AVR-X1400H
- Dolby AtmosとDTS:Xに対応した、ハイレゾAVサラウンドレシーバー。
- 最大出力175Wの7chディスクリート・パワーアンプを搭載。
- 4K Ultra HDパススルーに対応。



AVアンプ > DENON > AVR-X1400H
現在、X1400Hに Jcom の4KチューナーBox と PS4 PROを接続し、ブラビア 9000F で視聴、プレイしている状態です。
しかしながら、X1400Hを介して利用すると、映像のみが断続的に途切れるという症状が発生します。ちなみに、Jcom の4KチューナーBox と PS4 PRO をブラビアに直接接続すると映像の途切れは発生しません。よって、HDMIケーブルが原因とは考えにくいのですが、同じような症状が起きる方はいらっしゃいませんでしょうか?また、解消方法などわかる方いらっしゃないでしょうか。
ちなみに、X1400Hのファームウェアは最新の状態です。
ご教授いただけますと幸いです。
書込番号:22649053
1点

>komiyoさん
既に実施済みならばスルーしてください。
もし、未実施なら試行してみてください。
●AVR-X1400Hの設定変更
取扱説明書154ページ
「4K 信号フォーマット」
「標準(購入時)」を「拡張」に変更します。
●X9000Fの設定変更
ヘルプガイド
他機を繋ぐ>より高精彩な4K映像を見るための設定(4Kモデルのみ)
HDMI信号フォーマット
「標準フォーマット」を「拡張フォーマット」に変更します。
※AVR-X1400HのHDMI出力をX9000FのHDMI入力3(ARC)に接続しているときは、X9000FをHDMI入力3に入力切替してから設定します。
●上記の設定でも症状が出る場合
AVR-X1400Hを経由するとHDMIケーブルが1本追加になりますので、HDMIケーブルの品質は無視できないと思います。
AVR-X1400HとX9000F間のHDMIケーブルを、J-COMセットトップBOXとPS4-PRO用のケーブルと入れ替えてみたり、スペアのHDMIケーブルがあれば入れ替えてみて、HDMIケーブルの品質を確認してみた方が良いです。
HDMIケーブルは、プレミアムハイスピードタイプが良いと思います。
書込番号:22649731
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月6日(水)
- TV選びのアドバイスを
- A3をスキャンするプリンタ
- 撮影時の不具合の原因は
- 7月5日(火)
- TVの買い替えアドバイス
- 子供の撮影向きカメラ選び
- ECOモードタイマーの遅延
- 7月4日(月)
- 犬の撮影用カメラ選び
- 写真編集用PCのグラボ
- エアコンの買い替え相談
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





