
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GF-GT1030-E2GB/LP [PCIExp 2GB]
次世代発表近くとは言え一応最新世代でDDR5で2GBで1スロットで1万円以下は今の所、この機種だけなせいかどこも軒並み売り切れてるみたいですね。
一番国内で流通している数を持ってそうなAmazon直は品切れ、正規取り扱いのPCショップの出品も無く業者のみ…
廃盤になるのでしょうか。
書込番号:21766948 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

20WのGDDR4版が出始めて、GDDR5版が一斉に枯渇した感じですかね、
私もそのうち買おうと思っていたのですが、2週間前に確保しました。
GDDR4版に移行になるのか、GDDR5版と併売になるのかわかりませんが
書込番号:21767040
1点

>お好み焼き大将さん
消費電力下がるとは言え、都合コストカットみたいな物ですよね…
Manliと言う会社の製品が一応1スロットDDR5でこの玄人志向と同じなスペックです。
1700円高いですが。
最後にAmazonで8千円台だったこの玄人志向の機種が安すぎたのかな…
書込番号:21767303 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ローエンドは恐らく次世代は作らないです。
何しろその前はGeForce GT 630(GT 730はリネーム)と随分昔のものです。
また4〜5年くらいは作らないのではないかと...
DDR5とGDDR5は技術的に別物です。
そもそもDDR5はまだ規格が定まっていませんし...
GDDR5はDDR SDRAM辺りからの派生で遠い親戚程度のものになります。
ということで、GDDR5をDDR5と書くのは問題があります。
>お好み焼き大将さん
GDDR4ではなくてPCのメインメモリーにも使われるDDR4 SDRAMです。
上記と同じで混同は問題ありです。
GDDR4はGDDR5Xと同様採用製品が限られていました。(確かRADEONの一部だけ)
書込番号:21767482
1点

>uPD70116さん
GDDR5とDDR4は全く違うものなんですね…
知りませんでした。
リネームは本当に勘弁ですが、最上位機種が競争開発で進化すれば、ロープロファイルもその内…
とりあえずメモリーバスが128bitの上位機GTX1050が品切れなGT1030の代わりに1万円切る位に安くなってくれたら嬉しいのですが。
無理かな…
書込番号:21767587 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





