RCD-M41-SP [プレミアムシルバー]
- 「ディスクリートパワーアンプ」を搭載した、Bluetooth対応のCDレシーバー。スマートフォン、タブレット、PCなどとのワイヤレス接続により、音楽を楽しめる。
- CDのほか、MP3ファイルやWMAファイルを記録したCD-RやCD-RWを再生可能。また、最大192kHz/24bitのリニアPCM入力に対応する光デジタル入力を2系統備えている。
- スピーカー出力用パワーアンプとは別にヘッドホン出力専用アンプを搭載し、パフォーマンスを十分に引き出す。3段階のゲイン切り替え機能を備えている。
※スピーカーは別売です
このページのスレッド一覧(全6スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 11 | 4 | 2022年7月23日 15:33 | |
| 15 | 2 | 2021年4月2日 19:03 | |
| 4 | 0 | 2019年1月21日 12:50 | |
| 2 | 0 | 2018年12月22日 20:16 | |
| 2 | 0 | 2018年8月26日 01:12 | |
| 1 | 0 | 2018年8月23日 03:13 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ミニコンポ・セットコンポ > DENON > RCD-M41-SP [プレミアムシルバー]
当機を予備機で、再々登板させて2週間経過したところ、嬉しいコンペ発表が入ってきました。
『VGP 2022 カテゴリー別受賞結果:
http://vgp.phileweb.com/vgp2022/category.html』
RCD-M41 が、兄貴分のネットワーク内蔵モデル RCD-N10 と仲良く受賞を果たしています。
Bluetooth 再生は、室内のファンヒーターの電波や、外の道路を通過する車の電波で、ごくまれに音声が途切れますが、質感の太い音響を奏でてくれます。
残念ながら、 CD スロットのトレイが数ミリ傾いているので、後継機の本命が上手く自室に迎えられたら、修理のための休暇を出してあげたいのですが、果たして DDFA 後継機が来るのは何時でしょうか。
4点
こんにちは。
RCD-M41を気に入り安かった時に買い二台愛用してます。
RCD-M41の後継機は出るかどうか難しいと思っています
レシーバーでアナログアンプはこれだけじゃないでしょうか?
後継機がデジタルアンプになれば音もデジタル風になるので買わないと思います。
もしくはRCD-M42もアナログアンプでCDトレイを高くなっても改良してくれれば買うんだろうと思っています。
書込番号:24476802
3点
>キン333さん
こんばんは。ご返信ありがとうございます。
予備機としても当機は立派に、お仕事を果たしてくれています。
DDFA の国産アンプを入手したいのは、どうせ買い換えるならば、ハイレゾロスレスストリーミングが、お手軽に受信・再生できるネットワークアンプが欲しくなったからです。 ONKYO CR-N775 は、 Spotify iOS アプリ上での不具合に耐えきれず、買取に出してしまいました。
当機は、発熱もホワイトノイズも殆ど無いので、大変によく完成されたハイコンポだと思います。
ロングセラーとなっているので、当機も後継機が後に続くのが待ち遠しいですね。
書込番号:24477721
2点
>黄金キャットさん
私もネットワークアンプを考えたんですがメーカーのアプリの出来が左右されるのと
この先のサービスを考えるとあきらめ、
本家のUPデート出来るアンドロイドOS系のChromecast with Google TVを買いました。
TVにHDMI端子に繋ぎWifiではなく安定の別売りの専用イーサネット アダプターで有線で繋ぎ
TVから光ケープルでRCD-M41に繋ぎ聴いています。
Chromecast with Google TVのアプリはかなりありインストールして
YouTube.Netflix.Spotify.radiko.TuneInなどを聴いています。
音も十分良いと思います。
設定にUPデートバージョン表示もあるのでこの先も長く使えると思ってます。ご参考まで。
書込番号:24478633
1点
こちらサブで使っております。
リモコンが電池交換して動かなくなったので、修理出したら基盤が壊れていたそうで、
2000円+送料ちょっとで新品リモコンをDENONサポートから買いました。
そろそろ後継機出てほしいですね。
できればとSACDに対応して欲しいです。
現行機種値上げでも実売最安38000円ほど。
+22000円ぐらいでも構わないのでsacdデコードつけてほしいです。
マランツは最近またSACD再生機に力入れてきたので、
後継機に期待しています。
書込番号:24846273
1点
ミニコンポ・セットコンポ > DENON > RCD-M41-SP [プレミアムシルバー]
本当か?と思う自分がいますが
本当に良くなりました。
私はほぼ100パーセント クラシックを聴くために
この機種を使っています。
最近は、ネットラジオでイタリアのクラシックラジオと
ナクソスという、サブスクの会員で聞いています。
不思議なのですが、イタリアのラジオ局の音は
立体感のある音を出してきます。
NHKのクラシックカフェ、午後2時か朝7時20分〜は
わざとなのか、さほどクリアにせずCD音源を 紹介しています。
このDENON、もしかすると欧州での評判の方が
いいのではないでしょうか?
無伴奏ヴァイオリン、あるいは フォーレのレクイエムのような
パイプオルガンがふんだんに使われる 大曲では特に落ち着く音が
楽しめるのです。
ソニーのオーディオは、音が非常に前に飛び出してくるようで
最初は良かったのですが、全体的に立体感を出すDENONも
素晴らしいですよ。
9点
亀レスですが、僕もこのアンプ音いいと思っています、今までは安価なデジアン使ってたのですが、やはりアナアンの方が音いいですかね?
書込番号:24057013
2点
ミニコンポ・セットコンポ > DENON > RCD-M41-K [ブラック]
設定項目がいくつかありますが、その中にSpeaker Optimizerなる項目があって、それがデフォルトではオンになっています。これはDENONのSC-M41を使う場合にだけオンにすれば良い項目で、他のスピーカーを接続するする場合はオフにした方がいい音が出るはずです。私も手持ちの他社スピーカーで試しましたが、オフにした方がクリアでずっと良かったです。でもSC-M41との組み合わせが素晴らしいのでオンにしています。
書込番号:22409189 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ミニコンポ・セットコンポ > DENON > RCD-M41-SP [プレミアムシルバー]
毎日使用しています。
主に”NAXOS”というクラシック音楽専門の会員サイトを愛聴。
MacBookからブルートゥース接続が簡単です。
iPadからも簡単。
すぐに音楽がスピーカーから届き、これがないと
生活できないくらい満足です。
とくに、AM日曜朝の”音楽の泉”というNHKの番組。
皆川達夫さんという、古くからクラシック音楽の解説をしている
おじいさんのもぞもぞ声も、実にはっきり聞こえます。
AM放送の音が、適度なやんわり音で聞こえるのが
ファンとしてもうれしい限りです。
80年代のポップスですが、
Joe Jackson や
The Style Council、
SADE なども雰囲気よく聞けますよ。
家でじっくりBGMとして聞く時間がない方、
できれば、落ち着いてこのデッキで音楽を聞きませんか?
本当に落ち着きますよ。お勧めです。
2点
ミニコンポ・セットコンポ > DENON > RCD-M41-K [ブラック]
普通のスピーカーにも高音質です。60W × 60W のスピーカーを鳴らしきります。カタログ数値以上にパワフルです。スピーカーを選択する事も楽しい、DENON RCD-M41 です。
書込番号:22058424 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ミニコンポ・セットコンポ > DENON > RCD-M41-K [ブラック]
PanasonicのSC-PMX70 からの買い替えです。先ずはBluetooth接続の音質、完璧、驚きです。あたかもCD 聴いているかの錯覚です。接続も瞬時です。又、サブウーハー出力端子にサブウーハーを接続、その圧倒的パワーに予想外かな。そして同じ抵抗値の大きめのKENWOOD スピーカーを接続、これ又、鳴らしきります。この価格、良い意味で裏切られました(笑)。DENON さん、有難うございます。
書込番号:22050451 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)









