シビック セダンの新車
新車価格: 269〜276 万円 2017年9月29日発売〜2020年8月販売終了
中古車価格: 133〜267 万円 (34物件) シビック セダンの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
シビック セダン 2017年モデル | 505件 | ![]() ![]() |
シビック セダン(モデル指定なし) | 85件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全61スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 0 | 2019年11月14日 02:43 |
![]() |
13 | 6 | 2019年11月10日 14:33 |
![]() |
21 | 10 | 2019年8月29日 19:41 |
![]() |
13 | 6 | 2019年8月18日 01:43 |
![]() |
45 | 12 | 2019年8月11日 16:08 |
![]() |
12 | 7 | 2019年8月4日 23:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ホンダ > シビック セダン 2017年モデル
シビックのディーラーオプションにビルトインスピーカーが追加されているのを最近知りました。スピーカーを変えたかったけど、オンダッシュで躊躇してる方もいると思い、情報共有させて頂きました。値段はオンダッシュと同じでした。
書込番号:23045874 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



オイル、エレメント交換後にオイルモニターシステム
をリセットしたのですがOil Lifeの表示が「B」のままで
なんとなくスッキリしたいのでAにしたいのですが
ABの切り替え方法を見つけられません
これって切り替えできないんですかね?
4点

>サダ0721さん
https://minkara.carview.co.jp/userid/120526/car/2543385/5319740/note.aspx
はどうでしょう。
書込番号:23034152
0点

>とにかく暇な人さん
おはようございます
そのリセット動作をした後
Oil LifeもドリップメーターみたいにAB2つあって
そのA側を表示できなくて困ってます
書込番号:23035836 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>サダ0721さん
正しいと思われる手順でダメなら、ディーラーに確認してください。
書込番号:23035908
3点

表示のABは切り替えではなく、A表示はオイル交換、B表示はオイル&フィルター交換のサインです。
なので、任意にABの表示の切り替えは出来ません。
ご参考までに、マニュアル286ページの画像を載せておきますので、ご参照ください。
書込番号:23037200
2点

書き忘れましたが、Bコードが表示されているということは、次回はオイル&フィルターの交換ということですね。
恐らくですが、AコードとBコードは交互に表示されるようになっていて、Aコードでオイル交換表示の際にフィルターを同時に交換したとしても、リセットすると次はBコードが表示されるのではないかと思われます。
書込番号:23037216
2点

>アコブリッドさん
なるほど・・・
B側のリセットを忘れてたのかもしれませんね(^^;)
今 出張中ですので帰ったらディラーに問い合わせてみます
アドバイスありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:23038651
1点



自動車 > ホンダ > シビック セダン 2017年モデル
現在、シビックセダンを納車待ちです。
納車されたら、純正サイズよりも外径の大きいタイヤに交換するよう段取りを進めしようとしていますが、スピードメーターの狂いが気になっています。
純正サイズのタイヤで、GPS速度計とどのくらい差があるかテストされたことがある方がいらっしゃいましたら、大体で結構ですのでお教えください。よろしくお願いします。
(GPS速度計の誤差、タイヤサイズ変更による車体への他の影響などについては、十分承知しております。)
書込番号:22879256 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

シビックではないですが失礼します。
私は仕事柄1日何台もの車の速度計をスピードテスターで測定してます。
最近の車のスピードメーター表示速度40km/h時の実速度は37km/h前後です。
どのメーカーの車も大概同様です。
ちなみに排ガス記号一桁(E)の車両はほぼメーター表示は実速度出てます。
書込番号:22879462 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

215/55R16⇒235/55R16にすれば3km/h補正されますよ。
直径で22mm大きくなるけど。
書込番号:22879646
3点

まあ少し位大きくしても大丈夫ですよ。
ちなみに私の乗っているベンツGクラスは265/60/18から285/60/18と2サイズ大きくしてほぼ実速になりました。
それと軽自動車のダイハツネイキッドは155/65/13から175/70/13と3サイズ大きくしてほぼ実速。
ただスズキ、イグニスはノーマルサイズでほぼ実速。
書込番号:22879650
0点

comcom007さん
私が乗っているスバル車の速度計も下記のレビューのように、やはり実際の速度よりも6%程度速い速度を表示しています。
https://review.kakaku.com/review/K0000686319/ReviewCD=822253/#tab
あとはハッチバックの方ですが、下記のパーツレビューのように2.3%外径が大きくなるタイヤを履かせても、まだ実際の速度よりも速い速度を表示しているとのコメントがあります。
https://minkara.carview.co.jp/userid/370247/car/2710325/9717113/parts.aspx
この事からシビックの速度計も私が乗っているスバル車と同じように、実際の速度よりも6%程度速い速度を表示しているのかもしれませんね。
書込番号:22879690
0点

皆さん、参考になる回答ありがとうございます。
現在乗っている車(GP5)のタイヤも、同じ偏平率で2サイズ広いものにしていて、外径が20mm少々(+3.6%)大きくなっていますが、それでも車体の速度計はGPS速度計の値よりも速い速度を示します。
車検における速度計の誤差は、マイナス指示側の許容範囲が狭いので、プラス指示にわざとずらして生産していると思います。といっても、現代の速度計は、機械式ではないので、車速パルスを受けての演算、表示部での誤差は事実上生じないと思われますので、タイヤの状況変化を考慮して演算部で数Km/hを加算するか、係数を乗じているのではないかと思われます。つまり、いくらずらすかは設計の段階で決まっていると思われますので、この車種(FC1)がどんな感じにしてあるのかなと思い質問させていただきました。
納車が9月上旬となっていますので、納車されたらタイヤを変更する前に、GPS速度計との差を計測して、参考にアップしたいと思います。
書込番号:22880388
3点

因みにこれはスピードメーターの狂いでは無く、メーカー申し合わせによる公差ですよ。
敢えて安全側に精度を合わせ込んでいるのです。
書込番号:22880629 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

メーカー純正のオプションタイヤですが参考になれば。
自分の環境だとメーターが60km/hでGPS読みが57km/hです。
書込番号:22886952 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドッグファイト@さん、ありがとうございます。
車高が上がりますが、5%(32mm)ぐらいまでは外径を大きくしても大丈夫そうですね。さすがに、実測度よりも低く表示されだすと、いろいろ不都合がありますので。
情報ありがとうございました。
書込番号:22887211
0点

インチ数書き忘れてたので念のため。17インチでタイヤは幅215、扁平は50です。お役にたてたようで良かったです。
書込番号:22887279 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ホンダ > シビック セダン 2017年モデル
1年点検後、車のメーター類の所にoilLife ---km とポットの絵が表示がされ、燃費計の表示などがされません。ディーラーの整備士は、ターボ車なのでオイルに負担をかけるので一定の距離になると、このような表示に変わります。と言いますが、カタログ等にはそのような説明はありません。もとの燃費計がある表示に戻せないのでしょうか?分かりにくい説明で申し訳ありません。
書込番号:22863610 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

レユシーさん
オイルモニターシステムの表示ですね。
オイルモニターシステムやオイルモニターシステムの表示のリセット方法等はCIVIC SEDANの取扱説明書の284〜286頁をご覧下さい。
下記からCIVIC SEDANの取扱説明書をダウンロードする事も可能です。
https://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/auto/civicsedan/2018/japanese/30TEA6001.html?m=civicsedan&y=2018
書込番号:22863638
2点

マルチインフォメーションディスプレイの車両設定→メンテナンスリセットで元の燃費計に戻せますよ。
ディーラーの整備士はリセットの方法を知らないんですかね。
書込番号:22863662 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

オイルの交換は、1度もしてないのでしょうか?
オイル交換時にリセットするものなのですが。
あと、お店で聞いた時に消せないか聞かなかったのですか?
書込番号:22863874
0点

ありがとうございました。
皆さんの説明とマニュアルを再度読み直して燃費計を出すことができました。
でも、整備士があのような説明をしたのか理解に苦しみます。
書込番号:22864398 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > ホンダ > シビック セダン 2017年モデル
ようやく納車で走っていたところ、エンストが結構な頻度で起こってしまいます。
アイドリングストップから始動するタイミングでアクセル踏んだのか?と思い
アイドリングストップを切って走っても症状が出ました。
微妙なスロットルワークで発生するのか、再現方法がわかりません。
そんな症状の方おられましたら改善策など教えていただければと。。
ディーラーに電話したら慌てて今行きますと連絡あり、相談予定。。
納車当日でこれはないな。。。
6点

アイドリングストップから始動するタイミングでアクセル踏んだとしても、エンストはしちゃいけないですよね。
しかも何度も。
ディーラーから良い解決策が出るといいですね。
書込番号:22838757 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ディーラーが来てPC繋いでログを取ってました。
エンストのデータはあったのですが、再現しようと言うことで
家の周りを回ったところで再現!
すぐに出たので、ログを取り直しメーカーに確認するとの事。
再現性は高い不良と言う事で解決は早いかな。。。
と期待。
お盆前にはなんとかしたい。
書込番号:22839215 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

これは凹みますね。。。(ノД`)・゜・。
お盆前になんとかなるといいですね。。
書込番号:22839222
4点

アイストから始動でアクセル開けた…
あー昔のツーサイクル360思い出しちゃったよ。
早く直ると良いですね。
完成検査スルーの口だよね。
書込番号:22839396 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kikibooさん
納車当日ってのが凹みますね。
ログが残ってないとディーラーは原因探しに時間がかかる事もあります。
自分も一定条件時に起きる不具合でディーラーに預けましたが、「再現性なし」で返却されたので、スマホで動画を撮ってメカさんに診てもらうと、原因の特定につながったことがあります。
普通は、納車までに何度か走行していますので、頻繁にエンストするならディーラーに届く前に引き上げると思うんですけど。
新車だと代車を出してくれると思いますが、もしかして中古であれば一般修理対応かもしれませんね。(代車は販売店の契約内容次第)
書込番号:22839452
2点

明日、ドラレコ付けるので代車は断ったんです。
でも1日で6回エンストとは。。。
凹みます。
書込番号:22839539 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今回の車両は初期不良だったんですね。
納車直後というのは悲しいですね。
でも、早く(早すぎですが)初期不良を見つけれて良かったと思えば良かったのかな?
複雑ですね。
書込番号:22839770 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

セダンは、日本製なのにね。(;_;)
書込番号:22842579 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

悲報。。ミッション交換となりお盆は代車です。
エンジンの出力が上手く伝達出来ずエンストに
なる見たいです。(確実では無い)
なので代車は気を使ってもらい試乗車の
シビックとなりました。
書込番号:22846239 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ディーラーの調整でミッション、トルコンのユニットが昨日届き、1日で交換していただきました。
応援も呼んでの事で尽力いただきました。
代車のシビックと比較すると確かに出だしが不安定だったのが明らかにトルクがかかって
引っ張っている感じです。エンストなんで吸気、点火系かと思いきやミッション、トルコンとは、、
何とかお盆の帰省に間に合いよかったです。
書込番号:22850929
9点



自動車 > ホンダ > シビック セダン 2017年モデル
このナビは専用のスピーカーに変えることで専用のイコライザ?
がかかる様な感じで記載されてますがノーマルスピーカーでは
設定しても音の変化はあるのでしょうか?
現車がまだなので試せてません。
書込番号:22764297 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

変化はしますが、満足度は人によります。
まず、試してみてからが無駄なコストを掛けないコツ
ですね。
駄目でも、純正オプションのセパレートスピーカーでも
大分変化はあります。
書込番号:22764322 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
社外品の検討を考えてました。
まず試してから考えます。
書込番号:22764331 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

変更するには、販売店用の設定項目を変更する必要があります。
設定後に元にもどす方法はない、というか、まだ、見たことがありません。
書込番号:22764380 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうなんですか、まあ囲い込みすごいな。
下のグレードにしようか考え始めてます。
書込番号:22764423 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

音の匠ですよね?
ディーラーオプションスピーカー用の物だと言われればそうかもしれないですが、
そもそも、
表向き販売店(ホンダ)でしか設定できないようにしてあること自体がおかしいのではないでしょうか?
それに、音の匠インストール後に音の匠を使用しないこともできますので、インストール後は元に戻すことは考える必要もないと思いますよ。
知人はカスタムのノーマル8スピーカーにて195VFIでインストールしています。
音の違いついては、僕も聴きましたが悪くないですよ。
ディーラーオプションスピーカーは後でも交換可能ですし、人によっては社外スピーカーにしてもいいわけですので。
音の匠インストール方法については、こちらの動画の1分58秒あたりからがが参考になります。
https://youtu.be/_22LR8j9OLo
書込番号:22764743 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ありがとうございます。
まずは試してみてから入れ替えを考えます。
書込番号:22766674 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

設定して音の匠に変更出来ました
やはりスピーカーの交換は必要です。
社外品の交換してみます。
書込番号:22839547 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


シビックセダンの中古車 (34物件)
-
シビック セダンホンダセンシング LED・フルセグ・メモリナビ・純正ドラレコ・バックカメラ・純正AW・ETC
- 支払総額
- 195.8万円
- 車両価格
- 185.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 1.8万km
-
- 支払総額
- 220.1万円
- 車両価格
- 204.8万円
- 諸費用
- 15.3万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.7万km
-
- 支払総額
- 135.7万円
- 車両価格
- 124.8万円
- 諸費用
- 10.9万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 8.7万km
-
- 支払総額
- 163.6万円
- 車両価格
- 152.0万円
- 諸費用
- 11.6万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 8.6万km
-
- 支払総額
- 164.2万円
- 車両価格
- 153.8万円
- 諸費用
- 10.4万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 5.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
44〜411万円
-
19〜305万円
-
38〜694万円
-
94〜1100万円
-
29〜212万円
-
50〜265万円
-
76〜385万円
-
285〜300万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 220.1万円
- 車両価格
- 204.8万円
- 諸費用
- 15.3万円
-
- 支払総額
- 135.7万円
- 車両価格
- 124.8万円
- 諸費用
- 10.9万円
-
- 支払総額
- 163.6万円
- 車両価格
- 152.0万円
- 諸費用
- 11.6万円
-
- 支払総額
- 164.2万円
- 車両価格
- 153.8万円
- 諸費用
- 10.4万円