GT 1030 2G LP OC [PCIExp 2GB]
- GeForce GT 1030を搭載した、オーバークロック仕様のビデオカード。
- ロープロファイル準拠に加え、省電力設計で補助電源も不要なため、スペースが限られている小型PCやHTPCへの組み込みにも適している。
- 独自ユーティリティー「アフターバーナー」で、GPUの動作クロックや負荷、温度のモニタリングや、動作クロック、電圧やファン回転速度のコントロールが可能。



グラフィックボード・ビデオカード > MSI > GT 1030 2G LP OC [PCIExp 2GB]
このグラフィックボードを新品購入して、付属のDVDからドライバなどをインストールしたのですが、再起動すると、
Live Update このアプリケーションは今お使いのマザーボードでは動作しません。という表示が出てしまいます。
使用しているパソコンは、レノボH320デスクトップです。core i5 650。 マザーボードはIntel H55 Expressチップセット。
メモリ4G、電源は250Wです。
上記の表示を無視して、インターネットを見ようとすると、動きがもっさりと遅くなり、まともに動きません。
一応、グラボ側にHDMIのコードを差し込んで、インターネットは、もっさりと動きます。
次に、付属のDVDからでなく、MSIのホームページから、最新のドライバをダウンロードも試したのですが、
システムの互換性チェックのところで、このNVIDIAグラフィックスドライバーには、このバージョンのwindowsとの互換性がありません。
このグラフィックスドライバーと互換性のあるハードが見つかりませんでした。というメッセージが出て、ダウンロードすらできませんでした。
何か改善方法がありましたら、ご教授下さい。
書込番号:22093637
0点

H320ですと、OSはWin7Home64bitですね。
nVidaより、最新の適応ドライバを取得するのが良いです。
https://www.nvidia.co.jp/Download/index.aspx?lang=jp
付属CDは、普通は非常用なので普通は使いません。ネット環境がない状況くらいでしか。
書込番号:22093751
0点

この手のアップデートツールは、MSIがデーターベースを更新しないと古いドライバーが最新となることもあります。
そもそもドライバーはMSIの方が古いので、最新のドライバーであったとしてもNVIDIAのドライバーより古いです。
書込番号:22094427
0点

OSはWindows 7 Home Premium 64bitですね。
MSIの付属のドライバはホームページのも古いので、下記のサイトから最新版のドライバをダウンロードしてインストールしてください。
そうすればモッサリ感もなくなり、4K動画も見られるようになるでしょう。
GeForce Game Ready Driver
バージョン: 399.07 WHQL
リリース日: 2018.8.27
オペレーティングシステム: Windows 7 64-bit, Windows 8.1 64-bit, Windows 8 64-bit
言語: Japanese
ファイルサイズ: 438 MB
https://www.nvidia.co.jp/Download/driverResults.aspx/137282/jp
書込番号:22094671
0点

>kokonoe_hさん
>uPD70116さん
>パーシモン1wさん
お返事ありがとうございます。教えてもらったリンク先の最新のドライバをインストールしてみようとしたら、
システムの互換性チェックのところで、このNVIDIAグラフィックスドライバーには、このバージョンのwindowsとの互換性がありません。
このグラフィックスドライバーと互換性のあるハードが見つかりませんでした。というメッセージが出て、インストールできませんでした。
セキリティソフトを切り、DisplayDriver Uninstaller で古いドライバを削除したにも関わらず、上記のメッセージが出て、インストールが出来ません。
どのような原因が考えられますでしょうか?
書込番号:22095096
0点

先ずビデオカードにケーブルを接続して画面表示が出来ているのですか?
ビデオケーブルをそのままにしている人が偶にいるんですよ。
デバイスマネージャーに「不明のデバイス」か「VGAアダプター」(うろ覚え)、もしくは「GeForce GT 1030」と認識されているデバイスはあるのですか?
どちらもカードが認識されているかどうかの確認ですが、認識されていなかったら話になりません。
ビデオカードの不良という可能性もあるので、確認もして貰った方がいいでしょう。
書込番号:22095961
0点

OSは、何を使用していますか?
Win7だとSP1は適応していますか?
nVidiaよりダウンロードしたバージョンは?
書込番号:22096052
0点

>uPD70116さん
お返事ありがとうございます。
付属のDVDからインストールしてた状態では、ビデオカードにケーブルを接続して画面表示はできます。
DirectX診断ツールでは、名前:標準VGAグラフィックアダプター、チップの種類NVIDIAとなっています。
DACの種類8bit メモリ合計:利用不可
以上のようになっています。
>パーシモン1wさん
OSはwindows7 ホームプレミアム サービスパック1と書いてあります。
ダウンロードしたバージョンはこちらでリンクを貼ってもらった、399.07-desktop-win8-win7-64bit-internathional-whqlです。
しかし、先程も書いたように、これはインストールが途中で止まってしまいました。
付属のDVDからインストールして再起動すると、画面の右下に更新するか?と小さい画面が出て来ます。
そこで、はいを選択するとLive Update6がスキャンを始めるのですが、すぐに動作を停止しましたとなってしまいます。
今の状態でyoutubeの動画を視聴すると、発色は良くなったものの、1080P動画で、今まで大したことなかったCPU使用率が80%ぐらいでカクカクになっています。
書込番号:22096343
0点

>kurapika100さん
>399.07-desktop-win8-win7-64bit-internathional-whqlです。
>しかし、先程も書いたように、これはインストールが途中で止まってしまいました。
399.07は一部環境でインストールできないトラブルが出ていますので、一つ前のものを入れてみてください。
https://forums.geforce.com/default/topic/1069520/geforce-drivers/geforce-399-07-error-when-installing-driver/
書込番号:22096446
0点

Windows 7ですと認証が必要なので簡単には勧められませんが、OSのクリーンインストールが効果があるかも知れません。
書込番号:22096453
0点

OSとドライバは問題なさそうですね。
CDから入れたドライバなどは、削除して再起動してから、改めて最新ドライバを入れるとどうですか?
これでダメなら、
けーるきーるさんが、書かれたように1つ前のモノではどうですか?
書込番号:22096592
1点

>けーるきーるさん
>uPD70116さん
>パーシモン1wさん
皆様、お返事ありがとうございます。ひとつ前のドライバは綺麗に問題なく、インストール出来ました。
しかし、それを入れたら、動画だけでなく、インターネットの動きまでも、もっさりと重く遅くなってしまいました。
ちなみに、公式ホームページに置いてある、一番古いドライバも試してみましたが、同様に遅くなりました。
電源が250Wなんですが、これが少ないことが原因ということは考えられますか?
書込番号:22096663
0点

電源は250Wもあれば十分です。
ゲーム時の高負荷でもせいぜい150Wくらいかと思います。
書込番号:22097383
2点

動画見て、CPU稼働率が高いようなら、ビデオカードの支援が活かせてない可能性があります。
ビデオカードから出力できていることを考えると、そのPC電源の容量でも不足することは無いと思います。
全体的に緩慢になるというのは不明です。
もし、ビデオカードの問題というなら、ビデオカードを外しドライバを消して、もとの状態に戻るかどうです。
戻らないようなら、たぶんビデオカードが原因では無いかと。
書込番号:22097716
0点

それからWindows 7ではYTouTubeで必要なVP9のアクセラレーションが動作しないという情報を見たことがあります。
現物がないので試せませんが,,,
ドライバーが悪かったのか、その人の環境に問題があったのかは判りませんが、正しいドライバーが入っても効果がない可能性があることもご承知ください。
書込番号:22100045
1点

>uPD70116さん
>パーシモン1wさん
>kokonoe_hさん
>けーるきーるさん
Windows10にアップグレードして、10の最新ドライバをインストール出来ました。
これで、youtubeの4k60p動画も問題なく見られるようになりました。
ボロいパソコンが見事に復活して、皆様にはとても感謝しています。
ありがとうございました。
書込番号:22101386
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】理想のPC
-
【欲しいものリスト】見積もり
-
【おすすめリスト】PC見積
-
【欲しいものリスト】自作PC計画初回案
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
価格.comマガジン
注目トピックス
- 誘惑をシャットアウト! 「折りたたみ集中ブース」で在宅ワークがはかどる
パーテーション・間仕切り
- 「二郎インスパイア系カップ麺」食べ比べ! 「豚ラ王」 待望の復活
カップラーメン
- 電車通勤者の最適解リュック! 前抱えしやすいエース「ガジェタブル」
リクルート・ビジネスバッグ


(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





