AVR-X1400H のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2017年 6月中旬 発売

AVR-X1400H

  • Dolby AtmosとDTS:Xに対応した、ハイレゾAVサラウンドレシーバー。
  • 最大出力175Wの7chディスクリート・パワーアンプを搭載。
  • 4K Ultra HDパススルーに対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

サラウンドチャンネル:7.2ch HDMI端子入力:6系統 HDMI端子出力:出力×1 オーディオ入力:2系統 AVR-X1400Hのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVR-X1400Hの価格比較
  • AVR-X1400Hのスペック・仕様
  • AVR-X1400Hのレビュー
  • AVR-X1400Hのクチコミ
  • AVR-X1400Hの画像・動画
  • AVR-X1400Hのピックアップリスト
  • AVR-X1400Hのオークション

AVR-X1400HDENON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月中旬

  • AVR-X1400Hの価格比較
  • AVR-X1400Hのスペック・仕様
  • AVR-X1400Hのレビュー
  • AVR-X1400Hのクチコミ
  • AVR-X1400Hの画像・動画
  • AVR-X1400Hのピックアップリスト
  • AVR-X1400Hのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > AVアンプ > DENON > AVR-X1400H

AVR-X1400H のクチコミ掲示板

(196件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVR-X1400H」のクチコミ掲示板に
AVR-X1400Hを新規書き込みAVR-X1400Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

2.1.2もしくは3.1.2ch設定は可能でしょうか?

2018/08/02 09:59(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVR-X1400H

クチコミ投稿数:5件

本機種を、2.1.2ch、もしくは3.1.2chの環境で使われている方はいますでしょうか?
または、2.1.2chもしくは3.12.chの設定が可能なのか、ご存知の方いましたらご教示ください。

現在2.1chの環境なのですが、天井にトップミドルスピーカーを設けたので
AVアンプの買い替えを検討しています。
本命は本機AVR-X1400HもしくはYAMAHA RX-V583です。

取扱説明書を見たのですが、サラウンドスピーカーを設けた5.1.2chの設定は可能なようですが、
サラウンドスピーカー無しの設定が見つけられません(YAMAHA機も同様)。

サラウンドスピーカーはむき出しの配線となるため設置せず、
配線を隠すことができる天井にスピーカーを設けたので、2.1.2ないし3.1.2で環境構築を考えています。

PioneerVSX-832やVSX-S520、もしくはONKYOTX-L50の取扱説明書には
2.1.2、3.1.2の設定が明記されており、対抗馬として考えているのですが、
マルチルーム(ゾーン)機能も欲しいため、本命の2機種の情報をご存知の方いましたら
是非ご教示をお願いします。

書込番号:22003497

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:541件

2018/08/02 10:01(1年以上前)

>もーもーもーさん

RX-V583の同じ質問スレにAVR-1400Hの内容もレスしておきました。

書込番号:22003504

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 パソコンでも使えますか?

2018/07/30 23:01(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVR-X1400H

クチコミ投稿数:9件

できれば実際に使っている方に聞きたいのですが、テレビ以外のディスプレイとの相性はどうでしょうか?
ディスプレイの電源をオフしてオンした後にちゃんと出力されるか、アンプの電源オフ時のパススルー機能は働くか、アンプのチャンネル切替(bluetoothモードからブルーレイモードに切り替えた時など)はスムーズかが知りたいです。お願いします。

書込番号:21999024

ナイスクチコミ!0


返信する
*SHIGE*さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2018/07/31 16:05(1年以上前)

私は自作PCのGeForce1050tiにAVR-X1400H とHDMI接続、LGの32UD99(4K、HDR)のモニターで使用しています。他にPS4pro、CATVのチューナー等を接続しています。
まずチャンネル切り替えですが、瞬時とはいきませんが一呼吸おいて切り替わる感じです。まあ許容範囲かな。

ディスプレイの電源をオフしてオンした後の出力は問題なし。
アンプの電源オフ時のパススルー機能はCATVとPS4proは動作しますが、私の環境ではPCはダメでした。

あと、LGモニターを画面分割するソフトOnScreen Controlなどはアンプを通すためなのか、モニターを認識しなくなりOnScreen Controlは使えなくなりました。

書込番号:22000097

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2018/07/31 23:19(1年以上前)

ありがとうございます。
環境が似ているので大変参考になります。

>アンプの電源オフ時のパススルー機能はCATVとPS4proは動作しますが、私の環境ではPCはダメでした。
アンプでパススルーONに設定してもアンプの電源を入れない限りPCの映像が出ないということでしょうか?

書込番号:22000931

ナイスクチコミ!0


*SHIGE*さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2018/08/01 09:27(1年以上前)

アンプ側でパススルーの設定をしても、アンプをOFFにするとPCの画面は映らないです。
GEFOECE側の設定をみてもそのような項目がないので仕様なのかも?

書込番号:22001510

ナイスクチコミ!0


*SHIGE*さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2018/08/02 10:12(1年以上前)

根本的な解決にはならないかもですが、方法として一つのモニターでデュアルモニター設定にすると良いかも知れません。

入力1はグラフィックスカードのHDMIにX1400Hを接続し、モニターへ。
入力2はグラフィックスカード側の他の端子に(HDMIやDVI、DisplayPort等)直接モニターに接続
それからPC側の設定でデュアルモニターにする方法です。

PC側で「表示画面を複製する」設定にすれば1も2も同じ画面が写るのでモニターの入力切り替えが必要になりますが、アンプの電源を切っているときはモニターに直接繋いだ入力2で使用し
(スピーカーはモニターのスピーカーか別途必要)、X1400Hを通すときは入力1に切り替えて使用します。

私はスマホとX1400Hをbluetooth接続し、PCで作業しながら音楽を聴いてますが、入力1だけではモニター表示がbluetooth画面になりPC作業ができないです。
bluetoothで音楽を聴くときだけ入力2でモニターにはPC画面を写し、X1400Hはbluetoothで音楽を鳴らす方法を取っています。

もし節電のためにX1400Hの電源OFFすることを考えていらっしゃるのであればこの方法も有効かと思います。

書込番号:22003515

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2018/08/03 01:30(1年以上前)

解決策までご提示いただきありがとうございました。
参考にさせていただきます。

書込番号:22005054

ナイスクチコミ!0


*SHIGE*さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2018/08/03 12:45(1年以上前)

X1400Hの電源を切ったままPCの電源を入れるとPC画面でますね。

X1400Hの電源ONでPCもONからX1400Hの電源をOFFするとPC画面映らないです。
この状態のままモニターの入力を一度切り替えて、X1400Hの入力に戻すとPC画面出ます。

モニターの相性もあるかもしれませんね。

書込番号:22005717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2018/08/07 04:01(1年以上前)

余談になりますが、このシリーズ購入しました。
教えて頂いたやり方で希望の動作ができました。モニターは本機経由のHDMIとDPで直接続の2系統です。
基本DP接続のほうにしておけばアンプのON/OFFに関わらず画面が出ますし、遅延もゼロなので快適です。音が欲しいときにアンプの電源を入れています。
アンプの設定画面が見たい時などはモニター側で切替えています。
音楽、映画など用途ごとにクイックセレクトを登録しておけば設定を開くことも最小限で済みます。
AVアンプの中では本機はPCとの相性がいいですね。
何度もご検証いただきありがとうございました。

書込番号:22013654

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビエラリンクについて

2018/05/09 07:14(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVR-X1400H

クチコミ投稿数:79件

デノン、オンキョー、ヤマハ等のアンプで迷っている者です。教えてください。
パナソニックのテレビ(ビエラ)、BRレコーダー(DIGA)との接続に関して、
ビエラリンクの相性が良い製品、使い勝手の良い製品がいいなぁと考えています。
特に差がないようであれば、評価の高い本製品を第一候補にと思っていますが、
本製品(デノン製品)でビエラリンクを使用してみえる方の使い勝手等をお聞か
せください。よろしくお願いします。

書込番号:21810716

ナイスクチコミ!0


返信する
丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件

2018/05/10 11:50(1年以上前)

本日、DENONの新型のアンプが出たので、
まず、そちらの検討をした方が良いかも。

但し、6月中旬発売なので、在庫処分価格で旧型を買う選択肢も有ります。
アンプとTVの相性は、現物を繋がないと分からないので、
確実な情報は余り期待出来ません。悪しからず。

書込番号:21813533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2018/06/07 11:43(1年以上前)

現在この製品を使用しており、前モデルも使用していました。質問者さんと同じくパナソニックのテレビ(ビエラ)、BRレコーダー(DIGA)とと接続しておりますが、相性は決して良くないと思われます。
切替の際、反応しないことが多く。その度に電源をいれ直しています。
また、ブルーレイ再生について音飛びが毎回発生し、最悪音がでなくなります。ストレスたまりまくりです。

アンプの設定を初期状態に戻し、再設定して良好な状態となったのですが、また症状が発生し現在、Wi-Fiの設定も
受け付けてくれない状況です。

スピーカーからサブウーファーもこのアンプ購入に際し一新し、お金を掛けたのですが、だめですね。

私はお薦めしません。

書込番号:21879034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ウーハーについて教えてください

2018/02/11 09:46(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVR-X1400H

スレ主 memeroroさん
クチコミ投稿数:94件

アンプ付きのサブウーハーではなく、
下記DENONのホームシアターセットに付いてた、
ウーハーを付けたいのですが、
活かせますでしょうか…
https://www.denon.jp/jp/product/hometheater/hometheatresystems/dhts7000

活かせる場合、どこに接続すればよろしいでしょうか。

初心者で、よくわからないのでどなたか教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:21588876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10212件Goodアンサー獲得:1229件

2018/02/11 10:07(1年以上前)

>memeroroさん
本機のサブウーファ端子と別途用意するモノラルパワーアンプを接続する必要があります。

書込番号:21588926

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:541件

2018/02/11 10:19(1年以上前)

>memeroroさん

DHT-S7000付属のウーファーはアンプを内蔵していないため、AVR-X1400Hに直接、接続することはできません。

Minerva2000さんが、ご教示されたとおり、別途ウーファー用の外部アンプが必要になりますが、現実的ではないと思います。
ついては、アンプ内蔵のサブウーファーを用意されることをお勧めします。

ご予算次第ですが、ハードオフ、ヤフオクなどの中古市場にアンプ内蔵サブウーファーが流通していますので、新品購入以外の選択肢になると思います。

書込番号:21588954

ナイスクチコミ!3


スレ主 memeroroさん
クチコミ投稿数:94件

2018/02/11 12:53(1年以上前)

>ポンちゃんX2さん
>Minerva2000さん
早速のご回答ありがとうございます。

すみませんもう一つ教えてください。
1時間ほどいろいろ探して調べてみましたが、どれがアンプ内蔵だかイマイチわかりづらく…

https://jp.yamaha.com/products/audio_visual/speaker_systems/ns-sw210/

こちらでしたら対応可能でしょうか?

度々の質問で申し訳ございませんが、よろしくお願いします。

書込番号:21589297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2018/02/11 12:56(1年以上前)

NS-SW210なら使えますよ。

書込番号:21589301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:541件

2018/02/11 13:19(1年以上前)

>memeroroさん

当該モデルで大丈夫です。

ちなみに、価格.comでの売れ筋ランキングです。

http://s.kakaku.com/kaden/woofer/ranking_V009/?lid=sp_pricemenu_ranking_V009

ご予算とサブウーファー設置スペース等で選定すればよろしいと思います。
AVアンプとサブウーファーのメーカーを統一する必要は、ありません。

書込番号:21589348 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2018/02/11 13:29(1年以上前)

>memeroroさん こんにちは

サブウーハーのカット周波数はフロントスピーカーとのつながりのスムーズさから200Hzまで再生できる
ヤマハならNS-SW050がおすすめです。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=20448811129_K0000106296_K0000910104&pd_ctg=V009

書込番号:21589372

ナイスクチコミ!3


スレ主 memeroroさん
クチコミ投稿数:94件

2018/02/11 21:34(1年以上前)

>口耳の学さん
ありがとうございます!
とても助かりました!

>ポンちゃんX2さん
度々質問にお答えいただきましてありがとうございました!

>里いもさん
アドバイスありがとうございます!
サブウーハー選びの参考にさせていただきます!

書込番号:21590698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

もっと楽しむ為に。

2018/02/02 10:15(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVR-X1400H

スレ主 福五郎さん
クチコミ投稿数:6件

皆様、お世話になります。
先日、Amazonプライムに入りましてプライムビテオで映画を楽しく観賞しています。
ふっと思ったのですが、AVR-X1400の入力HDMI端子にAmazonのfireTVスティックは使えるのでしょうか?
判る方、使ってる方がいらっしゃいましたらどんな感じなのか教えて頂けましたら嬉しいです。

よろしくお願い致します。

書込番号:21562763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2018/02/02 10:42(1年以上前)

不具合でもなければ使えるはずですよ。

書込番号:21562822 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 福五郎さん
クチコミ投稿数:6件

2018/02/02 11:24(1年以上前)

早々のご返信ありがとうございました。
試してみます。

書込番号:21562901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10212件Goodアンサー獲得:1229件

2018/02/02 11:28(1年以上前)

>福五郎さん
もちろん使えます。
その時Stickの音声出力をDolby Digital Plusにするとより高音質で楽しめますよ。

書込番号:21562911

Goodアンサーナイスクチコミ!2


DECSさん
クチコミ投稿数:5876件Goodアンサー獲得:446件

2018/02/02 12:18(1年以上前)

この手の人って、なんで、まず自分で試してみるってことができないんだろう。

書込番号:21563027

ナイスクチコミ!4


スレ主 福五郎さん
クチコミ投稿数:6件

2018/02/02 14:13(1年以上前)

口耳の学様
Minerva2000様。

丁寧な回答を感謝致します。
やっとfireTVを購入する気になりました。

書込番号:21563309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 左右スピーカの音質

2018/01/26 11:08(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVR-X1400H

スレ主 yoyoyo444さん
クチコミ投稿数:282件

YAMAHA RX−V581を購入しましたが、フロント、サラウンドスピーカの左右音色が異なっています。(音量ではありません)
どうも故障ではなく、そういう特性の様です。(イコライザーOFF、部屋の反響などの影響排除、スピーカ正面1M、スピーカやケーブル交換でも同じ)
自動音場設定を行うと多少改善しますが、イコライザーだけでは調整しきれないようです。
通常ソースを聞いているときは分からないのですが、気づいてしまうと気になって、返品交換を考えています。
代替としては同クラスの本機(上位クラスは、ラックに入りません)が第一候補です。
そこで質問ですが、本機をお持ちの方限定で質問です。
本機にチャンネル間の音質差はあるでしょうか?
買い換えて同じだったらガッカリなので。
田舎なので、視聴できる環境が近くにありません。
宜しくお願いします。

書込番号:21542694

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「AVR-X1400H」のクチコミ掲示板に
AVR-X1400Hを新規書き込みAVR-X1400Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVR-X1400H
DENON

AVR-X1400H

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月中旬

AVR-X1400Hをお気に入り製品に追加する <127

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング