シビック セダンの新車
新車価格: 269〜276 万円 2017年9月29日発売〜2020年8月販売終了
中古車価格: 110〜267 万円 (32物件) シビック セダンの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| シビック セダン 2017年モデル | 505件 | |
| シビック セダン(モデル指定なし) | 85件 |
このページのスレッド一覧(全12スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 2 | 2020年6月14日 20:06 | |
| 34 | 11 | 2020年6月26日 02:53 | |
| 6 | 2 | 2019年11月29日 18:59 | |
| 7 | 0 | 2019年11月14日 02:43 | |
| 5 | 1 | 2019年7月26日 22:36 | |
| 20 | 1 | 2019年1月2日 15:14 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
最近、気温も上がり湿度も上がってきたのでエアコンを使用する頻度が増えましたが、
AC ONでファンが引っ掛かりながら回る時の様な微弱な音聞こえませんか?
どうも、ディーラーに聞いたらすでにいくつか同様の症状が来ているそう。
要因はエアコンのエパボレーターから冷媒が戻る際の音らしいです。
ホンダには報告しているが明確な見解がもらえてない様です。
アイドリング時に気になりましたが、1,000‐2,000回転くらいが一番聞こえます。(パーキング状態で)
2,000回転以上はエンジン音が大きくなるので目立たなくなるんだと思います。
最初はエンジンかよ?と思いましたがAC ON/OFFで変わるのでコンプレッサーかと思いましたが
これだったとは。。
気になりだすと結構気になるんですよね。別に不具合は出るのは仕方ないが改善はしてほしいものです。
2点
>kikibooさん
エバポレーター(エキパン)から冷媒が戻る音というよりコンプレッサーが逆回転している音では?
冷媒がパイプを戻る音だとシューの様な音がする物が多かったです。
シビックはスクロールコンプレッサーだと思いましたが?スクロールコンプレッサーだと冷媒が戻ると逆回転してブリブリみたいな音がします。
ホンダ車の2000cc以下車はスクロールタイプが多いと思いましたので同じ様にコンプレッサーが止まると逆回転していると思います。
いつだか?ですが知合いに聞かれてN-BOXカスタムですが逆回転していました。
書込番号:23468855 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
配管の脈動効果で音がするそうです。
なので回転上げると音が大きくなるみたいです。
書込番号:23469221 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > ホンダ > シビック セダン 2017年モデル
公式サイトでのボディカラー選択画面で「まもなく生産終了」のキャプションが追加されてますね。
北米や中国ではベストセラーなので、あくまで日本で売るのは止めるということのようですが残念です。
インサイトとキャラモロかぶりだったのは事実なわけで、国内ラインナップ整理の対象になってしまったようです。
3点
他の色はそのまま生産継続じゃないの?
書込番号:23406539 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
コロナの影響で塗料メーカの納品に問題でも出たか?
それともマイナーチェンジでも来るのか?
1月にMCしたばかりでそれはないよな、かといって生産終了も考えにくいから
生産工場移転とかじゃないのか。
書込番号:23408474
1点
ホームページ確認しましたが、確かにセダンだけ全色但し書きが出てきますね。
マイチェンしたばかりで生産中止は考えにくいですね。
セダンは国内生産だからツンデレツンさんの言う通り塗料メーカーの都合かと。。
ちなみにインサイトとはサイズが近いクーペセダンというだけでモロキャラは被って無いと思いますが。
インサイトはハイブリッドオンリーで高級路線ですから。
書込番号:23408657 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
セダンは国内での販売は終了です。
書込番号:23409243 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ホンダより公式のアナウンスがあったようですね💦
日本向けは、セダンは8月で生産終了だそうで、ハッチバックとTYPE Rは販売継続だそうです。
いやはや、マイチェンまでしておいてあっさりと終了とは・・・
乗ってる身としては、ちょっぴり悲しいかな・・・
https://news.yahoo.co.jp/articles/5361c13c3eaabb1f9d25847c309744e4ffb840eb
書込番号:23420379
5点
シビック10代目と節目となるので、
いつか販売終了はありそうとは思ってましたが…。
マイナーチェンジして半年もせずに販売終了って、
よくあるもんですかね?(´;ω;`)?
時代の流れとコロナですかね…。
寂しいです。
書込番号:23421109 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
車種整理で選択と集中しないといけないほど内部事情はヤバいのかしら。
書込番号:23421886
6点
>インサイトはハイブリッドオンリーで高級路線ですから。
初代は2シーター燃費スペシャル→全く売れずに放置プレイ
2代目は台数見込めるファミリーカー路線→最初は良かったが、次第にプリウスに差をつけられ惨敗。
3代目は「ボディ大きくしたから高級車です」
って言われても誰も納得しない。
本来ならシビックハイブリッドとして売り出すべきだが、トヨタへの対抗心から一台だけでも「ハイブリッド専用車」を残しておきたかったんだと思う。
書込番号:23431490 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ホンダのセダンは、グレイスも販売終了だし今後高級(高額?)路線しか残らないのは残念だな。
書込番号:23493303
1点
間欠ワイパーの動作が小雨時に不正確でした。
症状は小雨時に間欠の周期がどんどん早くなり、最後は簡潔にならないというもの。
一度オフにし又間欠モードにすると、数回は正常に動きますがすぐに連続作動になってしまうというもの。
ひどい場合はほんの小雨なのに高速作動になってしまいます。
実は以前乗っていたヴェゼルでも若干このような不具合があったのですが、まあ我慢できる範囲。
前車のアコードは全く問題なし、やはり高額車はセンサーも高級品なのでしょうか?
そして今回のシビックは我慢の限界を超えていました。
先日インサイトのクチコミを見ていたら対策品があることを知り早速デーラーに連絡し交換してもらいました。
雨天走行はまだ一回ですが具合良いようです。
同様の不具合ある方是非デーラーで対策品に交換してもらってください。
5点
シビックのワイパーはちょっと欠陥品ですよね。。。
ちなみにディーラーでの交換はいくらぐらいでできましたか。
書込番号:23076346
0点
もちろん無料交換です。
あれから何日か小雨が降りました。
完璧とはいきませんが、まあ我慢できる範囲です。
書込番号:23077202
1点
自動車 > ホンダ > シビック セダン 2017年モデル
シビックのディーラーオプションにビルトインスピーカーが追加されているのを最近知りました。スピーカーを変えたかったけど、オンダッシュで躊躇してる方もいると思い、情報共有させて頂きました。値段はオンダッシュと同じでした。
書込番号:23045874 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
自動車 > ホンダ > シビック セダン 2017年モデル
シビックセダンとハッチバックで衝突軽減ブレーキシステムのプログラム更新あるようで情報共有します。
以前、線路上で緊急停止が2回あり、ディーラーに報告していました。日々「あれ?」と思った事をメーカーにフィードバックしておく事の重要さを感じました。
該当車両はホンダのHPで確認できます。
https://www.honda.co.jp/recall/auto/campaign/190719_KC27.html
書込番号:22815087 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>ぎんmkvさん
今日、ソフトのバージョンアップしてもらいました。所要時間は30分程度でした。ご参考まで。
よい機会なので、なぜ誤発進防止機能がないのか?あとから追加出来るか訊こうと思っていたのですが、忘れちゃいました。どなたかご存知の方おられますか?
書込番号:22822178 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
シビックセダンに試乗しました。
インターネットでデザインを見て、外観のデザインが今ひとつの感じでした。
実際は、そんなに悪くありません。
まあまあいい感じです。
でも、もう少しはっきりしたセダン形状が好きです。
リアのコンビは、今ひとつの印象です。
そろそろ新しいデザインが欲しいです。
久しぶりのターボ車は、気持ちいいです。
上り坂でも余裕です。
ハンドルの感じですが、ソフトな切れ味です。
スズキのスイフトは、コンパクトカーですがかなりシャープな設定になってます。
それに比べるとずいぶん違います。
高級感を演出しているのでしょうか。
個人的な好みですが、シャープな方が好きです。
アイドリングストップですが、ブレーキから足を離してもスイッチを入れていれば継続されるシステムがあります。
とても嬉しく気に入りました。
購入するにあたっての問題は価格です。
もしどうしても欲しい場合は、2〜3年落ちの中古車を買うしかない状況です。
7点
消耗品となるタイヤも大きめですし、購入だけではなく維持まで含め、身の丈に合った選択してください。
書込番号:22365529 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
シビックセダンの中古車 (32物件)
-
- 支払総額
- 178.1万円
- 車両価格
- 169.8万円
- 諸費用
- 8.3万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 3.7万km
-
- 支払総額
- 200.8万円
- 車両価格
- 189.9万円
- 諸費用
- 10.9万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 3.7万km
-
- 支払総額
- 179.9万円
- 車両価格
- 169.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 6.1万km
-
- 支払総額
- 193.2万円
- 車両価格
- 179.8万円
- 諸費用
- 13.4万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.0万km
-
シビック セダン 純正ナビ/BLITZ車高調ZZRダンパー/Work19AW/パワーシート/Bカメラ/ETC/クルコン/スマートキー/パドルシフト/ワンセグ/Bluetooth接続/オートハイビーム
- 支払総額
- 149.8万円
- 車両価格
- 143.9万円
- 諸費用
- 5.9万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 6.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
36〜440万円
-
24〜317万円
-
38〜688万円
-
99〜890万円
-
29〜192万円
-
50〜273万円
-
114〜352万円
-
128〜327万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 178.1万円
- 車両価格
- 169.8万円
- 諸費用
- 8.3万円
-
- 支払総額
- 200.8万円
- 車両価格
- 189.9万円
- 諸費用
- 10.9万円
-
- 支払総額
- 179.9万円
- 車両価格
- 169.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 193.2万円
- 車両価格
- 179.8万円
- 諸費用
- 13.4万円
-
シビック セダン 純正ナビ/BLITZ車高調ZZRダンパー/Work19AW/パワーシート/Bカメラ/ETC/クルコン/スマートキー/パドルシフト/ワンセグ/Bluetooth接続/オートハイビーム
- 支払総額
- 149.8万円
- 車両価格
- 143.9万円
- 諸費用
- 5.9万円
















