RCD-M41-K [ブラック] のクチコミ掲示板

2017年 6月中旬 発売

RCD-M41-K [ブラック]

  • 「ディスクリートパワーアンプ」を搭載した、Bluetooth対応のCDレシーバー。スマートフォン、タブレット、PCなどとのワイヤレス接続により、音楽を楽しめる。
  • CDのほか、MP3ファイルやWMAファイルを記録したCD-RやCD-RWを再生可能。また、最大192kHz/24bitのリニアPCM入力に対応する光デジタル入力を2系統備えている。
  • スピーカー出力用パワーアンプとは別にヘッドホン出力専用アンプを搭載し、パフォーマンスを十分に引き出す。3段階のゲイン切り替え機能を備えている。
最安価格(税込):

¥34,091

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥34,092

Joshin

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥34,091¥44,000 (18店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応メディア:CD/CD-R/RW 最大出力:60W RCD-M41-K [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※スピーカーは別売です

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RCD-M41-K [ブラック]の価格比較
  • RCD-M41-K [ブラック]のスペック・仕様
  • RCD-M41-K [ブラック]のレビュー
  • RCD-M41-K [ブラック]のクチコミ
  • RCD-M41-K [ブラック]の画像・動画
  • RCD-M41-K [ブラック]のピックアップリスト
  • RCD-M41-K [ブラック]のオークション

RCD-M41-K [ブラック]DENON

最安価格(税込):¥34,091 (前週比:±0 ) 発売日:2017年 6月中旬

  • RCD-M41-K [ブラック]の価格比較
  • RCD-M41-K [ブラック]のスペック・仕様
  • RCD-M41-K [ブラック]のレビュー
  • RCD-M41-K [ブラック]のクチコミ
  • RCD-M41-K [ブラック]の画像・動画
  • RCD-M41-K [ブラック]のピックアップリスト
  • RCD-M41-K [ブラック]のオークション

RCD-M41-K [ブラック] のクチコミ掲示板

(147件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RCD-M41-K [ブラック]」のクチコミ掲示板に
RCD-M41-K [ブラック]を新規書き込みRCD-M41-K [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
20

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

標準

ミニコンポ・セットコンポ > DENON > RCD-M41-SP [プレミアムシルバー]

スレ主 daiki4710さん
クチコミ投稿数:7件

ワンランク上のアンプに買い替えたい
質問なのですが今こちらのcdレシーバーからスピーカー(DALIのoberon3)で音楽を聞いているのですが、レシーバーの調子が悪く買い替えを検討しています。疑問なのですが買い替えることで目に見えた音質変化や向上などは見込めるのでしょうか?

書込番号:24262929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:8651件Goodアンサー獲得:1393件

2021/07/28 22:31(1年以上前)

>daiki4710さん
こんにちは

ミニコンポからシステムコンポへのグレードアップとして

根本的に質が違いますので、場合によっては、悪い面も出てくることもあります。

単品10万以上のものならば、はっきりと音の違いは出てきますが、

それが好みの音かどうかは、実際に聴いてみないとdaiki4710さんにしか判断できないでしょう。

どういうジャンルにもよりますし、グレードアップは、複雑ですよ。

書込番号:24262935

ナイスクチコミ!2


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4188件Goodアンサー獲得:1082件

2021/07/29 06:26(1年以上前)

>daiki4710さん

>ワンランク上のアンプに買い替えたい
何を重視するかによって機種選びも変わります。価格が高ければ良くなるというものでもないです。
特に、RCD-M41は安くても音質重視の機種なので、6万円くらいの機種に買い替えても音質が良くなるか分かりません。ネットワークに対応していて、Music ServerやInternet Radioは聴けるようになるかもしれませんが…。

>レシーバーの調子が悪く買い替えを検討しています。
CDの調子が悪いのでしょうか? メーカーに修理に出してみては? 修理に出してみても、あまり良くならないのでしょうか?
ここは考えを変えて、CDは聴かず、PCから聴くのはどうでしょうか?
RCD-M41は光デジタル入力があるので、USB→光デジタル変換器を使えば、PCからデジタルで接続できます。
また、気軽に聞くなら、音質は多少劣りますが、スマホやPCからBluetoothで聴く方法もあります。

とにかく、RCD-M41より音質向上を目指しての買い替えなら、機種選びを間違えないことです。機能重視より音質重視のコンポを探さないといけません。
また、音源はCDが主なのでしょうか? だったら、CDプレーヤー+プリメインアンプ、という選択肢もあるかと思います。

書込番号:24263232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4789件Goodアンサー獲得:188件

2021/07/29 09:13(1年以上前)

そうですね・・・・。

音質重視、機能重視、てのはあると思います。
音質重視であっても繋ぐ相手や音源によっては実力通りの音が出るとは限りませんし、好みの問題もあります。
機能重視であってもそつなく纏められていて、いい音に聴こえる製品もあるでしょう。

昔はA級・B級・AB級の違いについて語られることもありましたが、そういう話も聞かなくなりました。

音源は、最近はヘッドフォンでの再生を前提としたものなども結構あって、スピーカ再生で制作意図通りの音が出るとも限りません。

オーディオは結局は自分好みの音の探求、という部分が大きく、それは好みの問題、設置する環境、聴くシチュエーションによって変わってくるのです。

今まで使ってきて、ここをこうしたい、ここを変えたい、というのがはっきりしていれば、追及ポイントも見えてくると思います。
音ではなく、操作が気に食わない、設置する際の納まりが悪い、というのもグレードアップの理由になりうるのです。

スピーカの下に硬貨を重ねて置いたら音が変わった、てな事もある、とFMレコパル時代のおじさんは思うのでありました。

書込番号:24263365

ナイスクチコミ!4


cantakeさん
クチコミ投稿数:2676件Goodアンサー獲得:396件

2021/07/29 09:15(1年以上前)

>daiki4710さん
こんにちは
DALIのオベロン3は7万クラスのスピーカーなので、マランツM-CR612クラス以上のレシーバーで鳴らすと良いと思います。
音質は装置トータルで評価されますから、現状レシーバーではスピーカーの実力が発揮されていないと思います。
M-CR612はオベロン3をBTL接続でも鳴らせますので低中音が充実して音質アップは期待できます。
大変コスパも良い評価の高い多機能レシーバーです。良い機会と思って買い替えがベターと思います。

書込番号:24263367

ナイスクチコミ!1


スレ主 daiki4710さん
クチコミ投稿数:7件

2021/07/29 18:08(1年以上前)

cdでの再生が主です。
プリメインアンプ+こちらの機種というのもアリなのでしょうか?

書込番号:24263935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8651件Goodアンサー獲得:1393件

2021/07/29 18:33(1年以上前)

>daiki4710さん
こんにちは

RCD-M41-SP 側にプリメインアンプと接続する端子がないので、
RCD-M41-SPを、CDP単体で使用することは出来ないです。

予算にもよりますが、故障状況によっては、安くなることもありますので

その辺も考慮してみてはいかがでしょう。

尚RCD-M41-SPをアンプとして、CDPを別に使用する方法ならば、可能です。

アンプの不調状態が今一よくわからないですが、致命的なものなのでしょうか。

書込番号:24263963

ナイスクチコミ!3


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4188件Goodアンサー獲得:1082件

2021/07/29 19:35(1年以上前)

>daiki4710さん

CDの調子が悪いのですよね。こんな風に?
https://blog.goo.ne.jp/hk2008yamaxlr250r/e/1ff1e64cf4e0b8714bcd8de6acb24263
修理に出しても直らないのでしょうか? 直ってもすぐに不調になるのでしょうか?
スキルがあればこのように修理できるようですが…。
https://www.youtube.com/watch?v=YzhIiKmNObo
まあ、故障はしやすいようですので、だったら、CDプレーヤーとして使うのはナシでしょう(どうせRCA出力がないので無理ですが)。
CDが主だったら、CDプレーヤー+プリメインアンプ(RCD-M41を利用するのもアリ)が良いのではないでしょうか。
あるいは、CDをすべてリッピングしてPCやNASで再生するのはどうでしょうか。

書込番号:24264043

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1369件Goodアンサー獲得:73件

2021/07/30 22:36(1年以上前)

知人はこちらの機種でトレイが全く出てこなかったり、途中で引っかかったりといった症状があったみたいです。

ガイド?部分が原因だったみたいで、引っかかる場所を削ると改善したそうです。
横に置いて症状が出なくなる場合は効果的なのではとの事でした。

私は所有していないため不確かですが。

今後は最初に予算なども記されてみては如何でしょうか。

書込番号:24265676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

スピカー

2021/07/04 19:52(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > DENON > RCD-M41-SP [プレミアムシルバー]

スレ主 tons motさん
クチコミ投稿数:3件

こんばんは。
古いスピカーJVC SX-L3 120W-6ΩはRCD-M41-SPに問題ないでしょうか。コンパクトとこのぐらいのコンポネントを考えています。数年前CDとアンプが壊れましたが、このスピカーだけを保管しています。アドバイスをよろしくお願いいたします。

書込番号:24222806

ナイスクチコミ!1


返信する
osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4188件Goodアンサー獲得:1082件

2021/07/04 20:05(1年以上前)

>tons motさん

>古いスピカーJVC SX-L3 120W-6ΩはRCD-M41-SPに問題ないでしょうか。
問題ありません。
RCD-M41のSPK OPTIMISEは初期値はONになっているので、SX-L3ではOFFにした方が良いかもしれません。

書込番号:24222824

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:864件 RCD-M41-SP [プレミアムシルバー]の満足度5

2021/07/04 21:00(1年以上前)

>tons motさん

スピーカーのインピーダンスがアンプの許容するインピーダンスの範囲内かどうかに着目して下さい。
RCD-M41の取説では「スピーカーはインピーダンスが6〜16Ωのものを使用してください。」と記載されています。
https://manuals.denon.com/RCDM41/JP/JA/OKNRSYvscnxcqo.php
SX-L3のインピーダンスは6Ωなので問題ないです。

書込番号:24222957

ナイスクチコミ!1


スレ主 tons motさん
クチコミ投稿数:3件

2021/07/04 21:11(1年以上前)

>osmvさん

ご返事ありがとうございます。
一安心購入したいと思います。

書込番号:24222985

ナイスクチコミ!0


スレ主 tons motさん
クチコミ投稿数:3件

2021/07/04 21:14(1年以上前)

>DELTA PLUSさん

ご返事ありがとうございます。
これで進みます。

書込番号:24222993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

標準

スピーカーを買い替えたい

2021/04/29 15:01(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > DENON > RCD-M41-SP [プレミアムシルバー]

スレ主 daiki4710さん
クチコミ投稿数:7件

今までSC-M41をスタンドに乗せ高さを合わせていたのですが、ソファーを買い替えたため高さが足らなくなりスタンドを買うぐらいならとトールボーイスピーカーの買い替えを検討しています。質問なのですがRCD-M41に相性が合うトールボーイスピーカーなどがあったら是非教えていただきたいです。用途は音楽8映画TV2で部屋は7。5畳程度です。

書込番号:24107767

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8651件Goodアンサー獲得:1393件

2021/04/29 15:19(1年以上前)

>daiki4710さん
こんにちは

デノンの特性を考慮すると

このあたりですかね。。

https://kakaku.com/item/K0000973454/

書込番号:24107801

ナイスクチコミ!3


cantakeさん
クチコミ投稿数:2676件Goodアンサー獲得:396件

2021/04/29 15:20(1年以上前)

>daiki4710さん
こんちは
説明書ではスピーカーは6Ω〜16Ωを選んでくださいとなっています。
スピーカーは能率が85dBなど低い機種よりも90dB以上の高めのものが音圧が高くなるのでコンポの出力が小さめのアンプとの相性が良いと言えます。
あとは予算とデザインとか試聴して選べば良いと思います。
私感では、コスパが良いのはヤマハとかDALIのスピーカーかとも思います。

書込番号:24107803

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2021/04/29 16:17(1年以上前)

>daiki4710さん   こんにちは

おすすめはソニー SS-CS3 12,460円×2本 88db 6オーム

       ヤマハ NS-F330 25,650円×2本 89db 6オーム
       ヤマハ NS-F350 29,300円×2本 89db 6オーム

ヤマハの2機種は価格の高い方が低音再生が高性能です。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000641662_K0000824846_K0000815793&pd_ctg=V012
試聴できましたらおすすめしますが、現物をお確かめの上、お出掛ください。


書込番号:24107925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1369件Goodアンサー獲得:73件

2021/04/29 18:30(1年以上前)

純正スピーカーに対する補正機能もあり、機材の相性ならそれ以上は難しく、良否はお好み次第になると思います。

スタンドなら\5000付近から見つかる事、音楽の比率が高い事、お部屋の広さなどから、トールボーイに交換する利点があまりないのではとも感じます。

トールボーイスピーカーを試したいという意図がありましたら、予算も記された方が良いのでは。

書込番号:24108187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4188件Goodアンサー獲得:1082件

2021/04/29 20:12(1年以上前)

>daiki4710さん

トールボーイスピーカーにしてもうまく高さが合うかどうか分かりませんが、ソファーの高さがそんなに大きく変わったのでしょうか?
多少なら、スピーカースタンドの下に石を敷くとか、スピーカーとスピーカースタンド間にインシュレーターをかますとか、で調整できるのでは?
https://www.youtube.com/watch?v=6W3Sx8Cm86Q

書込番号:24108417

ナイスクチコミ!2


スレ主 daiki4710さん
クチコミ投稿数:7件

2021/04/29 23:09(1年以上前)

回答ありがとうございます。
ソファーの高さを合わせ耳の高さがちょうど90cm程度になってしまい、スピーカーの高音部分が70cm程度と見下ろす形になっています。予算は8万円程度で考えています。

書込番号:24108757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1369件Goodアンサー獲得:73件

2021/04/30 23:10(1年以上前)

ツィーターの高さを合わせるだけの目的だが、敷物での調整は考えずトールボーイに替えるという事でしょうか。

店頭で相談しながら高さ1m前後のスピーカーを予算内で選択されたら良いと思います、試聴できない場合は見た目重視で、昨今の機種ならどれを選んだとしても特段不満は感じないのでは。

他者に決めて欲しいという意図がある場合は、気にせず続けてください。

書込番号:24110667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2021/05/01 09:30(1年以上前)

>daiki4710さん

ご予算8万円とのことですから、結構いいものが選べますね。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000147491_K0001241423_K0001070129_K0000973455_K0001241422&pd_ctg=V012
当方の独断になりますが、ヤマハは透明感が高く、すがすがしい感じ。
モニオは別機種が当方メイン機に使ってますが、キレ良く、響きの美しいが耳にささらないことでおすすめ。
JBLはジャズ、ロックにおすすめ、クラシックは不得意。
Daliは耳当たり良く、無難ですが、もう少しキレ(音の明瞭感)が欲しい。

書込番号:24111183

ナイスクチコミ!0


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4188件Goodアンサー獲得:1082件

2021/05/01 11:07(1年以上前)

>daiki4710さん

スピーカーとリスニングポジションがある程度離れているなら、20cmの高さのずれはそれほど問題ではないでしょう。
以前と比べ、高さが変わってかなり音質が変わりましたか?
ツィーターの高さが90cmくらいのトールボーイスピーカーなら、ある程度大きなものを買わないといけませんが、かなりの質量ですから設置は大丈夫ですか?
それから、トールボーイスピーカーならSPK OPTIMISE(取説 50ページ)はOFFにした方がよいでしょう。

書込番号:24111325

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

SPK OPTIMISE

2021/04/02 18:48(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > DENON > RCD-M41-SP [プレミアムシルバー]

SPK OPTIMISEとは公式サイトで当社製スピーカー(SC-M41)の特性に合わせた最適化フィルター機能を設定できます。と説明されていますが、具体的にはどういうフィルターなのかご存知の方いませんか?
メーカーに聞いても教えてくれなさそうなので。。。

書込番号:24056993

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:864件 RCD-M41-SP [プレミアムシルバー]の満足度5

2021/04/02 23:35(1年以上前)

>あるあるあるないないないさん

開発者によると、
「RCD-M41には「SC-M41」に特化したスピーカーオプティマイザーも搭載しています。
 これをONにすると出音がすっきりする効果があります。
 このあたりはお好みでお使いください。」
とのことです。

https://www.denon.jp/ja-jp/blog/3830/index.html
「RCD-M41 開発者×サウンドマネージャー インタビュー」(DENON Official Blog 2017.05.23)

書込番号:24057602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 RCD-M41-SP [プレミアムシルバー]のオーナーRCD-M41-SP [プレミアムシルバー]の満足度5

2021/04/03 19:20(1年以上前)

アナログ回路で構成されるフィルターなのか、デジタル処理的なフィルターなのか

書込番号:24058997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

光デジタル入力

2021/01/06 21:24(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > DENON > RCD-M41-SP [プレミアムシルバー]

クチコミ投稿数:2件

テレビから、光デジタル出力をして、アンプの光デジタル入力で聴けるのですが、テレビのイコライザーが効きません。アンプのイコライザーも効きません。

光デジタル入力だと、アンプのイコライザーは効かないでしょうか?

書込番号:23892681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:864件 RCD-M41-SP [プレミアムシルバー]の満足度5

2021/01/06 21:51(1年以上前)

>ぴよりたんさん

光デジタル出力は音量固定で、テレビ側のイコライザーは使えないと思います。
アンプ側は使えると思うのですが。
S.DIRECT(Source Direct)がONになっていたらアンプのイコライザーが使えないかもしれないので、S.DIRECT(Source Direct)をOFFにしてみて下さい。

書込番号:23892751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2021/01/06 22:01(1年以上前)

有難う御座います。

ダイレクトオフにしていますが、イコライザー効きません。

他のCDやアナログ、Bluetoothは効きます。
オプティカルだけ効かない仕様ぽいです。

書込番号:23892770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4188件Goodアンサー獲得:1082件

2021/01/07 06:41(1年以上前)

>ぴよりたんさん

RCD-M41にはイコライザーはありませんが、低音や高音の調節(取説 43ページ)のことですか?
取説を見ても、デジタル入力だけBASS、TREBLE調節ができないとは書いてないので、普通はできると思いますが…。
何か異常になっているのかもしれません。「お買い上げ時の設定に戻す」(取説 62ページ)をやってみてください。
それで、BASS、TREBLE調節ができないでしょうか。

書込番号:23893248

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

ゴムベルトのサイズ

2020/11/14 22:15(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > DENON > RCD-M41-SP [プレミアムシルバー]

スレ主 daiki4710さん
クチコミ投稿数:7件

自己修理を検討しています。
ゴムベルトのサイズ、寸法、おすすめなど知ってる方いらしゃったら教えてください。

書込番号:23788135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6438件Goodアンサー獲得:890件

2020/11/14 22:21(1年以上前)

自分で修理するつもりがあるなら、とりあえずバラシて、
ゴムを取り出して実測すれば?

書込番号:23788152

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2644件Goodアンサー獲得:526件

2020/11/15 06:10(1年以上前)

>daiki4710さん

DENONへ直接問い合わせをするのが正確で早いと思います。


一応ご参考で…。
RCD-M37とRDC-M38用であれば記載がありましたが
残念ながらRDC-M41用の記載は見つけられませんでした。
「Φ25×1.6 直径25mm×1.6mm角×1.6mm角 角ゴムベルト」

http://cdpartsman.com/belt16.htm

書込番号:23788535

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RCD-M41-K [ブラック]」のクチコミ掲示板に
RCD-M41-K [ブラック]を新規書き込みRCD-M41-K [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RCD-M41-K [ブラック]
DENON

RCD-M41-K [ブラック]

最安価格(税込):¥34,091発売日:2017年 6月中旬 価格.comの安さの理由は?

RCD-M41-K [ブラック]をお気に入り製品に追加する <223

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング