
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レコードプレーヤー > オーディオテクニカ > AT-LP3
交換ベルトも一緒に販売されているので、交換時期・寿命について
メーカーに問い合わせたら、回転ムラなどから判断して頂き
およそ1年間で交換を推奨しますと言われた。
短すぎませんかね。
どんな使用状況を想定しているかは、答えて頂けませんでした。
2点

交換用のベルトが幾らか知りませんが、「ベルトドライブ」のベルトは消耗品です。
車のタイヤやスニーカーの底と同じ「ゴム製品」ですからねー。
<どんな使用状況を想定しているか>?
極端に言えば買ってから一度も使わなくても「伸びたり・劣化したり」は当たり前の事です。
メーカーからすれば「使用状況云々」よりも寿命が来たら交換と言うだけの事です。
ベルトドライブ以外の「糸ドライブ」でも「D/Dモーター」でも回転がおかしくなれば糸の張り替え
モーターの修理は当然だと思いますが?
書込番号:21000440
6点

ベルト式レコードプレイヤーのベルト交換、毎年している人って居るんでしょうか?
聞いたことありません。
書込番号:21003837
3点

zuvuyaさん
こんばんは
自分のベルトドライブプレーヤー C.E.C BD-202ですが少なくとも5年はベルト交換してません
特に回転不足、回転ムラも有りません
不具合発生したら交換で良いのではないでしょうか
書込番号:21005792 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
レコードプレーヤー
(最近10年以内の発売・登録)





