように15秒とか、3分とか制約はありますか?
あと、毎日2時間くらい流してたら電池はどれくらいでなくなりますか?
実際の動きと動画との遅延はどれくらいですか?
書込番号:21831856 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Syn Bladeswiftさん
通常のライブ映像は1.2秒のタイムラグがあります。
あとはカメラを設置するときに使う配置モードと言うのが有りますがそれだとリアルタイムで見れます。
バッテリーはうちは通常の時はカーポートと玄関に向けていてカーポートの方は人が通ったり車が通る度に録画されそれが、1日に80回位有りますがその状況で1ヶ月以上はもちます。
赤ちゃんを見守るのをせんようにしたいなら
ARLO BABYをオススメします。こちらは100v電源なのでバッテリーを気にしなくて済みます
書込番号:21833193 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ALPHARD ReBORNさん
配置モードでLive動画流しっぱなし出来るんですね!
それが出来れば嬉しいです。
そこで質問なのですが、配置モードでのLive動画を流している最中は動画だけではなく、音声も聞こえますか?
台所でiPadにてLive動画をチラチラ見ながら家事をする予定なのですが、
音声も聞こえてくれると赤ちゃんの鳴き声でより早く気付きやすくなるので…。
1.2秒の遅延は許容範囲内なので、音声も同時にLiveしてくれるなら完璧です!
Arlo Babyも検討しましたが、子供が大きくなって見守りカメラが不必要になった時にArlo proですと監視カメラとしても
万能ですし使い回しがきくかな?と思いました。
Arlo Babyもレビューが殆どなく、良いのかどうなのかがイマイチわかりません。。。
Netgearも購入前相談に関しては電話のサポートはありません。。。
現在アマゾンでArlo proのカメラ2台の付きが36852円の格安価格なのでそちらに傾きそうなのですが、
Arlo Babyはコードレス、ACアダプター両方使えて良いですね。
Arlo Babyに特化している部分ももう少しわかればよいのですが…。
Arlo proもPro2モデルが間もなく発売と言われながら中々発売されませんね(泣
書込番号:21833265
1点

設定で音声有無どちらにも出来ます。
アマゾンは価格が変動してますから普段は47000ですね。
タイムセールで36000位になる事があるのでその時は買いですね。
以前はコストコで32000の時が有りましたが最近ではarlo自体が置いてないですね。
書込番号:21836067 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

クーポンがあるんですね。
うちもカメラを追加したいので注文しようかな.
書込番号:21836079 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ALPHARD ReBORNさん
いつもお返事ありがとうございます。
購入し、本日到着したので設定しました!
私の用途では現在のところ、録画は必要ないと言うか録画して欲しくないので、
待機モードにすると録画されなくなり一安心しました(汗
動画の遅延は通常のLiveですと2.5秒ほどの遅延。
配置モードで2秒ほどの遅延なので0.5秒差ですね。
2秒-2.5秒の遅延は今後どう感じるか分かりませんが、
嫁さんと話した結果許容範囲だろうと言う事でひとまず満足いたしました!
画像は1080はないので少し荒いですがこちらも許容範囲内です。
しかし、本製品の出来があまりにも良かったので惜しくも感じました。
今困っていることはカメラを設置しっぱなしにすると、私が嫁さんの部屋(赤ちゃんと一緒の部屋です)が
いつでも見れてしまうことです。
リビングのベビーサークルの近くにも設置しているのですが、リビング全体の画像、音声が拾えてしまうので
私は外出先から見たい時に嫁さんの部屋とリビングが見れてしまうことです。
カメラを無効化しても私がIphoneで有効にすれば見れてしまいます。
私も嫁さんのプライバシーを見てしまうことは不本意なので、カメラを設置したままで
なんとかその辺のプライバシーを守る方法がないか?が最後の課題になっています。
まだそれが解決していないので、カメラは外して空き部屋に置いています。
>ALPHARD ReBORNさんや皆様はその辺はどうやって解決されているのでしょうか?
嫁さんの私生活を覗き見したくないので。。。
書込番号:21836244
0点

>ALPHARD ReBORNさん
アマゾンのクーポンは現在は発行されていないので通常の価格に戻っていますので、
私はギリギリ運良く特価で買えました!
コストコの価格は魅力ですね…またその価格でやってくれるとカメラ単体を2台買うより安いですね!
余ったベースステーションは故障した際の予備で置いておいてもいいですね。
ただ、pro2が1080対応なのでそちらを追加したい気もします!
書込番号:21836254
0点

>Syn Bladeswiftさん
うちも普段は妻が専業主婦なので室内にカメラは置いていません。
旅行に行く時などは室内にカメラを設置して部屋の様子がみれるようにして出かけてます。
書込番号:21839051 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ALPHARD ReBORNさん
うちは嫁さんが面倒くさいからそのまま設置してて良いって言われました。
別に見られても構わないしって(汗
Arlo proは同時アクセスは出来ますでしょうか?
例えばリビングに設置したカメラのLive動画を私のIphoneと嫁さんのIphoneから同時に見るとか。。。
このカメラLive動画の再生時間を無制限にしてくれると最強ですね。
書込番号:21841676
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
- 5月26日(金)
- 電源オフ中に音が出る原因
- 自作PCのCPUの購入検討
- トリミング写真の保存方法
- 5月25日(木)
- 調整時カーテンは閉める?
- モニターのちらつきの原因
- 湿気に強いA3ノビ写真用紙
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
-
【Myコレクション】ロマン
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:5月26日
-
[デジタルカメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(カメラ)
ネットワークカメラ・防犯カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





