AVR-X1400H
- Dolby AtmosとDTS:Xに対応した、ハイレゾAVサラウンドレシーバー。
- 最大出力175Wの7chディスクリート・パワーアンプを搭載。
- 4K Ultra HDパススルーに対応。
このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
AVアンプ > DENON > AVR-X1400H
PS5のDolby Atomosに設定したところYouTubeの音源がおそらく2.1ch再生になっていてバックサラウンドスピーカーから音が出ません。
PRAIM VIDEOはバックサラウンドから音は鳴っています。
間違えてAVR-1100に質問したところ出力は間違えておらずステレオ音源もDolby Atomosになっているのですがバックサラウンドからは音が出ません。
PS5の仕様なのか自分のアンプの設定が間違っているのかが分かりません。
ご回答よろしくお願いします。
0点
音が出る出ないに関してはソース(音源)次第って感じですね。
X1400Hは7.1または5.1.2に対応なので どう言う設定にしてる?
atmos(5.1.2)と言ってるのに サラウンドバック(7.1)っていったいどっち?
ソースの如何に問わず音は出せますが(アンプのサラウンドモードに依る)それはタダなってるだけに過ぎない。 まぁ− それなりにサラウンドとは言われてるが (笑)
書込番号:25914719
1点
>黄金のピラミッドさん
7.1chにしています。
設定はサラウンドバックにしています。
アプリで見てもDOLBY Atmosに設定しているとサラウンドバックの方もちゃんと光っているのにサラウンドバックが鳴らないのが謎です。
アンプのサラウンドモードもDOLBYAtmosに設定しています。
PS5の設定もDOLBYAtmosに設定しています。
書込番号:25914862 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>大カラスさん
>>ステレオ音源もDolby Atomosになっているのですがバックサラウンドからは音が出ません
前スレもでしたが、この部分がわかりません。
PS5で、ステレオ2chソースをアトモスに変換しているのですか?PS5はそれができる?
普通AVアンプでも、2ch音源を使って天井スピーカーやサラウンド、バックなどに音を出せますが、それは擬似サラウンドなのでアトモスとは呼べないはずです。擬似サラウンドは、ドルビーサラウンドという名称を使います。
書込番号:25914894 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>大カラスさん
PS5の板で詳しい人に聞いた方がいいと思いますが
自分の理解では
PS5で音声出力をAtmosに設定しても
再生アプリが対応していないと、Atmos再生できません。
信号は無理矢理Atmosで出してますが、
音が鳴るのは2chだけ。
アプリの対応待ちという状況です。
いつまで経っても対応しない可能性もあると思います。
書込番号:25915057
2点
>プローヴァさん
YouTubeアプリで再生しているからでしょうか?
PRAIME VIDEOならバックサラウンドも鳴ります。
PS5側でDolbyAudioという設定にしたらYouTubeでもバックサラウンドが鳴ります。
PS5の仕様なのかアンプの問題なのかが分かりません。
度々の回答ありがとうございます。
>黄金のピラミッドさん
PS5に詳しい人に聞いた方がいいということですね。
分かりました。
無理やりAtomosで出しているということですか。
少し納得です。
アプリの対応待ちですか。
アップデートがそもそもあるかですね。
書込番号:25915352
0点
https://kakakumag.com/game/?id=20494
これ参考になる
なんでもかんでもアトモスフォーマットに拡張されるみたい。本来のアトモス音源がホントにアトモスのまま再生されてるかも怪しいかもしれない。
ゲーム以外では使わない方が良さげ。
書込番号:25915393 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>大カラスさん
youtubeはほとんど2chです。サムネイルに5.1chとかアトモスとか大書きされてても、再生すると2chの場合は結構あります。
再生中にオプション-統計情報を出してcodecsにec-3という文字が含まれていれば5.1chです。
PS5も2chを擬似サラウンド化するようですし、アンプ側も同様なので、何がどうなっているかはケースバイケースです。
コンテンツのタイトルは?、ネット動画なのかディスクメディアなのか?、音声フォーマットは何なのか?(サムネイル等で確認)、アンプの音声設定はどうなっているか、これらをきちんと明示して質問されればもう少し分析的な回答はできると思います。
書込番号:25915490 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>XJSさん
参考リンクありがとうございます。
読まさせていただきました。
アプリによるという事みたいですね。
確かにゲーム以外は使わない方がよさげですね。
アドバイス、回答ありがとうございます。
書込番号:25915526
0点
>プローヴァさん
実際そうでした。
5.1chと書かれていてもステレオでした。
codecsにec-3ですか。
湯チューブで見かけたことが無いので分からないです。
YouTube(ネット動画)に関しての質もです。
それがバックサラウンドから音が鳴らないとのことで質問をしました。
他は問題なくなっています。
いろいろとありがとうございます。
書込番号:25915530
0点
サラウンドバックが鳴るか鳴らないかに拘るんでなく、音源フォーマットは何か、それを何のモードで再生してるのか、そこを理解した方がいい。
それが理解されない限り、よくわからない質問を連発することになります。
書込番号:25915534 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>XJSさん
そうですね。
失礼いたしました。
今回の回答で理解いたしました。
ありがとうございます。
書込番号:25915544
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)








