Nintendo Switch スプラトゥーン2セット
- 本体一式にパッケージ版「スプラトゥーン2」とオリジナルステッカーが付属。Joy-Conはネオングリーンとネオンピンクを採用。
- 大画面で楽しむ「TVモード」、画面をシェアする「テーブルモード」、大きい画面を持ち歩く「携帯モード」の3つのプレイモード。
- 「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」を持ち寄れば、最大8台までローカル通信でつながって、対戦や協力などのマルチプレイが楽しめる。
Nintendo Switch スプラトゥーン2セット任天堂
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 7月21日
このページのスレッド一覧(全400スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 50 | 24 | 2017年9月5日 13:47 | |
| 497 | 37 | 2017年9月2日 23:49 | |
| 36 | 21 | 2017年8月31日 15:01 | |
| 146 | 33 | 2017年8月30日 19:22 | |
| 25 | 7 | 2017年8月29日 16:41 | |
| 135 | 10 | 2017年8月29日 00:17 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch
スイッチは、出張先でしかやらないので普段は、本体にジョイコンを接続したままポーチに入れてしまっているのですが、1ヶ月前は、ジョイコンのバッテリーが8割くらい残っていたと思うのですが、本日久しぶりに電源を入れてみたら、バッテリーが僅かしか残っていなく赤い状態でした。
本体の方は100パーのままでした。
ジョイコンの自然放電は、多すぎだと思いませんか?
本体に接続しないで別々に保管した方が自然放電は少ないのでしょうか?
5点
流石に一ヶ月も放置したことはありませんが、JoyCon(本体と未接続状態)のバッテリーが無くなる事は過去にありましたよ。
小さな容器に内蔵出来るバッテリー(本体の約1/8)ですし、プレイを止める前に100%充電できている事は少ないのでそういうものだと思っています。
結局、心配してもどうしようもない事ではないでしょうか。
そういえば先月のアップデートで充電容量の表示が正しくない問題の対処が行われていますが、Joy-Conも含まれるのですかね。
書込番号:21165939 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
>すーさん88698さん
リチウム電池の場合は、むしろ空っぽにしてから充電した方が良いらしいですよ スマホにしても。
自分みたいに、残量があるのにドックに挿しっぱなしが一番良くないみたいです。
放電に関してですが、冷蔵庫に入れてみては?
書込番号:21166218 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>エレン.家がさん
使い切ってから充電した方が良いのはニカド電池じゃないかな?。
リチウムイオンバッテリーは完全に放電すると劣化が進むんじゃなかったかな?。
冷蔵庫に入れたら結露するから入れちゃ駄目だと思うよ。
書込番号:21166435
14点
>飲みきりサイズさん
いえいえ、使いきった方がいいのはリチウムイオン電池ですよ。
毎日帰宅後に、まだ残量あるアイフォーン5cを、充電してたら、減るの早い 早い。
よく電池を、冷蔵庫に入れると長持ちするってアルカリ電池でしたよね。
多分、リチウムイオン電池もイケる
気がする。
書込番号:21166635 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>エレン.家がさん
そうなの?、リチウムイオン電池って完全に放電しない完全に充電しない(これは無理か?)が基本だと思ってました。
素人同士が何を言っても駄目だね、玄人さんに答えを示して欲しいですな。
冷蔵庫に入れちゃ駄目っていうのは長持ちするかどうかは関係ないよ。
結露でジョイコンが壊れるかもしれないから言ってるんだよ。
バッテリーだけ外して冷蔵庫に入れるとか出来るの?。
外したとしても端子類が付いてるだろうから良くないのは変わんないね。
書込番号:21166724
4点
>飲みきりサイズさん
リチウムイオン電池は、他の電池と比べたら
放電が少ないというだけで
放電しない訳じゃないよ。
冷蔵庫に入れるってのは話し半分ですよ。
でも、直射日光とか高温多湿の場所は良くないですよ。
書込番号:21166734 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>飲みきりサイズさん
ごめんなさい。申し訳ありません。
気になって検索、調べたところリチウムイオン電池は、使いきったらよくないそうです。
充電の目安は、30%だそう。
しかし、使いきってしまった場合すぐに充電すれば問題ないそう。
大変失礼しました。
言い訳になりますが、自分のスマホ、修理に出したら、ドコモショップの店員に、使いきって充電するように言われたものですから。
ごめんなさい。
書込番号:21166763 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>エレン.家がさん
iPhone5cなんですね。
ではアップルの見解をお読みください。
>Appleのリチウムイオンバッテリーは、いつでも好きな時に充電できます。
>再充電の前に電力を完全に使い切る必要はありません。
>またAppleのリチウムイオンバッテリーは、繰り返し充電して使えます。
>バッテリー容量の100%に相当する電力を使い切ると(放電すると)1回の
>充電サイクルを完了したことになりますが、必ずしも1回の充電ごとに
>すべてを使い切る必要はありません。
全文はこちらで
なぜリチウムイオンなのか?
https://www.apple.com/jp/batteries/why-lithium-ion/
書込番号:21166777
1点
>柴木 倒さん
失礼しました。もうしわけない。
書込番号:21166788 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
おおっと、コメント作成中に本人から訂正があったようですね。
自発言を自分で削除出来るならそうしてもいいんですが、
出来るんでしたっけ?
書込番号:21166793
0点
>エレン.家がさん
その程度の謝罪では足りんわ、土下座じゃ土下座をせい!この悪党め!。
ふふっ、冗談です(笑)。
そんなに謝らなくても大丈夫ですよ、私なんて素人なんで何にも知りませんから。
間違っていたら素直に謝罪する気持ちは素敵だと思います。
書込番号:21166824
1点
>飲みきりサイズさん
いえ
申し訳ありません。自分の勘違いもありますが、スマホの電池交換してもらった際ショップの店員から
充電しすぎ、使いきったら充電するように
って言われたのに。
書込番号:21166841 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
はやぶさ?のリチウムイオン電池は、制御不能期間中に完全放電してしまって、復帰時、充電方法にかなり悩まされたらしいですね。爆発する可能性があったとか。どうやったんでしょうね。
ちなみに普通の単三電池の場合、冷蔵庫に入れたら良いというのは自動車用バッテリの応用例ですね。
バッテリは比重や充電状態など以外に液温度でも性能に左右されます。
夏場は自己放電、冬場はバッテリ液温度が低すぎて充電性能が低下するため、その性質を利用して冷蔵庫を使うと復活する場合があります。
要は寒い時期に冷蔵庫に入れるのは下手したら余計悪くなる。
書込番号:21167136 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
逆に放電しきったジョイコンを、本体にくっつけて暫く放置したら操作出来るようになった事はありますが。
書込番号:21167410 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ざいじさん
回答ありがとうございます。
それは、ジョイコンのバッテリーが僅かな時に本体に接続したら本体のバッテリーからジョイコンにある程度まで充電される機能が働いたんだと思います。
>杉崎ゆきるさん
回答ありがとうございます。
そうですねこれが仕様ならどうしようもありませんね。
書込番号:21167512
0点
昔のニカド電池やニッケル水素電池のメモリー効果が未だに尾を引いているんですかね
これらの電池では、継ぎ足し充電を繰り返ししていると、継ぎ足しした容量で一時的に電圧が下がる現象ですが、
リチウムイオン電池には、メモリー効果はありません
過充電、過放電は、リチウムイオン電池を含めて2次電池では、電池にダメージを与えます
ただし、基本的に機器、充電器には、保護回路がはいっており、過充電や過放電をおきないようになっていますので、気にする必要はありません
ただ、リチウムイオン電池でも、繰り返し充電をしていると電池寿命が短くなるのは、サイクル劣化と保存劣化に起因します
サイクル劣化は、充電できる回数には上限があり、繰り返し充電していると劣化します
保存劣化は、充電された状態で保管していると劣化します。保存劣化は、充電量が多い状態での保管、高温での保管程劣化します
そのため、常に満充電で夏場に保管、持ち歩いていると、早く劣化します
またまた、リチウムイオン電池を冷蔵庫に入れるのは、絶対にやめましょう
リチウムは、僅かな水分でも急激な発熱、発火します
そのため、リチウムイオン電池は、頑丈に被膜されていますが、何かしらで電池が損傷していたら、電池を冷蔵庫から出した時の結露で大事故になります
書込番号:21170413 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>Gin_Gerさん
>サイクル劣化は、充電できる回数には上限があり、繰り返し充電していると劣化します
その通りです。 その通りなんですけど、これだけでは誤解する人が出てきてしまうんですよね。
「繰り返し500回使えるってことは1年半くらいだよね? なのにケータイキャリアの料金プランは2年更新前提って、更新する前に使い物にならなくなるものを売りつけるのは詐欺じゃないか!」
などと怒りの書き込みをして恥をかく人は実在します。
アップルの見解で触れたように充電・放電100%で1回(1サイクル)なので、例えば10%使って10%充電すれば0.1回なんです。
リチウムイオン電池のサイクル劣化・保存劣化についての1次情報は検索しても見つかり辛いんですが、ドコモがこのような資料を公開しています。
移動端末用リチウムイオン電池の容量劣化特性
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/corporate/technology/rd/technical_journal/bn/vol13_4/vol13_4_062jp.pdf#page=1&zoom=auto,-77,799
2006年、つまりガラケー全盛期の資料なので今は遥かに進歩しているはずですが基本的な部分は同じでしょう。
一読しただけでは分かり辛いかもしれませんが、頑張って理解しようとすることが大事です。 (^_^;)
次に冷蔵庫で保存問題。
>そのため、リチウムイオン電池は、頑丈に被膜されていますが、何かしらで電池が損傷していたら、
>電池を冷蔵庫から出した時の結露で大事故になります
1.本当に絶対ダメなのか
2.そもそも「電池が損傷していたら」という前提条件がついている
1についてはこちらのブログを紹介しておきます
リチウム電池の長期保存方法について考える
http://gumby0013.blog.so-net.ne.jp/2012-12-15
この人の言うことが絶対正しいなどと主張するつもりなありません、信じる信じないは各人ご自由に。
2についてはYouTubeに電池にナイフを何度か突き刺し煙が噴出したり、更にえぐって発火したりといった映像がいくつもあります。
別に水をかけたりはしていません、内部ショートした上で空気中の酸素と反応して燃えています。
そもそも損傷させることが危険なんですね。
ですが、これまたドコモが損傷試験とその結果について資料を公開しています。
安全・快適な移動端末利用のためのリチウムイオン電池と新電池試験法
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/corporate/technology/rd/technical_journal/bn/vol17_3/vol17_3_062jp.pdf
もう時間がないのでここまでです、すみません。
書込番号:21171013
0点
>柴木さん
サイクル劣化の補足ありがとうございます
たしかに誤解を生む表現でしたね
冷蔵庫保存
挙げていただいたブログにも、密閉した袋で保管、常温に戻すまで袋の中で保管と結露の防止を図る対策が記載されていますね
確実には、真空パックにする必要があるかと思われます
また、joyコンごと冷蔵庫にいれた場合は、回路に結露して、ショートを起こし、故障の原因にもなります、
また、破損による発火ですが、あれは空気中の酸素と反応しているのではなく、空気中の僅かな水分と反応してのものです
リチウムは、非常に活性が高く、ほんの僅かな水分で発火します
わたしも、学生時代、リチウム化合物を扱いましたが、量りとる際に何度か火柱あげたことがあり、毎回ハラハラしながら扱ったものです
そのため、電池には、電解層がありますが、通常、水が含まれたものが使われていますが、リチウムイオン電池には使用出来ないため、水を含まない有機溶媒が使用されています
リチウムイオン電池は、技術の進歩でかなり安全になっていますが、中身は、水素並に発火性の高い危ない物質が含まれていることを覚えておいた方が良いかと思います
書込番号:21171452 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
リチウムイオン電池の破損による発火について補足
リチウムイオンと水の反応による発火と書きましたか、
その前に、水とリチウムとの反応による急激な発熱による電解層の有機溶媒の発火が主原因です
あと、過放電ですが、保護回路が機器についていますが、自然放電は防げません
(リチウムイオン電池は、自然放電は少ないほうですが、それでも1ヵ月で数%)
そのため、長期間使用しないときは、50%ぐらいの充電量で、冷暗所に保管するのをお勧めします
あと、かなり脅し目な書き込みをしましたが、リチウムイオン電池が物理的に破損することは、通常ではまずありません、世にいうリチウムイオン電池の発火は、電池製造時に不純物が混入したなどによる内部でのショートによるものばかりですので、必要以上に取り扱いに神経質になる必要もありません
以上、既に解決済みのスレに長々と失礼しました
書込番号:21171573 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch
予約も出来ないほどの人気みたいですけど、ここのショップでは在庫ありになっています。
ロレックスのデイトナみたいに、正規店では中々手に入らなくて、プレミア価格なら並行店で手に入るみたいな現象でしょうか??
それとも、ここのスイッチとテレビで騒いでいるものとは別物でしょうか?
私は全くゲームをしませんが、子供達が最近スイッチが欲しい欲しいと言うので購入を考えております。
分かる人がいましたら宜しくお願い致します。
書込番号:21138382 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>このまま年末近くになるとサンタクロースさんの争奪戦になるので、いつまで経っても定価では変えなさそうですね。
年が明けるとお年玉市場になるので売れる。春になると卒業や入学祝いで売れる。5月はゴールデンウィークに遊ぼうという人に売れる。6月は梅雨で外で遊べない子どものために売れる。7月や8月は夏休み需要で売れる。……。
いつまでたっても定価で買えないことにw
書込番号:21138955
4点
>異質な価値観、倫理観の輩は
自分をことさらノーマルと強調して他者を異質と排除したがる考え方って、
何かの一員と確認し続けなければ自分立っていられないくせに、自分とは違う考え方の人を見つけると自らは多数を笠に着て排除したがるいじめっ子の論理ですけどね。
何かを後ろ盾にしなければものが言えないのか?
他者を異質と貶めなければ自分の存在を証明できないのか?と訝りたくなりますね。
哀しいことです…
書込番号:21138992 スマートフォンサイトからの書き込み
26点
きっと株式市場も転売ヤーの集まりだと吠えるかな
書込番号:21139025 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
まあ、ステークスホルダーという言葉もメーカー次第で都合良く範囲は変えられてしまいますからね(苦笑)
要は立場によって如何様にも捉え方はあるということでしょう。
まあ、話は大きく遡りますが、別に転売屋許すと言った覚えはないですけどね。
正規販売店が市場動向による価格に上乗せするのは原義的にも転売屋と言わないということと。例え高くても欲しいとユーザーが納得して買うぶんには自由なんじゃない?というスタンスであることは再度主張しておきます。
まあ、価格.comさん登録店自体が現実そうですもんね。
書込番号:21139051 スマートフォンサイトからの書き込み
22点
行楽地のジュースって高いですけど、転売ではないでしょ。
消費者としては、普通に希望小売価格以下で買いたいんですけどねぇ…。
書込番号:21139158 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
>異質な価値観、倫理観の輩は
普段、自分が周りから言われていることを他の人にも言ってみたかっただけでしょう。
書込番号:21139411 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
>よろしくメカキャットさん
申し訳ございません。
先ほどレスした文章を一部訂正させていただきます。
定価32,378円
→メーカー希望小売価格32,378円
定価以上のお店は転売屋さんです
→メーカー希望小売価格よりも高く出品しているお店が沢山あります。
>ACテンペストさん
ご指摘ありがとうございました。
>神奈川の銅鑼犬さん
ありがとうございました。
書込番号:21139433 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ステークスホルダー ×
ステークホルダー ○
聞きかじりの言葉を原義も知らず、使うものでは有りません。
書込番号:21139489 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
うわっ ^^;
ACテンペストさん 不本意だろうなぁ
書込番号:21139570
6点
>ステークスホルダー ×
ご指摘どうも。変換繋ぎに任せて確認してませんでしたね。競馬の話しを友人とやり取りすることが良くあるもんで。
まあ、幼稚な揚げ足取りで喜んで頂いて良かったです(笑)
しかしながら、はて?騰貴目的の話しはしたつもりはありませんが?
正直、メーカーの言うステークホルダーに、おいおい、それに俺たち消費者は入っているのかい?と問いたくなる世知辛い時代になったとは思うし、
ステークホルダー様の為に。なんて言わなきゃらない立場にいざ立ってみると、そりゃ誰の
ことだよ?と、重役横目に自嘲しながら口が曲がりそうな気分になることも最近はままあるな。と思いはしましたけどね。
それにしても、最初に社会という鎧、その次は異質という盾、今度は倫理という外套、次は正義という剣でしょうかね?
それらまこと曖昧模糊として定まらぬものに包まれて居丈高に振る舞いつつ、中身は空疎な有り様は、さながらラ・マンチャの男の如きお方ですね。
書込番号:21139724 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
>ACテンペストさん 不本意だろうなぁ
うーん、絡んだ記憶が無いので今一つ実感が湧かないなぁ(笑)
ダフ屋さんなんですか?
ダフ行為はそりゃ、そのもの転売だろう。とは当然判断しますし、一般購入者を妨げる買い占め転売行為は普通に憎いですけどね。
ただ、何度も言いますが、正規仕入れの店の高額販売に対しては入手するという点に於いては転売屋と競合する訳は無いし、その値段で買って納得するなら買えば?くらいしか思わないですし、あくまで適価購入を第一目的とするなら辛抱して待つか、積極的に探すしかないよね?くらいしか言うことはないですね。
もちろん私自身も今現在switchに高額購入するプライオリティは感じないので、寝て待っている状態ですけどね。
書込番号:21139792 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
君子は義に喩り、小人は利に喩る
書込番号:21140006 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
なかなか白熱しているようですが、感情論は抜きにして冷静に考えれば、需要と供給のバランスで価格が変動してしまうのはある意味仕方がないことです。
転売やプレミア価格を全面的に肯定するわけではありませんが。
例えば、野菜は季節や自然の状態によっては価格が倍になったりします。
プレミア焼酎は、正規販売価格の何倍もの価格がついたりしています。
その状況に対して「ゲーム機だけは例外」とはいかないのが現実です。
どうしても定価以上では購入したくない方は、頑張って情報収集したり、時間をかけて購入すればいいですし、そこまで手間や時間をかけたくない場合、その「工数」を上乗せ代金として支払う選択肢も自由です。
とにかく、任天堂さんに頑張って需要に見合うだけの製品供給を早急にしてもらうしか無いですね。
書込番号:21140031
5点
>ACテンペストさん
もう、百家争鳴で私はついて行けません。(笑)
論議テーマをアチコチに散らす、劣勢になったときに浅薄短慮なあなたがよくやることです。
怒り心頭で、また稚拙な誤記なさらぬことを祈ります。
書込番号:21140066 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
そもそも時価のものを比較対象にされてもね。
書込番号:21140110 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>怒り心頭で、
いや、至って平静ですよ。ありがとうございます。
負け犬根性で吐き捨てて去るより遥かにマシな心理状態だと思いますし。
>論議テーマをアチコチに散らす
はて?読み返して頂ければ判りますが、ことの起こりから正規仕入れ店の販売は転売屋とは違うよね?という話なだけですけど。
それを社会だの異質だの倫理だの実の無い根拠で散らしてきたのは、さてどちら様でしたか。
>また稚拙な誤記なさらぬことを祈ります。
心配していただいてありがとうございます。そうですね、世の中偏狭な揚げ足を取りをして嬉々とする幼稚な方が何処にもいらっしゃいますからね。
気を付けたいとおもいます。
書込番号:21140150 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
野菜を例に出したのは分かりにくかったかも知れませんね。
結局、時価であろうが標準小売価格が設定されていようが、「最終的には需要と供給のバランスで価格が決まる」ということを言いたかったのですが。
書込番号:21140172
7点
全部読んでいませんが、話がちょっと難しくなってますね。
とりあえず解決済みとさせていただきます。
ご返信下さった皆様ありがとうございました。
今後何かありましたらまたご教示願います。
書込番号:21140352 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>よろしくメカキャットさん
大変ですね。
ここの掲示板の方には、転売屋には手厳しいですね。
やれやれ
ひかりちゃんのレッスンがありますので
失礼します
書込番号:21142030 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
エディオンでスプラトゥーン2 セットの抽選販売があり、見事当選しました。
知り合い2人はハズレました。
15セットあり、私含めて80人程の人が前日に抽選券を取りに来たそうです。
延長保証と、マリオカートを一緒に買い、46,500円程でした。
ハンドルやらケースやらでこれからもお金掛かりそうですね。
子供達は楽しそうで買って良かったです。
書込番号:21165135 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch スプラトゥーン2セット
排熱&液晶のキズ回避の為、Type-C延長ケーブル使用にて
ドックから離したTVモード運用をしたいのですがうまくいきません。
試したのは下記の3製品、それぞれ単品でなら上手くいきますが
設置環境の事情で1mの延長では不足で、可能であれば
何らかの製品組み合わせ等で延長距離を更に伸ばしたい、です。
(1m+1mで合計2m延長など)
いくつか試しましたが上手くいかず、きっと規格外なんだろうな、
無理なんだろうなと半分諦めつつなんとかならないかとヤキモキしています。
これなら上手くいったよ、他にこんな製品あるよ等
情報お持ちの方はおられませんでしょうか。
@ Nintendo Switch ドックセット用 Type C延長ケーブル
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B073TVCYDQ/ref=oh_aui_detailpage_o04_s00?ie=UTF8&psc=1
A LANMU USB 3.1 Type C交換ケーブル
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B06XRRT7NV/ref=oh_aui_detailpage_o01_s00?ie=UTF8&psc=1
B USB3.1タイプ-C M-F オスとメス延長ケーブル カコムイ
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01M6DNHA6/ref=oh_aui_detailpage_o00_s00?ie=UTF8&psc=1
以下、試した組み合わせ
@+A
@+B
Switch本体液晶は消灯
TVモードへ切り替わったと思われるがTV画面には映らず
A+B
TV画面映るが時々出力がなくなる(?)模様で
真っ暗〜画面復帰を不定期に繰り返す
(スプラやマリオカートのようなアクションゲーム使用にはとても耐えず)
A+A
体感でA+Bの出力不足はないように感じられる(ゼロではない)が、
ドックの有線LANを認識してくれない
(TV画面を見ると、有線のマークでなく無線の電波マークになっている。
有線のインターネット接続テストをしても当然エラー)
B+Bも気になるところですが、少々高価な為
勝算がないところでやたらと買い増す訳にもいかず、まだ試せていません。
1点
>hide7370さん
製品がまだ届いていない(発送はされたようです)ためただの製品紹介で申し訳ないですが、これはいかがでしょう?
私が購入した時はクラウドファンディングでした。
http://gigazine.net/amp/20170716-nintendo-switch-switch-con
この製品だとHDMIケーブルを伸ばすという発想です。
書込番号:21121630 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
設置環境がどのような状態で延長したいのか分かりませんので延長希望たっだら参考にならないかもしれませんが。
我が家では熱対策としてリビングのTV用に
ニンテンドースイッチドック 置換ケースに80mm角のUSBファンを後ろに固定させて、
USBを抜き差ししなくていい様にON、OFFスイッチもをつけました。
熱も気にならなくて快適です。
自分の部屋用には@ Nintendo Switch ドックセット用 Type C延長ケーブルで80mm角のUSBファンの上に置いてます。
初めは120mm角のUSBファンを使用していましたがタワーの上に直置きしているため
空気の吸い込み不足で微風になってしまい、熱対策失敗・・・・。
80mm角のUSBファンに変更後改善されました。
80mm角の小ささが良かったのかSwitch本体に直接当たった風が横に流れSwitch本体全体を包み込み冷却効果抜群です。
延長希望で参考にならなかったらすいません。
書込番号:21122195
![]()
3点
なぜそんなにドックと本体を離さなければいけないのかわかりませんけど設置場所の問題なら電源ケーブルを延長コードで延長してドックと本体の設置場所を変えたらいいんじゃないですかね。
書込番号:21122325
2点
それとHDMIケーブルを長いのを別途買えば済むんじゃなかろうか・・・。
書込番号:21122333
0点
Nintendo Switch本体から、HDMI並の映像と音声信号、LANの信号の高速データ通信をしているUSB-Cケーブルを、USB2.0の感覚で延長しようって発想が…。
書込番号:21122534
2点
というかUSBはあまり延長しない方が良い気がする。
書込番号:21122594 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
みなさま、ありがとうございます。
Type-C延長ができればベストですが、
様々な角度からのアイデアお寄せ頂き感謝しております。
>DEENーLOVEさん
画面はポーチ付属の透明フィルムを貼っていますが、
傷の感じ方には個人差がありそうで
割と神経質な私は気になってしまいそうに思っています。
写真、ありがとうございます。
これはどのように接続されているのでしょうか?
Switch本体を入れる〜上に乗せる〜 みたいな感じでしょうか。
今の設置がTVラックの上&TVの前なので、
あまり上に出っ張ると画面にかかってしまいそうなのが
懸念ではありますが…
もしよろしければ、お使いの製品を教えて頂けると幸いです。
仰る通り、@のケーブルは他と組み合わせると
画面が砂嵐になったり映らないなどの現象が出ましたので
@を使うなら単品かなと思っています。
>まうんとあっきゃさん
これ面白そうですし使ってみたいです。
到着したらぜひ感想をお聞きしたいです。
ご提示頂いたリンク先には一旦停止(?)のような
事も書かれていますが、まだ購入可能なんでしょうかね?
フル英語だとちょっと購入の自信はありませんが(@_@;)
>トーシーマーさん
わかりやすい写真をありがとうございます。
ドック置換ケースの存在には気づいていませんでした。
ケーブル抜き差しも確かに気になるところでして、
熱&液晶キズ対策としてはこの方向でも考えてみたいと思います。
>ダイナマイト屋さん
HDMI延長やドックそのものを移動したら… は
確かに浮かんだのですが
理由としてドックはTVラック周辺に置いておきたい
(ルータ〜LANケーブルや電源配線などまとめたいetc)
等々ありまして、伸ばすケーブルはUSBぐらいで
モードの切り替えができたらな… が元々の発想としてあります。
>Maker-SGさん
時にくだらなかったり無茶な要望だったりしますが、
それがあるから面白い周辺機器や改良品が出てくるのだと私は思います。
何よりこうして、違った角度での創意工夫や
解消案を教えて頂けるのは私には大変意味があることです。
批判のみ&ブログの宣伝でしたら御控え頂けますか。
書込番号:21122711
1点
自分は全くスレ跡すら無いんですがそんなにスレるんですか?
書込番号:21122862 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ドッグにswitchを乗せてswitchの上にファンを乗せた状態で高さ22cmです。
Opolar LC06吸引式ノートPC冷却ファ
品番:LC06
アマゾンで買えます。評価コメみるとswitchに使ってる人たくさんいますがあくまでも、PC用を代用した(販売店さんはswitchに使う方法を説明欄に書いています)ものなのでファンの音最大時はは少し大きいです。
最大時が良く冷えます。
少しでも静かにしたいなら別の方法を取るしか無いです。
また、加工が必要と書いてありますが加工しなくても取り付けれます。コメ欄にその方法が載ってました。
また、ドッグとswitchの隙間に専用板を挟む方法が加工しないやり方のため、専用板にメガネ拭きなどの当て布をする事をお勧めします。
わからないことあったら聞いてください。
書込番号:21122882 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
こんな記事がありました。
これが事実なら冷やす意味は無いようですね。
http://jin115.com/archives/52188095.html
書込番号:21123802 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
犬にSwitchを乗せるなんて面白いですね
書込番号:21123906
3点
>DEENーLOVEさん
もしキズついても取り返せないので、
1度もドックに差し込んだことはありません。
冷却ファンの案内、ありがとうございました。
まだしっかりと商品情報見る時間が取れていないですが、
早速Amazonのお気に入り登録してきました。
大きさ含めて少し考えてみたいと思います。
>火狐さん
おおう… 真だとしたら非常に悔しい記事です…
本体曲がりに対しては効果ないかもしれませんが、
機械ものなので排熱できるに越したことはないのかなとは思います。
書込番号:21123998
0点
自分の場合、樹脂が熱で曲がるとは考えてないしあの変形自体、製品の作る段階での品質のバラツキもしくは使用者の荒い使い方か力の入れすぎと考えています。
熱で曲がるなら、世の中の家電製品は殆ど変形してしまいますしね。
ただ、冷やす理由は曲がるからではなく、熱暴走を心配してという事もありますよ。まぁ、熱暴走もそう起きるもんじゃ無いけど。
自分の場合、40℃超えると嫌だからPCみたいに音調の為、ファンコンつけてるみたいな感じ出です。
書込番号:21125602 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ちなみに、直接風を当てると風の流れに渦が出来る?だけであまり意味がないとかってに考えており、さらにPCみたいに内部を誇りで汚したくないなら自分的には排気側より吸気側に多く風を送り内圧を高めに保ちます。
もちろん吸気側から埃が入らないようにフィリルタを付けますね。
負圧気味になるけど排熱したいならどちらかと言えば排気側にファンをつけた方が効率的な気がするけど。
あくまでもPCでの話でswitchに通用するかわからないけど、密閉型は同じだからね。
書込番号:21125636 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ドックですね。くだらない事を教えてくれてありがとう^ ^
書込番号:21125638 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
音調×→温調◯
突っ込まれる前にw
書込番号:21125662 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
皆さん、随分擦れ傷に敏感ですね。
乱暴に扱わなければ、フィルム貼っておけば
問題ないはずですがね。
売ることまで考慮しているのかな?
温度は確かに気になりますのでUSB電源の
扇風機を後ろに設置しています。
まあ、延長するならHDMIケーブルの方ですね。
書込番号:21126386 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
人柱も兼ねつつの経過報告です。
Type-C延長は現実的に難しそうなので、
教えて頂いた事を元にして概ねの望みが叶いそうです。
B+B
追加購入してみましたが、やはりダメでした。
画面真っ暗、有線LANにならない症状。
ドックの置換ケースがどんな物かと検索していたところ、
まうんとあっきゃさんご提示品と同等の
C-Force001がAmazonにあるのを見つけました。
併せてAmazonベーシックのHDMI 3mを購入。
ちょうどOpolar LC06冷却ファンが
タイムセールだったのでこちらも購入。 (まだ未到着)
C-Force001とダメ元でAを併用したところ
・画面ブラックアウトや砂嵐なし
・有線LANでの認識OK
時間があまり取れていなくてスプラを30分ほど
やっただけですが、特に問題は起きませんでした。
このまま長時間でも使用してみて問題なければこれで決まりです。
C-Force001後継の002も気になりますが、
拡張性の面からは001が私は気に入りました。
私としてはオススメできるアイテムになりそうです。
時間が十分とれましたら、報告&〆ようと思います。
書込番号:21134522
2点
>hide7370さん
クラウドファンディングの支援者のもとに製品が届く前にamazonで売られているとは(笑
しかも、もっとコンパクトになった002まで出ましたね。
スレ主さんのやりたい事が出来たようでなによりです。
ちなみに紹介したページに書かれていた一旦停止ですが、switch-conの名称とロゴが商標登録に抵触の恐れ有りとのことで、C-Forceのバックアップにより販売可能となったと連絡がありました。
書込番号:21135001 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
あれからプレイ時間が取れていませんでしたが先日、
スプラ2の継続プレイを3時間ほど支障なく行う事ができました。
よって、C-Force001+AのUSB延長ケーブルでクローズとします。
既に002、003と後継が出ているようですが
今のところ、この001が私のお気に入りアイテムです。
解決の直接ヒントとなるアイデアを下さった
まうんとあっきゃさん、トーシーマーさん、
ファン関連の丁寧なコメントを頂いたDEENーLOVEさんを
Goodアンサーとさせて頂きました。
みなさま、ありがとうございました。
書込番号:21158885
1点
ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch
まず始めに、私が以前立てたスレで不快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。
深く反省しております。
恐縮ですが質問をさせてください。
掲載されてる延長保証に対応してる店は正規の販売店でしょうか?。
正規のルートで仕入れてるけど高値販売している店という解釈で合っていますか?。
個人の転売品の様に押印されている判やシールが購入日と違う等の面通やトラブルは起きませんか?。
買っても大丈夫でしょうか?、プレミア価格なのは問題無いです。
誕生日プレゼント用なのですが誕生日が近いので焦っています。
5点
>PUBGさん
個人の転売屋よりも企業で高値で売ってる方が遥かに性質が悪いかと、仕入れ値から吊り上げてるわけですから。
任天堂から仕入れてないとしたら、ホームレスや外国人を使って組織立って入手しているのはそういう企業でしょうね。
ご質問の件ですが、確実に入手する方向で考えるなら、中古ショップでの購入も検討してはいかがでしょうか。
保証の面では劣りますし、購入前に傷や歪みの確認は必要ですが「注文したけど届かない」というトラブルは無い筈です。
書込番号:21155327
4点
値段は 有って無いようなモノなんで好きな値段で買ってください
書込番号:21155357 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ひだりてさん
中古は流石に無理です、すいません。
名前を出してよいのか分かりませんが、SAKURAやPCボンバーなんか良さげかなと思うのですが?。
上記のショップも任天堂から仕入れずに転売ルートから仕入れてるんでしょうか?。
無名のショップを利用した事が無いので全く分かりません。
書込番号:21155377
2点
転売野郎の脳内課長を分かってて笑ってしまった
週末にお店に顔を出してみてはいかがでしょうか?
イオンなどで、あっさり見つかったりしますよ、fight
書込番号:21155384 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>まんじゅうの香りさん
はい、そのつもりです。
重要視しているのは値段ではありません。
書込番号:21155388
3点
>スペシャルイベントさん
はい、色んな意味で物凄く有名な方なので脳内課長さんの事は存じ上げております。
そうですね、イオンにも行ってみたいと思います。
ギリギリ迄は実店舗で購入出来る様に頑張ります。
書込番号:21155402
3点
>PUBGさん
>名前を出してよいのか分かりませんが、SAKURAやPCボンバーなんか良さげかなと思うのですが?。
実際に名前を出してもらうと助かりますねぇ。
PCボンバーについてです。 といっても秋葉原にまだ実店舗があった頃の話ですが…
新品を安値で販売している店の1つとして、まあ有名でした。
どのくらい有名だったかというと、ある時秋葉原をぶらついていたところ異人さんに英語で話しかけられました。
英語は本当に苦手なんですが「PCボンバー」という単語が出てきたのでショップがどこにあるのか尋ねてるんだなと察し、言葉で説明できる自信がなかったので「私があなたを連れて行く」旨を伝えて彼を含む数人連れのグループを案内しました。
とまあ、海外からの旅行者にも伝わっているくらいの激安店でしたが、店内は山積みの段ボール箱とプライスリストのコピー用紙の束とカウンターが1つあるだけという風情で、販売も現金のみだったと記憶してます。
で、今はどうなってるんだろうと思い検索してみたら通販専門になってしまったようですね。
【「PCボンバー」、売上減も店舗閉鎖などコスト削減で増益確保】
http://www.tsuhanshinbun.com/archive/2016/05/post-2505.html
という事で詐欺を働くようなまがい物のショップではないと思いますよ。
ただし過去の評判の中には「初期不良交換に対応してなくてびっくりした」と書いている人もいたので、心配ならばそのあたりは直接電話して確認するのが良いと思います。
書込番号:21155437
3点
PUBGさん
他の方も言われてますが、延長保証はメーカーが対応するわけではないです。だから、変なお店の延長保証は必ずしも安全とは限らないかもしれませんね。
まぁ、大体はしっかりした修理工場があるでしょうが。ただ、大型量販店に関してはオススメできないとも言えませんね。
自分もエデ◯オンで5年保証でテレビを買いましたが、4年目に不具合がでてしっかり自社保証で修理していただけましたし。
書込番号:21155595 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
エデ◯オンの場合は延長保証は自社の指定修理工場に依頼してると店員から聞きましたが、場合によっては販売店が有償で製造メーカーに修理に出してる場合があるのかな。
まぁ、自社指定修理工場の方が遥かに安く住めでしょうが。
というか最近、あの転売ヤー課長みませんね。
書込番号:21155598 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>DEENーLOVEさん
なるほど。
出来るだけ実店舗か大手のネットショップで買える様に粘りたいと思います。
脳内課長さんは今のアカウントが本垢になってるんでしょう。
脳内課長の部分に触れたらパタッとレスが止みますね。
よっぽど触れられたくないんでしょう、分かり易い方です。
書込番号:21155985
2点
>PUBGさん
そんなにチンタラやってたら、手に入るものも入らないぞ〜w
とりあえず、君が手に入るかどうかを追いかけることにした・・・
9月以降のマイニンの注文から配達までのインターバルが後は気になるな
それ以外は特に興味なし・・・
>オルサガさん
>スイッチは初期のほうのロットはコントローラーの不具合も報告されているので
>わざわざ割高で買って損するとかアホみたいだろ
コントローラーの不具合ネタはWi-Fiの混線で片付けられてますが・・・
それに初期の頃のswitchがいまだテンバイヤーの懐にあるとは考えにくい・・・・
よっぽど無能なテンバイヤーならわからないが、基本商品を回転させてますからねw
その後スプラセットやモンハンセットも発売されてますから
今更青赤の価値がない単品なんて、誰も買わないかと・・・
スプラセットとモンハンセットがまだまだ5万弱ですからね〜
ここらへんを集中して探すのが一番かと!
今一番出荷量の割合が多いセットですから見つかりやすいと思うが
あとは努力次第だね〜
書込番号:21156193
2点
お店を探すなら、既に書かれているように、大手の量販店が良いかと思います。(入荷量が多いです)
売り出し時間は開店一番ではなく、客が落ち着いた頃にゲリラ的に販売されることがあります。
こないだのヨドバシは15時からおもむろに始まりましたし、地元のトイザらスは11時〜12時くらいが配送車が到着する時間らしく、陳列されてるのを私以外に誰も気付いてませんでした。
開店一番で販売するとこは抽選を行う事が多いようです。(ヨーカドーは毎週のようにやってるようですが、数が少ないですね)
そんな感じで足を運んでると、傾向がなんとなく掴めてきます。
書込番号:21156420 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
花札さん
批判する時の癖ですね。
ヤ◯ダ電気の店員はヨド◯シより知識がないとか。
特に意味はないですね。
書込番号:21156521 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>DEENーLOVEさん
隠語してまで批判するなら書くな!が、良識です。
書込番号:21156695 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
皆さんの年収があと1000万円多かったら、転売だろうと高かろうと、欲しいときにサッサと買うでしょうね。(笑)少なくとも私はそうします。
更にあと1000万円高かったら、ゲームなどチマチマやらずに、ビジネスシート、五つ星ホテルで海外旅行しますよ。
人の価値観、リスク認識は年収で変化するものです(笑)
書込番号:21156711 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>GTUNESさん
>コントローラーの不具合ネタはWi-Fiの混線で片付けられてますが・・・
任天堂が「製造過程での誤差」として初期出荷分で異なるバージョンがあることを認めている
修理されたものは導電性ポリウレタンフォームを入れる作業が行われている
>それに初期の頃のswitchがいまだテンバイヤーの懐にあるとは考えにくい・・・・
そんな保証はどこにもないのが個人転売から買うリスクなんだよ
>今更青赤の価値がない単品なんて、誰も買わないかと・・・
誰も買う価値がないならとっくに値段はさがっているはずだな
求められていメイン商品はあくまで本体であってスタンダード本体が欲しい人なんて山ほどいるだろ
本体のセーブデーターの持ち出しが可能になったら、発売日に買ったswitchは売るなんて言ってるバイヤーもいるんだから(笑)
書込番号:21156795
3点
アタッ!、皆さんに纏めてレスしたやつも消されちゃった。
荒らし相手のレスとは分けるべきだった。
反省。
書込番号:21156917
4点
ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch
フリマアプリなどを見ているとほとんど4万円切ってきたみたいですね。
フリマアプリをみていると、同じ人が何十台も買っているみたいですし。(中国とか外国に売るのかな?)
マイニンテンドーストアで予約もありますし、今後は値段落ち着くんではないでしょうか?
書込番号:21151898 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
少しづつ 落ち着いてくるでしょうね
ん? スレ主さん まさか 何かの 前フリ じゃないでしょうね?
この後 『 どこどこで 定価割れがありました〜』 とか
このところ 新規の その手のスレが多かったものですから・・
気にしすぎでしたら ゴメンなさい
書込番号:21152062
5点
確かにあやしいですね笑笑
落ち着いて、いろんな人の手に渡って欲しいです(^-^)クリスマス前に落ち着いて子供の笑顔みたいんですよねー
偽善者発言で申し訳ございません笑笑
書込番号:21152157 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
早くどこも値段が落ち着いてほしいもんですね
一部ではそれが気にくわない人間もいるんでしょうが(笑)
書込番号:21152588
![]()
3点
今日某電気店の店員から聞いたのですが任天堂も生産体制を強化してるそうです。
さらに転売屋の値段が落ちる可能性は、あると思います。
書込番号:21152799
3点
>オルサガさん
そうなんですね!
フリマアプリのスイッチも38000円くらいまで下がってました。
6台セットなど、複数台のセットで出してる人が多いことを考えると、すこしでも利益があるうちに売りさばきたいんでしょう。
相場を調べてないような人は今だに中古で4万円台で売ってました笑
やっと欲しい人の手に、届くときがきそうですね(^-^)
書込番号:21153415 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
転売ヤー、おまえらは既に破産している!
アベシッ!
ざまあw
書込番号:21153477 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
スイッチ税込で売り切れば破産しないのでわ?
書込番号:21154154 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch
質問させてください。
スプラトゥーン2を子供がやっています。
そこで、主人も、スプラトゥーン2を同じニンテンドースイッチでやりたいとき、別のニンテンドーアカウントを作れば、子供のスプラトゥーン2のデータをそのままにした状態で、最初から始められるのでしょうか?
子供のニンテンドーアカウントは作成済みです。
もし、できる場合、もう1つ別のニンテンドーアカウントを作るために必要なものは、別のメールアドレスだけでよいのでしょうか?
無知ですみません。
つまり、子供のスプラトゥーン2のデータとは別に、同じスイッチで、最初からスプラトゥーン2がしたいのです。
よろしくお願いします。
書込番号:21146512 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
ニンテンドーアカウントは、本体一つにつき、一つのアカウントしか登録出来ません。セーブデータを分けるなら、ユーザーの追加で出来ますよ。ユーザー作成後、起動して始める時に、ユーザーを選択してプレイします。もし2台目を追加した場合、現状はセーブデータを引き継ぎ出来ないので、新規になってしまいます。
ユーザーとニンテンドーアカウント連携
https://www.nintendo.co.jp/support/switch/user/index.html
書込番号:21146545
9点
↑うそついちゃだめよ
複数のニンテンドーアカウントでそれぞれ別データでプレイできますよ。
{Q}【Switch】1台の本体に、複数のニンテンドーアカウントを連携できますか?
{A}はい、可能です。
https://support.nintendo.co.jp/app/answers/detail/a_id/34063
おっしゃるとおり、別のメールアドレスは必要です。
{Q}【ニンテンドーアカウント】ニンテンドーアカウントを新規作成したい。
https://support.nintendo.co.jp/app/answers/detail/a_id/32234
ユーザー追加
https://www.nintendo.co.jp/support/switch/user/index.html
ユーザー追加 → ニンテンドーアカウント作成 → ニンテンドーアカウント連携の流れです。
書込番号:21146664
42点
むしろSplatoon2のようなオンライン対戦ゲームで1つのアカウントを複数人で共有するのはマナー違反というかやってはいけない行為だと思います。
軽く検索しただけですが利用規約的なものはヒットしなかったので公式に禁止はされていないのかも知れませんが、
通常はそのキャラはその人の分身であり他人から見ればその人そのものなのでそれを複数人で共有すると色々と不具合が起こります。
例えば誰かに操作等を教えてもらうとか教えるとか一時的なものなら全然かまわないでしょうけど、それが常態化するようではダメでしょうね。
書込番号:21146754
9点
>Splatoon2のようなオンライン対戦ゲームで1つのアカウントを複数人で共有するのはマナー違反というかやってはいけない行為だと思います
いやー、前作から、親子で同じ名前でやっている人(家族)は、たくさん います。
子供が、ガチマッチで、ウデマエSにしているのに、お母さんが負けまくって、ウデマエAに落ちたとか
私が居続けている ウデマエC帯には、 別アカウントのウデマエSクラスのヤツが、いますよ。
先週辺りから、自分の色のインクの上を歩いている初心者が、ウヨウヨいるウデマエC帯ですが、
そのうち、ランク50なのにウデマエCで、落書きばっかりしてバトルに参加しないのに、突然、猛然と一人でノックアウトを勝ち取るとか する人でてきます。
前作同様に、楽しめます C帯は。(笑)
https://sundaygamer.net/spla2-gachi-udemae-c/
私は、わざと苦手なブキを使います。とくに、ヘタクソなチャージャーを持ち始めると、間違い無く負けますのでw。
ガングロ、赤目のSG って、分かりやすいので、マッチングしたら、
イカピッタン挨拶(ZLボタン2回連打)でよろしく (*´∀`*)ノ
書込番号:21146838
12点
これが一番要望を実現するのに近いイメージだと思います。
https://support.nintendo.co.jp/app/answers/detail/a_id/33691
これだと保護者のアカウントがあれば、子供のアカウントはメールアドレス不要で作成可能です。
もちろん、別アカウントになりますから、スプラトゥーンのデータもそれぞれ管理可能です。
書込番号:21146950 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
7点
>迷うより買うさん
>チェシェさん
>L.D.I.20さん
>Maker-SGさん
>ryomocaさん
みなさんありがとうございます。
つまりは、
ユーザーをもう1つ追加するだけで、別の人がスプラトゥーンを最初からやれるということですよね?
新たなユーザーでスプラトゥーンをプレイして、セーブしても、
子供が進めたスプラトゥーンのセーブデータに上書きされることはないということですよね?
子供のセーブデータが消えてしまうんじゃないかと、恐ろしくてできていません。
書込番号:21150149 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ryomocaさんの書かれた通りに、子供用のアカウント(見守りアカウント)つくれば別々のデータでスプラトゥーン2出来ますよ。
自分の家ではそれで出来てますから。
miiをswitchに登録する際に作っておいた子供用のアカウントで登録すると、ゲーム始める時にどのmiiを使うか選択出来る様になりますよ!
書込番号:21150272 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ユーザーを追加すると、ゲームを始める時にどのユーザーでやるか選ぶ事になり、ユーザー同士のセーブデータが干渉する事は一切ありません。
書込番号:21151226
7点
みなさん色々とアドバイスありがとうございました。
メールアドレスを用意する必要がない子供用の見守りのアカウントを作ることにしました。
助かりました、本当にありがとうございました。
書込番号:21152984
4点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)









