Dyson V7 Fluffy のクチコミ掲示板

2017年 5月25日 発売

Dyson V7 Fluffy

  • 「ダイソン デジタルモーター V7」を搭載した、コードレスクリーナー。「ソフトローラークリーナーヘッド」付属。
  • 0.3ミクロンもの微細な粒子を99.97%以上捕らえる「ポストモーターフィルター」を採用。
  • 安定したパワー供給で変わらない吸引力が続くため、最長30分の連続運転が可能(モーター駆動のヘッド使用時は約20分間)。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:スティック 集じん方式:サイクロン 本体質量:1.44kg 最長運転時間/連続使用時間:通常モード30分/モーター駆動のヘッド使用時:20分/強モード:6分 Dyson V7 Fluffyのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Dyson V7 Fluffyの価格比較
  • Dyson V7 Fluffyのスペック・仕様
  • Dyson V7 Fluffyのレビュー
  • Dyson V7 Fluffyのクチコミ
  • Dyson V7 Fluffyの画像・動画
  • Dyson V7 Fluffyのピックアップリスト
  • Dyson V7 Fluffyのオークション

Dyson V7 Fluffyダイソン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 5月25日

  • Dyson V7 Fluffyの価格比較
  • Dyson V7 Fluffyのスペック・仕様
  • Dyson V7 Fluffyのレビュー
  • Dyson V7 Fluffyのクチコミ
  • Dyson V7 Fluffyの画像・動画
  • Dyson V7 Fluffyのピックアップリスト
  • Dyson V7 Fluffyのオークション

Dyson V7 Fluffy のクチコミ掲示板

(291件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Dyson V7 Fluffy」のクチコミ掲示板に
Dyson V7 Fluffyを新規書き込みDyson V7 Fluffyをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ソフトローラークリーナーヘッドのライン

2020/01/17 13:00(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson V7 Fluffy

スレ主 E220s124さん
クチコミ投稿数:1件

念願のダイソン購入しました。
ソフトローラークリーナーヘッドですが、透明のカバー部に長いライン(キズのような状態)があり、内側からは段差がある状態です。
使用する際によく衝撃を受ける場所でもあり、強度的に不安があった為、サポートに電話して確認しました。
サポートでも症状は認識しており、強度的に問題はないとの回答(個人的には強度的に問題ある様に思いましたが)。
もしその箇所が破損したら保証期間であれば保証してもらえるとの事でした。
一応、自分の記録として写真とコメント残しておこうと思いました。
やはり海外製品は日本製の品質とは少し違うのでしょう。グレーのプラスチック部にも色の濃淡が結構あります。
まぁ掃除機としての機能に問題無ければいいですが。
長文すみません。

書込番号:23173736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:19106件Goodアンサー獲得:1775件 ドローンとバイクと... 

2020/01/17 15:13(1年以上前)

以前からちょくちょく目にする話題ですね〜
細かなキズよりも本来の性能のほうが重要と考える欧米人向けだから、と考えれば納得しやすいのかな?と。
ふと我が家のV6はどうなんだろう?と今確認してみたら、思いっきりありました。(^^;)
パッと見、「割れてる?」と思いましたが、製造過程でできた跡のようです。
3年以上使用していますが今まで気づかなかったし、ガンガンぶつけながら掃除しますが強度上も問題ないようです。(^^♪

書込番号:23173933

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36363件Goodアンサー獲得:7690件

2020/01/18 00:24(1年以上前)

>E220s124さん
こんばんは。
これは、金型成形するときにできるラインですね。ダイソンのヘッドは肉厚のアクリル樹脂の大型部品を一体成形してますので、成形技術的には難しい部類です。
国内メーカーの場合、こんな難しいことはやらず、部品を複数に分割して、薄肉化する事で流動製を良くし、ラインが出にくくした後で塗装で処理しますので、見た目は完璧です。ただ、使ってあちこちぶつけているうちに塗装がハゲてきて小汚くなりますね。
ダイソンは打ちっぱなしがデザインの一部と考えてると思います。
いずれにせよ、このラインはばらつきなく大なり小なり全ての個体に存在します。店頭品もよく見たら必ずありますし、もちろんうちの個体にもあります。
ライン部分が強度が低いわけではないので、ここを起点に割れたり等はあり得ません。
打ちっぱなしの設計なのでそういうものと思って気にしない方がいいと思います。

書込番号:23174971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ28

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 ゴミが捨てられない

2020/01/14 22:46(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson V7 Fluffy

クチコミ投稿数:30件

先週購入しました。
ゴミ捨ての際、ヘッド付近トリガーを引くとダストボックスの蓋も開くらしいですが、ヘッドが持ち上がるのみで開きません。

明日サポートへ聞いてみたいと思うのですが、同じような方いらっしゃいますか?

書込番号:23168753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
nikorrさん
クチコミ投稿数:724件Goodアンサー獲得:9件

2020/01/14 23:18(1年以上前)

もう少し引いてみれば、パカッと開くはずです。

書込番号:23168828

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:36363件Goodアンサー獲得:7690件

2020/01/15 20:26(1年以上前)

>チルドルームさん
こんばんは。
レバーを引いている時、途中まではダストビン内のメッシュに張り付いたゴミをゴムのスキージーみたいな部品がこそげ落とす動作をし、最後に蓋を開けるロックが外れます。
なので、わたしの場合、中間付近までガシガシやってメッシュの貼り付きゴミを落としてからぐっと引っ張って蓋を開けてます。
スムーズに開かない場合、蓋のヒンジ部にゴミがまとわりついてスムーズに開かなくなっているかもなので、確認してみて下さい。

書込番号:23170410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:30件

2020/01/17 23:39(1年以上前)

強めに引いたところ開きました!
結構力が必要ですね

ありがとうございました

書込番号:23174897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ50

返信0

お気に入りに追加

標準

掃除機 > ダイソン > Dyson V7 Fluffy

クチコミ投稿数:5件

吸引力のあるコードレス掃除機が欲しくてダイソンも検討しました。

日立や三菱の紙パック式掃除機は吸引力が変わらないし頑丈でした。日立などはゴム手袋を詰まらせたりフィルター詰まりで問題を起こしても近くのサービスセンター持ち込んだら保証期間外でもみて下さり解決出来ました。

どちらも5年以上問題なく使用してます。

ダイソンは対応が良くないというレビューを見たので問合せチャットにて質問してみました。2年間保証期間があるとの回答で少し安心しましたが、「モーターやバッテリーやヒューズの摩耗や消耗は保証対象外の場合があります」とのことだったのて詳しく伺いましたが。

「あまりにも短い使用期間の場合は保証する場合もあります」「内部の機械については保証出来かねます」とのことでした。

ダイソンおそるべしです。

購入後に2、3ヶ月程度で使用出来なくなっても機械部分の不具合については保証されないことを覚悟の上で購入してください。

書込番号:22872583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!50




ナイスクチコミ505

返信20

お気に入りに追加

標準

騙されないように!

2019/07/10 12:51(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson V7 Fluffy

クチコミ投稿数:2件

ダイソンが謳っている「デジタルモーター」???
こんなものは物理的にありません!
いくら技術が進歩してもモーターはアナログの象徴です。
これはダイソンが作った新語で、メカに弱い主婦層を言葉の響きで
騙すために作り上げた言葉で、実際にダイソンジャパンにこのことを指摘すると、
直流モーターの事。だとかデジタル回路でモーターを制御している。と苦しい言い訳しかしません。
掃除機のモーターに精度???オーディオのモーターのように回転を制御する
必要がどこにあるのでしょうか?
そもそも制御されているように思えません、ヘビーな重量でバカデカい音を立てて強烈な威力で吸い込み、
イギリスのメーカーらしいけど、アメ車のような発想で作られている。
皆さん、デジタルモーターなどとあり得ない言葉に騙されないように
くれぐれもご注意ください。
確かに強力な吸引力ですが
デカい・重い・うるさい・電池もちが悪い・トリガースイッチが使いづらい(指が痛くてもたない)・製品が高い
などのデメリットと後々のメンテを考えても、ダイソンを選びますか?
このような新語を作って騙してまで売ろうとする企業を???

書込番号:22788747

ナイスクチコミ!114


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2019/07/10 13:01(1年以上前)

クォーツ腕時計は、デジタル制御のモーターを使っています。
デジタル制御をしなかったら、モーターが逆回転したり、回転しなかったり大変なことになります。

もっとも、数十年前からある技術を、新技術のように言っていたのなら、ちょっと恥ずかしい会社です。

書込番号:22788773

ナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:19106件Goodアンサー獲得:1775件 ドローンとバイクと... 

2019/07/10 13:16(1年以上前)

なんだかすごく「言いがかり」という感が強いですねぇ。
言いたいことはわかるし理解もできますが、だからってどうとも思わないですね。
何と言ってもいいやん?と思います。
個人的にはそれよりも、あちこちで「AI搭載!」とか謳っている製品をなんとかして欲しい気がしますが...

ダイソン、お気に召しませんでしたか?
我が家ではサイクロン式はパナソニック製と日立製とダイソンを使っていますが、本物の遠心分離技術はダイソンのみと痛感しています。他社製品は「なんちゃって遠心分離」ですね。
好き嫌いはあるでしょうが、私はダイソン製品はとても良いと思いますよ。(^^)

書込番号:22788794

ナイスクチコミ!71


殿堂入り クチコミ投稿数:36363件Goodアンサー獲得:7690件

2019/07/10 14:19(1年以上前)

この手の話を投稿する人ってたいがい捨てハンですね。

デジタルモーターなんてネーミングが主婦層に受けるとは到底思えません。せいぜい家電好きの旦那に響く程度でしょう。
マーケティングネームの目的は目を引くこと、興味を持ってもらうことが第一なので、そういう意味では琴線に触れてしまっている時点でダイソンの試みは成功ですね。私もカタログで、「デジタルモーター?はあ?」って思って調べてしまったほどですから。しかも問い合わせると普通にDCモーターというあたり抜け目がないと思います。ブラシレスのDCサーボモーターで、時計のようなステッピングモーターではありませんのでそういう意味合いのデジタルモーターではなく、制御がデジタルというだけでしょう。

まあダイソンの場合、宣伝活動を控えめには行いませんので、日本では保守的な一部の層に過度に嫌がられるキライはありますね。

個人的にはマーケティングネームなんてどうでもよくって、製品がちゃんとできているかどうかが重要です。

デジタル制御しているかどうか、という点で言うと国内メーカー機よりは多岐にわたる制御をしていると思います。
例えば、ヘッドを外してパイプの口を掌でふさいでスイッチオン、これやると普通はモーターの回転数はかなり上がりますが、ダイソンでは上がりかけてすぐ停止します。ダイソンの場合、真正サイクロンであり、風速が速いことが重要なので、回転数の非常に高いモーターを使っています。ですので、低負荷状態で定格以上の速度にならないようプロテクトしているんでしょうね。
同様にヘッドにビニールなどのごみが詰まった際も負荷検出してすぐプロテクトがかかります。
電池が減ってきても回転数が落ちたりせずぎりぎりまで定速を維持しようとするのもデジタル制御のポイントでしょうね。

まあいろいろと考えてここまでやったのだから、相応しいネーミングをつけよう、といったノリかと思います。

コードレスもDC世代からV8,V7世代、V10世代と進化する過程でしっかり騒音レベルも下げようと努力しているあたり交換は持てます。でも、あれがアメリカンと感じたことは流石にありませんね。
ダイソンはモーター回転数がとにかく高速なので、騒音も高周波音です。精度の高い工作機械みたいな音に感じます。デザインの繊細さ含め、ヨーロッパの商品だなと感じますね。アメリカンと言えばsharkには確かにアメリカを感じますね。

書込番号:22788879

ナイスクチコミ!37


cantakeさん
クチコミ投稿数:2669件Goodアンサー獲得:396件

2019/07/10 16:10(1年以上前)

こんにちは。
私もダイソン使用してますが、一種のあこがれでした。
それよりも日本のメーカーにもっと頑張って目立ってもらいたいです。
いくら「デジタルモーター」に文句言っても技術的に負けてれば、ダメなのが世の常、技術の世界と思います。

書込番号:22789014

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2019/07/10 16:54(1年以上前)

ステッピングモーターとブラシレスモーターの基本原理は、おなじです。
構造的工夫の有無があるかは、不明ですが…
問題は、デジタル制御でいかに効率よくモーターを回転させるかです。
時計の場合は、限界まで消費電力を下げるのが目的ですが、
ダイソンの場合は、如何に効率よく高速回転できるかで、研究にかなりの時間をさいたようです。

書込番号:22789061

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2件

2019/07/10 17:30(1年以上前)

様々な反論やご意見ありがとうございます。
要は、保護回路をデジタル制御しているということではないでしょうか?
そもそも、掃除機のモーターをデジタル回路で制御する必要がどこにあるのでしょうか?
様々なイレギュラーな事象に対する保護(プロテクト)はモーターの制御とは
根本的に違うと思います。
かつてのオーディオ機器はワウ・フラッターに明確な数値がありましたが、昨今の物は
すべて「測定限界以下」となっております。
このようにモーターの回転の制度の正確性を出すのをデジタル制御というのではないでしょうか?
そもそもデジタルの原理を理解されてますか?0or1の原理を。
可変式の機器の場合、その一連のシーケンスをデジタルで制御することはあっても、
モーター自体がデジタルってことはあり得ません。それが言いたいだけであって、
別にダイソンを否定しているわけでもありません、重い・うるさい・トリガーが使いづらい
を辛抱できる人にはとても良い製品だと思います。
舶来ナイズされている人には何を言っても「馬の耳に念仏」でしょうから・・・。

書込番号:22789115

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:6件

2019/07/10 19:09(1年以上前)

>うりづんさん

オススメの掃除機を教えてください。

書込番号:22789290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:67件

2019/07/10 23:16(1年以上前)

掃除機は、ゴミを吸うための機械である。

>デカい・重い・うるさい・電池もちが悪い・トリガースイッチが使いづらい(指が痛くてもたない)・製品が高い

のはすべて事実であるが、我が家ではちゃんとゴミを吸ってくれるので、これで良い。パナソニックの掃除機(コードレスじゃなくキャニスター式)も使っているが、こちらはすぐにゴミがいっぱいになるか、フィルターが目詰まりして、吸引力が落ち、キーンという非常に不快な音をたてる。しょっちゅうダストボックスを掃除しなければならない。その点、ダイソンは吸引力が落ちないから、すごい。

嫌なら買わなきゃ良いのだ。「デジタルモーター」というものが物理的にあるのか無いのかは知らん。

書込番号:22789872

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:5件

2019/07/10 23:51(1年以上前)

うりづんさん

こんばんは。
家電のライターをしているものです。

ダイソン製品は悪いものではありませんが、ダイソンさんが言っているほど大したものではありません。
それは、この掲示板を一折見ていただくとわかると思います。
ダイソンさんの言っていることをいちいち真に受けているといくらお金があっても足りませんよ。
国内の大手家電メーカーに取材をした際に担当者にお伺いした話ですが、ダイソンのデジタルモーターは単なるDCブラシレスモーターで新しい技術でも何でもありません。
一応、ダイソンさんとしてはモーターを一から再設計したとの話ですが、DCブラシレスモーターなんて国内メーカーでは平成になったばかりのころの技術だそうです。
新しくもなんともありません。
ダイソン製品の最大の問題点は、ちょっと改良したところは世紀の大発見のように大げさに騒ぎ立てますが、都合の悪いところはまるでなかったことになってしまうことです。
お国柄なのでしょうか?

掃除機マニアさんやダイソンファンの方が気に入ってお使いになることはそれはそれでよいと思いますが、意見が偏りすぎていると思います。
ダイソンがよいよいというのであれば、「ダイソン、吸引力が変わらないただ一つの掃除機」というキャッチコピーはどこに行ったのか聞いてみたいものです。

書込番号:22789926

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:19106件Goodアンサー獲得:1775件 ドローンとバイクと... 

2019/07/11 05:43(1年以上前)

>どS姉さんさん

別にダイソンの肩を持つ必要もないのですが...

>「ダイソン、吸引力が変わらないただ一つの掃除機」というキャッチコピーはどこに行ったのか

いや、事実でしょ?(^^;)
私はダイソンのV6を3年以上使っていますが、ものぐさな使用法(滅多にフィルター掃除などしない)でも吸引力は全く落ちていません。
過去、国産の掃除機はいくつか使用してきましたが、どれも数年使えば吸引力は体感で数割〜半分程度まで落ちます。ご存じでしたか?
取説通りにマメにフィルター洗浄(週一くらいの頻度?)すればもしかすると性能低下しないのかもしれませんが、そんな面倒なこと皆さんやってるのでしょうか?

ダイソンはフィルター洗浄などしなくても吸引力が落ちません。広告に偽りなしです。
家電ライターをされてるとのことですが、ちょっと数時間使った程度ではありませんか?それですべてがわかりますか?

書込番号:22790097

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:19106件Goodアンサー獲得:1775件 ドローンとバイクと... 

2019/07/11 05:52(1年以上前)

ちなみに私はメカ好きですが、デジタルモーターかどうかなど全くどうでも良いです。
デジタルモーターかどうかで吸引力が変わるのか?耐久性が上がるのか?関係あります?
呼称なんてどうでも良いのでは?
そんなことを気にするのは一部のスペックオタクの方だけでしょう。
デジカメの高画素競争を彷彿しますね。

掃除機で重要なのは、吸引力が強いこと、排気がクリーンなこと、そしてそれが長期間持続することでしょう。
次いで使いやすさかな?と思いますが、ここはダイソンよりも国産の方が良い機種が多いのは否定しません。

書込番号:22790103

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2019/07/11 08:34(1年以上前)

DCモーターと言う言葉が、そもそも用語としておかしい。
ブラシレス・モーターは、パルス駆動か交流駆動をしないと回転しません。
メーカーによっては、DCという文字を使いません。
ダイソンは、モーターのメカ、プラス、モーターのデジタル制御およびデジタル駆動回路を含めたモーターユニットを
デジタル・モーターと呼んでいるのでしょう。
ユーザーとしては、モーターが、なんであれ高性能なら、仕組みなんて、どうでも良いです。

書込番号:22790254

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:36363件Goodアンサー獲得:7690件

2019/07/11 08:59(1年以上前)

>>ステッピングモーターとブラシレスモーターの基本原理は、おなじです。

ブラシレスという点では同じというだけで、ステッピングモーターはローター位置がステップ状にかわることを意図して設計されている点は大きく違い、応用分野の領域も違います。掃除機にステッピングモーターは無意味でしょう。また、ステッピングモーターをデジタルモーターという人も聞いたことはありません。

>>DCモーターと言う言葉が、そもそも用語としておかしい。

これは流石に業界一般用語です。DCモーターという呼称に違和感を持つエンジニアは極少数でしょうね。
DC電源からインバーター回路で電子的に電流の方向を変える必要はありますから、モーターから見ればDCじゃないでしょ、というならそれはそうですが、普通はAC電源で駆動するACモーターとは区別しています。

そもそも、「デジタルモーター」は技術用語ではなくマーケティングワードですから、そんなものにいちいち目くじらを立てるのはナンセンスです。スレ主さんが指摘するオーディオ機器のモーターと掃除機のモーターは目的が違いすぎます。精度維持のためのデジタル制御ではないことは明らかですね。でも、コンシューマー機器としては異例に高回転なモーターを使っているので、過回転などはきっちり保護しないと寿命信頼性に効くし故障の原因になりそうです。そういう方面の制御でしょう。
掃除機の分野では新しいことをやっているとダイソンが感じて、制御含めたパッケージとしてデジタルモーターと呼称するのはダイソンの勝手です。
個人的にも、またまたダイソン大げさなー、と感じますが、正直それで終わりです。
掃除機の良しあしとマーケティングワードは無関係ですし、そういうのが気になって買わないというのも消費者の自由です。

書込番号:22790298

ナイスクチコミ!13


cantakeさん
クチコミ投稿数:2669件Goodアンサー獲得:396件

2019/07/11 14:27(1年以上前)

>どS姉さんさん
こんにちは。
分かりやすい解説ありがとうございます。しかし
「ダイソン」はブランドです。家庭を持った若い方でも高くても掃除機はダイソンと言ってます。

日本車でもそうですが、都合の悪いことは知らんぷりでしょう。
お国柄でしょうか?なんて言ってることは、的外れと思いますよ。
日本のメーカーも考えて頑張って頂きたいです。

CM宣伝のやり方が上だったということだと思いますよ。

書込番号:22790686

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2019/08/03 11:18(1年以上前)

で、お勧めは何??

書込番号:22836035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


ann12345さん
クチコミ投稿数:12件

2019/08/16 19:19(1年以上前)

質問失礼します。コードレスクリーナーを探してるのですがおすすめはありますか?

書込番号:22861847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:48件

2019/09/24 17:49(1年以上前)

わかっとらんな。
日本の家電メーカーの掃除機なんてコード付きでもゴミが残るんだよ。
知らないの?
本体からもゴミ漏れてるし。
国産メーカー信者の皆さんはメーカーのイメージ戦略に見事に騙されているんですよ、実は。
ダイソンの宣伝勝ち?実際にどうなのかを知ったうえで判断したほうがいいですよ、皆さん。

書込番号:22944441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2019/09/24 17:54(1年以上前)

そもそも何もわかってないのに適当なことを言うなと言いたいね。>うりづん
ちゃんと削除依頼出して謝罪しておけよ。

書込番号:22944450

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:11件

2019/11/30 16:30(1年以上前)

>うりづんさん
Appleと同じでプレゼンが上手い会社です。こういう会社の製品には、何故か信者が生まれます(笑)

書込番号:23078804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19106件Goodアンサー獲得:1775件 ドローンとバイクと... 

2019/12/27 05:32(1年以上前)

信者がいる、ってことは、その理由(魅力)があるということでしょうね。
そして信者がいれば同時にアンチも発生するようです。
アンチがいるということは、その対象にとってはとてもウェルカムなことだとよく聞きますね。

我が家のV6は3年以上使ってバッテリーがヘタってきたのでそろそろ買い替え時かな?と思っていましたが、性能的に全く劣化がないのでとりあえずネットで評価のよさそうな互換バッテリーに交換しました(約4千円)。
これでさらに2〜3年は使い続けられそうです。(^^)

書込番号:23131280

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ179

返信5

お気に入りに追加

標準

かなりの人が誤解していると思うので

2018/05/02 14:43(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson V7 Fluffy

スレ主 ESHY24Gさん
クチコミ投稿数:1929件

v7はv8と同じ筐体ですが性能がv8と同じと言う訳ではありません。
持ち時間が違うのは皆さんご存じのとおり、パワーブラシ使用で20分、使用無し30分です。
ノーマルのパワーをv6、v8よりも落としての20分、v8では重いと言う人の為にv6並みの重さで使用時間を伸ばす為にパワーをv6よりもざっくりですが3割ダウンしています。

Maxパワーはv6と同じでv8よりも弱いです。
最近v10が出ましたがv6、v8の半分以下のパワーのモード1で40分、パワーブラシ無しで60分です。
ですのでv7のパワーでも充分ですがそれは理解した上で購入してください。

v10のモード2はv6、v8と同じパワーで20分です。

書込番号:21794183

ナイスクチコミ!42


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2018/05/02 15:13(1年以上前)

V6 も TOKIOも
よく知らなかったので、

先程の会見で、
イノッチが居なかったので、
V6のメンバーだってことを今知りました!

ありがとうございます!

書込番号:21794227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!52


クチコミ投稿数:2517件Goodアンサー獲得:64件 Dyson V7 FluffyのオーナーDyson V7 Fluffyの満足度5

2018/05/02 16:52(1年以上前)

スタンドはネットで購入

>ESHY24Gさん
多分、ダイソンの事を数年前から調査していないと型番の違いが不明だということが問題だと思います。
ヤマダ店舗の場合、V7ではなくSV11 FFと記載されていて自分でも分からない。
吸引力の差などカタログ上ではわかりませんね。

普通の人だとデザインで選ぶ方も多いと思います。

自分の場合、ルンバとパナのプチサイクロンを使用していました。
ルンバは別にしてプチサイクロンよりはダイソンの方が非常に使いやすく楽しい。
掃除が嫌いな自分ですがあまりにも楽しく掃除する場所が無くなってしまったというあり得ない状況となっています。

これはお勧めできると確信したので、もう一台購入する予定です。
値段が安いV7を購入するべきか、最新のV10を購入した方が満足感が得られるか?
V10は今が買いでしょうか?

書込番号:21794406

ナイスクチコミ!27


スレ主 ESHY24Gさん
クチコミ投稿数:1929件

2018/05/03 21:55(1年以上前)

v8はノーマルモードで30分持ちます、v10はv8のノーマルと同じパワーのモード2で20分です。
v8の46%程度のパワーで40分です。

約半分のパワーで40分よりも倍のパワーで30分の方がいいと思います。

子サイクロンも15個から14個に減っていますし、プレフィルタが円錐形から簡単な構造になり、風の流れがより直線になったこともあいまってヘパフィルタ迄ゴミが行きやすくなった様に思います。

Maxパワーはv8よりも13%v6よりも30%程パワーアップしていますが、使うことが余り無い事とモード1の10倍と言うパワーは必要ないので考慮する必要はないと思いますしv8のMaxパワーで充分強力です。

v10よりも値段がこなれてきてアブソリュートでさえ5万程度で手に入るv8がいいと思います。

書込番号:21797784

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:2517件Goodアンサー獲得:64件 Dyson V7 FluffyのオーナーDyson V7 Fluffyの満足度5

2018/05/04 08:03(1年以上前)

>ESHY24Gさん
詳しい情報有難うございます。
コストを考慮すると、V8が一番お買い得ですね。
個人的にはパイプの色が気になります。
V7の青が気に入ったのでV8を選ぶなら、Dyson V8 Absoluteになります。
無理は承知で個人的には税込み4万6千円狙いで交渉してみます。

パイプは色は人によってお気に入りが異なるので、選べればいいのにと思いますね。
色でグレードを示す戦略だと思いますけど。

書込番号:21798551

ナイスクチコミ!15


スレ主 ESHY24Gさん
クチコミ投稿数:1929件

2018/07/08 19:19(1年以上前)

既に買ってしまわれてたら後だしですいません、私もブルーが良いと思ってましたがフラッフィーを買いました、中々いい色で今ではブルーよりもこのオレンジが好きです。

書込番号:21950196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ32

返信6

お気に入りに追加

標準

購入検討中 踏み切れず

2018/04/04 07:39(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson V7 Fluffy

スレ主 par8さん
クチコミ投稿数:8件

先日のヨドバシの\34,500+P10%を見てしまったばっかりに、なかなか踏み切れず

同じような価格はまず無いのでしょうね。。。
v10が店頭に並んだのでなおさらでしょうか

書込番号:21726669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:13件

2018/04/14 08:04(1年以上前)

>par8さん
こんにちは。34,500円+10%は1日限りのジャパネット対応だったらしいですね。
どこにお住まいかわかりませんが、昨日大井町のLABIで34,800(税抜)+ポイント11%でした。
価格は斜線されて「ご相談ください」とあったので、1,000円くらい引いてくれそうです。
仮に1,000円引いてくれたとして、税抜き33,800円、税込み36,504円に3,718ポイント(ヤマダは税抜き価格に対する%)となります。
34,500円にはかないませんが、ここ数日何店か回った中では最安値でした。

書込番号:21749936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 par8さん
クチコミ投稿数:8件

2018/04/14 20:47(1年以上前)

>ぬぅ〜ぇさん

お得な価格ですね!
そういうのに出会えないかと最近プラプラしてましたが全く出会えませんでした

最近下がってきているV8買おうとしています ^^;

書込番号:21751637

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:41件

2018/04/16 09:16(1年以上前)

東京のLABIなら毎週、33,800円+ポイント11%で売っていますよ。

書込番号:21755626

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36363件Goodアンサー獲得:7690件

2018/04/16 09:39(1年以上前)

>夢水1984さん
ヤマダの店頭価格なら、税抜き表示じゃないですか?

書込番号:21755662

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2018/04/16 10:39(1年以上前)

>プローヴァさん
忘れてました。税抜きです。

書込番号:21755750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2018/04/16 10:48(1年以上前)

気休め程度の保証内容ですが、4年無料保証がついています。

書込番号:21755766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「Dyson V7 Fluffy」のクチコミ掲示板に
Dyson V7 Fluffyを新規書き込みDyson V7 Fluffyをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Dyson V7 Fluffy
ダイソン

Dyson V7 Fluffy

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 5月25日

Dyson V7 Fluffyをお気に入り製品に追加する <1603

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング