TS-V173S のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥47,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥47,800¥50,137 (2店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:セパレート2ウェイスピーカー スピーカーサイズ:17cm/2.5cm 瞬間最大入力:180W 定格入力:50W インピーダンス:4Ω 再生周波数特性:31Hz〜65000Hz TS-V173Sのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TS-V173Sの価格比較
  • TS-V173Sのスペック・仕様
  • TS-V173Sのレビュー
  • TS-V173Sのクチコミ
  • TS-V173Sの画像・動画
  • TS-V173Sのピックアップリスト
  • TS-V173Sのオークション

TS-V173Sパイオニア

最安価格(税込):¥47,800 (前週比:±0 ) 発売日:2017年 6月

  • TS-V173Sの価格比較
  • TS-V173Sのスペック・仕様
  • TS-V173Sのレビュー
  • TS-V173Sのクチコミ
  • TS-V173Sの画像・動画
  • TS-V173Sのピックアップリスト
  • TS-V173Sのオークション

TS-V173S のクチコミ掲示板

(183件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TS-V173S」のクチコミ掲示板に
TS-V173Sを新規書き込みTS-V173Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カースピーカー > パイオニア > TS-V173S

初めまして。
初めて質問させて頂きます。

現行のヴォクシーハイブリッドに乗ってます。
スピーカーを今度買い換えようと色々調べてて、このスピーカーに行き着きました。

フロントはこれにしようと思ってますが、リアスピーカーでこれに合わせると良いおススメの物は有りますか?

それと、ts-v173sを使用している方いらっしゃいましたら、使用感もお願いします。
現在標準の物が付いていて、とてもじゃないけど聴けた音が鳴りません。

よろしくお願いします。

書込番号:21024838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:2599件Goodアンサー獲得:461件 アン・グラ 

2017/07/09 11:51(1年以上前)

>リアスピーカーでこれに合わせると良いおススメの物は有りますか?

・・・リアは「無改造」だと、トレードインタイプの「薄型」(C,J,Fの1730)しか入りませんから「V173S」と釣り合う様なものは・・・
後は、リアCピラーにサテライト系のスピーカーになりますし・・・

後席重視でなければ、リアはそのまま(純正のまま)にして、浮いた予算でフロント側を「充実」させては如何でしょうか・・・?

フロント装着は、専門店にお任せするとか、DIYでの作業なら、同社の「UD-K611」メタルバッフルを使ったり、更に予算が有るならば
「UD-K711」を使うと、簡易デッドニングも出来て現行エス・ノア・ボク系のドアは特に良いかなぁと思います(この系のドアは、ガッチリとデッドニングすると逆効果な場合が多い為・・・)

あと、V173Sならば、TWの装着位置、TWの向き、角度などは実際に「音を聴きながら」微調整するのがオススメです!

書込番号:21029709

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2017/07/09 16:52(1年以上前)

>(新)おやじB〜さん
お返事ありがとうございます。

非常に参考になりました。

なるほど、フロントに力を注ぐとは思いつきませんでした。
それで行こうと思います。

デッドニングはせず、インナーバッフルは取り付けようと思います。
ありがとうございました。

先日オートバックスさんに行って下調べしたらやはり販売価格が高く、ネットで手に入れてどこかカーコンビニ倶楽部などで持ち込み、取り付けしてもらうのが良いかなと思いましたが、コードやケーブルなど取り回しが発生するようなのでオートバックスさんの方が慣れているのかなぁと悩んだり。

悩ましいですが、今が一番楽しいか!

親切丁寧にありがとうございました。

書込番号:21030251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ネットワーク取り付け位置について

2017/07/04 19:56(1年以上前)


カースピーカー > パイオニア > TS-V173S

スレ主 xatsevさん
クチコミ投稿数:14件

こちらの商品を購入検討中なのですが、モデルチェンジにより、ネットワークが小型化されたと確認しました。それによりネットワークの取り付けはドアパネル内にできるようになったのでしょうか。それともシート下などでないと設置できないのでしょうか。

書込番号:21018945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:2599件Goodアンサー獲得:461件 アン・グラ 

2017/07/05 00:04(1年以上前)

>ネットワークの取り付けはドアパネル内にできるようになったのでしょうか。

・・・これは、各々のクルマによると思います。ネットワークのサイズは、高さ=32mm 全長=98mm 幅=65mm です。
ドアの「内貼り」に、この寸法分のスペースが有れば、物理的には可能です。また、ツィーター用もドアに設置する場合は、当然ですがドア片側にネットワーク「2個分」のスペースが必要になります。
 
ドア内貼りへの取り付けだと、湿気や振動(スピーカーの振動がネットワークに伝わる点)の問題 また、厳密に言えばネットワークのコイルとドア鉄板は音質的には距離をとりたい(干渉が有る)ので、出来ればシート下設置がオススメです。

シート下などのスペースに、厚さ10〜15mm位の木製の板を使い付属ネットワークをキチンと「ネジ止め設置」する事が、音質上もメンテナンス上も「精神的」にも安心かと思いますが・・・

書込番号:21019666

Goodアンサーナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ29

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 スピーカーに詳しい方にお聞きします

2017/07/01 23:34(1年以上前)


カースピーカー > パイオニア > TS-V173S

スレ主 yuuri_papaさん
クチコミ投稿数:2件

アルパイン x170sとどちらを購入しようか迷っています 。
車は現行シエンタ デッドニングはすでに全面施行済みです。
カーナビはカロッツェリアのavic-rw09
最初は純正スピーカーでもデッドニングすれば音はよくなるだろうと思っていましたが考えが間違っていました。
最近では、今すぐにでも変えたいほどです。
ですが、スピーカーについて詳しくありません。
同メーカーで組んだ方が良いのか、別メーカーで組んでも問題ないのかご教授願います。

書込番号:21011929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
tyoponさん
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:39件

2017/07/02 00:11(1年以上前)

>yuuri_papaさん
別メーカーで組むことに何も問題はないと思います。今どきのこのクラスのナビ・スピーカーは単体できちんとした周波数特性に調整されていますので。

書込番号:21012001

ナイスクチコミ!5


スレ主 yuuri_papaさん
クチコミ投稿数:2件

2017/07/02 00:37(1年以上前)

>tyoponさん
さっそく返信ありがとうございます。
オートバックスで聞き比べてみたのですが、確かにオーディオ側の設定次第で近い音になったような気がしました。
素人目なので全く違う音だとは思いますが笑

書込番号:21012053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


tyoponさん
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:39件

2017/07/02 01:56(1年以上前)

>yuuri_papaさん
仰る通り音色の差異はあると思いますし、スピーカーのそれはヘッドユニットに比べると大きいと思います。こればかりは好みの問題ですので後悔のないようにご選択ください。昔サイバーナビ+アルパインの3万円弱のスピーカーを使用しそこそこ満足していましたが、その後カロッツェリアのTS-V171A(これの2世代前のモデルです)に換装し、低音域のスピード感やボーカルの質感が大きく向上した経験があります。デッドニングされているならTS-V173Sの能力を生かせると思いますが、欲が出て外部アンプが欲しくなるかもしれません…。

書込番号:21012147

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/07/02 05:51(1年以上前)

>yuuri_papaさん
ドツボパターンにハマります。
音響の探求は求めるとキリがなくなります。

楽ナビだと役不足ですがx170sを取付て後悔するよりもTS-V173Sを推します。

スピーカーを良い物に交換するとヘッドユニットの粗が見えてくると思いますので各社高級機に交換したくなると思います?
楽ナビだと歯切れの悪さが目立ちます。

バッフルボードもUD-K611が良いと思います。

書込番号:21012287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:2599件Goodアンサー獲得:461件 アン・グラ 

2017/07/02 06:29(1年以上前)

コレって、自分の過去レスの一部が参考になるかもしれませんが・・・ 

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000775202/SortID=20889839/#tab

ここでは、C1730Sの話題が中心ですが、V173Sは実際にデモカー、試聴室でも聴けましたし、素晴らしい出来栄えも体感出来たので、オススメの逸品です!

X170が悪い訳では有りませんが、V173Sと比較するなら、価格とクラスも違いますのでここはV173Sを推したいと思います。
スピーカーの場合、価格と性能、音質がほぼイコールの関係になるので、比べたら各上のスピーカーの方が有利です。

ちょっと気になったのが、下記で・・・

>車は現行シエンタ デッドニングはすでに全面施行済みです。

「全面施行」がが、サービスホールだけなのか、インナーパネル(鉄板)全面なのかが分かりませんが、文面からどちらの場合でも「やり過ぎ」の感が有ります。 本当なら、生かしてほしいドアの響きまでも「デッドニング」=殺されている可能性が高い様な・・・

>最近では、今すぐにでも変えたいほどです。

・・・この辺のニュアンスが分かりませんが、デッドニングで上記の様な事になっている様な気がするのですが・・・

書込番号:21012338

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:74件 TS-V173SのオーナーTS-V173Sの満足度5

2018/05/14 09:39(1年以上前)

>yuuri_papaさん
私も(新)おやじB〜さんに一票で、やりすぎな気がします。
スピーカー選びはメーカーの得意分野がありますので、主にこれを聞く(元気な音が好みとかしっとりした感じが好きやとにかく原音再生に拘りたい)等があればもしかしたら別の候補が上がってくるかもしれません。

とはいえ、実際に音を聞いてみるのが一番の近道でありますから、お店のオーディオボードの音だけを信用するのではなく、実際に車に取り付けられた音を聞くのが一番です。

ちなみに自分はあまりアルパインの音が好きではありませんでした。自分には柔らかすぎたというか、、、他にもBewithやフォーカルやロックフォード、意外とよかったオーディアのスピーカー等を使ってみましたが、やはり音はカロが一番好きです。

書込番号:21823357

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「TS-V173S」のクチコミ掲示板に
TS-V173Sを新規書き込みTS-V173Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TS-V173S
パイオニア

TS-V173S

最安価格(税込):¥47,800発売日:2017年 6月 価格.comの安さの理由は?

TS-V173Sをお気に入り製品に追加する <154

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング