RCD-M41-SP [プレミアムシルバー]
- 「ディスクリートパワーアンプ」を搭載した、Bluetooth対応のCDレシーバー。スマートフォン、タブレット、PCなどとのワイヤレス接続により、音楽を楽しめる。
- CDのほか、MP3ファイルやWMAファイルを記録したCD-RやCD-RWを再生可能。また、最大192kHz/24bitのリニアPCM入力に対応する光デジタル入力を2系統備えている。
- スピーカー出力用パワーアンプとは別にヘッドホン出力専用アンプを搭載し、パフォーマンスを十分に引き出す。3段階のゲイン切り替え機能を備えている。
※スピーカーは別売です



ミニコンポ・セットコンポ > DENON > RCD-M41-SP [プレミアムシルバー]
デンオンの RCD-M41-SP とオンキョーの X-NFR7TX をY電気、K電気で見てきました。
そこで、愕然としたことが!
ブルーツースは、デッキから1m以内でないと使えない。。。
拙宅では、2mから3m程度離して使う予定でした。
ということは、
皆さん、デッキの上にスマホやタブレットをおいて、使うイメージでしょうか?
Line in でコードを接続するべきなのでしょうか??
あるいは、ブルーツース専用の専用スピーカーを別個に買った方がいい?
皆さんはどう使われているのでしょうか?
おしえていただけませんか?
書込番号:21441753
1点

>カメラ久しぶりですさん
一般にBluetoothは、機器間の距離が10m以内であれば障害物があっても利用することができる、とされていますが。
1mとはどちらの情報でしょうか?
書込番号:21442050
7点

>カメラ久しぶりですさん
Bluetoothの通達範囲は通常10Mと書かれていますが、お試しになった大型店舗の近くには同じbluetoothやWi−fiなど
2.4Ghz帯を使う機器がひしめき合っていたことによる電波障害ではないでしょうか?
一般家庭では問題ないかと思います。
書込番号:21442092
2点

>ブルーツースは、デッキから1m以内でないと使えない。。。
ふ〜ん それ何故か調査して教えて頂戴 カメラさん
書込番号:21442135
3点

>カメラ久しぶりですさん
他に2.4Ghz利用の物が少なく数mならスピーカーなら接続はできるかと。環境が不明ですが、電子レンジが間にあった場合はNGくらいでしょう。
ちなみ少しのデータ検出で良ければ30m程届きます。
忘れ防止タグなどは30m表示が多いです
書込番号:21442229 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ペアリングのときは1m以内でと説明されている場合がありますが、これは確実にペアリングを行うためです。
一般的にコンポのBluetoothは見通し距離で10m程度まで使えます。
間に障害物があったり近くに干渉する機器があると、使用できる距離は短くなります。
限界になると音が途切れ始めますが、干渉する機器がなければ、8畳程度の部屋ならどこからでも音が途切れることなく使えると思います。
書込番号:21442312
5点

みなさん、ありがとうございます。
今日、札幌のK-ズ電気に行きまして、社員の方が教えてくれました。
私が「家では2〜3m離して使いたいのですが」と
聞いたのですが、
「それは無理ですね、1m位がせいぜいですよ」
とのことだったんです。
書込番号:21442444
1点

文字化けしますので、もう一度
2mから3m は 無理 とのことでした、、、、
書込番号:21442448
1点

10m以内なら、問題ないのですか。
電気屋さんは、ペアリングと電子機器のことを考えて
話してくれたんですね。
書込番号:21442453
1点

>カメラ久しぶりですさん
電子レンジは調理中でなければそばにあっても無害です。
10Mは途中に壁などの障害物が無い場合のことです。
店舗内には多くのBluetoothやWiFi機器があることから、店員さんはその状態が習慣になって、短い距離を
答えたものでしょう。
書込番号:21442482
2点

>里いもさん
>osmvさん
>fmnonnoさん
>Minerva2000さん
ありがとうございます!
疑問が氷解しました、我が家の場合は大丈夫そうです。
本当に、助かりました。
>オリエントブルーさん
ありがとうございます!
書込番号:21442504
1点

あなたの部屋なら大丈夫 レビュよろ∠(^_^)
書込番号:21442506
3点

当方、先日この機種を購入したものです。
Bluetoothの接続は6畳の自室で試してみましたが部屋のどこからでも
問題ないです。
安心してください。
あと、音質に関してですが前々機種のM39を短期間使用した事があるんですが、
それよりも音質は大分向上しているような気がします。
スピーカーはパイオニアs-cn301を使用してますが、全体的にクリアで上から下までしっかり音が出ています(M39は中音重視でちょっと物足りなかった)。
書込番号:21445206
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月27日(金)
- お薦めの有線イヤホンは
- ゲーム用のマザボ選び
- 連写と連写の間があく
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】さくらPC
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)





