X1D-50c ボディ のクチコミ掲示板

2017年 5月15日 登録

X1D-50c ボディ

  • プロ向けに位置し、5000万画素CMOSセンサーを搭載した世界初の中判デジタルミラーレスカメラ。
  • 背面液晶ディスプレイはタッチコントロール対応で、スワイプやピンチでズームするなど直感的な操作が可能。
  • USB 3.0、Wi-Fi、GPSといった機能を標準で搭載している。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ミラーレス 画素数:5000万画素 撮像素子:中判サイズ/32.9mm×43.8mm/CMOS X1D-50c ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

X1D-50c ボディ の後に発売された製品X1D-50c ボディとX1D II 50C ボディを比較する

X1D II 50C ボディ

X1D II 50C ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2019年 7月

タイプ:ミラーレス 画素数:5000万画素 撮像素子:中判サイズ/32.9mm×43.8mm/CMOS 重量:650g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • X1D-50c ボディの価格比較
  • X1D-50c ボディの中古価格比較
  • X1D-50c ボディの買取価格
  • X1D-50c ボディのスペック・仕様
  • X1D-50c ボディのレビュー
  • X1D-50c ボディのクチコミ
  • X1D-50c ボディの画像・動画
  • X1D-50c ボディのピックアップリスト
  • X1D-50c ボディのオークション

X1D-50c ボディハッセルブラッド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2017年 5月15日

  • X1D-50c ボディの価格比較
  • X1D-50c ボディの中古価格比較
  • X1D-50c ボディの買取価格
  • X1D-50c ボディのスペック・仕様
  • X1D-50c ボディのレビュー
  • X1D-50c ボディのクチコミ
  • X1D-50c ボディの画像・動画
  • X1D-50c ボディのピックアップリスト
  • X1D-50c ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「X1D-50c ボディ」のクチコミ掲示板に
X1D-50c ボディを新規書き込みX1D-50c ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ40

返信7

お気に入りに追加

標準

風景写真

2021/05/07 21:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ハッセルブラッド > X1D-50c ボディ

スレ主 佐月さん
クチコミ投稿数:118件
機種不明
機種不明
機種不明

風景写真を撮りました。
レンズはXCD45Pです。
現像はスマホのLightroomでおこないました。
参考までにアップします。

書込番号:24124245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:81件

2021/05/07 22:04(1年以上前)

1枚目
空が入りすぎ
橋の上の車は大型トラックより
乗用車2〜3台のほうが
行楽ーっ!と言う雰囲気高まる

2枚目
向かって左側が意味の無い空間
カメラをもう少し右に降って
歩道を全部構図したほうが良いかな

3枚目
空50%
陸50%は主題が二分して散る
空なら空
陸なら陸を多めに構図したほうがインパクトが高まる

と個人的には思いました
すみません

書込番号:24124330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 佐月さん
クチコミ投稿数:118件

2021/05/07 22:19(1年以上前)

批評ありがとうございます。
次回は頑張ってみます。

あとでトリミングする予定で撮ったもので。。

書込番号:24124355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2021/05/08 01:36(1年以上前)

>佐月さん
拡大してみると確かにデジタルなのですが、拡大しない画面で全体を見るとなんとなくフィルムをスキャンしたような雰囲気がありますね。
特に二枚目の湿った空気に光の筋が見える感じとか、三枚目の、ノイズがちょっと乗った空の薄い雲の感じとか。

書込番号:24124584

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4710件Goodアンサー獲得:417件 フォト蔵 

2021/05/08 01:47(1年以上前)

こんばんは。Hasselblad X1D は持ってませんが・・・

参考になる写真の投稿、ありがとうございます。

感想・・・

3枚目、ピクセル等倍で電線を見ると、偽色が発生してるように感じるのですが。

カメラJPEGでもそうならカメラの特性でしょうか、
そうでないならRAW現像の問題か。

他の感想は略、あしからず。

書込番号:24124589

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2021/05/08 06:32(1年以上前)

1枚目に写っている車輌は トラックですが大型ではありません…
4t箱車(いわゆる四畳半)ですね 間違った事を書いてはいけません。

空が入りすぎているようには 思いません 良い構図だと思います。

書込番号:24124673

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2021/05/08 18:04(1年以上前)

カメラというより、スレ主さんの感覚でしょうか?
アンニュイな感じがたまらなく好きです。

書込番号:24125630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3846件Goodアンサー獲得:199件

2021/05/08 19:36(1年以上前)

別機種
別機種

コンデジで撮った渡島駒ケ岳。

ニコンに見放されたV2で撮影した阿寒岳。

>佐月さん

貼付頂いた作例だけを観れば、
『ハッソーブラッドは良さそうだが、欲しいと思うのには隔たりがある』です。

もうチョイ、コントラストの効くお天気か頃合いで、彩度も高そうな風景なら印象もガラっと変わるでしょうな。
拡大鑑賞すると、中判だけあって解像感はバッチリでているのは理解しました。


当方の添付の駄作は5万前後のコンデジでロケハン移動中撮影の渡島駒ケ岳です。
荷物背負いながら、歩きつつの撮影。鑑賞プリントの予定はなく、自宅PC液晶での壁紙鑑賞を想定してました。
と言う想定なら、ぶっちゃけコンデジや入門機クラスでもツボを押さえればそこそこはイケる成果は出そうだ、と。

ポスターサイズ以上のプリントで、品評会クラスに出展ならそうはいかず、中判+気合のオプション+脚廻り、
入念なロケハンとテルテル坊主にお祈りで真剣に臨むと言う感じでしょうか。

まあ、風景だけじゃ無し、ポートレートやスナップやブツ撮りのジャンルも考えると中判の性能は頭2っ以上は
抜き出てる事は理解します。が、それ以上にオーナー・ユーザーのスキルと踏んだ場数も成果を左右するのかなあ、
と考えたりします。  目方もあるのでクルマが無いと厳しいですな。

てな訳で自分には程遠い代物かな。

書込番号:24125800

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ライカMレンズ

2019/04/13 06:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ハッセルブラッド > X1D-50c ボディ

クチコミ投稿数:11件

ズミルックス M35mm F1.4を付けて見ましたX1Dの5000万画素の解像度が素晴らしいですが、四隅が少しケラレます。
ケラレはPhocusソフトで切り取りしますが、ケラレ後の解像度、色彩とも良く 本家M10フルサイズより良く全く劣りません 巷では画素数のみ 何かと言われますが
画素数よりも、素子を囲う器の大きさが有力ですね、
またオートフォーカス以外ファインダーでピント拡大確認、撮影情報すべてがわかり、M10より正確で速い撮影ができます因みにズミルックス M50mm F1.4はケラレはありません

書込番号:22598157

ナイスクチコミ!2


返信する
笹竜胆さん
クチコミ投稿数:99件

2019/07/24 22:13(1年以上前)

姫&ベッキーさん

お使いになられたライカMレンズ用のアダプターは焦点工房のLM-HXですか?
それとも、
KIPONのハッセルブラッド「Hasselblad X1D-50c」対応マウントアダプターLeica M-X1D ですか?

お教えいただければ幸甚です。


なお、万一可能でしたら、
写真をアップしていただければなお有り難く存じます。

書込番号:22818843

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

B&Hでは生産中止...

2019/02/10 01:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ハッセルブラッド > X1D-50c ボディ

クチコミ投稿数:801件



 この製品の最初の書き込みが、生産終了のお知らせから始まるというのも何とも皮肉ですが...

 https://www.bhphotovideo.com/c/product/1260272-REG/hasselblad_h_3013901_x1d_50c_medium_format_mirrorless.html

 オーストラリアの代理店のページからも消えているそうで、「Hasselblad」本社からの正式な発表を待ちましょう!


書込番号:22455095

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:8件

2019/02/10 03:59(1年以上前)

MARK II が出るからでしょう。 (GFX100Sと101MP)
http://digicame-info.com/2019/02/x1dii.html


これでフルサイズの高画素機と変わらない

  「 なっちゃって中判 」

と、揶揄されていたことから少しの間だけは解放されますね。
5DsRの後継 (EOS R の高画素機?) とか、すぐ追いつかれそうな気もしますけど。

書込番号:22455163

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2019/02/10 09:49(1年以上前)

わたしはレンズシャッターに興味を持ちました。シャッター振動少ないですよ。
高速シャッターは無理ですが。ストロボは全速同調。

全モデルが生産中止ですかね? 一部モデルだけではないでしょうか?

需要はあると思います。

私も散々お誘いが来ましたが、口コミが全くないので、FUJIのほうへ行って
しまいました。

騒ぐような状態ではないと思ってます。


書込番号:22455558

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:801件

2019/03/25 00:14(1年以上前)

 おや?

 今見たら普通に取り扱えるようになってるぞ?おかしなこともあるものですね!
 B&Hほどの大きなショップが2ケ月近くも「生産中止」と書くと、てっきりメーカーさんの情報を先回りして入手してると勘ぐってしまうものですから、本当に終わりかと思ってましたよ。

 何はともあれ良かった、良かった!


書込番号:22556440

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「X1D-50c ボディ」のクチコミ掲示板に
X1D-50c ボディを新規書き込みX1D-50c ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

X1D-50c ボディ
ハッセルブラッド

X1D-50c ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2017年 5月15日

X1D-50c ボディをお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング