RCD-M41-SP [プレミアムシルバー]
- 「ディスクリートパワーアンプ」を搭載した、Bluetooth対応のCDレシーバー。スマートフォン、タブレット、PCなどとのワイヤレス接続により、音楽を楽しめる。
- CDのほか、MP3ファイルやWMAファイルを記録したCD-RやCD-RWを再生可能。また、最大192kHz/24bitのリニアPCM入力に対応する光デジタル入力を2系統備えている。
- スピーカー出力用パワーアンプとは別にヘッドホン出力専用アンプを搭載し、パフォーマンスを十分に引き出す。3段階のゲイン切り替え機能を備えている。
※スピーカーは別売です



ミニコンポ・セットコンポ > DENON > RCD-M41-SP [プレミアムシルバー]
あまり機械に自信がないので、稚拙な文章になってしまいますが、お答え頂ければ幸いです。
ソニーのBDZ-ZW550 Mと接続すると同時に.ps4にも接続して併用することは可能でしょうか。
又、当方、BENQのHM2460というモニターを使っているのですが、テレビチューナーとps4を同時に出力するときにはHDMIの分配器か何かの使用が必要なのでしょうか。
宜しくお願い致します。
書込番号:21160225 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

HDMI入力が1つのモニターですから、どのみち両方同時に接続するのは難しいです。
このコンポはまだ購入前ならHDMI入力が複数あるAVアンプやシアターシステムを使うことをお勧めします。
コンポは所有済みならHDMIセレクターを利用することになるでしょう、その際PS4は光ケーブルでコンポに接続します(PS4が光端子搭載なら)。
レコーダーは光端子がないので、モニターのヘッドホン端子を利用してコンポに接続することになるでしょう。
書込番号:21160411
1点

オーディオアンプにはHDMI入力がないので、BDZ-ZW550はRCD-M41にはつなげません。
GL2460HMはHDMI入力が1つしかないので、BDZ-ZW550とPS4両方をつなぐにはHDMI切替器が必要です。
音声は、GL2460HMのヘッドホン端子からRCD-M41のアナログ入力端子につなげば、一応聞けます(音質は悪いかも)。
書込番号:21161688
1点

お二方、ご意見ありがとうございます。
テレビチューナーをnasne(torne使用)に変更した場合、
スピーカー←rcd-m41←ps4 →nasne
この構成にした場合、ps4からHDMI一本でモニターに接続して使えますでしょうか。
書込番号:21161849 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

nasneの音声はPS4から出力するのですが、PS4からコンポへ何らかの音声ケーブルで接続するかモニターのヘッドホン端子からコンポへ接続しないと音声再生できないです。
書込番号:21162060
0点

光ケーブルでps4とrcd-m41を接続場合は問題なく音声出力出来ますか?
書込番号:21162219 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

光ケーブルの接続で再生できます、ただしコンポはDolby等圧縮音声には対応しないので、PS4で2chPCMに変換する設定にします。
書込番号:21164232
2点

PS4に光デジタル出力端子があるかは、よく確認してくださいね。
書込番号:21164443
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
- 5月12日(木)
- ブルーレイレコーダー選び
- 鳥の撮影時の設定について
- デスクトップPCの買い替え
- 5月11日(水)
- 動体撮影向きのカメラ
- ゲーム用自作PCのグラボ
- PS5用のテレビの選び方
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)





