シビック セダンの新車
新車価格: 269〜276 万円 2017年9月29日発売〜2020年8月販売終了
中古車価格: 133〜225 万円 (33物件) シビック セダン 2017年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:シビック セダン 2017年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
34 | 11 | 2020年6月26日 02:53 |
![]() |
7 | 0 | 2019年11月14日 02:43 |
![]() |
5 | 1 | 2019年7月26日 22:36 |
![]() |
172 | 20 | 2018年5月16日 09:24 |
![]() ![]() |
259 | 24 | 2017年11月1日 07:53 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ホンダ > シビック セダン 2017年モデル
公式サイトでのボディカラー選択画面で「まもなく生産終了」のキャプションが追加されてますね。
北米や中国ではベストセラーなので、あくまで日本で売るのは止めるということのようですが残念です。
インサイトとキャラモロかぶりだったのは事実なわけで、国内ラインナップ整理の対象になってしまったようです。
3点

他の色はそのまま生産継続じゃないの?
書込番号:23406539 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

コロナの影響で塗料メーカの納品に問題でも出たか?
それともマイナーチェンジでも来るのか?
1月にMCしたばかりでそれはないよな、かといって生産終了も考えにくいから
生産工場移転とかじゃないのか。
書込番号:23408474
1点

ホームページ確認しましたが、確かにセダンだけ全色但し書きが出てきますね。
マイチェンしたばかりで生産中止は考えにくいですね。
セダンは国内生産だからツンデレツンさんの言う通り塗料メーカーの都合かと。。
ちなみにインサイトとはサイズが近いクーペセダンというだけでモロキャラは被って無いと思いますが。
インサイトはハイブリッドオンリーで高級路線ですから。
書込番号:23408657 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

セダンは国内での販売は終了です。
書込番号:23409243 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


ホンダより公式のアナウンスがあったようですね💦
日本向けは、セダンは8月で生産終了だそうで、ハッチバックとTYPE Rは販売継続だそうです。
いやはや、マイチェンまでしておいてあっさりと終了とは・・・
乗ってる身としては、ちょっぴり悲しいかな・・・
https://news.yahoo.co.jp/articles/5361c13c3eaabb1f9d25847c309744e4ffb840eb
書込番号:23420379
5点

シビック10代目と節目となるので、
いつか販売終了はありそうとは思ってましたが…。
マイナーチェンジして半年もせずに販売終了って、
よくあるもんですかね?(´;ω;`)?
時代の流れとコロナですかね…。
寂しいです。
書込番号:23421109 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

車種整理で選択と集中しないといけないほど内部事情はヤバいのかしら。
書込番号:23421886
6点

>インサイトはハイブリッドオンリーで高級路線ですから。
初代は2シーター燃費スペシャル→全く売れずに放置プレイ
2代目は台数見込めるファミリーカー路線→最初は良かったが、次第にプリウスに差をつけられ惨敗。
3代目は「ボディ大きくしたから高級車です」
って言われても誰も納得しない。
本来ならシビックハイブリッドとして売り出すべきだが、トヨタへの対抗心から一台だけでも「ハイブリッド専用車」を残しておきたかったんだと思う。
書込番号:23431490 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ホンダのセダンは、グレイスも販売終了だし今後高級(高額?)路線しか残らないのは残念だな。
書込番号:23493303
1点



自動車 > ホンダ > シビック セダン 2017年モデル
シビックのディーラーオプションにビルトインスピーカーが追加されているのを最近知りました。スピーカーを変えたかったけど、オンダッシュで躊躇してる方もいると思い、情報共有させて頂きました。値段はオンダッシュと同じでした。
書込番号:23045874 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



自動車 > ホンダ > シビック セダン 2017年モデル
シビックセダンとハッチバックで衝突軽減ブレーキシステムのプログラム更新あるようで情報共有します。
以前、線路上で緊急停止が2回あり、ディーラーに報告していました。日々「あれ?」と思った事をメーカーにフィードバックしておく事の重要さを感じました。
該当車両はホンダのHPで確認できます。
https://www.honda.co.jp/recall/auto/campaign/190719_KC27.html
書込番号:22815087 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ぎんmkvさん
今日、ソフトのバージョンアップしてもらいました。所要時間は30分程度でした。ご参考まで。
よい機会なので、なぜ誤発進防止機能がないのか?あとから追加出来るか訊こうと思っていたのですが、忘れちゃいました。どなたかご存知の方おられますか?
書込番号:22822178 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ホンダ > シビック セダン 2017年モデル
納車されて、僅か3週間でエンジンヘッドヒビ割れが発覚・・・
1ヶ月点検で見つかった不具合
おかげで、オルタネーターやベルトがエンジンオイルでベタベタ。勿論、全て交換して貰うことにはなりましたが・・・
「ホンダ」といえば、エンジンに定評のあるメーカーだと信じていました。
僅か3週間、走行距離1,186kmで壊れるようなエンジン
大丈夫なのだろうか?
写真は、ひび割れたエンジンヘッド
参考までに
書込番号:21687677 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

パーツの初期不良はどのメーカーにもあるよ。たまたま製造不良の部品に当たったんだろう。
一般的な車の部品点数が3万点近くあることを考えればそのうちの1つくらい不良部品に当たるのも珍しくない事かもしれない。
だから1ヶ月点検を行なうんだろうけどね。
保証できっちりとパーツ交換すれば大丈夫だろうけど不安なら乗換える?
書込番号:21687889
20点

流石に買ったばかりで乗り換えはしたくないです(笑)
不良品ならいいんですけどね・・・
アメリカでシビックセダンの2Lエンジン搭載車に、よく似た症状でリコールが出ていたので、「まさか?」という気持ちが過ぎるのは無理ないことかと・・・
1.5L VTECターボ車は対象外のリコールらしいですが、なんとなく気になりまして・・・
書込番号:21687899 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ダテ・メガネさん
私は昔、パッキンの所からオイルが滲んで来たという経験はありましたが、購入直後にヘッドのひび割れとは初めて聞きました。全て交換ということは全く別のものに入れ替わるということですから、「乗り換えた」のとほぼ同じと考えて良いのではないでしょうか? 車そのものを全部交換するとまたどこかに不具合がある可能性が高まると思いますから、不具合のあるところだけ交換というほうが信頼性は上がっていくと思いますよ。
書込番号:21688215
7点

コメントありがとうございます。
私は以前TOYOTAのBLADEに乗っていましたが、それも酷いものでした(^_^;)
エンジンオイル減少(原因不明)保証修理だったが、内容公開はされず
HID交互点滅の後に全消灯 保証修理
走行中に突然、エンジンストップ
原因は燃料フィルターが鉄粉による目詰まりで、ガソリンが供給出来ない状態に・・・ 保証修理
これが購入してから半年以内に起こりました。
そう考えると、車はそういうものなのかもしれませんね・・・
直しながら付き合っていくもの。
そう考えれば、少し気が楽です(正直嫌ですが(笑))
今月末に修理完了するみたいなので、次は何もない事を願って待つとします。ありがとうございました。
書込番号:21688276 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>写真は、ひび割れたエンジンヘッド
ヘッドカバーですね。
ヘッドとヘッドカバーはパーツの重要度もトラブルの深刻度も全然違うので混同すると恥かきますよ。
書込番号:21688809
11点

こう言う事が起こるから初期は購入しないほうがいいんだよな!!
やはり買うなら後期型だよね!!
書込番号:21688912
9点

ディーラーにそう伝えられたから、そう書いたまで。
書込番号:21689097 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ダテ・メガネさん
私もシビックセダンの購入を検討しているので、人ごとに思えないです。
おそらく、すごい納車まで待っていたのに、がっかりですね。
慰めにならないかもですが、保障期間内にトラブルが出尽くす、もしくは出た事があれば、
今後の故障にも、ディーラに強気で物が言えると思いますので、気を落とさないで下さい。
私の経験では、保障期間切れ直後にタイミングベルトが切れて、バルブを潰した事がありますが、保障期間外で何も救済されませんでした。(某外車メーカですが・・・)
書込番号:21691405
6点

>まっとぶらんくさん
コメントありがとうございます。
納車まで、実に3ヶ月以上待ちました・・・
待ちに待ち望んだ車だけに、ショックは大きいです。
保証期間内に起こった事として、ある意味前向きに捉えます。ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:21691647 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ダテ・メガネさん
大変でしたね。心中と心労お察しします。
今回の件で、ディーラーの方から原因などに結びつきそうな情報はありましたでしょうか?
単なるイレギュラーと考えるべきなのか…主さんをはじめとするオーナーさんは心配になる話ではあると思います。
書込番号:21694326
6点

>Ringo-99さん
コメントありがとうございます。
現在に至るまで、原因不明です。エンジンヘッドカバーの交換は終わっているそうですが、何も明らかにされていません。オイルがかかってしまったオルタネーターの交換部品が納期長いらしく、車が帰ってくるまで待つしかないかと思われます。
何かしら情報が入り次第、こちらでお伝え致します。
書込番号:21694341 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

そうですか。工業製品ですので、そういうこともあるとは思いますし、実際に初期不良で返品したり交換したりした経験もあります。該当しない人が居るのも承知ですが、一般的な人からすれば、車は家やマンションなどに次ぐ高価な買い物。期待度やその他も含めて、トラブルが起きた時の反動は小さくないと思います。
車が無事に戻って、それ以降の期間の楽しさや快適さが上回ることを期待しています。
書込番号:21694365
10点

>Ringo-99さん
返信が遅くなりまして申し訳ございません。コメントありがとうございます。
高価な買い物と、個人的にホンダが好きでもあるのでショックは隠し切れません。
ただ、工業製品であるので「そういうこともある」と割り切ることにしました。
ありがとうございました。
書込番号:21703144
5点

ようやく、愛車が帰って来ました。
原因はおそらく、組み立て時の落下などによる破損ではないか?との事。割れている場所からして、何かが干渉する事もないのでそれしか考えにくいそう・・・
要は、検査でも見落とされてしまった車。
以上、ご報告まで。
書込番号:21750069 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>ダテ・メガネさん
無事に治ってよかったですね。ただ、組み立て時の落下などによる破損ではないか? というのは ? です。
一人で密室で作業しているならともかく、部品を落としてそれを周りに隠し通すことは難しいでしょうし、トヨタとマツダの工場しか見学したことはありませんが、自動車工場というのはそんなところではないような気がします。
おそらく、車を引き渡す人がその場を取り繕うためにいいかげんなことを言ったのではないかと思いますが、もしそうなら、自分がそうしている人(何か失敗しても隠すような人)ではないかと思います。わたしの書き込みにも根拠はありませんが、今後同じ人から何かを勧められたら、ご自分で納得できることでない限りはOKを出さず、ほかの人のも相談さるのが良いような気がします。この件はもう仕方がないですが、今後の整備の信頼性は重要と思います。
書込番号:21750146
12点

組み立て時「などに」ですから。
部品製作中や運搬中などそれを落とすなどして衝撃を加えてしまうタイミングはあちこちに潜んでいるでしょう。
取りあえず整備した人が外した部品を見て衝撃が加わってヒビが発生したものだろうと判断したのですから取りあえずそれを信じるのが吉ですね。
書込番号:21750373
10点

>槍騎兵EVOさん
え? 本当に落としてヒビが入った部品を取り付けたとしたら、とても直してもらっただけでは納得できません。 慰謝料でも請求したい気持ちです。
書込番号:21750395
3点

>梶原さん
衝撃が加わった時に割れや破損があってそれをそのまま取り付けたのなら品質管理に相当問題がありますが、割れとかはその時には無くても後から生じる事があります。
多分今回はそう言った感じで発生したんじゃないかと思います。
書込番号:21750606
6点

>ダテ・メガネさん
良かったですね。早いうちにお祓いを!
書込番号:21760796
4点

これ、たんなる初期不良、アンラッキーじゃないかも知れないね。
中国で、今、CR−Vの販売中止が続いてる。シビックも続くか?
いずれも、1.5ターボ車。
オイル漏れみたい。念のため、オーナーは、こまかくチェックした方がいい。
書込番号:21828206
3点



自動車 > ホンダ > シビック セダン 2017年モデル
色はルナシルバー、ベーシックインターナビ他を付けて一昨日契約しました。ワングレードで十分な装備が付いている為、大変お買い得な車だと感じております。過去アコードを二台続けて(CF4 CL7)所有してまして、大変印象が印象がよかったので、またホンダファンに戻る事にしました。
2本のキーのうち1本がエンジンスターターリモコン付きというのは驚きです。 クーペタイプも日本で販売されればドンピシャでした。また、セダンはレギュラーガソリン指定というのがありがたいです。納期は早くて10月中旬とのことでした。ディーラー展示用でオーダーしていた車の色を変更して廻してくれるそうです。50系プリウスからの乗り替えです。ディーラーでの値引きはかなり渋かったです。
書込番号:21089622 スマートフォンサイトからの書き込み
37点

ご契約おめでとうございます。
10月納車とは、とんとん拍子ですね。
私もまだ先の話ですが1年後の購入を考えております。(実際購入するのは25歳の息子ですが)
その頃でしたら、若干の値引きも期待できるのではと思っています。
セダンはハッチバック比べるとフロントファイスが少し大人しめですが、少し安いのも魅力ですね。
アクセサリーに関しては「ブラックスポーティー」が気になります。
納車されましたら、レビューはもちろんオーナーじゃなきゃ解らない事も教えて下さい。
期待しております
書込番号:21089737
12点

>akito001さん
ありがとうございます。
納車されましたら色々とレビューしていきます!
書込番号:21089995 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>kazutakacomさん
私もシビックに興味津々ですのでレビュー勝手に期待させていただきます。
テレビCM見ましたが庵野さん出てて二度見しちゃいました。
書込番号:21091001 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>eikoocbさん
あのCMはセンス良いですよね!
売れ過ぎてプリウスみたいに街に
溢れる事は無いでしょうが、特に
シビックセダンは私の街では希少車
にならないかと勝手に願っております。
実際、シビックシリーズの予約は
全6300台中約半数がハッチバックで
残りは半数はタイプRとセダン
で二分しているとの事です。
書込番号:21091185 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

はじめまして。
ニックネーム通り、ずっとレンタカー生活していたのですが、
civicにほれこみ、生まれて初めて7/31に新車購入契約してしまいました。
カラーはコスミックブルーです。
こちらの納車予定は年明けです。
10月納車うらやましい限りです。
セダン派は少ないですが、情報共有できれば幸いです。
書込番号:21094520
20点

>レンタカー一筋さん
はじめまして。ご契約おめでとうございます。
年明け納車ですか。首がキリンのようになりそう
ですね。私が今乗っている現行型プリウスも5ヵ月
待ちましたが過ぎてしまえば、あっという間でした。
納車までは、カスタムやドライブの計画を立てたり、ネットなどで海外シビックの動画を見たりする
のも車購入の楽しみのうちですね。
(ご参考まで)
セダン1.5ターボ200km/hオーバーの動画
https://youtu.be/qsSEL3Su5lU
https://m.youtube.com/watch?v=MeZ5uGEjrmk&itct=CAkQpDAYCSITCPnwlOqTv9UCFQVBKgodek0LnTIHcmVsYXRlZEjlrbCD1sim3mM%3D
書込番号:21094721 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

おめでとうございます。
セダンというよりも、クーペセダン。
これは実に美しいラインのセダンですね!!
書込番号:21095263
13点

>カメラ久しぶりですさん
それを言うなら4ドアクーペ
突っ込まずには いられなかった(笑)
書込番号:21095280 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

動画拝見しました。
100overからの加速もかなりのものと感じられます。
ディーラーの営業が試乗したようですが、
高速でもストレスなく加速できることを言っていました。
楽しみです。
話は変わりますが、
契約した販売店でcivicのカタログを50部準備したようですが、
7/27から5日間で残り3部になったようで、販売店では異例の注目度らしいです。
そんな注目車に早く乗りたいです。
書込番号:21095299
9点

>レンタカー一筋さん
情報ありがとうございます。
意外と売れるかも知れませんね。
ホンダ車のセダンとなるとアコードは
でかくて高価。残りはグレイスなので
これらの中間に位置するシビックが
販売されるのは私にとって大変喜ばしいです。
書込番号:21095393 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

セダンのスレ、盛り上がってきてうれしいですね。
kazutakacomさんが、スレ立ち上げるまでは、閑古鳥だったですもんね。
セダンのの需要は無いのかと思ってました。
よかった、よかった(喜)
書込番号:21095578
11点

購入おめでとうございます!
私も来年車検なので、シビックを購入の候補と思ってました。
でも価格が高騰したので、購入を見送って車検を取ります。
書込番号:21114579
4点

契約おめでとうございます。
待ち遠しいですね。
私はマイナー後の現行アコードハイブリッドEXを所有しています。
エンジンスターターについて書かれていましたが、私のアコードハイブリッドにもエンジンスターターが付いています。(上級グレードのEXに装備、標準グレードのLXは設定なし)
キーと一体になったエンジンスターターは本当に便利ですよ。
キーとエンジンスターターを2個も持たなくていいので、管理もしやすいしカバンの中でも省スペースで所持できます。
スターターの電波も最低でも30メートルは飛びます。
もちろん、冬に使用すれば室内も温めてくれます。
この夏の暑い時期は、室内も冷やしてくれるので、乗り込んだ時の暑さはかなり軽減できます。
キーレス一体のエンジンスタータは本当に便利ですよ。
早く体験していただきたいと思っています。
パワーウィンドウのオート機能が運転席だけでなく全席だったら、キーレスでウィンドウを開けたり閉めたりできると思います。
書込番号:21134512
10点

>tsubasa0704さん
ありがとうございます!
リモコンエンジンスターター機能は短距離用なのですね。
リモコン自体は新型シビックのと全く同じですね。
キーケース購入の参考になりますので大変助かります。パワーウインドウのオート機能は残念ながら運転席と助手席のみでした。
書込番号:21134875 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

昨晩、ディーラーの営業さんから
「セダンの赤の展示車が入りました。仕事帰りにでも寄ってください。」
との連絡がありました。
時間が取れたら「実物拝見」してきます。
うーん楽しみ(^.^)
書込番号:21220915
6点

>akito001さん
どこにお住まいですか?
当方、愛知では年明け納車なのに、店に試乗車が来るより納車の方が早いと言われています。
書込番号:21222891
3点

どうもです。
鹿児島県の地方市、鹿屋市です。
ホンダの資本が入ったホンダカーズになります。
昨日は寄れなかったですが、一番いいとこにN−BOXカスタムと並んで赤セダンが展示
してありました。
書込番号:21223579
3点

>akito001さん
お返事ありがとうございます。
近ければと思ったのですが、さすがに鹿屋に見に行けませんね。
資本違いのディーラー物色してみます。
書込番号:21224292 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


これはめちゃくちゃカッコいいですね。
次に車検タイミングでは乗り換え候補に間違いなく上がりそうです。
書込番号:21238332 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ホンダの予想を超えるスタートダッシュで、いま発注しても納車は来年に。
タイプRに至っては、なんとも言えない…そうで。
販売比率は ざっと15:50:35とのこと。
どれがどの比率かは察してください。(笑)
50と35については、軽く乗ったのでいずれまた。
ちょいと予告しとくと、自分的には 35>50>某安全カーでした。
(;´゚д゚)ゞ やべえ。まんべんなく敵を作ってる気がする…
書込番号:21254446 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

車まだ来ません(涙)来月中旬になるそうです。
待ち遠しいです。
YouTubeで興味深い動画を見つけましたので紹介します。
シビックセダンRS(CVT)とBRZ(6MT)のテスト走行動画になります。
上記のシビックは日本仕様のエンジンと同じです。
両車の結果はほとんど同じです。(計測の精度は不明です)
シビックの幅広いトルクバンドが健闘したのか。
BRZの軽量ボディーと高回転まで伸びる高性能エンジンが健闘したのか。
なんとも言えない感想です。
0-100km/h 1/4mile
シビック 7.54sec 15.65sec
BRZ 7.73sec 15.75sec
シビック
https://youtu.be/IzV_zGVGrFw
BRZ
https://youtu.be/MKNWobv5aEs
書込番号:21305890
5点

下記のデータも大変興味深いです。
車選びの参考になると思います。
各メーカーの旧型車のデータも載ってますので
自分が過去乗っていた車のデータを見るのも楽しいです。
0-60mph 1/4mile times
↓
https://www.zeroto60times.com/
書込番号:21305998 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

10月26日にセダンの白を受け取って来ました。
まだ慣らし中なので踏み込んで無いですが本当に素晴らしい車です!
新型シビックを国内販売してくれたホンダに感謝です。
書込番号:21323834 スマートフォンサイトからの書き込み
12点


最初|前の6件|次の6件|最後
シビックセダンの中古車 (34物件)
-
シビック セダンホンダセンシング LED・フルセグ・メモリナビ・純正ドラレコ・バックカメラ・純正AW・ETC
- 支払総額
- 195.8万円
- 車両価格
- 185.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 1.8万km
-
- 支払総額
- 220.1万円
- 車両価格
- 204.8万円
- 諸費用
- 15.3万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.7万km
-
- 支払総額
- 135.7万円
- 車両価格
- 124.8万円
- 諸費用
- 10.9万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 8.7万km
-
- 支払総額
- 163.6万円
- 車両価格
- 152.0万円
- 諸費用
- 11.6万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 8.6万km
-
- 支払総額
- 164.2万円
- 車両価格
- 153.8万円
- 諸費用
- 10.4万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 5.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
44〜411万円
-
19〜305万円
-
38〜694万円
-
94〜1100万円
-
29〜212万円
-
50〜265万円
-
76〜385万円
-
285〜300万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 220.1万円
- 車両価格
- 204.8万円
- 諸費用
- 15.3万円
-
- 支払総額
- 135.7万円
- 車両価格
- 124.8万円
- 諸費用
- 10.9万円
-
- 支払総額
- 163.6万円
- 車両価格
- 152.0万円
- 諸費用
- 11.6万円
-
- 支払総額
- 164.2万円
- 車両価格
- 153.8万円
- 諸費用
- 10.4万円