このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
https://www.autobacs.com/store/news/news?store=115038&doc_cd=22791
もう土曜日の事になりますが、上記のSA246江田さん、サウンドクリニック(&試聴会)に参加してきました!
当初の目的は、ダイアトーンのDS-SA1000(実車ではなかなか聴けない、ハイエンド・スピーカー)でしたが、参加していたメーカーさんのデモカー、聴かせて頂くといずれも素晴らしかったので・・・近隣の方の参考になればと思い・・・(笑
参加デモカーは以下の通り・・・
パイオニア・・・サイバー(901系)+V173S+D700アンプ
三菱・・・サウンドナビ(200)+SA1000+A900アンプ
三菱・・・サウンドナビ(300)+G300(内臓アンプ)
ケンウッド・・・彩速(M805?)+XS1703(内臓アンプ)
JBL・・・純正ナビ+GTO600C+GTO20M(2way+スコーカ―)
モレル・・・サウンドナビ(100)+スプリーモピッコロU+イレイト6+STEGアンプ
簡単な感想ですが、やはりサイバー+V173Sの組み合わせは、内臓アンプでも外部アンプ通しても、相性は最高!調整も◎
「肩肘張らない」出音だけど、要所はしっかりで聴き応えも十分。これで、まだ「サイバーX」も控えている事考えると・・・(笑
三菱2台は、特にSA1000の出音が凄すぎ!て、300コンビの方は印象が・・・(笑
SA1000の方は、アンプのクラスを考えるとレンジ感や解像度は納得(それなり)ですが、とにかく「芸術点」の高さが印象的。
このスピーカーで、こんな(風な)出音を聴いたのは初めてかも?SA江田さんで組んだ様ですから、お店の「腕前」も確かな様です!
ケンウッドも彩速(しかもM)+トレードインですから、想定の「範囲内」の出音ですが、印象に残る高域の抜けの良さ、(ハイレゾらしい)低域の沈みも感じられて、「天晴」な再生音!これもインストールはSA江田さんの様ですから・・・なかなかやるな?
JBLも実車では、なかなか聴けない+廉価のGTOシリーズだし・・・でも、純正ナビとは思えないほどの聴き応え!
初期反応(感度)の良さはJBLの名に偽り無し・・・(笑 決して派手な出音では有りませんが、3wayらしい帯域の充実感やステージング、通好みと言える?立ち上がり&下がりの早さ(速さ)が有るので、値段の点を考えるとビックリ!!さすがは老舗・・・(笑
モレルの方も、ピッコロ+イレイトをパッシブで鳴らすスタイルだったので、より「モレル色」が濃厚(笑 しかもSTEGなので尚更・・・
久しぶりに聴く「ピッコロU」も、やはりという感じの空気感や空間表現・・・これは(高くとも)売れますわな〜(笑
以上、台数は5台と少ないですが、この手の試聴会には珍しくどれも一聴の価値は十分に有ります(レベル高いです)
また、試聴を捌く?お店の方の対応も◎!スタッフさんのオーディオ好きな「オーラ」もタップリ感じましたので、SABの中でも「貴重」なお店かと思いますし・・・(笑
神奈川にお住まいの方、または近隣の方で、スピーカーやオーディオをお考えなら、本日、日曜日も開催の様ですし、サウンドクリニックも有りますし・・・損は無いと思いますので、お出掛けしては如何でしょうか?(笑
10点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
カースピーカー
(最近5年以内の発売・登録)







