VIERA TH-49E300 [49インチ] のクチコミ掲示板

2017年 6月16日 発売

VIERA TH-49E300 [49インチ]

  • 地上・BS・110度CSデジタルチューナーを2基搭載し、別売りのUSB接続HDDへ裏番組を録画できるフルハイビジョン液晶テレビ。
  • 「お部屋ジャンプリンク」に対応し、別室にあるブルーレイレコーダー「ディーガ」や別の「ビエラ」で録画した番組も視聴できる。
  • 視野角が上下左右178度のIPSパネルとLEDバックライトを採用し、上下斜めから見ても正面から見た画面との差が少なく、鮮明な発色の映像が楽しめる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-49E300 [49インチ]の価格比較
  • VIERA TH-49E300 [49インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-49E300 [49インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-49E300 [49インチ]のレビュー
  • VIERA TH-49E300 [49インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-49E300 [49インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-49E300 [49インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-49E300 [49インチ]のオークション

VIERA TH-49E300 [49インチ]パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月16日

  • VIERA TH-49E300 [49インチ]の価格比較
  • VIERA TH-49E300 [49インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-49E300 [49インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-49E300 [49インチ]のレビュー
  • VIERA TH-49E300 [49インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-49E300 [49インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-49E300 [49インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-49E300 [49インチ]のオークション

VIERA TH-49E300 [49インチ] のクチコミ掲示板

(235件)
RSS

このページのスレッド一覧(全46スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-49E300 [49インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-49E300 [49インチ]を新規書き込みVIERA TH-49E300 [49インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けHDD録画時間が時々短くなる

2018/05/02 10:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-24E300 [24インチ]

クチコミ投稿数:6件

VIERA TH-24E300を購入し外付けHDDバッファロー認証品(HD-LL2.0U3-BKF)に接続し早速CS放送の録画予約(2週間無料をして
使っているのですが10個の録画のうち2個くらいが録画時間が短くなってしまっています。
これはTVのせいなのかHDD側の問題なのかわかりませんか。よろしくお願いします。

書込番号:21793767

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2018/05/02 11:03(1年以上前)

録画時間が短くなっているってどれ位なんでしょうか?
レコーダーでも画質設定(DRとAVC)によっては若干の違いがありますよ。
後は録画したチャンネルと番組名が不明だと何が影響したのかも正確には判断できないと思いますよ。
後、レコーダーでは予約録画が正常に動作しなかった時はエラーメッセージ機能がありますが同じ様な
機能がありませんか?

書込番号:21793788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2018/05/02 12:10(1年以上前)

録画時間はほとんどが海外ドラマで約1時間物ですが短いもには18分、34分と結構ばらつきがあります。
録画は特に指定をしなかったのでDRかAVCかわかりませんがノーマルだったと思います。
エラーメッセージはありませんでした。よろしくお願いします。

書込番号:21793906

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2018/05/02 14:52(1年以上前)

製品は違いますが接続に使用しているUSBケーブル自体やコネクターの汚れが原因で接触不良
が原因で録画トラブルが発生する事例を幾つか見かけた事がありますね。
一旦、テレビや外付けHDDのコンセントを抜いて暫く放置してみるのとその間にUSBケーブルの
差し直しくらいじゃないかと思いますよ。
それで駄目ならUSBケーブルの交換なんかも考えられると思いますよ。

書込番号:21794196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2018/05/02 18:10(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。後ほど試してみます。

書込番号:21794557

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2018/05/13 08:17(1年以上前)

ケーブルを変更してみました。今のところ録画できているようです。また設定のところでBSの電源ON,OFF切り替えがあるのですが
このところを今までOFFで使用していました。(メインTVより電源供給しているため)
これもONに設定しなおしたのでこの影響もあるかもしれません。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:21820473

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ72

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 無線LAN子機で無線化

2018/04/30 13:55(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-43E300 [43インチ]

クチコミ投稿数:9件

無線LANが内蔵されていませんが、市販のBUFFALO WLI-UTX-AG300/Cなどの無線LAN子機を使って例に漏れず無線化することはできますか?

書込番号:21789136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/04/30 14:06(1年以上前)

有線LANのみみたいです。

書込番号:21789159

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36261件Goodアンサー獲得:7680件

2018/04/30 17:25(1年以上前)

>淡い青春さん
http://www2.elecom.co.jp/products/WRC-300FEBK-R.html
無線LAN中継器を買って、有線ポートから接続すると確実だと思います。

書込番号:21789556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2018/04/30 23:38(1年以上前)

んー…どちらを信じればよろしいのか…

>JTB48さん
他の方は無線化できると仰られていますが、実際に使用してできなかったということですか?

>プローヴァさん
有線ポートというのはLAN端子のことですか?
BUFFALO WLI-UTX-AG300/CもLAN端子とUSB端子を使用する子機なのですが、URL先の商品を中継器ではなく子機として利用するということならばその違いはなんですか?
また無線化はできるということでよろしいですか?

書込番号:21790518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:221件

2018/04/30 23:59(1年以上前)

>無線LANが内蔵されていませんが、市販のBUFFALO WLI-UTX-AG300/Cなどの無線LAN子機を使って例に漏れず無線化することはできますか?
↑はい、できます。

書込番号:21790565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2018/05/01 01:37(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>市販のBUFFALO WLI-UTX-AG300/Cなどの無線LAN子機を使って例に漏れず無線化することはできますか?

「【無線LAN】USBアダプタ」では無い事は判っているのですよね?(^_^;
 <「イーサネットコンバータ」としての「無線LAN子機」ですが...
  「イーサネットコンバータ」に、「接続機器による制限」はありません。
  「テレビのバスパワー」の懸念(電波が弱いかも)はありますが...

その辺の勘違いをしていなければ良いのですが...m(_ _)m

書込番号:21790682

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2754件Goodアンサー獲得:323件

2018/05/01 01:52(1年以上前)

スレ主さん
可能ですが、無線接続のためには無線LANルータ(親機)も必ず必要です。
初心者マークのため念のため。

書込番号:21790692

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2018/05/01 02:20(1年以上前)

>浄玻璃の鏡さん
できるんですね

>名無しの甚兵衛さん
質問者の分際で申し訳ないのですがよく分からないので簡潔に教えていただきたいです…

>ローカスPCIさん
流石に親機が必要なのはわかります(^_^;)
このテレビ自体が完全に無線非対応で無線LAN子機を付けても意味が無いのか知りたかったのです。

自分の説明不足な部分もありますね、申し訳ありません…。

書込番号:21790707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2754件Goodアンサー獲得:323件

2018/05/01 07:08(1年以上前)

スレ主さん
さすがに、ですよね。
たいへん失礼しました。

イーサネットコンバータを使った場合、TV自体は有線接続なのです。
イーサネットコンバータと無線LANルータの間が無線接続になる。
その結果、TVが無線接続と同様の環境になるということです。

なので
>このテレビ自体が完全に無線非対応で無線LAN子機を付けても意味が無いのか知りたかったのです。

この回答は、
テレビ自体は完全に無線非対応です。
ただし、イーサネットコンバータとTVを有線接続すれば、結果無線接続と同様の状況になります。

厳密にはこういう回答になります。

書込番号:21790900

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36261件Goodアンサー獲得:7680件

2018/05/01 07:22(1年以上前)

>淡い青春さん
無線子機って、要は無線を有線に変換する装置ですが、テレビとの組み合わせだと、たまに動かないことがあるんですよ。
その点、中継器を使えば、中継器とルータは適合品ならまず繋がるので、その中継器の有線ポートから引けば確実というわけです。
テレビは持ってないので実機確認は出来てませんが、ルータと中継器が繋がれば出来ることなので、テレビに無関係に動くと思います。
ただ、浄玻璃の鏡さんが子機で出来ると断言されてますので、実機確認実績があるのかもしれませんね。繋がるならその方が安上がりです。

信じる信じないで言えば、ここは所詮ボランティアの掲示板なので、無線子機や中継器のメーカーや、パナソニック、量販店等に確認されるのが確実です。誰も買って動かなくても責任取れませんので。

書込番号:21790919 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2754件Goodアンサー獲得:323件

2018/05/01 08:01(1年以上前)

スレ主さん
すみません。
WLI-UTX-AG300/Cはイーサネットコンバータとばかり思い込んでいました。

USB端子を使用するものではなく、有線LAN端子を使って無線接続するのがイーサネットコンバータなのです。
こちらの方が確実と思います。

書込番号:21790970

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36261件Goodアンサー獲得:7680件

2018/05/01 09:09(1年以上前)

>淡い青春さん
ルータがバッファローなら、中継器は例えば
http://m.buffalo.jp/product/wireless-lan/extender/wex-1166dhps/
となります。中継器を親機と無線でつないで、中継器の有線ポートとテレビを有線で繋ぎます。これならテレビのUSBポートを使わないで済みますね。

書込番号:21791076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2018/05/02 02:22(1年以上前)

>質問者の分際で申し訳ないのですがよく分からないので簡潔に教えていただきたいです…

「WLI-UTX-AG300/C」は、「LANケーブルを繋いで、USBから電源を貰って使うイーサネットコンバータ」です。
なので、「LAN端子」と「LANケーブル」を使ってネットワークに繋げる機器(テレビ、レコーダー、PC)の区別(制限)はありません。

ただ、「USB」から電源(だけ)を取るので、その電流(〜mA)が足りない場合、親機まで電波が届かない場合が有ると言う事ですm(_ _)m
 <同じ部屋なら問題無いけど、隣の部屋だと通信が不安定になる可能性が有ります..._| ̄|○


http://kakaku.com/specsearch/0064/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Interface=1&
これらの製品とは根本的に違うと言う事です。
 <こちらは、「対応OS」が重要です。
なので、「多分(電源の問題さえ無ければ)使えます」となりますm(_ _)m

書込番号:21793174

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2018/05/02 02:28(1年以上前)

>ローカスPCIさん

>WLI-UTX-AG300/Cはイーサネットコンバータとばかり思い込んでいました。

「イーサネットコンバータ」だと思うのですが、なぜ違うという事になったのでしょうか?
 <ネットワークは、あくまでも「LANケーブル」で繋ぐ事になりますが...

http://buffalo.jp/product/wireless-lan/client/wli-utx-ag300c/#feature-1

http://buffalo.jp/php/ldocs.php?name=35012784-02.pdf
を見ても「USB」は「電源」でしか無いと思いますが...

書込番号:21793178

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2754件Goodアンサー獲得:323件

2018/05/02 11:30(1年以上前)

スレ主さんの接続構想?

名無しの甚兵衛さん
本機は純粋なイーサネットコンバーターで、電源をUSB端子から供給するバスパワー給電タイプということなのですね。
たいへん失礼ました。

甚兵衛さんが心配しているのは、テレビUSB端子のバスパワー給電電力容量が不足にならないかという点なのですね。
正直、甚兵衛さんの
>「テレビのバスパワー」の懸念(電波が弱いかも)はありますが...

この書き込みの意味を理解していませんでした。
(電波が弱いかも)ではなく、(電力が弱いかも)が正解ですかね?

今回のスレ主さんの場合添付図のような接続になるということですね。
ご教示ありがとうございました。

スレ主さん
こうなると、本TVのUSB端子は録画用の1個のみなので、
本イーサネットコンバーターを接続すると、録画できなくなるということになります。

スレ主さん的には録画をあきらめてでも、本イーサネットコンバータを接続したいですか?
電源をAC給電タイプの通常のイーサネットコンバータなら録画も、無線接続も両方できるのでそちらの方がよくないですか?

書込番号:21793844

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2018/05/02 14:05(1年以上前)

>プローヴァさん
>ローカスPCIさん
>名無しの甚兵衛さん

皆様本当にありがとうございます。
特別にUSBタイプの無線LAN子機にこだわっているのではなく、皆様に教えていただいた無線LAN子機との機能面、性能面での違いがよく分からなかったので長々と質問してしまいました。
またBUFFALO WLI-UTX-AG300/Cは「テレビ 無線化」などと調べると1番初めに出てくるのと、ここのサイトでも1位の商品だったので例として挙げさせていただきました。単純にこの製品以外の物をよく知らなかったということです。またしても勘違いを生んでしまっていたようで申し訳ありません。
あとUSB端子タイプの物を使うと録画機能(外付けHDD)が使えなくなることや、接続の確実性がないというのを知らなかったので、でしたら皆様が仰られていたLANケーブル接続のみのタイプを購入したいと思います。
皆様の意見を参考にさせていただくと

・無線化はできる
・無線LAN子機はUSBタイプではなく、LANケーブル接続のものを買った方が録画も出来るし接続の確実性もある

ということでよろしいでしょうか?

書込番号:21794124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36261件Goodアンサー獲得:7680件

2018/05/02 14:16(1年以上前)

>淡い青春さん
WLI-UTX-AG300/CはLAN接続、USB給電タイプのイーサネットコンバータです。これだとUSBポートが塞がってHDDが接続できなくなるので、それなら中継器にしておいたほうが確実なんじゃないの?って話です。

書込番号:21794146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2754件Goodアンサー獲得:323件

2018/05/02 14:45(1年以上前)

スレ主さん
>・無線化はできる
>・無線LAN子機はUSBタイプではなく、LANケーブル接続のものを買った方が録画も出来るし接続の確実性もある

そのご理解で正解と私も思います。
いちばんダメなのは
http://kakaku.com/item/K0000962095/

↑↑のようなPC用のUSB接続のみ無線LANアダプタです。
これだと、テレビのUSB端子に接続しても利用できないことが多いのです。
(該当テレビ専用のアダプタの場合を除きます)

書込番号:21794187

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2754件Goodアンサー獲得:323件

2018/05/02 18:28(1年以上前)

すみません。
スレ主さんが今回提示したWLI-UTX-AG300/Cは無線子機のなかでも
>LANケーブル接続のもの

に該当します。
(私の前々スレの添付図にLANケーブル接続していること確認ください)
ただ電源をUSB端子から給電するというもの。

>USBタイプ

というのはWLI-UTX-AG300/Cではなく、私の前スレに提示したようなものをいうと思います。
そのあたりスレ主さん少し誤解しているいように感じます。

書込番号:21794602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2018/05/03 00:17(1年以上前)

>プローヴァさん
ありがとうございます。教えていただいた中継器タイプのものを購入したいと思います。

>ローカスPCIさん
そうでしたか、WLI-UTX-AG300/Cは給電をUSB端子からするだけであって、USBタイプとは完全にUSB端子しか使わないもののことを言うんですね。
まさにその通りです完全に勘違いをしていました(^_^;)

書込番号:21795462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:1件

2018/05/10 21:37(1年以上前)

>淡い青春さん
私もパナの19型の無線LAN内臓が欲しかったのですが、この機種が付いておらず購入を迷っています。
中継器から有線の方法も知ってはいたのですが、このシリーズの大型機が生産終了になっているのもあり、
次期型の発売を待っている所です。
次期型に無線LANがつけば…と言った所です。

書込番号:21814593

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

親へのプレゼント用

2018/04/29 18:27(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-43E300 [43インチ]

スレ主 宮カツさん
クチコミ投稿数:1件

富山県内のヤマダ電器にて、展示品税抜き52800円だったので、外付けHD (2T)込みで税込み65000円でって言った所、すんなりOK出ました。だいたい今の最安値と同じくらいだったのと、新品の物でも同じ値段にしてくれたので、良い買い物でした。

書込番号:21786973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-32E300 [32インチ]

スレ主 ROBO-Qさん
クチコミ投稿数:340件

【1周年記念】2018年4月27日(金)ビックカメラ名古屋2店舗

2018年4月27日(金)、ビックカメラ名古屋JRゲートタワー店・名古屋駅西店の両店舗にて
パナソニック VIERA TH-32E300(税込3万5,424円、355ポイント付与)が販売されます
近隣の方、いかがでしょう

■名古屋JRゲートタワー店
限定20台

■名古屋駅西店
限定10台

※先着販売です
※限定台数に達するまで販売受付を行います
※抽選販売に変更する可能性もございます
※その場合、当日9時までに店頭告知を行い、9時30分まで抽選を受付致します

詳しくは下記ビックカメラWEBチラシにてご確認下さい

■ビックカメラ名古屋JRゲートタワー店・名古屋駅西店WEBチラシ
http://asp.shufoo.net/c/2018/04/26/c/9864723284489/index.html

書込番号:21780041

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-43E300 [43インチ]

クチコミ投稿数:1件

【ショップ名】
MEGAドンキホーテ大森山王店 店頭(もしかしたら取り扱いがあるドンキホーテ全店かも)
【価格】
¥49700(税抜き) 税込だと¥53676
【確認日時】
2018年4月25日
【その他・コメント】
4月25日〜5月6日まで広告特価(でも値段の貼り紙の下に、『値下げしまた』って同じ値段が書いてあったから、広告期間終了以降も同じ値段かも)

配送無料。majicaに54000円チャージで540ポイントGET。チャージしたmajicaで購入して、円満会計で10円未満切り捨てで、6円OFF。
¥53676−¥540(付与ポイント)−¥6(円満会計)=実質¥53130

書込番号:21777740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 テレビとレコーダーの連動

2018/04/14 00:26(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-32E300 [32インチ]

クチコミ投稿数:2件

こちらのテレビにSONYのレコーダー(BDZ-ZW550)をHDMIケーブルで接続しています。

レコーダーの電源を消したとき、テレビは入力切替HDMI2の画面になるのですが、テレビのチューナー視聴には切り替わるようにしたいのです。できるでしょうか?

テレビとレコーダーの連動はオンになっています。よろしくお願いいたします。

書込番号:21749526

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36261件Goodアンサー獲得:7680件

2018/04/14 01:40(1年以上前)

>ありすのこさん
こんばんは。
間違ってたら御免なさい。おそらく無理です。
入力信号がなくなったことを検知して、他の入力に切り替えるロジックはHDMI CECには無いと思います。

書込番号:21749632 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2018/04/14 01:51(1年以上前)

こんばんは

こちらのテレビの前にソニーのテレビを使ってました?

ソニーのテレビの一部だと無入力を検知するとレコーダーを使う前の入力に自動で戻る機能があるのですが、一部はこの機能が無いので同一メーカーにしても…ですので、こちらのテレビがそうならないのなら、プローヴァさんの仰る通りかも。

書込番号:21749642

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2018/04/14 01:59(1年以上前)

テレビリモコンで電源OFFしてONをするか。
 レコーダーのCH切り替えでレコーダーで番組見るか。

HDMIはBの電源が切れたら電源の入ってるAになるような機能はあっても、テレビのほうに自動的には切り替わらないのでは。

書込番号:21749645

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36261件Goodアンサー獲得:7680件

2018/04/14 02:22(1年以上前)

>りょうマーチさん
>>ソニーのテレビの一部だと無入力を検知するとレコーダーを使う前の入力に自動で戻る機能がある

そう。ソニーでしたよね。
これはHDMI CECで定義された機能ではなく、ソニーの一部のテレビの機能だと思うんですよね。だから他社ではこの機能が無いんだと思います。

書込番号:21749680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2018/04/14 11:50(1年以上前)

>プローヴァさん
>澄み切った空さん
>りょうマーチさん

やはりできないのですね。教えていただきありがとうございました。

書込番号:21750390

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VIERA TH-49E300 [49インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-49E300 [49インチ]を新規書き込みVIERA TH-49E300 [49インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-49E300 [49インチ]
パナソニック

VIERA TH-49E300 [49インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月16日

VIERA TH-49E300 [49インチ]をお気に入り製品に追加する <155

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング