Dyson V7 Fluffy
- 「ダイソン デジタルモーター V7」を搭載した、コードレスクリーナー。「ソフトローラークリーナーヘッド」付属。
- 0.3ミクロンもの微細な粒子を99.97%以上捕らえる「ポストモーターフィルター」を採用。
- 安定したパワー供給で変わらない吸引力が続くため、最長30分の連続運転が可能(モーター駆動のヘッド使用時は約20分間)。

このページのスレッド一覧(全21スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
29 | 2 | 2020年2月17日 19:41 |
![]() ![]() |
19 | 4 | 2020年2月2日 22:07 |
![]() |
27 | 4 | 2020年1月5日 13:08 |
![]() |
91 | 2 | 2019年11月9日 14:17 |
![]() |
147 | 10 | 2019年10月30日 20:25 |
![]() |
80 | 8 | 2019年10月10日 13:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > ダイソン > Dyson V7 Fluffy
フローリング用のDysonの掃除機を検討中です。
V7 FluffyとV7 Fluffy SV11 FF2は何が違うのでしょうか?
↓こちらにミニソフトブラシが追加になっているとありますが、FF2の方が安いのでお得という理解でよいでしょうか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000966418/SortID=21751342/
売れ筋はこちらのV7 Fluffyの方が人気があるようですので、何故こちらの方が人気なのか気になります。
20点

>HardBankさん
こんにちは。
リンク先の口コミのころはFF2が出たばかりで、アタッチメントが増えているとはいえ、無印より高かったということでしょう。
今では無印の流通在庫が枯渇して値段が落ちなくなったから在庫豊富なFF2の方が安くなったということかと思います。今買うならFF2でいいと思います。ただ上位機種のV8 Slimが1万円足すくらいで買えたりしますので、予算があるならそっちの方がいいですね。
価格コムの売れ筋はランク付けの根拠がわかりませんので気にする必要は全くありません。他の商品ジャンルでも、市場のPOSデータに基づく売れ筋ランキングとは無関係な機種が載ってきますので。
書込番号:23236465
6点

>プローヴァさん
情報ありがとうございます。
今買うならFF2の方がいいですよね?
V7 Fluffyより安いのにランキングが低いので、何かデメリットがあるのではと気がかりになっていました。
プローヴァさんおすすめのV8 Slimは15日・16日に53800円→39800円でしたので、先日かなり悩みましたが、V8 Slimはアタッチメントが少ないのと性能的にはV7とそんなに変わらないのかなと思い、結果的にFF2を購入する事にしました。
とりあえずV7 Fluffyと比べてFF2にデメリットはないようですのでスッキリしました。ありがとうございました。
書込番号:23237374
3点



掃除機 > ダイソン > Dyson V7 Fluffy
現在DC62を使用していますが、フローリングに目立つ傷がつくようになりましたので、買い換えを検討中です。
(DC62のヘッド裏のフェルトがすり減った為か、開口部のプラスチックがフローリングに接触しているようです。)
こちらの機種はフローリング傷はどんな感じでしょうか?
もしくは別のオススメ機種(別メーカーでも可)等あれば、教えていただけると助かります。
9点

>HardBankさん
こんにちは。
DC62と比べてフエルト素材の配置はどうでしょうか?
変わらないなら似たような結果が想像できます。
逆に、捨てると覚悟できるなら、DC62のフエルト素材を張り替えるDIYに挑戦されてはどうでしょうか?
もし、それで使い心地が直れば儲けものですよ。
書込番号:23204944
4点

>ぼーーんさん
アドバイスありがとうございます。
フェルト素材の張り替えは検討してみます。
昨晩、嫁と話しまして以下のどちらかにしようかとも考えています。
@Dyson V7 Fluffyを追加で購入
A以下のヘッドのみ購入
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0132RXDII/ref=ox_sc_act_title_1?smid=A1L4ZR13DND59K&psc=1
どなたか分かれば教えて頂きたいのですが、@とした場合Dyson V7 FluffyにDC62のアタッチメント(ヘッドや布団用ツールなど)は取りつくのでしょうか?(互換性はあるでしょうか?)
書込番号:23205462
0点

>HardBankさん
こんにちは。
V7 Fluffyと同じソフトローラーヘッドがついているV8 absoluteを使用しています。
まだ2年程度の使用なのでフェルトはすり減っておらず、床に傷はつきません。でもコードレスの場合、床との距離は狭くなっているので、フェルトがすり減るとプラスチック部分が床に触れやすくなると思います。フェルトが原因かどうかは実物を見ればわかると思いますので、傷をつけたくなければヘッドは交換した方がいいと思います。
なお、DCシリーズとV8,V7,V10,V11等ではヘッドの取り付けインターフェースが異なりますので、両者のアタッチメントに取り付け互換性はありません。
書込番号:23205885
2点

>プローヴァさん
こんばんは。
V7とDC62は互換性がないようですね。
とりあえず先ほど100均で買ってきたフェルトを、ヘッド裏のプラスチック接触部に両面テープで張り付けました。
次の掃除機を購入するまで、(いつまでもつか分かりませんが)こちらで様子を見てみようと思います。
書込番号:23206323
4点



掃除機 > ダイソン > Dyson V7 Fluffy
https://www.japanet.co.jp/shopping/stick-cleaner/catslist/ATINLP000000000015773/PDW050000001/
ジャパネットオリジナルですが、
当方、コードありの当時4年前17000円の一般の掃除機をずっと使っており、
妻が、これからはダイソンの時代だと言っております。
自分は、ごみをたくさん吸ってもらえればいいのですがね・・
ダイソンは高いのでっと思ったときに、TVでこの商品を見ました。
普段の掃除で70m2くらいの家で使用はどんなもんでしょう?
吸引力は、コードありの掃除機に劣るかもしれませんが・・・
初心者ですいません・・
14点

V6を気に入って使っているものです。
充電式サイクロン掃除機としてダイソンは素晴らしいと思っていますが、メインの掃除機は別に必要かなぁ、とも思っています。
V7も同じかどうかわかりませんが、v6は唐突にバッテリー切れで止まります。割と早いです...
V8はバッテリー容量が大きいようですが...
またどのサイクロン掃除機も同じですが、集塵瓶が小さいので頻繁にゴミ捨てが必要です。
紙パック式から移行すると戸惑うかもしれません。
書込番号:23148955
6点

>イナズマタカオーさん
こんにちは。
総合的な掃除品質ではキャニスタータイプには敵いません。
ただし、奥様が掃除する場合でダイソンを買う事によってテンションが上がるなら、
よほど上手に説得できる自信がない限り、ダイソンをかってあげた方が掃除のと言うより夫婦仲に好影響を与えると思います。
この辺りは一概にコスパで割り切れないものです。
ジャパネットの特別仕様品ですが、ダイレクトドライブクリーナーヘッドは以下の特徴があります。
・絨毯の毛ゴミ、奥の細かい粉塵をソフトローラークリーナヘッドよりもよく吸う
・その分、絨毯のダメージが大きい
・大きめなゴミをかぶせ吸いする必要がある。
この特徴に不安を感じるなら通常のV7にしておいた方が良いですが、納得ならお買い得なパッケージだと思います。
欲を言えばソフトローラークリーナヘッドと2つあったら良かったのでしょうが、並行輸入品を見つけられるならそれを買うかなと。
あ、そうそう、ダイソンでは付属品が4つでV7モーターヘッドとして売っていますが、新年特別価格とやらで26800円で買えるそうです。
https://www.dyson.co.jp/dyson-vacuums/cordless/dyson-v7/dyson-v7-motorhead-jp.aspx
特に、延長ノズルとフトンツールがないのは痛いですが、それを使う予定がないならお買い得かと。
書込番号:23149564
3点

>ダンニャバードさん
ご返信ありがとうございます。
V7 V8・・、ダイソンのホームページや掃除機の口コミサイトで勉強中です。
一番最近のものがいいのに越したことがないですが、5万以上も出せないですね・・・
メインで使えないかもという点では、コード付きのほうがいいかもかもしれませんね。
書込番号:23150130
3点

>ぼーーんさん
ご返信ありがとうございます。
>総合的な掃除品質ではキャニスタータイプには敵いません。
自分もそう思うのですが・・・
>よほど上手に説得できる自信がない限り、ダイソンをかってあげた方が掃除のと言うより夫婦仲に好影響を与えると思います。
ご心配おかけしてます・・・(笑)
皆様の解説をうまく説明して、家族で判断したいと思います。
あと、調べると、強モードで6分しか持たないとあり、ちょっと不安ですね。
結構床に大きなごみや、糸空があった場合、詰まる心配もありますね。
色々ありがとうございます。
書込番号:23150134
1点



掃除機 > ダイソン > Dyson V7 Fluffy
現在、ショップチャンネルで扱っているV7はこちらと同じものになりますでしょうか?
詳細には型番SV11と記載があるのですがDyson V7 SV11 FF OLBになるのでしょうか。
V7Fluffyの購入を考えていて、先日のジャパネットのセットを買い逃してしまいましたのでこちらはどうかなと思ったのですが、過去に何度かショップチャンネルで取り扱っているようですが、クチコミなどにも見つけれなかったので、ご存じの方がいらっしゃいましたらアドバイスいただければと思います。
61点

返信はついていないのですが、ナイスを押してくださった方が複数名いらっしゃるので私以外にも気になっている方がいるのだなと思い、ショップチャンネルに問い合わせてみました。
ですが、そちらでは詳細がわからないとの事でダイソンのサービスセンターを案内されたので、さらにダイソンの方へ問い合わせました。
「ショップチャンネルと提携を結んでいるわけではないので詳細まではわかりませんが」と前置きされたうえで、「型番SV11は基本的にはノズルや付属ツールの違いです」との事でした。
さらにSV11のあとにFFとついていれば2017年制、FF2なら2018年製だとの事でしたが、ショップチャンネルさんのHPにはそこまでの情報は載っていなかったのでわかりませんでした。
ちなみに、ショップチャンネルの29,800円(29880だったかも?)の特別価格は昨日で終了していて今は58,850円になっています。
定期的に特別価格キャンペーンをされているようですので、今後の参考になればと思います。
書込番号:23028747
22点

>Sheepchocoさん
こんにちは。
ダイソンのモデルの違いって、
・本体の形式
・付属品
・色
の違いしかないので、名前が多少違っても深く考えす、
その3店に着目して選べば迷いがなくて良いですよ。
書込番号:23036442
8点



掃除機 > ダイソン > Dyson V7 Fluffy
本日ジャパネットチャレンジデー
v7slimが29800円(送料990円)
でてますが
どちらがお得でしょうか?
買うつもりなかったのですがこちらの口コミもよいので気になります。
書込番号:23010307 スマートフォンサイトからの書き込み
46点

ジャパネットのその価格ならノジマオンラインと同額で送料無料です。
更に会員登録すると1,000円引きクーポンが貰え、本日なら100円引きも出来ますからジャパネットはお得感が薄いかと・・・
私も高価でしたので敬遠してましたけど、こちらのタイプを半年ぐらい前に購入しましたがもっと早くしておけばよかったと思うぐらい吸引力の差に驚きました。
今までの掃除機でカーペットを掃除後にこちらで行うと、ダストに凄くゴミが溜まったのを見て唖然としました。
またダストに溜まったゴミ捨ても簡単で便利ですよ。
書込番号:23010359
13点

返信ありがとうございます。
スリムとの違いはヘッドの幅だけですよねー
ジャパネットは豪華付属品がついているみたいなのでお得かなあー
と考えてます。
我が家は絨毯あまりありませんが
猫を飼っているので毛や砂がいつも気になります。
それだけ吸引力凄いならいいですよね!
書込番号:23010507 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

先程ジャパネットで注文したところです。やはりコスパが魅力で、短めのパイプとフレキシブルホースが要望に合致しましたので迷いがありませんでした。同じ298でも、ジャネットのオプションアレンジが良いですね。
書込番号:23010550 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

私も広告で
短いパイプ?
と思ってましたが
これは魅力的なことなのですね!
そんなに付属品いるか?
と思ってましたが
これも魅力的ですね!
書込番号:23010584 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ジャパネット価格たいてい税別価格ですから、
今月からは、増税になりどんなものかと。
書込番号:23010721
7点

我が家は即決購入しましたよ。オリジナルのヘッドとアタッチメントがあれだけ付いたら魅力的ですね。家だけではなく車内にもかなり役立つと思います。延長保証、送料含めても32,000円くらいでしたので良い買い物でした。
書込番号:23011490 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>nikorrさん
私も税抜き価格と思ってたら税込価格でした!
最近のジャパネットTVでも税込価格ですね〜
送料込み価格ならなおわかりやすいですね♪
書込番号:23016006 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>妖星さん
購入羨ましいです!
私は実は迷っているうちに寝落ちしてしまい
購入できませんでした。。。
後悔しかありません
こうなったら30日の楽天でダイソン29800円買うか迷ってます。
値引きクーポンとポイントもつくし
それか次回のダイソンチャレンジデーまで待つか?
いつになるかわかないしなー
主婦にとっては高い買い物なので迷います
書込番号:23016010 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>あいごろうさん
こんにちは。
ジャパネットのものって、ダイレクトドライブモーターヘッド仕様なので、普通のモーターヘッド付きの無印V7 slimよりはバリューが高いのは間違いないとは思うんですが。。。
このダイレクトドライブモーターヘッドって、じゅうたんやカーペットが多い家向けのヘッドで、じゅうたん上の毛などもよくとれますが、結構かけるときにヘッドを前後させるのは重いんですよね。
毛も固いので日本の様な比較的柔らかめの綺麗な木材を使ったフローリングでは、傷をつける恐れもあると思います。ということで、フローリングの面積の多い家では、フラフィーなどに付属するソフトローラーヘッドの方が明らかに使い勝手が良いと思います。
買い逃されたなら幸いですので、じっくり家に合ったものを選ばれた方がいいですよ。
書込番号:23017259
14点

>プローヴァさん
貴重な情報ありがとうございます!
我が家はソフトローラーの方があっているのかと思います!
家族会議で急がないので
11月11日のYahoo買い物の日に条件次第購入しようと思っています。
それまでv7がいいとかv8がいいとかもいろんなこと考えてみようと思っています!
書込番号:23018405 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



掃除機 > ダイソン > Dyson V7 Fluffy

値段がお手頃で、これで十分って人が多いからじゃないですか、僕も3万以下で買いましたが、まあ必要十分って感じでした。
書込番号:22937274 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>わらびもちヒデオさん
こんにちは。
まあランキングは参考程度に見ておいた方が無難ですよ。
V8も価格はあまり変わらないので、多少大きくて重くても良くっても、
稼働時間を優先するならV8という選択もありかと思います。
書込番号:22937614
7点

>たかケンさんさん
>ぼーーんさん
ご回答いただきありがとうございます。
ユーチューブにV7、V8とV10だかV11のフィルターへのホコリの侵入具合をアップされてる動画がありますが、V7V8は、ほとんど侵入していないのに、v10かv11はしっかり侵入してました。
それを見て自分もV7にしようかと思ってます。
書込番号:22939300 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>わらびもちヒデオさん
V8,V7と、V10,V11は、空気の流路が異なるのでV10,V11はフィルター表面に埃がつくので見えやすいです。また、V10,V11はダストビンを開けた状態で間違ってトリガーを弾くとゴミが付きやすくなります。
適切に使えば両者のフィルター汚れは似た様なものです。
書込番号:22939705 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>プローヴァさん
ありがとうございます。
V7発注してしまいました。
とりあえずダイソンデビューします。
書込番号:22939743 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>わらびもちヒデオさん
おめでとうございます。
シャークよりずっと良いと思いますよ。
書込番号:22940539 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

V7が届きました。吸引力は想像以上でした。
心配だったトリガーも取り越し苦労だと思うレベルです。
ただ今までマキタを使っていたので、重さがシンドイです。
高いところは、ホースを買ってアタッチメントを付けてじゃないとシンドイですね。
ゴミ捨ても少しコツというか、一工夫必要な感じでしょうか?
ご意見ありがとうございました。
書込番号:22960542 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

V7 Slim、V8 Slim、V8それぞれ使いました、どれほど重さの差は感じませんでした
V11、V10は思いです。
書込番号:22979362
7点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





