VIERA TH-65EZ1000 [65インチ]
- 独自の高画質技術「ヘキサクロマドライブPLUS」で豊かな階調表現や忠実な色再現を実現した4K有機ELテレビ。
- サウンド面は、ハイファイオーディオ開発部門であるテクニクス開発陣と連携してチューニングし、最大出力80Wの3ウェイスピーカーを搭載。
- 見たい番組を一覧から簡単に探せる「アレコレチャンネル」や、過去の番組表(録画一覧)も表示できる「過去未来番組表」などを新搭載。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
VIERA TH-65EZ1000 [65インチ]パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月16日

このページのスレッド一覧(全18スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
23 | 2 | 2019年8月5日 17:48 |
![]() |
15 | 3 | 2019年6月13日 12:17 |
![]() ![]() |
12 | 6 | 2019年2月16日 22:49 |
![]() |
41 | 0 | 2018年12月12日 21:00 |
![]() |
10 | 4 | 2018年8月1日 17:31 |
![]() |
14 | 8 | 2018年7月28日 19:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65EZ1000 [65インチ]
>なめこvさん
こんにちは。
TV向けのTVerアプリは今のところソニーブラビアなど、AndroidTV用しか出ていませんので、Panasonicの場合いまのところTVerアプリはありません。
Panasonicのテレビの場合、ワイヤレスディスプレイのmiracast規格に準拠している機種があるとのことなので、お手持ちのAndroidスマホのTVerアプリで再生してテレビにミラーリングできるかも知れません。
書込番号:22840293
7点

分かりやすく回答していただきありがとうございました。
ソニーでは出来たので出来るのかと思ってました(-_-;)
TVrはタブレットで見ようと思います。
書込番号:22840649
6点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65EZ1000 [65インチ]
こんにちは。
タイトルの通りなんですが、本モデル65型が抽選○名様!という売り文句で某大手家電量販店で税抜198000で販売するとのことです。
現在、ソニーのA9Fの55型を約25万円で購入検討中だったのですが、この広告を見てかなりグラつきました。
2017年モデルということが不安材料ですが、65型で20万なら買いたい…と思ったのが正直なとこです。
たられば質問で恐縮ですが、もし皆さんが本モデル65型を20万円で購入できるなら、ズバリ買いますか?それとも次世代モデル等を買いますか?
ご意見を参考にさせてください。よろしくお願いします。
書込番号:22731655 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

かいまーーーせんっ!
digaとスマホで、
どこでもdigaで間に合っちゃってるので、
大画面にまったく興味がなくなったのです。
書込番号:22731663 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

買いません。FZならば買います。
位の気持ちです。
書込番号:22731720 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>65型を20万円で購入できるなら、ズバリ買いますか?それとも次世代モデル等を買いますか?
買いま〜〜〜すっ!
パナソニック、LGだったら 買わなかったけども、SONYなんで買っちゃいました。
結果満足してます。
しかし・・ 待てる若い人なら 4 Kチューナー内蔵の後継モデルが20万円になるのを買うのがモアベタ- です。
書込番号:22732177
4点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65EZ1000 [65インチ]
初めて投稿させてもらいます。
VIERA TH-65EZ1000
上記の開封無通電品が6年保証付きで
税込\238000で販売していました。
当初、BRAVIA KJ-55X9000Fを購入予定で
家電屋巡りをしていてVIERA TH-65EZ1000を見つけました。
TH-65EZ1000は多少予算オーバーなんですが
2018液晶BRAVIAと2017有機VIERA
55インチと65インチ
価格差が約6万だと
TH-65EZ1000は買いでしょうか?
的を得ない質問ですが、宜しくお願い致します。
書込番号:22466248 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今回の65EZ1000は一種の訳有りですがどういう事情で開封に至ったのでしょうね。その辺りの理由を確認してウマ〜ベラスさんとして納得出来るなら65EZ1000で良いと思います。有機VIERAに巡り会えたのは家電屋巡りの賜物でしょう。但し、別途に発生する諸経費が有るようでしたら無くして貰うよう更に粘ってみてはどうでしょう。
保証期間に関してはちょっと何とも言えないですね。保証規定を隅から隅まで目通しして実際はまあこんなものなのかなと納得出来るかどうかです。自分がしっかり理解するまでしつこく聞いても良いと思います。
書込番号:22466305
3点

>ウマ〜ベラスさん
家電量販店で、お店が無通電と言っていて、6年保証つくなら文句なしに買いでしょう。65インチですし。
書込番号:22466343 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>sumi_hobbyさん
店頭通電展示品の他に在庫は無いか聞いたところ
配送センターに開封品が1台在庫があり
通電はしていないがイベント時に店内展示したのみとの事でした。
経費等は全て込みの金額です。
保証内容は次回詳しく聞いてみたいと思います。
>プローヴァさん
やはり買いでしょうか!
一応商品はおさえてあるので
次回店に行くまでにもう少し吟味してみます。
書込番号:22466502 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ウマ〜ベラスさん
6年保証と聞いて、思いつくのはヤマダ電機の無料保証ですが、
実質3年保証と言って良い保証です。
https://www.yamada-denkiweb.com/info/wcontents/muryouhosyou.html
もし、ヤマダの無料保証なら有料5%の保証の方が、保証内容は充実します。
書込番号:22466707
3点

>yuccochanさん
保証内容はリンクより確認してみました。
ありがとうございます。
無料保証の他に有料保証も選択できるんですね。
確かに有料保証は手厚く安心を買うと思えば安いかもしれませんね。
次回までに熟考してみます。
書込番号:22466814 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sumi_hobbyさん
>プローヴァさん
>yuccochanさん
本日、前回金額にて購入いたしました。
やはり在庫のある他店を覗いてもこの金額では無理の様で
展示品でも30万以上のプライスが付いておりました。
今回も価格交渉をしましたが、購入額が仕入額を割っているらしく店長に言われたと笑っておりましたが
同金額で4TB HDDと壁掛け設置料込みにしてもらいました。
また、保証については妻と相談し6年無料保証としました。
商品の状態も再度確認しましたが通電はしていないと言っておりますし、もしパネルに異常があった場合は対応するとの言葉をいただきましたので購入に至りました。
今回は非常ためになるアドバイスありがとうございます。
また疑問があったら質問させていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:22472021 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65EZ1000 [65インチ]
TH-65EZ1000が298,000円プラス消費税でって買いですか?FZにしようか迷っています。あまり変わらなければEZにしようかと思って。最新と旧式の違いを教えて下さい。お願いします。
書込番号:22319952 スマートフォンサイトからの書き込み
41点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65EZ1000 [65インチ]
昨日、納品されました。
ディーガなどでできる番組表の編集はできますか?
不要なチャンネルは削除して、番組表で設定チャンネルを表示時に、TV、BS、CSを一緒に表示したいです。
4点

>Jycr71107さん
>>>ディーガなどでできる番組表の編集はできますか?
不要なチャンネルは削除して、番組表で設定チャンネルを表示時に、TV、BS、CSを一緒に表示したいです。
実家の両親へ、TH-77EZ1000 を購入してまして電話の際に操作をお願いしましたら設定では曰くゴチャゴチャしてて
よう操作せんってあっさりと一蹴でした。
平日の16時前でしたら、パナソニックのコールセンターは仕事してますでしょう。
手元の”DMR-UBZ1”も、ただの金属製の筐体になってますんで試すのもできませんし。
地デジやBSの番組表って、別がいいのですがその辺は各個人の好みですからねえ。
HDRについて言及していた御仁に期待しましょう。
書込番号:21998168
0点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>ディーガなどでできる番組表の編集はできますか?
DIGAと同じ操作ができないって事ですか?
取扱説明書(ビエラ操作ガイド)は読みましたか?
PCなら、
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/tv/manual/index.html
から取扱説明書等をダウンロード出来ますので、検索も出来て楽かと...m(_ _)m
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
書込番号:21999136
1点

>Jycr71107さん
こんにちは。
チャンネル設定で設定したチャンネルのみ番組表に表示することは可能です。
番組表表示中に、サブメニュー - 表示内容 で「設定チャンネル」を選べばOKです。
設定チャンネルで不要なチャンネルを削除すれば番組表に反映されます。
地デジ・BS・CSはあくまで切り替えで、ミックス表示はできません。
書込番号:21999994
5点

レスありがとうございます。
ディーガを使用していたので、TV、BS、CSを設定チャンネルで一緒に表示できるか知りたかっtsのですが
できないですね。
ありがとうございました。
書込番号:22002232
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65EZ1000 [65インチ]
そろそろ4K導入したく、先日PS4proを購入。 今は本機の購入を検討しています。
シアターシステムはHTP-S767(Pioneer、4Kパススルー対応)を使用しており PS4pro → HTP-S767→ TV(現在はパナのプラズマ)での視聴は確認済みです。
本機で4K映像を観るには、4つあるHDMI入力端子のうちのARCではないHDMI端子に4K伝送機(proやディーガなど)を接続と何かで見た記載があります。
シアターシステムのHDMI出力端子は一つですので、この場合PS4proは本機のARCではない端子に直結、本機のARC端子とシアターシステムを
繋いだ場合でもPS4proの音源も7.1ch(もしくはPCM)で出力されるのでしょうか?
せっかくですのでケーブルは全てHDMI2.0で繋ぐ予定です。
映像は優先したいですがHDMI2.1が出回るまではシアターシステムも現状のものを使用したいので、同じようにHDMI出力端子が一つしかない
シアターシステム経由で4K対応機を堪能されている方、是非アドバイスをお願いします!
2点

>Jycr71107さん
>>ホームシアターシステム、PS4pro. との接続
との由。
http://jp.pioneer-audiovisual.com/hometheater/multisurround/htp-s767/details/
上記のメーカーサイトでの”HTP-S767”を参照しますに背面のHDMI端子で左から2番目のゲーム入力でのHDMI端子へPS4からのHDMIコードを接続して、VIERA TH-65EZ1000 には”HTP-S767”の左側のHDMI出力端子からのコードをヴィエラのARC対応 の(HDMI1) 端子に接続すればいいだけの話かと。
書込番号:21992208
1点

レスありがとうございます。
現状はそうしています。
気になってるのは、EZ1000の説明書か何かで4K対応のゲーム機、録画機などの入力はEZ1000のARC以外のHDMI入力端子にさしてくださいという点です。
今はproとディーガ(TV番組もディーガ(アンプ)経由でしか見ませんので)をアンプ経由でEZ1000のARC以外の端子へ入力、
EZ1000のARC端子とアンプの接続は、EZ1000で4KのVODを見る時用に繋ぐつもりです。
書込番号:21992296
1点

>Jycr71107さん
TH-65EZ1000の取扱説明書の22ページに「より高精細な4K映像やHDR映像をご覧になる場合は、HDMI 1又はHDMI 2端子に接続してください。」とありますので、HTP-S767からのHDMI出力はテレビのHDMI 2の入力端子へ接続すればよいのではないでしょうか。
また、テレビのHDMI 1の入力端子はARC対応となっていますので、そちらでも構わないです。
PS4proとBDレコーダーは、HTP-S767のHDMI入力端子への接続で良いと思います。
それと、HTP-S767は5.1chとなっていますね。
TH-65EZ1000の取扱説明書は下記からダウンロードしてみてください。
https://panasonic.jp/viera/p-db/TH-65EZ1000_manualdl.html
書込番号:21992539
2点

>Jycr71107さん
こんばんは。
PS4Proは7.1ch音源を含めた非圧縮マルチ音声の出力が可能ですので、この音質を非圧縮のまま堪能するには、一旦AVシステムHTP-S767に入力して、HTP-S767とテレビをHDMI ARCでつなぐべきです。映像はS767をパススルーされてTVに到達する理屈ですね。
TVにPS4Proを入力すると、HTP-S767には音声をARCでリターンすることになりますが、この場合、非圧縮マルチ音声はレートの関係で伝送できません。圧縮音声のDolby Digital 5.1chで伝送するしかなくなり、音が悪くなるわけです。
ということで、非圧縮マルチ音声を楽しみたければ、PS4ProはHTP-S767につなぐわけですが、ここで問題があります。S767は4K/60Pのパススルーに対応しますが、HDRのパススルーに対応していません。したがって、今度はPS4Proの出力するHDR映像が楽しめないということになります。
つまり、HDR映像を諦めて音声優先でPS4ProをS767に入力するか、音声を圧縮音声で我慢してHDR映像を優先するなら、PS4ProはTVに直結するか、その二択になっていしまいます。
このように、映像と音声の両立はS767では不可能ですので、スピーカーはそのまま残して、AVアンプを買い換える等が必要になります。
書込番号:21992581
3点

はて
>Jycr71107さん
は
>>>映像は優先したいですがHDMI2.1が出回るまではシアターシステムも現状のものを使用したいので、
と云ってるのですがねぇ。
書込番号:21993086
1点

>Jycr71107さん こんにちは。
前回とはアドバイスが異なりますが、
@ パイオニアHTP-S767は4K/60Pのパススルーには対応しているが、肝心のHDRのパススルーに対応していないようなので、パイオニアHTP-S767からのHDMI 出力はテレビのHDMI 1の入力端子(ARC対応)に接続してください。(HDMIケーブルはARC対応のものを使ってください。)
そして、PS4ProからのHDMI出力は、テレビのHDMI 2の入力端子へ接続してください。(HDMIケーブルはHDR対応のものを使ってください。)
PS4ProからのHDMI出力をパイオニアHTP-S767を介さずに、直接にテレビのHDMI 2の入力端子へ接続することによって、PS4ProのHDRに対応したゲームソフトも楽しめることになります。
A HDRのことは既にご存知かもしれませんが、フルHDが4Kに高解像度化するよりも、HDR化の方が高画質に貢献する度合いが大きいのですが、私のは通常のPS4ですが、HDRでのゲームプレイのほうが無しと比べると画質は抜群にいいですね。
ただし、HDMIケーブルがHDR対応でないと映像が出ないこともありますので、HDMIケーブルはHDR対応のものを使ってください。
B音声については、PS4Proから光ケーブルでパイオニアHTP-S767に接続すれば、5.1chは再生出来ます。
光ケーブルを使う場合は、PS4Proの音声出力設定を光デジタル出力にしてください。
Cテレビからの音声はARCにて再生出来ると思います。
D 以下はHDRについてですが、参考になさってください。
https://www.eizo.co.jp/eizolibrary/color_management/hdr/index.html
https://kakakumag.com/av-kaden/?id=10519
http://k456.hatenablog.com/entry/2018/01/17/230045
書込番号:21993416
1点

>居眠り十兵衛ちゃんさん
ですからその条件だと音を取るか映像を取るかの二択になると言っているわけです。よくお読みになって下さい。
書込番号:21993456 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さまレスありがとうございます。
ボヤーとしていたものが明確になりました。
proはTVのHDMI2へ繋ぎやはりHDRを優先します(せっかく無理して有機ELにしましたので。)
音声はARC端子にS-767とHDMIで接続。 5.1chでもTVのスピーカーよりは良いと思いますので。
4K放送が開始してからシアターシステムは買い替えを検討していましたが
S-767がHDR非対応とは知りませんでした。 ありがとうございます。
今はまだHDR対応のシアターシステムは根がはると思いますので、様子見て検討することのします。
HDMIケーブルはせっかくの有機ELなので、すべてパナ純正の最上位プレミアムを購入しています(4本で2万弱でした 笑)
明日EZ1000が納品!! なので当面は4KHDRをエンジョイします。
とても勉強になりました、ありがとうございました!
書込番号:21994346
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





