VIERA TH-49E300 [49インチ]
- 地上・BS・110度CSデジタルチューナーを2基搭載し、別売りのUSB接続HDDへ裏番組を録画できるフルハイビジョン液晶テレビ。
- 「お部屋ジャンプリンク」に対応し、別室にあるブルーレイレコーダー「ディーガ」や別の「ビエラ」で録画した番組も視聴できる。
- 視野角が上下左右178度のIPSパネルとLEDバックライトを採用し、上下斜めから見ても正面から見た画面との差が少なく、鮮明な発色の映像が楽しめる。
VIERA TH-49E300 [49インチ]パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月16日

このページのスレッド一覧(全46スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 3 | 2021年6月17日 09:03 |
![]() |
1 | 6 | 2021年2月28日 21:01 |
![]() |
4 | 4 | 2021年2月12日 12:20 |
![]() |
13 | 4 | 2020年4月20日 21:53 |
![]() |
8 | 6 | 2020年3月4日 16:41 |
![]() |
18 | 3 | 2019年3月6日 21:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-24E300 [24インチ]
TH-24E300を中古で購入しjましたが、制限項目の設定の暗証番号が不明です。
自分なりに調べてみたのですが、変更や削除の方法がわかりません。設定のリセットでも暗証番号がリセットされないなんて・・・
何らかの方法で暗証番号をリセットすることができるのでしょうか?何回入力ミスをしても問題はないようなので、最悪0000から順に総当たりでしょうヵ?
7点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>自分なりに調べてみたのですが、変更や削除の方法がわかりません。設定のリセットでも暗証番号がリセットされないなんて・・・
「設定のリセット」って具体的にどういう操作をしたのでしょうか?
見当違いの操作をしていても分かりませんm(_ _)m
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/43666/hb_cd/TH-49E300
が参考になりませんか?
書込番号:24192276
0点

簡単にリセット出来るなら暗証番号の意味が無い…
元の持ち主さんに聞くべきですね。
書込番号:24192598 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>tomo0108さん
こんにちは
一度設定した暗証番号は個人情報リセット(お買い上げ時リセット)等を行っても解除されないようです。
ユーザーガイドにも暗証番号の解除には設定時の暗証番号が必要と書いてありますので、方法はありません。総当たりを試みるか、パナソニックのサービスに相談されてください。
書込番号:24192637
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-24E300 [24インチ]
レコーダーはDMR-BR130をビエラリンクで接続していてUSB-HDDとして玄人志向のケースにWDのものを入れています。
HDDケース
https://kakaku.com/item/K0000260419/
3.5HDD(320GB)
https://kakaku.com/item/05302515806/auction/
HDDはAVコマンドに対応してないものになりますが内蔵でない場合はそこを気にする必要はないですよね?
症状としては初めてビエラに認識させてから2週間ほどは普通に録画できておりなんともなかったのですが
最近は1日もたずにしょっちゅう未接続になります。その都度HDDの電源を抜き、ビエラの電源も抜き放置。
しばらくして接続すると接続表示になり録画できていたものは再生できます。
元々PCで使っていて調子が悪くなったので捨てようと思っていたHDDだったのですがケースに入れてビエラにつなげると
使えたので(PCではケースに入れても認識しなかった)そのまま使っていたのですが。
やはり推奨品でない事とそもそものHDDがおかしいのが原因なのか、PCに接続できないのでCrystalDiskInfoで状態も確認できないでいます。
1点

>._さん
こんにちは
2週間 よく頑張ったと思います。ペコリ(o_ _)o))
書込番号:23994045
0点

>HDDがおかしいのが原因なのか
普通そう考えると思います。
そもそも「調子が悪くなったので捨てようと思っていたHDD」なんですから。
書込番号:23994087
0点

>._さん
こんにちは
PC使用よりもテレビUSB HDDとして使う方が、遥かにハードだと思いますよ。
書込番号:23994093
0点

>._さん
こんにちは
レコーダーは2012年発売の古いモデルですが、当時からパナソニックは外付けHDDにはAVコマンド対応HDDを推奨しており、周辺機器メーカーの互換性検証にもそのようなものしか載ってなかったです。今もそれは基本的に一緒です。
内蔵でない場合はそれほど気にする必要ないとおっしゃってますが、そもそも内蔵HDDの交換は基本的に保証外の行為ですよ。
とは言え、今となってはバッファローもアイオーもBR130に適合するHDDは互換性検証されていませんので情報がありません。買い換えるにしてもAVコマンド対応品を付けてみての試行錯誤になっちゃいますね。
アイオーのAVHD-AUTBシリーズがAVコマンド対応を公言してる商品ですがやや高いですね。
書込番号:23994112 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>モモくっきいさん
>オルフェーブルターボさん
>プローヴァさん
そうなんですね、最後に少しでも使えてビエラでフォーマットできたんで安心して捨てることができます。
ありがとうございました。
書込番号:23994641
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-24E300 [24インチ]
現在ディーガのDMR-BR130は登録していますが
この機種で「ネットワーク設定」を選択し、「ディモーラの設定」なる項目がありません。
一応外付けHDDで録画できる状態ではあります。
本機はDimoraへ機器登録出来ない機種でしょうか?
1点


>オルフェーブルターボさん
知らなかったです。同じパナソニックなのに。
勉強になりました。
<(_ _)>
書込番号:23961469
1点

>._さん
Media Accessに対応していれば似たようなことはできるのですが、こちらも4Kテレビのみの対応ですね。
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/media_access/equipment.html
書込番号:23961509
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49E300 [49インチ]
電化製品に疎くすみません。こちらの機種使用して2年ですが今更…ネット接続は出来ない機種なのでしょうか?携帯会社のWiFiでAmazonプライム等をテレビ画面で見られるのかなと思いきや…足りない部品がある、とかではないかんじですかね?教えてくださいm(_ _)m
書込番号:23349567 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お客様のテレビは、
アクトビラには対応してますが、
その他のサービスは未対応ですので、
Fire stickや、chrome castや、テレビゲーム経由で
視聴できます。
ただ、いまは在庫切れしています。
書込番号:23349593 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>のんぴ323さん
amazon prime videoなどネット動画配信に対応するアプリを内蔵するTVをスマートTVといいます。アプリを実行するためにOSプラットフォーム上で動いています。パナソニックのスマートTVはfirefox系のプラットフォームの上で動いています。
E300ですがいわゆるスマートTVには分類されません。
なので、prime videoやNetflixが見たければ、amazon fire TV stickや、chromecastなどのデバイスを購入してHDMI端子に接続してみることになります。家庭内LANがあることが条件になります。
ただ、今現在両方ともコロナ禍により在庫切れの状態が続いています。今すぐ買えるのは高価なapple TVくらいですね。
書込番号:23349659
5点

>のんぴ323さん
携帯会社のwifiとは何でどう繋げるつもりですか?
そもそもこのテレビwifi対応してないですよね?
書込番号:23349736
1点

>at_freedさん
>プローヴァさん
お二方ご丁寧に説明してくださりありがとうございます!なるほどです。思っていたよりも何も分かっていませんでした…。笑 そして同じことを考えている人が沢山いるのですね。在庫落ち着いたころに試してみたいと思います。ありがとうございました^ ^
>kockysさん
ネット接続=WiFiを拾う?ことなのかと思っていました。ごめんなさいT T
書込番号:23350535 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-32E300 [32インチ]
初めまして。
TV[VIERA TH-32E300]とノートパソコンを繋いで、TVの画面で動画を見たいのですが、どのようにすれば良いのか教えていただけないでしょうか?
ノートパソコンで再生したDVDや、YOUTUBEをTV画面で見たいと思っています。
ノートパソコンの外部ディスプレイ(HDMI接続)の解像度は、
最大1,920×1,080ドット(1080P)/1,677万色、HDCP対応と
取り説に記載されています。
HDMIケーブルで繋げば、良いだけでしょうか?
宜しくお願い致します。
4点

全くその通りですね。今時のPCならTVのHDMI端子に繋げばノートPC側のディスプレイは消灯してTV側のみに映るケースが多いでしょう。TV側は等倍のドットバイドット表示にした方がアイコン等を見失う不便さも減るでしょう。解像度はノートPC側で自動的に1,366×768に設定してくれるはずです。
書込番号:23264271
1点

>サダ0721さん
とても安心しました。
実は自分でテレビを購入したのは初めてでして、、、。
しかも全く見ないので、せめて何かで活用できないかとLANケーブルを購入してYoutubeを見ようとしら、この機種は対応していない事が分かり、かなり凹んでいました。
ご回答有難うございましたm(_ _)m
書込番号:23264313
0点

>sumi_hobbyさん
解像度の事など、詳しく回答して頂き有難うございます。
解像度はどうなるのかが気になっていました。
お陰様で不安が解消されました。
HDMIケーブル Aタイプを購入して早速接続してみたいと思います!
有難うございましたm(_ _)m
書込番号:23264330
0点

TVも言ってみればPC用のディスプレイと同じだからケーブル(HDMI)で繋げば大丈夫だよね
YouTubeを見るとか他に何か動画サイト(配信系のやつ)とか見る場合は、PCを使うよりAmazonのFireTVStickとか買って繋ぐほうが手軽のような気もするけど…
書込番号:23264801
1点

ご回答有難うございます。
Youtubeといっても、MVを観てるだけなので、LIVE動画が上がるとたまに大画面で見たいなと思うぐらいでした。
ですが、>どうなるさん
映画やドラマも気軽に見れるようなので、検討したいと思います。
視野が広がりました。
有難うございます。
書込番号:23265906
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-19E300 [19インチ]
こちらのTVはLanケーブルを使ってネットに接続するとYoutubeなどみれますか?
Wi-fiには対応していますか?
地上派とスカパーの録画はかのうでしょうか?
よろしくお願いします。
12点

YouTubeは見られません
地上波とBS・CSの録画は可能です
書込番号:22513567 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>サダ0721さん
コメントありがとうございます
Youtubeが見れるTVはスペック表示の何処を見ればいいのでしょうか?
また1番組は地上派、1番組はスカパーという録画方法は可能でしょうか?
書込番号:22513650
2点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>Youtubeが見れるTVはスペック表示の何処を見ればいいのでしょうか?
https://kakaku.com/specsearch/2041/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&YouTube=on&
こうすると探せます。
>また1番組は地上派、1番組はスカパーという録画方法は可能でしょうか?
「録画」には、「チューナー」がそれぞれ必要です。
「地上波とCS」を2番組録れるには、
https://kakaku.com/specsearch/2041/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Digital_TunerCount=3&CS_TunerCount=3&YouTube=on&
こういう検索方法になります。
<「チューナー」の数を「2」にすると、「視聴」と「録画」を1番組ずつになるので、ご希望の「2番組同時録画」は出来ません。
書込番号:22513758
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





