VIERA TH-49E300 [49インチ]
- 地上・BS・110度CSデジタルチューナーを2基搭載し、別売りのUSB接続HDDへ裏番組を録画できるフルハイビジョン液晶テレビ。
- 「お部屋ジャンプリンク」に対応し、別室にあるブルーレイレコーダー「ディーガ」や別の「ビエラ」で録画した番組も視聴できる。
- 視野角が上下左右178度のIPSパネルとLEDバックライトを採用し、上下斜めから見ても正面から見た画面との差が少なく、鮮明な発色の映像が楽しめる。
VIERA TH-49E300 [49インチ]パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月16日

このページのスレッド一覧(全27スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
31 | 6 | 2018年7月21日 02:53 |
![]() ![]() |
12 | 4 | 2018年6月30日 23:26 |
![]() ![]() |
8 | 3 | 2018年6月28日 16:45 |
![]() |
6 | 2 | 2018年6月13日 07:52 |
![]() |
25 | 10 | 2018年5月27日 22:05 |
![]() |
8 | 5 | 2018年5月13日 08:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-32E300 [32インチ]
探して毎回予約の取消(削除)方法が分かりません。
DIGA(BRW500)に接続しており、録画したものと一週間前から予定のものは消せますが、根本の毎回予約リストがどうしても探せません。
USB機器は接続しておりません。
どなたか教えていただけると助かります。よろしくお願いいたしますm(__)m
書込番号:21976701 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>うまえもん2451さん
テレビではなくディーガで録画してるんですよね?
リモコンの「予約確認」で出てくるリストから該当のものを消せばいいんじゃないですか?
書込番号:21976808 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ガラケーのURLだから飛べるかわかんないけど
プラズマテレビで同じ質問見たことあるんだお
http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?guid=ON&pid=10957631
書込番号:21976957
3点

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>探して毎回予約の取消(削除)方法が分かりません。
「DMR-BRW500」の取扱説明書144ページに書かれている事はしたのですか?
「TH-32E300」の操作ガイド117、120、124ページも確認して下さい。
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/tv/manual/index.html
https://panasonic.jp/diga/p-db/DMR-BRW500_manualdl.html
これらから「PDFファイル」で取扱説明書などをダウンロード出来ます。
「PDFファイル」なら、「検索」も使えるので「逆引き」なども出来て便利かと...m(_ _)m
書込番号:21977105
3点

DIGAから予約しているわけではなく、VIERAの番組表から毎回予約をしたものの根本が見当たらないんです。DIGAからもそれは捜せない状態です。
書込番号:21977110 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>テスラーコイルさん
それも見てみましたが、同じ項目が見当たらないんです(^。^;)
書込番号:21977114 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>名無しの甚兵衛さん
120ページの方法で探して毎回予約を取り消す事が出来ました。この方法で何度が試みた気がするのですが、下部のボタンを見逃していたかもしれません。
何度も見直してから質問すべきでした。拙い質問に答えて頂き、ありがとうございます。
書込番号:21977124 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49E300 [49インチ]
こちらのテレビの購入を検討しています。
家の無線LANで繋ぐとYouTubeなども見れるようになるのでしょうか?
それともアクトビラのみでしょうか?
また、家の光無線ルーターの場合、おすすめの無線LAN機器がありましたら教えて頂きたいです。
初心者の質問で申し訳ありません。
よろしくお願い致します。
書込番号:21932542 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ma-6278さん
こんばんは。
このテレビの対応は、アクトビラだけみたいですね。ルーターは定番ですが、WG2600HP2とかでよろしいのではないかと。
書込番号:21932583 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

プローヴァさん
早速の返答ありがとうございます。
YouTubeは見れないのですね。
アクトビラは有料でそこまで魅力は感じてません。
他の方法で見れる方法はないのでしょうか?
それとも無線LAN内蔵のテレビの購入の方がよろしいのでしょうか?
書込番号:21932726 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

このテレビは2Kのエントリーモデルなので機能が省略されてるわけです。
fire TV stickやchromecastをテレビのHDMIに接続すれば、無線LAN経由でyoutubeは見れます。数千円程度ですね。fire TV stickはsilkブラウザ経由になるようです。
書込番号:21932746 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

fire TV stickやchromecasを使えば、こちらのテレビでも見れるようになるんですね!
丁寧な解説ありがとうございました!
書込番号:21932971 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-24E300 [24インチ]
置き場所の都合で、24インチまでで壁掛けしか選択肢がなくてこのTVにいきつき、先程VIERA TH-24E300を注文したところなのですが、下記2項目についておすすめを教えてください。
1、液晶保護パネル(予算1万円まで)
・ブルーライトカット(必須)
・ノングレア(できれば)
※Amazonで探したのですが、24インチが少なくあまりよさそうな商品がなかったので、紹介いただければと思います。
※小学校低学年と園児が居ますので、フィルムではなくパネル一択です。
2、外部スピーカー(予算1万円まで)
・そこそこ小型
・音質へのこだわりはありません。実機で感じた、こもった音、聞き取りにくさが解消されれば大丈夫です。
・HDMI ACR(できれば)ずぼらなので電源の切り忘れ、TV側のミュートなどの煩わしさの改善目的です。
※外部スピーカーに関しては、まったくの無知です。HDMI ACRがTVのリモコンと連動すると聞きましたがパナのは高くて手が出せません。
※壁に取り付けになりますが、適当に棚作って置きますので形状等は問題ありません。
どちらかだけでも構いません、おすすめを教えてください。
よろしくお願いします。
3点

>つるぴかーさん
こんにちは。
・スピーカー
その予算ではARC付きHDMI対応サウンドバーは無理です。最低でもこのあたりになります。そこそこ幅が小さいとなると、テレビを上に乗っけるボードタイプですね。
ソニー HT-XT100
http://kakaku.com/item/K0000776257/
ということで、PCスピーカーから選びます。テレビとは、ミニプラグケーブルでイヤホン端子接続です。
マランツ Sound Scope3
http://review.kakaku.com/review/K0000931014/#tab
・保護パネル
保護パネルのブルーカットはともかく、ノングレアなんてやめといた方がいいですよ。無駄に高いし、多重反射の繰り返しで画面がみにくくなるだけです。保護パネルなんて画質悪化覚悟での画面保護目的なのですから、妙な付加価値つけようとするより、できるだけ安価にすませる方が得策です。
下記はたまたま検索にひっかかっただけですが、テレビの画面寸法が521x293で外形寸法が562x344に対し、パネルは540x340とのことなので、行ける気がします。但し、amazon含めネット通販サイトの記載は間違ってたりすることもありますので、自己責任でどうぞ。
http://amzn.asia/eEwB9db
上記保護パネルなら、ソニーのXT100と合わせても2万は切ると思いますよ。
書込番号:21927661
3点

早速の返信ありがとうございます。
・スピーカー
やっぱりARC付きHDMI対応サウンドバーって高いんですね。
で、質問なのですが、ARCとHDMIを切り離したスピーカーってないのでしょうか?
ARCだけあればいいみたいな。(とんでもない考えならすみません)
おすすめのスピーカーStudio Scope 3 は置き場所等検討してみます。
(以外に大きくてちょっと焦ってます(笑))
・保護パネル
>保護パネルのノングレアで多重反射の繰り返しで画面がみにくくなるだけ
>画質悪化覚悟での画面保護目的
いいこと聞きました。ありがとうございます。
これ聞いちゃうと、フィルムでブルーライトカット&ノングレアに安いパネルの方がいいのかな?と愚考してしまいます。
それにしても、結構探したつもりだったのですがパネルあったのですね。
お恥ずかしいかぎりです。
プローヴァさんの紹介していただいた商品を参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
もう少し皆さんのご意見もお伺いしたいと思いますので、引き続きよろしくお願いします。
書込番号:21927758
1点

フィルムでブルーライトカット&ノングレアに安いパネルの方がいいのかな?
パネルつけるなら、ノングレアの意味ないですね。
本当に愚考でした。
書込番号:21927762
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49E300 [49インチ]
こんばんは、初めまして。
周辺機器メーカーの互換性チェックサイトなどを見ると、ほとんど3TB迄しか載っていないのですが、
4TBや6TBは認識できないでしょうか・・・?(メーカーのスペックに書いていないのでやってみるしかないですかね)
どなたか試したことある方、もしくはメーカスペックの詳細をご存知の方、
教えていただけると嬉しいです(すぐいっぱいになっちゃうのでなるべく大きいのを、と思っています)
1点

対応メーカーの方でも同じHDDシリーズで1TB・2TB・3TB・4TB(4TB以上は未対応)と書かれています。
書込番号:21891870
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-24E300 [24インチ]

http://av.jpn.support.panasonic.com/support/tv/connect/hdd/c320_300_series.html
書込番号:21855478 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ここちゃんPaPaさん
こんにちは。
周辺機器メーカーでもテレビとの適合検索を行っています。
例えばバッファローなら、下記になります。
http://buffalo.jp/search/tv/?kindName=1&makerId=5&brandId=5&seriesId=566&attributes%5B%5D=24&saleYear=&productCategory%5B%5D=15&dispFlag=0&action_kaden_find=true
この中では、
HD-LL3.0U3-BKF
などが3TBですので、一番コスパがよろしいかと思います。
書込番号:21855496
1点

浄玻璃の鏡 さん、返信ありがとうございますm(__)m
1TBがほしいのですが、おすすめは、どれでしょうか⁉️何がちがうのか、わからないのですが。。
書込番号:21855498 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

適合品リストからIOデータのAVHD-AUTB1はいかがでしょう。取り敢えず見た目の放熱性は良さそうです。
http://pio.iodata.jp/home/?r=result&type=tv&cg=hdd&pn=163665
https://www.yodobashi.com/product/100000001003633793/
書込番号:21855532
2点

>ここちゃんPaPaさん
1TBなら、HD-LL1.0U3-BKFになりますね。
ただ、レコーダーと違ってテレビは圧縮記録が出来ないので、容量は標準モードで消費しますので注意してください。
書込番号:21855533 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

プローヴァ さん
返信ありがとうございますm(__)m
教えていただきありがとうございます‼️
書込番号:21855581 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

sumi_hobby さん
返信ありがとうございますm(__)m
調べていただきありがとうございます‼️
書込番号:21855584 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

プローヴァ さん
返信ありがとうございますm(__)m
そうなんですね!知りませんでした。
ちなみに1TBで標準モードでの、録画時間は、どのくらいでしょうか?
書込番号:21855590 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ここちゃんPaPaさん
>>ちなみに1TBで標準モードでの、録画時間は、どのくらいでしょうか?
BSデジタルで86時間、地デジで121時間くらいです。
http://buffalo.jp/products/digitalkaden/tv/viera/hdd.html
書込番号:21855701
1点

プローヴァ さん
返信ありがとうございますm(__)m
早速買ってきました!
書込番号:21856136 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-24E300 [24インチ]
VIERA TH-24E300を購入し外付けHDDバッファロー認証品(HD-LL2.0U3-BKF)に接続し早速CS放送の録画予約(2週間無料をして
使っているのですが10個の録画のうち2個くらいが録画時間が短くなってしまっています。
これはTVのせいなのかHDD側の問題なのかわかりませんか。よろしくお願いします。
5点

録画時間が短くなっているってどれ位なんでしょうか?
レコーダーでも画質設定(DRとAVC)によっては若干の違いがありますよ。
後は録画したチャンネルと番組名が不明だと何が影響したのかも正確には判断できないと思いますよ。
後、レコーダーでは予約録画が正常に動作しなかった時はエラーメッセージ機能がありますが同じ様な
機能がありませんか?
書込番号:21793788
1点

録画時間はほとんどが海外ドラマで約1時間物ですが短いもには18分、34分と結構ばらつきがあります。
録画は特に指定をしなかったのでDRかAVCかわかりませんがノーマルだったと思います。
エラーメッセージはありませんでした。よろしくお願いします。
書込番号:21793906
1点

製品は違いますが接続に使用しているUSBケーブル自体やコネクターの汚れが原因で接触不良
が原因で録画トラブルが発生する事例を幾つか見かけた事がありますね。
一旦、テレビや外付けHDDのコンセントを抜いて暫く放置してみるのとその間にUSBケーブルの
差し直しくらいじゃないかと思いますよ。
それで駄目ならUSBケーブルの交換なんかも考えられると思いますよ。
書込番号:21794196
0点

ケーブルを変更してみました。今のところ録画できているようです。また設定のところでBSの電源ON,OFF切り替えがあるのですが
このところを今までOFFで使用していました。(メインTVより電源供給しているため)
これもONに設定しなおしたのでこの影響もあるかもしれません。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:21820473
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





