ホンダ シビック セダン 2017年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > シビック セダン 2017年モデル

シビック セダン 2017年モデル のクチコミ掲示板

(505件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:シビック セダン 2017年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全47スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シビック セダン 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
シビック セダン 2017年モデルを新規書き込みシビック セダン 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ153

返信57

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > シビック セダン 2017年モデル

クチコミ投稿数:21件

新しく車の購入にあたり、候補車種がシビックセダン(赤)とスカイライン200GT-tタイプP(赤か黒)悩んでいます。
詳しい方、実際のオーナーさんからのアドバイスや良い点悪い点など、教えて頂きたいです^ - ^


現在マツダのアクセラに乗っていますが、
同じ顔が増えてきたので飽きたので、
色々と探して、この二車種に行き着きました。


主に通勤、買い物、たまに遠出使いです。
基本的に私一人しか乗りませんので、
荷室の広さ、収納スペースなどは気にしません。

☆3ナンバーサイズのセダン
☆排気量2,000以上の車格の物は求めていない
☆あまり頻繁には見かけない車
☆燃費は15くらいは欲しいなぁ‥
☆国産車

と、ザックリとこの5つの条件で探しました。


☆スカイラインは外観、内装と大満足しています。
燃費の悪さと、値段の高さがネックとなっておりますが、状態の良い中古で検討すれば車体価格はクリアかな、と考えています。
実際のオーナーさんからの燃費を伺いたいです。
つい最近候補になったので、機能面などはあまり詳しくありません。


☆シビックは外観と走りは大満足です。燃費も良ければ15くらいとのこと。街中でもなかなか見かけない為、被らない所もポイントが高いです。
なので、総体的に見ると、自動車税や燃費なども安くなるし、シビックセダンで決定したいところなのですが、、内装だけが引っかかっております。


シビックが高級車でない事は分かっていますので、単純にスカイラインと比較して、内装に不満を持っているわけではないです。

カローラスポーツやCHRくらいの質感は欲しかったな‥という感じであります。

シビックの内装は拘ったうえでのあの感じだともネットなどでは書かれていたりもしたし、敢えてのあの感じなのでしょうか?


スカイラインのあの高級な雰囲気も好きだし、シビックのスタイリッシュな感じも好きだし、という感じです。


それぞれの善し悪しなど聞いて、自分なりに判断材料にさせてもらい、決断したいなと思いました。


宜しくお願い致します!^ - ^

書込番号:22193383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/10/19 18:51(1年以上前)

スバルBRZまたはトヨタ86

書込番号:22193445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6002件Goodアンサー獲得:1977件

2018/10/19 19:00(1年以上前)

一昔前まではスカイラインとシビックが比較対象になるなんて無かったんですが時代は変わりましたね…

前置きはさて置き、シビックの内装以外で決まりかけてたなら、ターボエンジンではありませんが年末に発売されるインサイトなんてどうでしょうか?

シビックと外観も似てます。

初の1.5Lのi-MMD搭載で走りと燃費の両立がなされてるようです。

書込番号:22193466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2018/10/19 19:09(1年以上前)

一番の違いはFRとFFの違いですよ。

書込番号:22193484

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:4件

2018/10/19 19:15(1年以上前)

>総体的に見ると、自動車税や燃費なども安くなるし、シビックセダンで決定したいところなのですが、、内装だけが引っかかっております。

シビックで決まりでしょう!スカイラインはデザインが気に入れば宜しいですが走りは平凡だし割高です。第一、中古車ではまず見かけません。

書込番号:22193497

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2018/10/19 19:37(1年以上前)

スカイラインのほうが車格が上なのでこっちかな。

だけどスカイラインはダウンサイジングターボの2000ccだから
実際のところ車格は2000ccクラスより高いですよ。

書込番号:22193540

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/10/19 20:24(1年以上前)

>☆あまり頻繁には見かけない車

中古でも良いなら、スズキのキザシ!
これはどれくらい売れたんだって感じのマイナー車
都内で覆面パトカーなのを見かけたっきりその後見かけない。
燃費悪いけど。

書込番号:22193656

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:17件

2018/10/19 20:36(1年以上前)

シビックって国産車?タイプRだけイギリス製?

書込番号:22193686

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51429件Goodアンサー獲得:15410件 鳥撮 

2018/10/19 20:41(1年以上前)

メカラウロコ7さん

スカイライン200GT-tは私も本気で買おうかと検討していた車です。

このスカイラインは加速やハンドリング面は満足出来る車でした。

又、車格も十分でしたが、流石に500万円位になる価格面がネックで購入を断念した経緯があります。

それと実燃費は乗り方で大きく変わってしまいますが、街乗りならJC08モード燃費の60〜70%程度になる場合が多いです。

つまり、スカイラインGT-tの街乗り時の実燃費は「13.0km/L×0.6〜0.7≒8〜9km/L程度」と考えておけば良さそうです。

参考までにe燃費でのスカイライン200GT-tの実燃費は下記にように平均10.0km/Lと上記の8〜9km/Lよりも少し良い値となっています。

https://e-nenpi.com/enenpi/cartype/11762


それとシビックについてはMTのハッチバックの方ですが、最近試乗しました。

このシビックは加速に関しては1.5ターボですが、満足出来るものでした。

ただ、内装の質感に関してはメカラウロコ7さんと同意見で、少しプラスチッキーな感じがしましたね。

あとシビックのハンドリングはかなり期待していたのですが、私が乗っているスバル車の方が上でした。


この両車なら、私ならスカイライン200GT-tの方を乗りたいですね。

やはり、スカイライン200GT-tは内装の質感の高く、運転していて乗り心地等も含めて車格の高さ感じる事が出来る車だと思います。

書込番号:22193697

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:48件

2018/10/19 21:41(1年以上前)

>メカラウロコ7さん

☆3ナンバーサイズのセダン
☆排気量2,000以上の車格の物は求めていない
☆あまり頻繁には見かけない車
☆燃費は15くらいは欲しいなぁ‥
☆国産車

シビックはイギリス生産なので・・スカイライン。うひょひょ〜〜

シビックはあまり見ないね…シビックにしましょう。

書込番号:22193861

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2018/10/19 21:49(1年以上前)

>kmfs8824さん

インサイトも知っていますが、価格的に許容範囲ではない為、候補に入れていません。 スカイラインは条件の良い中古がありました為、候補となりました。

書込番号:22193879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2018/10/19 21:51(1年以上前)

>江戸川平次さん

スカイラインは中古でありました為、候補となりました^ - ^

書込番号:22193884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2018/10/19 21:51(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん

確かに、2,000ccの車格ではないな、と思いました!^ - ^

書込番号:22193886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2018/10/19 21:52(1年以上前)

>かに食べ行こうさん

ハッチバックはイギリス
セダンは日本です

書込番号:22193892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:48件

2018/10/19 21:56(1年以上前)

>メカラウロコ7さん

本当だ…シビックそんなに見ないからシビックで行こう。

書込番号:22193902

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2018/10/19 22:00(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

とても、ご丁寧にお答えくださり、
ありがとうございます!
スカイラインを検討してらしたのなら、
お詳しそうですね!
確かに私も新車価格であれば、
候補になり得ませんでした>_<
燃費は良くて10くらいに思っておかないといけない感じですね(^^;

シビックも実際に乗られたのですね!
やはり、内装の質感は同意見ですか‥

色々ととても参考になるアドバイスありがとうございます!^ - ^

書込番号:22193911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/10/19 22:15(1年以上前)

5つの条件に当て嵌まる別車、それはカムリ(かなりかっこ良いと思うが)
燃費はHVなのでシビックやスカイラインよりも断然上、たぶん内装も○、基本不人気車なのでそんなには走っていない
残念ながら走りの面白さでは2車には劣るでしょう

スカイラインの燃費はみんカラを見る限り10km/L行けば良い方、通勤や買い物がちょい乗りなら全く期待は出来ません
またベンツ製のエンジンとミッションだったりします(良し悪しは判りません)

シビックセダン、ハッチバックとタイプR含め全部イギリス製かと思いきやセダンだけは日本製なんですね
って位皆が知らない車なので、あまり遭遇する事は無いのが○です

車格的にはコンパクトに属するが、スズキのバレーノもそんなには見ない(一応国産だがインド製)。

書込番号:22193950

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21件

2018/10/19 22:26(1年以上前)

>北に住んでいますさん

ありがとうございます。
カムリも検討しましたが、実車見まして、サイズが大き過ぎた為、候補から外しました。
全長4,885
車幅1,840

シビックセダン
全長4,650
車幅1,800

スカイライン
全長4,790
車幅1,820

書込番号:22193986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:411件

2018/10/19 22:31(1年以上前)

題記の2台。言ってはナンですが、キワモノ的な雰囲気が漂います。

片やアメリカナイズされたデザインのクルマ。片やインフィニティのバッチを付けベンツのエンジンを積んだクルマ。
何方も日本でも買える国産車。国産車と胸を張って言えるか微妙ではありますね。

文面から察するに、スカイラインの内装にアドバンテージがあると見ます。
内装はとても重要。普段目に触れ手に触れる箇所だけに、満足感に大きく影響します。

ただスカイラインはモデルが古いですから、もっと良いのがあるかな?
http://kakaku.com/kuruma/bodytype/sedan/

書込番号:22194004

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/10/19 22:33(1年以上前)

>サイズが大き過ぎた為、候補から外しました。

まあ北米サイズだからそこは仕方無いでしょうね

ただシビックと比べると大きく感じますが、スカイラインとではそんなに違わない気が・・・。

書込番号:22194012

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1613件Goodアンサー獲得:75件

2018/10/19 22:48(1年以上前)

正直、格が2クラス違いますね。
ま、その差を視覚的に確認したければ、フロントのタイヤハウスの中を覗き込めば良いと思います。
シビックは基本、大衆車を前提としたコンセプトの為、スペース効率重視のパッケージングに対し、スカイラインは基本、高級車のコストダウン版を前提にパッケージングされています。
言ってしまえば、シビックは基本、フィットの設計の延長上にあるモデルに対し、スカイラインはクラウンやGS、フーガの設計を元にお求めやすい価格に落とし込んだ物です。
フロントのタイヤハウスを覗き込んだくださいと言ったのは、サスペンションやその取り付け剛性、静粛性に対する考え方の違いが一番視覚的に分かりやすく理解できる所だからです。
正直、コストの掛かり方が根本的に違いますよ。
逆に覗き込んでその差が分からなければ、シビックで十分と言うことです。

書込番号:22194048

ナイスクチコミ!5


この後に37件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

DIY2

2018/08/27 17:16(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック セダン 2017年モデル

スレ主 pumacatさん
クチコミ投稿数:21件 シビック セダン 2017年モデルの満足度4

フロント

ドア周り

調子に乗ってDIYしました。加飾はこれで終わりにします。純正品ではなく、中国からの取り寄せ部品が多く、耐久性は?ですがまあ満足かな。

書込番号:22062989

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ19

返信2

お気に入りに追加

標準

リアカメラ

2018/07/28 12:41(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック セダン 2017年モデル

スレ主 Milavicさん
クチコミ投稿数:9件

リアカメラの画質が悪いのか画像が不鮮明です。
同じことを思った方でこうしたら良くなった等ありましたら教えて下さい。

書込番号:21993423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/07/28 19:05(1年以上前)

ホンダは他車のスレでも画質が悪いってのを見かけます

純正ナビなら仕様と諦めるしか無いでしょう

社外ナビなら、市販のカメラを付ける方法があります。

書込番号:21994231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


ぎんmkvさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:7件 シビック セダン 2017年モデルのオーナーシビック セダン 2017年モデルの満足度5

2019/02/24 03:28(1年以上前)

ナビはなにをお使いですか?画質調整がナビ側にあればだいぶん見やすくはなると思います。確かにリアカメラの画質はボヤッとしてました。私のナビはギャザズ 184vfiケンウッド製ですが、バック画像を出している状態でメニューの長押しで画質調整ができました。コントラストや明るさ、色の濃さをいじると十分見やすい画質に変更できました。参考までに。

書込番号:22489512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 足回りから音

2018/07/19 21:32(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック セダン 2017年モデル

クチコミ投稿数:2件

納車5ヶ月目、走行距離約9000`のシビックセダンに乗っています。
最近、低速で段差を乗り越えると足回りから「コンッ」と音がなるようになってしまいました。自分にとっては初めての車ですので気になって仕方がありません。
同じ現象が起こっている方、原因が分かる方はいらっしゃいませんか。

書込番号:21974564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2018/07/19 21:54(1年以上前)

>グチのいあさん
こんばんは。

うーん、ショックアブソーバーの不良でしょうかね?

もしかしたら正常(許容範囲)と診断されるかもしれませんが、ディーラーに見てもらった方がいいと思いますよ。
可能であれば、実際の音をスマホなどで録音してメカニックにも聞いてもらうとか、ほぼ確実に再現ができる場所で、メカニックにも同乗してもらって確認してもらうとかが良いと思います。

初めてのお車との事ですが、遠慮せずディーラーにまずは電話で問い合わせて会話したほうが良いと思います。

この現象がシビックセダンでよくあるのかどうかは、私はオーナーではないのでわかりません。ごめんなさい。

書込番号:21974619

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2018/07/19 22:01(1年以上前)

>でそでそさん
こんばんは。
素早い回答ありがとうございます!

段差を乗り越えても鳴らない場合も多く、必ずなる条件がイマイチ分かっていません。
もう少し様子見をしてこれ以上酷くなるようであればディーラーに持ち込みたいと思います。
ありがとうございました!

書込番号:21974645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2018/07/19 22:10(1年以上前)

>グチのいあさん
なるほど、再現性がハッキリしないとなると、ひとまず様子見が良いかもしれませんね。
酷くなった時か、オイル交換とか点検(法定12ヶ月点検/無料6ヶ月点検etc)に合わせて行く用事がある時に相談してみるのが良さそうですね。
結果、異常は無く再び様子見してくださいという結論になる可能性もありますが、一応診てもらっただけでも安心感は得られるんじゃないかと。
また、万が一不具合があるなら、おそらく保証が利く箇所でしょうから、次回ディーラー訪問時には忘れずに相談ください。

書込番号:21974672

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

DIY

2018/07/18 19:33(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック セダン 2017年モデル

スレ主 pumacatさん
クチコミ投稿数:21件 シビック セダン 2017年モデルの満足度4

サイトを検索して、メッキモール等の加飾をDIYしました。一部は満足、他はいまいちでした。
ミラーのメッキ加飾は、海外仕様だったため、左右が逆の部分があり、一部しか使えませんでしたが、仕上がりはgoodです。しかし、リアバンパー部分の加飾は、部品のカーブが微妙に合わず、隅の部分が浮いてしまいいまいちでした。専門の方にやってもらえば、じうずにできたかも。

書込番号:21972301

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2018/07/18 23:44(1年以上前)

海外仕様に加飾しようとして、パーツが合わず、かーショック・・・ありますね。

昔乗っていたシビックに、何て名前か忘れたショップが直輸入?していたと称する、US仕様のサイドマーカー(クリア&オレンジツートン)を着けようとして、思うように填まらず、作業しながら顔真っ赤でしたよ・・・。

書込番号:21972814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 pumacatさん
クチコミ投稿数:21件 シビック セダン 2017年モデルの満足度4

2018/07/19 17:55(1年以上前)

純正品で我慢しておけばいいのですが。

書込番号:21974074

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2018/07/19 23:11(1年以上前)

おっしゃるとおりですが、あの頃の私は、DA PUMPのUSAの世界観に浸っていたんです。車いじりがやめられないのは、性、ですね・・・。

書込番号:21974838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ59

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

発煙筒が無い?

2018/06/12 19:31(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック セダン 2017年モデル

クチコミ投稿数:34件 シビック セダン 2017年モデルのオーナーシビック セダン 2017年モデルの満足度5

はずかしながら納車後2ヶ月も経って発煙筒が装着されていない事に気付きました。取り付け用のホルダーも見あたりません。
前車の車検時に、有効期限が切れそうなので交換を勧められたのを思い出し、色々と調べてみたのですが設置義務があるのか無いのかよくわかりません。
三角停止表示板は、何故か自分で準備するものという認識があり(過去の4台には全て装着されていなかった事もあり)、今回も購入しました。
発煙筒と三角停止表示板の法的な位置付けについてお詳しい方、ご教示ください。

書込番号:21891145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:19085件Goodアンサー獲得:1771件 ドローンとバイクと... 

2018/06/12 19:48(1年以上前)

そんなはずはないのでは?と思ってネット上の取り扱い説明書を確認しました。
シビックセダンの取説P.318に記載されていますよ。
http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/auto/?m=civicsedan&y=2018
一般的な場所、助手席の足下に設定されているようです。
本当になかったのであればディーラーに確認された方が良いのではないでしょうか。

書込番号:21891177

ナイスクチコミ!7


aw11naさん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:108件

2018/06/12 20:27(1年以上前)

私もダンニャバードさんと同様、もしかしてそんなと思いつつ
マニュアルをDLしてみたら発炎筒の設置個所がP.2に書いてありました。

発炎筒は調べてみると「道路運送車両の保安基準 第43条の2 (非常信号用具) 」ですね。罰則はないみたいです。
(個人的には発炎筒を着火して路面に直接置いたときの汚れ、損傷などの補修請求があるかどうか気になる)

三角停止表示板については「表示」だけで「常備,設置」はないはずです。
表示については本当に高速道路等しかないのかは気になりますが。。。
たぶん一般道でも表示義務があればメーカーが標準で搭載すると思うんでないのだと思います。
(これまた個人的に高速道路で止まった時、「怖くて表示板を設置に行けなかった」と言ったら許してもらえるのか気になる。)

あと最近起きた、脱落していたスペアタイヤが原因で後続のトラックに跳ねられた事故ありましたよね。
あの事故聞いてやっぱトランクに積んでても取りに自車の後方に体を置くのは怖いなと
思って三角表示板は助手席下に置くようにしています。
そのうち「三角表示板を取りに行って二次災害」的な事が起きると思うので。

書込番号:21891248

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:46件

2018/06/12 20:45(1年以上前)

>ソレックス信者さん

発炎筒は備え付けの義務はありますが、無いからといって、罰則はありません。が、たまたま警察等から指摘され、整備命令が出て場合は無視していると罰則はあります。

三角停止板は備え付けの義務はありませんが、自動車専用道路(高速とかバイパス)を走行中に何らかの理由で路肩へ停車する時には、設置義務があります。
備え付けてない場合は切符を切られます。

書込番号:21891306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/06/12 20:48(1年以上前)

回答ではありませんが自分はLEDのこれを積んでいます

エーモン 非常信号灯 国土交通省 保安基準認定品 車検対応 (防水性能IPX3相当)
https://www.amazon.co.jp/dp/B06XYJHDH6

書込番号:21891310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件 シビック セダン 2017年モデルのオーナーシビック セダン 2017年モデルの満足度5

2018/06/12 20:50(1年以上前)

>ダンニャバードさん
>aw11naさん
まことに申し訳ありません。ありました。確かにありました。見つけられなかった私が悪いのです(免許返納も考えなくては)。
メーカーさん、ディーラーさん疑ってごめんなさい。

書込番号:21891318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19085件Goodアンサー獲得:1771件 ドローンとバイクと... 

2018/06/12 20:56(1年以上前)

>ソレックス信者さん

アハハ、見つかって良かったですね!
そんなこともありますよ〜(^○^)
せっかくの良いお車ですから、しっかりと楽しまれてください。

書込番号:21891343

Goodアンサーナイスクチコミ!7


aw11naさん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:108件

2018/06/12 21:41(1年以上前)

いあいあよかった。

最近、信号停止から再発進する時にブレーキ-ランプがディレイで消える車とか不思議な仕様を見かけるようになったので
「発炎筒ももしかして車の灯火をフラッシャーにする機能が内蔵されてるのかもしれん、、、」
とか有るんじゃないかと勘繰ってマニュアル確認したんですよね。

ダンニャバードさんのおっしゃるとおり
「せっかくの良いお車ですから、しっかりと楽しまれてください。」
マニュアルを隅まで読めばもっと楽しめると思いますので一読をお勧めします。

書込番号:21891460

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34件 シビック セダン 2017年モデルのオーナーシビック セダン 2017年モデルの満足度5

2018/06/12 22:00(1年以上前)

>aw11naさん
>ダンニャバードさん
今回の反省点
・普段から見えている
・でも見えている事を認識していない
・認識していない=無い、と思い込む
標識や信号、歩行者に対しても同じ失敗を起こさないよう、安全運転を心掛けなくては。

法的な位置付けは微妙な解釈ですね。発煙筒にしろ三角停止表示板にしろ、使う機会が無いよう安全運転と普段の整備が大切と改めて思いました。

書込番号:21891516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


1stlogicさん
クチコミ投稿数:708件Goodアンサー獲得:31件

2018/06/14 19:11(1年以上前)

三角表示板って欧州車は装備してることが多いですよね
自分のBMWもついてます

なんで日本車は無いんだろ

書込番号:21895625

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19085件Goodアンサー獲得:1771件 ドローンとバイクと... 

2018/06/14 19:53(1年以上前)

>1stlogicさん

法で定められてないからでしょうね。
私は最初のクルマ用に買った表示板を現在のクルマに常備しています。かるく20年は経過していますが、まだ未使用なので綺麗なままです。
一度買えばずっと使えるので、新車に装備されるよりも経済的で良いと思いますよ。(^^)

書込番号:21895702

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「シビック セダン 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
シビック セダン 2017年モデルを新規書き込みシビック セダン 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

シビック セダン 2017年モデル
ホンダ

シビック セダン 2017年モデル

新車価格:269〜276万円

中古車価格:133〜225万円

シビック セダン 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <67

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

シビックセダンの中古車 (34物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

シビックセダンの中古車 (34物件)