Nintendo Switch スプラトゥーン2セット
- 本体一式にパッケージ版「スプラトゥーン2」とオリジナルステッカーが付属。Joy-Conはネオングリーンとネオンピンクを採用。
- 大画面で楽しむ「TVモード」、画面をシェアする「テーブルモード」、大きい画面を持ち歩く「携帯モード」の3つのプレイモード。
- 「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」を持ち寄れば、最大8台までローカル通信でつながって、対戦や協力などのマルチプレイが楽しめる。
Nintendo Switch スプラトゥーン2セット任天堂
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 7月21日
このページのスレッド一覧(全2094スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 23 | 3 | 2018年3月31日 21:23 | |
| 32 | 6 | 2018年3月26日 06:12 | |
| 3 | 4 | 2018年3月11日 07:32 | |
| 26 | 2 | 2018年3月9日 21:17 | |
| 9 | 1 | 2018年3月26日 02:12 | |
| 19 | 17 | 2019年10月7日 12:51 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch
むにゅ( ̄q ̄)zzz
こんばんわですの。
ゲーム機「Nintendo Switch」が発売日から56週目で国内の累計販売台数が400万台を突破したそうですわ。
2年目を迎えた今年はゲームソフトが更に充実する事を祈っていますの。
https://www.famitsu.com/biz/ranking/
9点
20年ほど前だったと思いますが、セガのCMで「目指せ、100万台!」ってあったような・・・
100万台でもすごいのに、一年で400万台ですか。
ソフトのラインナップが楽しみで仕方ありません。
書込番号:21714766
6点
すごいですね…任天堂含めてゲーム業界盛り上がって欲しいですね。
書込番号:21716224 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
「目指せ!100万台」は、PSだったような気が・・・しかし、CMの時点で達成していたという後日談があったりしますw
にしても、据え置き機の市場が冷え切った中で400万台はすごいですね。
おかげで携帯ばかりだったゲーム業界が据え置き機にも目を向けられて、PS4も相乗効果?とモンハンWで品薄というまさかの展開。
スマホやパチなどに取られていたコンシューマのゲーム業界も復権していってほしいものです。
書込番号:21718794
3点
ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch
先日配信された「Nintendo Switch」の「システムバージョン5.0.0」に更新後、一部のサードパーティ製(Nyko社)非公式ドックを接続すると本体が破損する事例が複数挙がっているそうですわ。
非公式商品は公式商品には無い機能などが利用できる反面、こういったデメリットがある事を認識しておく必要がございますわね。
http://www.shacknews.com/article/103829/third-party-switch-docks-may-be-bricking-systems-after-latest-firmware-update
10点
先日、ここでも話題になってたドッグは、
大丈夫かな?
書込番号:21686727 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
任天堂公認の商品でないモノを使う時点でこう言うリスクがある事は覚悟しておかないと(;´Д`A
書込番号:21687515 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
ドッグに限らず、USBケーブルなども危ないですね
怪しい周辺機器に関しては定期的にクチコミにも上がっていましたが
1000円2000円をケチって本体ごと壊れたり、火事になったりというリスクを負うくらいなら
正規品を購入して使用したほうがいいですよね
一回買ったらそんなに買い替えるものでもないですし
書込番号:21688278
4点
先日挙がっていたドックは非ライセンス品ですし、吸気口をふさいでいる時点でダメですね。
今回の件は、任天堂側のライセンス品以外除外対策ということかもしれません。
書込番号:21689626
2点
延長ケーブル使えば熱問題は解決しますしね…
書込番号:21704743 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
誤:ドッグ (Dog=犬)
正:ドック (Dock=船渠(せんきょ)
書込番号:21704853
3点
ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch
任天堂スイッチのボイスチャットをパソコンのSKYPEやDISCORDでしたいと思っています。
調べたところ、任天堂スイッチのスピーカー端子からパソコンのスピーカー端子(入力?)へスピーカーケーブルを接続すれば、パソコ
ンから任天堂スイッチの音声とパソコン音声両方が聞こえるということで、パソコンのUSBに接続したヘッドセットから両方の音を聞くことができるということでよいのでしょうか。
ご教示お願いします。
0点
その接続方法は間違えていますね。
https://sundaygamer.net/nintendo-switch-earphone-microphone/
ここに分かりやすく書いているつもりなんですが… 検索で探してもらえなかったみたいなんで、参考にしてください。
書込番号:21663287
0点
あ、間違えていないか。
パソコンのマイク、音声入力端子にNintendo Switchをつなぐ ってことなら、パソコンのサウンドの設定でミキシングができるのなら、できます。
そのやり方は、検証してみて、まともにいけるようなら記事に追加させてもらいます(..;)ぺこり
書込番号:21663297
0点
単純にスイッチからスピーカーケーブルをパソコンのマイク端子にさすだけでは駄目なんですか?
ミキシングというソフト入れなければ駄目ですか?
書込番号:21665557
2点
基本的にはできます。
ただし、パソコンのソフトウエアによるミキシングは、「遅延」が大きいものがありますから、ゲームとズレることがあります。
とりあえず、やってみて、ダメなら、私が推奨するイヤホンスプリッタでつなぐ方法か、USB付きのミキサーを買ってつなぐことをおすすめします。
書込番号:21666303
1点
ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch
本体の製造番号から製造日を判断できるのでしょうか?
中古で購入したのですが、販売店、購入日の記載なく、レシート等もありませんでした。
書込番号:21647361 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
むにゅ( ̄q ̄)zzz
おはようございますわ。
主語は誰かしら?
任天堂ならば製造番号から製造日情報は分かりますが、購入者は分からないと思いますの。
また、製造番号を知ってどうするのかしら。
もし保証期間を気にされているのでしたら、「保証書(購入日や店舗を証明できる納品書やレシート等も代替可)無し」や「中古品」などは有償修理対応ですので気にしても仕方が無いと思いますわ。
書込番号:21647992
17点
ないかな〜σ(^_^;)
あとは
本体のシステムバージョン?更新されていたら分かりませんが。。
書込番号:21662284 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch
むにゅ( ̄q ̄)zzz
おはようございますわ。
Wall Street Journalが、任天堂の計画に精通した情報源を引き合いに出して「Nintendo Switch」の発売2年目に「ハードウェア改訂」はないだろうとレポートしていますの。
任天堂は売り上げを改善する為、オンライン要素と周辺機器を改善に注力するそうですわ。
逆にWall Street Journalは、これまで任天堂が過去に行ってこなかった「ハードウェア改訂」が今後ある可能性を考えているのかしらね。
<参考>記事
https://www.gamesindustry.biz/articles/2018-03-01-no-switch-hardware-revision-this-year-report
<参考>情報源
https://www.wsj.com/articles/nintendo-wont-have-switch-2-0-looks-to-peripherals-for-more-sales-1519890429
8点
据え置き機ではハードウェア改訂してきませんでしたが、携帯ゲーム機ではDSLiteや3DSLLなどがわりと早く出てた記憶があるので
それを踏まえての記事かもしれません
私も、画面サイズをJoyConのサイズに合わせないといけない以上
あんまり変えようがないのでしばらくはこのままだと個人的に思います…
ふと思い出しましたが据え置き機でもWiiminiとかはありましたね
書込番号:21704757 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch
これって、結構便利なような気がする。
と云うかむしろ付属のドックが要らないから、その分本体を安くしてこれを別売りで買いたかった。
http://www.cybergadget.co.jp/products/4544859027352.html
1点
>cymere2000さん
確かに。
しかし、デザインがチープというか武骨というか…
あと、溝が浅い気がしますね。
でも、LANポートが内蔵なのは便利ですよ。
書込番号:21614840 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
おはようございます。
テーブルモードも?
そうか、HDMIを抜いても画面が見えるから使えるということか。
まあ、オリジナルのドックもお世辞にも大した質感ではないです。
LANアダプターをWiiUと共用している私には良し悪しかな。
書込番号:21614928 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
これ、誤植でなければ有線LANが「対応規格:10BASE-T/100BASE-TX」となっていて、ギガビットLAN対応の記載ないですね。
実際はどうなんでしょう?
書込番号:21615419
0点
良さげですね(*'ω'*)。
あ、大人はいいけど、雑に扱う子供には少し差し込み口の溝が浅い気がします・・・
純正のドックはよく見ると、、奥の方にガイドが付いていて、底のUSB端子周りに保護バーも付いてい激しく抜き差しする事が、
想定されてるかのような作りです(*'ω'*)。。
書込番号:21615656 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
しかし、機能性はあるけど、値段が高いよ。
せめてサンキュッパぐらいだよね。
書込番号:21619130 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
いや、まあ、純正ドックが8980円+税
(ACアダプター、HDMIケーブル付き)ですから、
商売的には良いとこ狙ってるのかな?と。
https://www.nintendo.co.jp/hardware/switch/accessories/index.html
ユーザーのプライオリティ次第ですからね。こういうのは。
そういえば、純正も含めて基本USBtypeCに混流でしょうが、全部埋めてフル稼働したら本体は処理仕切れるのかなぁ?
書込番号:21620612 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
非ライセンス品ということも考えると、確かに高いですね。
有線LAN付は旅先のホテルとかでも役立ちそうですが、4000円位じゃないと手が出せないです。
ただ、その価格帯のこういう非ライセンス品は案外ダメなものが多いので、それを考えるとしょうがないのかな。
書込番号:21621932
0点
そんな訳で買ってみました。そして通信性能を試してみました。
と言っても純正ドックにはLANポートが無いので、Giga+USB3.0対応のLUA4-U3-AGTをUSB3.0ポートへ接続しての比較です。
※実際にはUSB3.0規格での通信にはドライバが必須な為、データ転送は最大480Mbps(理論値)です。
一方、本製品はひゃっきぺいさんが言われている通り、Gigabitには対応していないので、データ転送は最大100Mbps(理論値)です。
まあ、結果は写真の通りで続けて2回づつ計りましたが純正品の方が早いような、そうでも無いような感じです。
と申しますか、拙宅の環境ではそもそも通信速度が100Mbpsを超えないので関係ないなと云う結論に至りました。
通信速度以外では、造りは恐らくは皆さんが想像しているよりはしっかりしておりチープさは感じません。
ただ、残念なのはドックの本体への差込口ですが、純正品はUSBコネクタで本体に傷かつかない様コネクタ周りにバネで浮き沈みするカバーが付いていますが、CYBER品はむき出しで位置をずれて差し込むと傷付くこと必至です。
まあこんなもんでしょう。
私の場合、別部屋のAV機器に本体だけを持ってきて繋ぐ為の予備ドック扱いなので不満もありません。
書込番号:21626767
3点
これって吸気口塞いだりはしないのでしょうか?
書込番号:21635779 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>これって吸気口塞いだりはしないのでしょうか?
成る程、今確認してみましたがピタッと塞いでいますね。
ただ、これは純正品も同じなのでモニターが熱を発しないTVモードではこれで持つ設計なのかもしれませんね。
テーブルモードの時は・・・ときわ・・・まあ、なんとかなるのでわ?
書込番号:21635967
2点
>純正は穴が空いてますよ!
本当ですね。溝があり吸気口に蓋をしない造りになっていますね。
いや〜、純正ドックは意外に良く作られています。
が、残念ながら本商品はかなりピタッと塞ぎますね。
本体を囲まない分、熱は籠りにくいでしょうが廃熱ファンは十全には機能しないかもしれません。
書込番号:21639290
1点
ピタッと全て塞ぐんですか…?
よりにもよって吸気口全て…それってかなり不味くないですか。
書込番号:21642279 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
古い話で恐縮ですが、同ドックが使用不能になりました。
不具合の状態はスリープモードに移行できず、数秒おきに電源のON-OFF が繰り返され、映像が外部出力されず、ネットワークの有線接続もできない事です。
つまり、電源の入り切りが不安定で充電だけは出来る状態と言えば分かりやすいでしょうか。
その事自体も面倒ではあるが、それ以上に問題なのはその原因がドックの故障かシステムのバージョンアップによるものか原因の切り分けが極めて困難である事です。
故障であれば一年半程は保ちましたので、まあ仕方ないかなと買い替える処なのですが、なんとなく後者のシステムが8以上になった辺りからが怪しいとみています。
任天堂のライセンス承認を受けていない事もありますが、Switchの非純正周辺機器は意外にシステムのバージョンで動作可否がある様に感じます。
非純正のドックやその他の周辺機器を購入される方は留意される事を勧めます。
さて、私はどうしたものか純正ACアダプターなどが余ってしまう純正ドックセットはあまり購入したくはないのだが・・・
書込番号:22971649
0点
USB Cハブを購入しては?
https://www.amazon.co.jp/dp/B07DMBZ9H8/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_ToEMDbQSZSRRK
(HDMI、有線LAN付)
使い方【2:00あたり】
https://youtu.be/4GHWL0iIgO8?t=120
純正アダプタ使います
書込番号:22972385
1点
>カタログ君さん
情報ありがとうございます。
これは大いに有りですね。適当なスタンドと組み合わせればLANアダプターを買わずに済みますし、何より今使っている純正ACアダプターが無駄にならずに済むのが有難い。
後は、特に9月以降のSwitchでの使用実例を調べて、他のドックと比較検討してみます。
それまでは面倒ですが、純正ドックを持ち運ぶ他無いな〜。
書込番号:22972543
0点
CYBER・LANポート付きドック(SWITCH用)の説明に
※Nintendo Switchのネットワーク接続は1000BBASE-TX対応の有線LANアダプターを使用した場合でも、100BASE-TXを使用した場合とほぼ同等の通信速度となります。(2018年3月現在)
とありますね。
書込番号:22973399 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)






