VIERA TH-49E300 [49インチ]
- 地上・BS・110度CSデジタルチューナーを2基搭載し、別売りのUSB接続HDDへ裏番組を録画できるフルハイビジョン液晶テレビ。
- 「お部屋ジャンプリンク」に対応し、別室にあるブルーレイレコーダー「ディーガ」や別の「ビエラ」で録画した番組も視聴できる。
- 視野角が上下左右178度のIPSパネルとLEDバックライトを採用し、上下斜めから見ても正面から見た画面との差が少なく、鮮明な発色の映像が楽しめる。
VIERA TH-49E300 [49インチ]パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月16日

このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
26 | 2 | 2017年11月21日 08:11 |
![]() |
25 | 3 | 2017年10月22日 08:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-32E300 [32インチ]
>Thisismylifeさん
こんばんは。
本機のネット動画配信サービスは、アクトビラのみの対応で、Netflixは非対応です。
Netflixに対応するのは上位機種のES500になります。
書込番号:21373295 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

Thisismylifeさん
おはようございます。
>こちらのテレビはNetflix対応可能ですか。
TH-32E300は、スマートTVアプリに対応していませんので、Netflixを視聴される場合は外部機器を接続するか、購入前なら上位モデルの32ES500に変更されるかですネ。
【スマートTVアプリ対応機種一覧】
http://panasonic.jp/viera/apps/list_viera.html
又、外部機器と言っても様々な機種でNetflixの視聴が可能です。例えば、PanasonicのBDレコーダーのディーガを所有されている場合、2015年以降のモデルならNetflixに対応していますし、PanasonicのBDプレーヤーならDMP-BDT180(170)がNetflixに対応しています。
尚、手頃な価格の外部機器なら、AmazonからFire TV Stickが4980円で発売されていますネ。
書込番号:21373932 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-24E300 [24インチ]
2016年以降生産モデルは
43以上はLG製
32以下は中国・BOE製のパネルのようですが
画質などは2015年以前の物に比べどんな感じですかね?
ビエラエンジンのボード搭載の
ジェネリック・ビエラと本家ビエラの選択で迷ってます。
6点

>飲む族さん
>>2016年以降生産モデルは 43以上はLG製
>>32以下は中国・BOE製のパネルのようですが
違うんじゃないですか?
少なくともEX780シリーズはVAパネルですし。
書込番号:21279430 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

日本で液晶パネルを生産してるのはシャープだけ
ジャパンディスプレイは液晶TV用のパネルは生産していません。
機種によりパネルの調達先は違うだろうけど、すべて中国や台湾などのメーカー
IPSは中国BEO製、VAパネルは中国CSOT社製が多い
書込番号:21280453
2点

国産が優秀の時代はもう終わりましたよ。
余りパネルの産地にこだわらなくても良いかと…
書込番号:21297584
17点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





