RCD-M41-SP [プレミアムシルバー] のクチコミ掲示板

2017年 6月中旬 発売

RCD-M41-SP [プレミアムシルバー]

  • 「ディスクリートパワーアンプ」を搭載した、Bluetooth対応のCDレシーバー。スマートフォン、タブレット、PCなどとのワイヤレス接続により、音楽を楽しめる。
  • CDのほか、MP3ファイルやWMAファイルを記録したCD-RやCD-RWを再生可能。また、最大192kHz/24bitのリニアPCM入力に対応する光デジタル入力を2系統備えている。
  • スピーカー出力用パワーアンプとは別にヘッドホン出力専用アンプを搭載し、パフォーマンスを十分に引き出す。3段階のゲイン切り替え機能を備えている。
最安価格(税込):

¥39,600

(前週比:+1円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥39,600

Joshin

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥39,600¥46,489 (22店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応メディア:CD/CD-R/RW 最大出力:60W RCD-M41-SP [プレミアムシルバー]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※スピーカーは別売です

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RCD-M41-SP [プレミアムシルバー]の価格比較
  • RCD-M41-SP [プレミアムシルバー]のスペック・仕様
  • RCD-M41-SP [プレミアムシルバー]のレビュー
  • RCD-M41-SP [プレミアムシルバー]のクチコミ
  • RCD-M41-SP [プレミアムシルバー]の画像・動画
  • RCD-M41-SP [プレミアムシルバー]のピックアップリスト
  • RCD-M41-SP [プレミアムシルバー]のオークション

RCD-M41-SP [プレミアムシルバー]DENON

最安価格(税込):¥39,600 (前週比:+1円↑) 発売日:2017年 6月中旬

  • RCD-M41-SP [プレミアムシルバー]の価格比較
  • RCD-M41-SP [プレミアムシルバー]のスペック・仕様
  • RCD-M41-SP [プレミアムシルバー]のレビュー
  • RCD-M41-SP [プレミアムシルバー]のクチコミ
  • RCD-M41-SP [プレミアムシルバー]の画像・動画
  • RCD-M41-SP [プレミアムシルバー]のピックアップリスト
  • RCD-M41-SP [プレミアムシルバー]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ミニコンポ・セットコンポ > DENON > RCD-M41-SP [プレミアムシルバー]

RCD-M41-SP [プレミアムシルバー] のクチコミ掲示板

(661件)
RSS

このページのスレッド一覧(全82スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RCD-M41-SP [プレミアムシルバー]」のクチコミ掲示板に
RCD-M41-SP [プレミアムシルバー]を新規書き込みRCD-M41-SP [プレミアムシルバー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

Bluetooth でのPCとの接続方法など

2019/01/20 02:29(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > DENON > RCD-M41-SP [プレミアムシルバー]

クチコミ投稿数:935件 RCD-M41-SP [プレミアムシルバー]のオーナーRCD-M41-SP [プレミアムシルバー]の満足度5

レビューにも書きましたが、windowsのPCとのBluetooth(=Bt)接続について、いくつかメモしておきます。

まずはトラブルシューティング
その1
・音を出した状態でBt接続すると、接続は維持したまま音が聞こえなくなる場合がよくあります。
音を出さない状態で接続→接続後、該当のソフトから音を出すという手順を守る必要があります。

その2
・このレシーバーでCD、チューナー、外部入力などで音を出している最中に、Btでペアリングした機器(スマホやPCなど)を「Bt接続状態」で再起動すると、自動的にBt信号を感知して入力がBtモードに切り替わります。再起動前に、Bt接続を切っておくように気をつける必要があります。

Bt接続音質の向上方法(Macは?です)
・WindowsPCからのBt接続の音質を良くするには、「WASAPI接続」ができ、なおかつ「排他モード」が利用可能なプレイヤーソフトを利用する。
自分の調べた範囲では、foobar2000,Music Bee, Media Monkey, iTunesが該当します。(他にもあるかもしれません。)
それぞれのソフトで出力プラグイン設定を「WASAPI」にし、「排他モード」を適用すると、そのソフトによるオーディオ出力の音質がよくなります。また、「排他モード」にすることで、ウインドウズのシステム音やブラウザから出る動画の音声などは制御されます。

Media Monlkey と Music Beeを使ってみましたが、どちらも音がよくなります。Music BeeはWASAPIについてリサーチしていて見つけたソフトですが、カスタマイズ性が高く、直感的に使えるのでおすすめです。

他に「ASIO出力」でも音質がよくなるようですが、まだ試していません。MacについてWASAPIやASIOが利用可能なのかも調べていません。

その他、使ってみてわかったこと
・Bt接続後は、「このレシーバーの再生等のボタン」でBt接続したPC、スマホの(プレーヤーの再生順に沿って)曲の一時停止やスキップ、逆スキップを操作することが可能です。勿論、Bt機器のプレーヤー側にしかできない操作のほうが多いですが。
また、当然ですがレシーバーのディスプレーに表示されるのは接続先のBtハード名のみです。

・Bt接続で伝送されるのはBt機器で「アナログ再生」された音声です。このレシーバーは、デジタル信号を受けてDACでアナログ再生するという機能をもっていません。
そういう意味では「ネットワークプレーヤー」とはかなり性格が異なる「Bt付属レシーバー」です。

・なので、何だかんだ言ってもこの機種なら「CD再生音」が一番音質がいいです。(ということは、ストリーミング再生などをより高音質にすることが目的なら、Wifi接続やデジタルファイルのDACによる再生をサポートしている機種がいいと思います。)

書込番号:22406006

ナイスクチコミ!1


返信する
osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4236件Goodアンサー獲得:1084件

2019/01/21 18:33(1年以上前)

>トラブルシューティング
>その1
問題のない機器も多いと思うのですが、本機の場合はそうなんですね。
無音になってしまったら、いちいちBt切断/再接続は面倒なので、音楽を一時停止→再生で復帰しませんか?
あるいは、PCやスマホなら音楽再生アプリを一度終了→再起動→再生でどうでしょうか?

>その2
それが普通です。ほとんどの機種がそういう動作です。


>その他、使ってみてわかったこと
>・Bt接続後は、…
AVRCPに対応しているなら当たり前です。コンポでもCDラジオでも普通の機能です。

>当然ですがレシーバーのディスプレーに表示されるのは…
機種によります。曲名が表示されるものもあります。でも、たいていは「Bluetooth」や「BT AUDIO」などの入力名のみです。

>・Bt接続で伝送されるのはBt機器で「アナログ再生」された音声です。
Bt伝送はデジタルです。Bt送信機器で一度アナログ→デジタルにしてBt伝送しているか、デジタル→デジタルでBt伝送しているかはBt送信機器しだいです。RCD-M41には関係のない話です。

>このレシーバーは、デジタル信号を受けてDACでアナログ再生するという機能をもっていません。
光デジタル入力端子があるのでDAC(CD再生にも使っている)は持っています。それでD/A変換してアナログ再生しています。
ただ、BtのD/A変換はその良いDACを使っていないと思いますが、Btの再生にもD/A変換が必要です。

>そういう意味では「ネットワークプレーヤー」とはかなり性格が異なる「Bt付属レシーバー」です。
とにかく、Bt伝送はデジタルです。ネットワークプレーヤーでもRCD-M41でもBt伝送は同様です。

>・なので、何だかんだ言ってもこの機種なら「CD再生音」が一番音質がいいです。
光デジタル入力なら192kHz/24bitまで受けられますが…。
BtはPCやAndroidならSBCでつながるので1/20に圧縮されてデジタル伝送されます(iPhone/iPadならAACなのでもう少しマシですが…)。まあ、本機のBtはお手軽再生用です。あと、他の入力ソースはFM/AMとANALOGだけなので寂しいですね。このクラスなら、USB端子があってUSBメモリでFLACなどハイレゾ再生できる機能が欲しいところですが…。

書込番号:22409831

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:935件 RCD-M41-SP [プレミアムシルバー]のオーナーRCD-M41-SP [プレミアムシルバー]の満足度5

2019/01/21 20:38(1年以上前)

>osmvさん
コメントありがとうございます。
Bluetoothについては理解できていない点が多いようで、間違いをご指摘いただき恐縮の至りです。

時間がある時に追加コメントします。ではまた。

書込番号:22410104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:935件 RCD-M41-SP [プレミアムシルバー]のオーナーRCD-M41-SP [プレミアムシルバー]の満足度5

2020/09/22 15:29(1年以上前)

Bluetooth接続不良の場合について,追記しておきます。

出力のPC側で何をやっても改善しませんでしたが,このレシーバーの電源OFF後にコード10秒抜いて再起動で解決しました。

アマゾンでレビューされていた方に感謝。

書込番号:23680131

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートPCとの接続

2018/12/28 23:00(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > DENON > RCD-M41-SP [プレミアムシルバー]

スレ主 blendymansさん
クチコミ投稿数:12件

ノートPCの音質が悪いのでスピーカーのSC-M41を購入しました。私が無知だったせいでSC-M41を普通のPCスピーカーだと思っていたので届いた今も使えない状態です。そこで、RCD-M41を購入してSC-M41と接続すれば解決できると考えたのですが、そこで質問があります。

私のノートPCは比較的新しいものですが出力(入力?)がヘッドフォン端子しかありません。RCD-M41との接続にはヘッドフォン端子を利用したアナログ接続になってしまうのですが可能でしょうか?あと、その場合の音質は期待できるものでしょうか?

アドバイスよろしくお願いいたします。

書込番号:22356197

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2018/12/29 00:33(1年以上前)

ヘッドホン端子からアナログ入力へ接続すれば再生は可能でしょう。
ただ音質はあまり期待できないです。

この機種を使うならUSB DACを別に用意するか、USBでPC接続できる別機種を選ぶのがいいです。

書込番号:22356350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4236件Goodアンサー獲得:1084件

2018/12/29 01:05(1年以上前)

RCD-M41

>私のノートPCは比較的新しいものですが出力(入力?)がヘッドフォン端子しかありません。

新しいものでも古いものでも、どのPCもそんなものです。


>RCD-M41との接続にはヘッドフォン端子を利用したアナログ接続になってしまうのですが可能でしょうか?

可能です。


>あと、その場合の音質は期待できるものでしょうか?

PCしだいです。ひどいPCだと、音質以前に「ジー」などとノイズが乗っていることもあります。

そのため、他の方法ですが、次の方法があります。

@ ノートPCにBluetoothが搭載されていれば、BluetoothでRCD-M41に飛ばして聞く。ただし、Bluetooth伝送では音声が圧縮・伸長されるので音質が多少悪くなりますし、多少遅延が生じます。

A USB-DACもしくはUSB-DDCを使い、PCのUSB端子→USB-DAC→RCD-M41のANALOG IN端子もしくはPCのUSB端子→USB-DDC→RCD-M41のDIGITAL IN端子と接続して聞く。
USB-DDCなら、次を参考にしてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001015774/SortID=22343658/#22343834
これはUSB-DACでもあるので、RCD-M41に光デジタルで接続することもアナログで接続することもできます。

B RCD-M41は諦め、PC IN端子があるコンポにする。例えば、SC-M41がムダになりますが、SC-PMX80です。これなら、PCのUSB端子→SC-PMX80と接続できます。

書込番号:22356391

ナイスクチコミ!2


スレ主 blendymansさん
クチコミ投稿数:12件

2018/12/29 02:04(1年以上前)

>口耳の学さん
やはり音質には期待できませんか。淡い期待を抱いていたので残念です。

>osmvさん
USB DACという選択肢のひとつとしてAI-301DA-SPが候補に上がったのですが
このようなUSB DACの機種にノートPCからUSB接続した場合はスピーカーは無駄になるのでしょうか?

書込番号:22356452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8470件Goodアンサー獲得:1093件

2018/12/29 07:17(1年以上前)

↓のようなノートPC用外付けサウンドカードを使えばデジタル出力も可能です。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07CYPM1ZY/

書込番号:22356605

ナイスクチコミ!1


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4236件Goodアンサー獲得:1084件

2018/12/29 13:50(1年以上前)

>USB DACという選択肢のひとつとしてAI-301DA-SPが候補に上がったのですが
>このようなUSB DACの機種にノートPCからUSB接続した場合はスピーカーは無駄になるのでしょうか?

ムダになりません。SC-PMX80はスピーカー付きで、それならSC-M41とダブるので、どちらかのスピーカーがムダになると言う意味です。スピーカーが付属しないコンポを買うなら、SC-M41はムダになりません。
SC-PMX80を挙げたのは、機能や価格がRCD-M41に近いからです。AI-301DA-SPは少し価格が高く、CDやUSBメモリやラジオの再生機能がありませんが(RCD-M41もUSBメモリは再生できませんが)、それでも良いならAI-301DA-SPとSC-M41でも良いと思います。

書込番号:22357362

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 blendymansさん
クチコミ投稿数:12件

2019/01/07 13:56(1年以上前)

みなさんアドバイスありがとうございました。スピーカーが無駄にならないということで購入し、とても満足できる音響になりました。

書込番号:22377861

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

ミニコンポ・セットコンポ > DENON > RCD-M41-K [ブラック]

クチコミ投稿数:8件

この機種の背面写真をみてみますと、4台分のスピーカー端子がありますが、これは同時に鳴らすことができるのでしょうか?
さらには、ヘッドフォン端子からアンプ付きスピーカー(PC用)につないで、これら全てを同時に聞くことはできますか??
もしもできない場合は、スプリッター等に接続すれば可能なのでしょうか??

15坪程度の店舗で鳴らそうと思っております。(アンプ付きスピーカーは厨房用)
どなたかご存知の方はご教示願います。よろしくお願いいたします。

書込番号:22342464

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8件

2018/12/22 23:25(1年以上前)

【追記】 なお、スピーカーはJBL CONTROLXを天井吊りしようと思っております。

書込番号:22342478

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2018/12/23 03:16(1年以上前)

あのー

スピーカー端子は左右1セット分しか付いておりやせんぜ だんな。。

書込番号:22342747

ナイスクチコミ!2


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2018/12/23 03:34(1年以上前)

4chスピーカー出力かバイアンプ接続接続に対応しているのは
こんな背面。

http://kakaku.com/item/K0000794191/images/page=ka_1/

で4台分のインピーダンスも対応してないと。
CONTROL Xは8Ωだから4chだと16Ω要る単純計算。

所有してるから判るけど
それとデフォルトだとCONTROL Xは天井には付きません。
変則的に改造すれば方法も無くは無いけど
そのままだと
付属のブラケットが天井吊り側には曲がらないし、短い。

書込番号:22342756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2018/12/23 04:49(1年以上前)

そうなんですか!あんまり詳しく無いもので、間違えちゃいました。ご指摘ありがとうございます。

じゃあ、こういうスプリッターなんてのが必要なんですね。かなり音が小さくなると書いてたので、良い方法か有ればと思ってます。
スレ違いになってスミマセン(汗)

ART エー・アール・ティー 4CHスプリッター/ミキサー SplitMix 4【国内正規輸入品】 https://www.amazon.co.jp/dp/B004P0ONDQ/ref=cm_sw_r_cp_apa_yoPhCbEZ2G9VF

書込番号:22342793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2018/12/23 04:55(1年以上前)

ご指摘ありがとうございます!
なるほど。こういうのが専用なんですね。このマランツのはいろいろ故障し易そうなコメントが多いですが、日本製で価格もお手頃な4ch可能なのを探してみます。

あと、JBLのスピーカーは壁掛けしか厳しいのですね。
角度調整までしようと思うと、別の金具が必要になるのでしょうが、マッチする金具はご存知でしょうか?
スレ違いでスミマセン(^∧^)

書込番号:22342796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2018/12/23 05:51(1年以上前)

ミニコンポで4chスピーカー対応は知る限りはないですね。
AVアンプの方が選択肢は増えます。

付属のブラケットが写真のものです。

ボルト側を本体にあるボルト穴にねじ込んで固定し、白い樹脂プレート部分を壁にビスで固定する構造です。

ボルト部分が規格サイズなので、付属ブラケットを一切使わずに
造り込むことは可能だと思いますが、ハードルは高い物にはなると思います。
建築資材を利用したDIY施工ですね。

汎用の天井吊り金具等が流用できるものがあるかも知れませんが、特に調べてはいません。
壁掛けも考えたんですけど、スピーカーが大きさの割に重量があるので
壁もかなりの強度が必要となるため
自分はTVボード上に置いてます。

書込番号:22342824

ナイスクチコミ!2


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4236件Goodアンサー獲得:1084件

2018/12/23 11:50(1年以上前)

RCD-M41のスピーカー接続方法

M-CR611で2組のスピーカーを鳴らす方法

+−で1台のスピーカーに接続しますので、RCD-M41は4台分ではなく2台分のスピーカー端子(1組のスピーカー用)しかありません。
また、ヘッドホン端子にアンプ内蔵スピーカー(PCスピーカー)を接続することは可能ですが、ヘッドホン端子に接続するとスピーカーの音が消えてしまいます。

>こういうスプリッターなんてのが必要なんですね。
これはLINE用です。ですから、スピーカー出力を分けることはできません。

2組(4台)のスピーカーを同時に鳴らしたいなら、M-CR611なら可能です。
M-CR611で壊れやすい(?)のはCDなので、CDを使わずUSBメモリやスマホなどで再生すればよいです。それに、CDは半導体レーザーの寿命があるので、お店で長時間再生する用途には向きません。
さらに鳴らすスピーカーを増やしたいなら、CONTROL Xのインピーダンスが8Ωなので、2台並列にスピーカー端子に接続すれば、最大4組(8台)のCONTROL Xを同時に鳴らすことができます(メーカーとしては並列接続は推奨されないと思うので、自己責任でやってください)。

さらに、M-CR611なら、スピーカーAとスピーカーBで別々に音量を調節できますので、コジ@さんさんの用途なら、スピーカーAに2組のCONTROL Xを並列につなぎ(お客様用。2組が同じ音量になります)、スピーカーBは適当な1組のスピーカー(厨房用。アンプ付でないもの)をつなげば、お客様用と厨房用で別々の音量に調節できるので好都合でしょう。もし音源にiPhoneを使ってAirPlayで再生するなら、iPhoneでスピーカーAの音量が調節できますので、非常に便利かもしれませんが、お客様に爆音を聞かせないよう注意してください。

それから、CONTROL Xを天吊りする方法ですが、次のような支柱の長い金具を使えば可能では?
http://www.avcjapan.com/Product/Detail/view/pid/1412/cid/116
本来、これは2つ穴用の金具で、CONTROL Xは1つ穴ですが、まあ何とかなりそうですね。

書込番号:22343420

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2018/12/23 12:27(1年以上前)

詳しく写真付きで説明頂きありがとうございます。
かなり特殊な金具なんですね。
天井ではなく、素直に壁に設置してみようと思います。
ありがとうございました😊

書込番号:22343479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2018/12/23 12:37(1年以上前)

細かい説明を頂きありがとうございます!
素直にマランツ M-CR611 にしようと思います。
レジで使うiPadから飛ばして使うのがメインですので、確かにCDはあまり使いません。

金具、これで行けそうですかね?
ちょっと調べてみたいと思います。ありがとうございました😊

書込番号:22343497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2018/12/23 12:40(1年以上前)

皆さんご親切にありがとうございました😊

書込番号:22343503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4236件Goodアンサー獲得:1084件

2018/12/23 13:20(1年以上前)

iPadならAirPlayで飛ばすのが一番よいでしょう。M-CR611の音量もiPadでコントロールできます。

なお、天吊り金具は、きちんとしたメーカー品なら、これも支柱が長いので使えるのでは
https://jp.yamaha.com/products/audio_visual/accessories/spm-50s_black__j/
ダウンロードから取説を入手できるので、取り付け方法など詳細を参照してください。
CONTROL Xにネジ止めするときは、この金具付属のネジは合わないと思うので、別途適合するネジを用意してください。

それから一番重要なことですが、天井あるいは壁いずれに固定するにせよ、十分強度がある箇所にしっかり固定してください。万一外れたときの落下防止のために、ワイヤーも付属しています。

書込番号:22343581

ナイスクチコミ!1


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2018/12/24 10:36(1年以上前)

>コジ@さんさん
こんにちは。解決済ですが会社のビルの喫茶店に
JBL4312MIIとMTC-U1で付けてあります。音重視ならこのスピーカーの方が良い感じですよ。

http://jbl.harman-japan.co.jp/product.php?id=mtc-u1

書込番号:22345926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2018/12/24 11:59(1年以上前)

この金具はしっかりとした造りで良さそうですね!
BGMには少々立派なスピーカーの価格ですが、きっと音は良いと思います。
この金具が付けられるもう少し安いスピーカーを探してみます。ありがとうございます。

書込番号:22346131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ミニコンポ・セットコンポ > DENON > RCD-M41-SP [プレミアムシルバー]

クチコミ投稿数:3518件 RCD-M41-SP [プレミアムシルバー]のオーナーRCD-M41-SP [プレミアムシルバー]の満足度5

シンプルでいいですよ

毎日使用しています。
主に”NAXOS”というクラシック音楽専門の会員サイトを愛聴。
MacBookからブルートゥース接続が簡単です。
iPadからも簡単。
すぐに音楽がスピーカーから届き、これがないと
生活できないくらい満足です。

とくに、AM日曜朝の”音楽の泉”というNHKの番組。
皆川達夫さんという、古くからクラシック音楽の解説をしている
おじいさんのもぞもぞ声も、実にはっきり聞こえます。
AM放送の音が、適度なやんわり音で聞こえるのが
ファンとしてもうれしい限りです。

80年代のポップスですが、
Joe Jackson や
The Style Council、
SADE なども雰囲気よく聞けますよ。
家でじっくりBGMとして聞く時間がない方、
できれば、落ち着いてこのデッキで音楽を聞きませんか?
本当に落ち着きますよ。お勧めです。

書込番号:22342055

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

D-MG35LTのスピーカーを流用できますか?

2018/12/22 18:26(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > DENON > RCD-M41-SP [プレミアムシルバー]

クチコミ投稿数:370件

お世話になります。
ミニコンポを検討していますがこちらの機種に以前使っていたD-MG35LTのスピーカーを使えないかと思い投稿してみました。

当初SCP-PMX80を購入予定でした。
普通にJポップやクラシック、ピアノなどを聞くのが目的ですが素直にPMX80を新品購入した方がよろしいでしょうか?

書込番号:22341834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2018/12/22 18:51(1年以上前)

こちらの機種なら問題ないでしょう。

書込番号:22341888

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:864件 RCD-M41-SP [プレミアムシルバー]の満足度5

2018/12/22 20:04(1年以上前)

>Haru_papa^^;さん
こんばんは。

RCD-M41の取扱説明書には、「スピーカーはインピーダンスが6〜16Ωのものを使用してください。」と記載されています。
D-MG35LTに付属のスピーカーの入力インピーダンスは6Ωなので、使用(流用)可能です。

使えるスピーカーがあるのに、あえてスピーカー付きのSC-PMX80を購入する必要性は低いように思います。

書込番号:22342035

ナイスクチコミ!1


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4236件Goodアンサー獲得:1084件

2018/12/23 07:25(1年以上前)

RCD-M41にD-MG35LTのスピーカーを接続するのは問題ありません。
なお、D-MG35LTなら10年以上使用されているでしょう。念のため、スピーカーのサランネットを外し、スピーカーユニットが破損していないか確認してください。
もしSC-PMX80を試聴して気に入ったなら、SC-PMX80にするのもよいと思います。

書込番号:22342927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件

2018/12/23 10:12(1年以上前)

>口耳の学さん
>DELTA PLUSさん
>osmvさん
お世話になります。
D-MG35LTはアンプが調子悪く、5、6年音を出さずに押し入れにしまっていました。
破損はないのですが新品でSCP-PMX80が2万円ちょいならこちらを検討しても良いのかな?と思うようになりました。

また流用するにあたり、インピーダンスの見方が少しわかり勉強になりました。
こちらについても非常に感謝しています、ありがとうございました(^^)

一旦こちらの質問は解決済にさせて頂き、SCP-PMX80の方で新たに質問させていただきます。

書込番号:22343217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

スピーカー

2018/12/14 14:52(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > DENON > RCD-M41-SP [プレミアムシルバー]

スレ主 ShunYeeさん
クチコミ投稿数:39件

ヤフーショッピングで買いました!

でもオンキヨーのFR-9GXのスピーカーに対応できないです。スピーカーも買い換えが必要でしょうか。

よろしくお願いいたします。

書込番号:22323735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2018/12/14 15:08(1年以上前)

インピーダンスが適合しないのですね。
対応外のスピーカーの取り付けに抵抗があるなら交換でしょう。

書込番号:22323751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ShunYeeさん
クチコミ投稿数:39件

2018/12/14 15:14(1年以上前)

お返事ありがとうございました。
抵抗が特にないですか、ケイブルでつながっても音しませんでした。

書込番号:22323764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10217件Goodアンサー獲得:1230件

2018/12/14 15:19(1年以上前)

>ShunYeeさん

音が出ないなら使用法を間違っているか、故障でしょう。
多分前者だと思いますので、もう一度取り扱い説明書を読まれては?

書込番号:22323775

ナイスクチコミ!1


スレ主 ShunYeeさん
クチコミ投稿数:39件

2018/12/14 16:28(1年以上前)

さすが!そうでした。今もう大丈夫です。ありがとうございました。

書込番号:22323886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「RCD-M41-SP [プレミアムシルバー]」のクチコミ掲示板に
RCD-M41-SP [プレミアムシルバー]を新規書き込みRCD-M41-SP [プレミアムシルバー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RCD-M41-SP [プレミアムシルバー]
DENON

RCD-M41-SP [プレミアムシルバー]

最安価格(税込):¥39,600発売日:2017年 6月中旬 価格.comの安さの理由は?

RCD-M41-SP [プレミアムシルバー]をお気に入り製品に追加する <584

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング