X1D-50c ボディ
- プロ向けに位置し、5000万画素CMOSセンサーを搭載した世界初の中判デジタルミラーレスカメラ。
- 背面液晶ディスプレイはタッチコントロール対応で、スワイプやピンチでズームするなど直感的な操作が可能。
- USB 3.0、Wi-Fi、GPSといった機能を標準で搭載している。

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ハッセルブラッド > X1D-50c ボディ
この製品の最初の書き込みが、生産終了のお知らせから始まるというのも何とも皮肉ですが...
https://www.bhphotovideo.com/c/product/1260272-REG/hasselblad_h_3013901_x1d_50c_medium_format_mirrorless.html
オーストラリアの代理店のページからも消えているそうで、「Hasselblad」本社からの正式な発表を待ちましょう!
2点

MARK II が出るからでしょう。 (GFX100Sと101MP)
http://digicame-info.com/2019/02/x1dii.html
これでフルサイズの高画素機と変わらない
「 なっちゃって中判 」
と、揶揄されていたことから少しの間だけは解放されますね。
5DsRの後継 (EOS R の高画素機?) とか、すぐ追いつかれそうな気もしますけど。
書込番号:22455163
3点

わたしはレンズシャッターに興味を持ちました。シャッター振動少ないですよ。
高速シャッターは無理ですが。ストロボは全速同調。
全モデルが生産中止ですかね? 一部モデルだけではないでしょうか?
需要はあると思います。
私も散々お誘いが来ましたが、口コミが全くないので、FUJIのほうへ行って
しまいました。
騒ぐような状態ではないと思ってます。
書込番号:22455558
2点

おや?
今見たら普通に取り扱えるようになってるぞ?おかしなこともあるものですね!
B&Hほどの大きなショップが2ケ月近くも「生産中止」と書くと、てっきりメーカーさんの情報を先回りして入手してると勘ぐってしまうものですから、本当に終わりかと思ってましたよ。
何はともあれ良かった、良かった!
書込番号:22556440
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





