Dyson V7 Fluffy のクチコミ掲示板

2017年 5月25日 発売

Dyson V7 Fluffy

  • 「ダイソン デジタルモーター V7」を搭載した、コードレスクリーナー。「ソフトローラークリーナーヘッド」付属。
  • 0.3ミクロンもの微細な粒子を99.97%以上捕らえる「ポストモーターフィルター」を採用。
  • 安定したパワー供給で変わらない吸引力が続くため、最長30分の連続運転が可能(モーター駆動のヘッド使用時は約20分間)。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:スティック 集じん方式:サイクロン 本体質量:1.44kg 最長運転時間/連続使用時間:通常モード30分/モーター駆動のヘッド使用時:20分/強モード:6分 Dyson V7 Fluffyのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Dyson V7 Fluffyの価格比較
  • Dyson V7 Fluffyのスペック・仕様
  • Dyson V7 Fluffyのレビュー
  • Dyson V7 Fluffyのクチコミ
  • Dyson V7 Fluffyの画像・動画
  • Dyson V7 Fluffyのピックアップリスト
  • Dyson V7 Fluffyのオークション

Dyson V7 Fluffyダイソン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 5月25日

  • Dyson V7 Fluffyの価格比較
  • Dyson V7 Fluffyのスペック・仕様
  • Dyson V7 Fluffyのレビュー
  • Dyson V7 Fluffyのクチコミ
  • Dyson V7 Fluffyの画像・動画
  • Dyson V7 Fluffyのピックアップリスト
  • Dyson V7 Fluffyのオークション

Dyson V7 Fluffy のクチコミ掲示板

(86件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Dyson V7 Fluffy」のクチコミ掲示板に
Dyson V7 Fluffyを新規書き込みDyson V7 Fluffyをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
13

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ61

返信3

お気に入りに追加

標準

アマゾンとの違い

2019/07/15 12:26(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson V7 Fluffy

クチコミ投稿数:6件

今、アマゾンで26800円で売られているダイソンの掃除機 コードレス Dyson V7 fluffy オンラインモデル SV11 FF OLBの3点セットは、価格コムの内容とは違うものでしょうか?

書込番号:22799178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!38


返信する
クチコミ投稿数:12868件Goodアンサー獲得:748件

2019/07/15 12:41(1年以上前)

>価格コムの内容とは違うものでしょうか?

価格コムの内容は間違っていることが多々あります。確実なのは製造メーカーサイトです。そちらで確認されたがいいですよ。

書込番号:22799210

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4175件

2019/07/15 12:56(1年以上前)

>家電 けんさん
こんにちは。

これに限らず同本体でのダイソンの違いって、
・色
・付属品
の違いしかないので、その違いに着目すれば良いです。
こちらのV7 Fluffyの付属品が
・収納用ブラケット
・ミニ モーターヘッド
・コンビネーションノズル
・隙間ノズル
・ミニ ソフトブラシ

で、アマゾンの売り出し品は
・隙間ノズル
・コンビネーションノズル
・収納用ブラケット
ですから、
ミニ モーターヘッドとミニ ソフトブラシが要るかどうか、価格差もどうか?で決めたら良いと思います。

書込番号:22799235

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:6件

2019/07/15 13:19(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
>ぼーーんさん
返信ありがとうございます。
なかなかダイソンの掃除機は付属品が多くて、分かりづらいです。
内容を確認しながら、どの種類を購入するか決めたいと思います。

書込番号:22799278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ25

返信7

お気に入りに追加

標準

付属品の4つについて教えてください

2019/07/03 08:45(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson V7 Fluffy

クチコミ投稿数:349件

ダイソンのサイトには附属品の4つはソフトローラークリーナーヘッド、収納用ブラケット、隙間ノズル、コンビネーションノズルとあり、その他の出品サイトではミニモーターヘッド、収納用ブラケット、隙間ノズル、コンビネーションノズルとなっており、ミニモーターヘッドの有無はどちらが正しいのでしょうか?

ダイソン→https://www.dyson.co.jp/dyson-vacuums/cordless/dyson-v7/dyson-v7.aspx

ノジマ→https://online.nojima.co.jp/Dyson-SV11FF-Dyson-V7-Fluffy-%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9-%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC/5025155028629/1/cd/

ダイソンのチャットで確認するとミニモーターヘッドは付かない、ノジマに確認すると付くと言われました・・・

書込番号:22774050

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:226件

2019/07/03 09:02(1年以上前)

ダイソンの違いは本当に分かり辛いですね〜

ノジマはHPに 付属品として 掲載されているので 付いてきますね。

お店 要は契約内容によるのですが・・・  付属品は色々な様ですね。  お手のショップでの購入であれば 嘘は無いでしょうね(笑)

自分はユーザーだったので ダイレクトで買いましたが 付属のノズルは5点。  フレキシブルすき間がプラスαでした。 

ブラケットには本体と+2品しか収納(挿すだけだが)が出来ないので ちょっと不便ですね (笑)

本体はとても気に入っています。

書込番号:22774074

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2019/07/03 09:15(1年以上前)

>☆やーゆー☆さん
こんにちは。
通常ダイソンの場合、V7とかV8の後ろにFluffyとかAbsoluteとかついていて、これが付属品の種類を示すのですが、ダイソンサイトの方の\29,800の奴は何も後ろにつかない無印V7という名称で売ってますね。

Fluffyだと確実にミニモーターヘッドはつきますが、この無印V7はミニモーターヘッドは付属しない構成ということでしょう。逆に言えば付属しないからFluffyという名称を削除して無印にしたのでしょう。
つまり公式サイトの無印V7はソフトローラーヘッド、収納用ブラケット、隙間ノズル、コンビネーションノズルのみの付属と考えられます。

ノジマの方は通常のV7 Fluffyですので、ソフトローラーヘッド、ミニモーターヘッド、収納用ブラケット、隙間ノズル、コンビネーションノズルが付属します。

2000円高いだけでミニモーターヘッドが付属となるので、ノジマの方がお買い得ですね。ミニモーターヘッドはダイソンマットレス付属のヘッドといっしょなので、ベッドのマットレス掃除に威力を発揮しますし、車の中の掃除などにも重宝します。

書込番号:22774090

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:349件

2019/07/03 22:49(1年以上前)

>黄金のピラミッドさん
ダイソン本当に分かりにくいです(;^^)

ノジマで購入すればちゃんと付いてくるんですね!前向きに購入を検討したいと思います!
ちなみにミニローターヘッドは本当に布団に使えるのでしょうか?

書込番号:22775355

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:349件

2019/07/03 23:07(1年以上前)

>プローヴァさん
Fluffy、Absolute等は附属品の種類を表していたのですね!!

Fluffyだとミニモーターヘッドが付くとのことで安心しました。
ノジマで購入すれば間違いなく記載されている付属品が付くようですので、前向きに購入を検討したいと思います!

ちなみにミニモーターヘッドは使いみちありそうでしょうか?(;^^)

書込番号:22775384

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2019/07/04 21:53(1年以上前)

>☆やーゆー☆さん
ミニモーターヘッド、布団にも使えますよ。
店頭でよくデモやってますが、シーツの下のベビーパウダーをホントに吸い込みます(笑)。密閉度の高いヘッドなのでヘッドがよく吸い付いて動かすのに力が要ります。誰かに布団を押さえてもらってやった方が良いかも。
別途アマゾンなどでも買えるフトンツールというのがあるのですが、こっちは同じくらいよく吸い付くヘッドですが、幅が小さい分少し動かしやすいです。
ミニモーターヘッドはコンパクトなので車の中の掃除に重宝します。

書込番号:22777220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2019/07/07 02:12(1年以上前)

>☆やーゆー☆さん
V7 Fluffyの附属ツールでの注意点は、ダイソンの直販サイトだと「ミニソフトブラシ」が付いていますが、ノジマのには付いていません。「収納用ブラケット」「ミニモーターヘット」「コンビネーションノズル」「隙間ノズル」はどちらも附属しています。「ソフトローラークリーナーヘッド」は標準ヘッドですから当然あります。なかったら掃除機ではありません。ノジマほか価格COMのショップで扱っているものは「ミニソフトブラシ」が付いていないものでしょう。それからヨドバシなどは価格COMにはの載せていませんが、yodobashi.comで39,000円税込(ポイント10%)で販売しています。こちらは「ミニソフトブラシ」が附属しています。「ミニソフトブラシ」か付いているか付いてないか私が各サイトを注意深く調べた結果ではありません。そんな能力も暇もありません。たまたま行ったホームセンターの島忠にV7 Fluffyの実機が置いてあり(入荷待ちの状態でかなりの人気のようでした)、そこにお詫び文として「当店で販売しているV7 Fluffyにはミニソフトブラシは附属しておりません」と貼ってあったからです。
ちなみに、私は昨日ノジマオンラインで購入しました。29,800円からクーポン値引き1,000円差し引いて28,800円でした。七夕クーポンとかで、7/8の朝くらいまで、たぶん誰でも適用になるクーポンのようです。
それから、私の場合、「ミニソフトブラシ」はあったほうが便利なので、「フトンツール」「ハードブラシ」「延長ホース」がセットになったツールキットを別途アマゾンで購入しました。5,298円でした。あと、壁に収納用ブラケットを設置できないので、サンワサプライの収納スタンドを購入しました。6,980円です。8.5sと少し重いものにしました。本機がそこそこの重量なので、収納スタンドか3〜4sだと人がぶつかった時に転倒の恐れがあるかと思いましたので。実際、ヨドバシアキバで3〜4sのスタンドを確認した結果不安がありました。長文失礼しました。ご参考まで。

書込番号:22781486

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2019/07/07 03:00(1年以上前)

自己レスです。修正です。
ヨドバシで販売しているのは、DysonV7 Fluffy 型式SV11FF2でした。価格comに掲載しています。間違っていました。

書込番号:22781514

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

集塵容量

2019/01/06 00:06(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson V7 Fluffy

スレ主 ズアさん
クチコミ投稿数:924件

この機種の集塵容量はどのくらいでしょうか?

書込番号:22374155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4175件

2019/01/06 08:58(1年以上前)

ズアさん こんにちは。

ダストカップの容積は0.4Lだそうです。
ただ、これは掃除毎にゴミを捨てた方が良いタイプなので、容量の大小はあまり気にしなくとも良さそうです。

書込番号:22374631

ナイスクチコミ!2


スレ主 ズアさん
クチコミ投稿数:924件

2019/01/06 10:39(1年以上前)

ぼーーんさんこんにちは
返信ありがとうございます。
今は日立のコードレス掃除機を使ってますが、0.2Lなのですぐにゴミの遠心力が遅くなるので広範囲を掃除するように1台欲しいと思っていましたが、それほど容量が多くなさそうですね。

書込番号:22374856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2019/01/06 11:50(1年以上前)

ゴミカップの容量って大事ですか。
自分の経験ですが、容量が大きくともコードレスタイプだと、吸埃力は容器の半分も入っていなくとも落ちます。
吸うゴミのタイプにもよりますが、フィルターの小ささにも影響しているでしょう。
自分の場合、1/3ためないうち捨てています。
それも慣れれば対して問題ではありません。

書込番号:22375040

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ101

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 排気のにおいについて

2018/06/13 23:43(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson V7 Fluffy

クチコミ投稿数:197件

v7 フラフィを発売当初に購入し約一年使用していますが、最近紙パックの掃除機と似たような臭いが薄っすらと感じられます。購入当時は全く無臭でした。

ゴミも毎回ではないですがマメに捨てていて、フィルターも水洗いして天日干ししています。

ゴミを捨てるときにタンクの中を拭いた方が良いですか?
フィルターも水洗いではなく洗剤など使用した方が良いですか?

アドバイス宜しくお願いします。

書込番号:21894097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


返信する
クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2018/06/14 00:20(1年以上前)

どうも。

モーターが焼けての臭いだったら何をしてもムリかも...

書込番号:21894178

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:197件

2018/06/14 00:29(1年以上前)

>痛風友の会さん
コメントありがとうございます。
焦げ臭いというよりかは、紙パック式の掃除機の排気に似たようなにおいです。
フィルターの乾かし方が甘かったんでしょうか?

書込番号:21894197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4175件

2018/06/14 22:03(1年以上前)

こんにちは。

よくあるオチとしては、感想不十分なことによる最近やカビの繁殖でしょうか。
(この方法をしても良いか判りませんが、)マジックリン的なもので洗っても改善しないような場合は、
プレフィルターの買い替えも視野に入れたほうが良いかも知れませんね。

書込番号:21896045

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2018/06/15 08:54(1年以上前)

>minnie-oh-minnieさん
ダイソンは小サイクロン筒の部分は水洗い不可としてますが、以前ブログか何かで、掃除機くさい匂いに陥った時、このサイクロン筒部分を水洗いして数日かけて完全乾燥させたら、匂いがなくなったと言う書き込みを読んだ事があります。
小サイクロン筒壁面についたパウダー状のマイクロダストが、水を張ったバケツにジャブ漬けにしたら、これが結構出てくるんだそうです。ただ水はけの悪い場所なので、乾燥に時間がかかるとのこと。

書込番号:21896851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


Dior0098さん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:53件

2018/06/15 17:28(1年以上前)

>minnie-oh-minnieさん
フィルターは2つありますが一つ目のところは分解出来ますので内部にある細かいゴミを割りばしなどでかき出して洗って完全に乾かしてください

フィルターの外しかたは少しコツがありますが説明難しいのでダイソン公式のYouTubeのサイトでたしかあると思いますので確認してください

匂いが気になるかたは水洗いのときに重曹を入れて洗ってつけてからすすいで干すと良くなりますよ

重曹は匂いなどを落とすので

書込番号:21897807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ESHY24Gさん
クチコミ投稿数:1930件Goodアンサー獲得:60件

2018/06/15 22:00(1年以上前)

サイクロンはゴミを捨てた状態で赤いふたつのボタンがあるのでひとつを押して引いてやれば外せます。このときクリアビンの蓋は閉めないで下さい、閉めてしまうと組み立て出来ずにサイクロン、クリアビンを外す必要が出てきます。
その時は外した所のレバーが下がっているのであげてやり蓋の開いたクリアビンとサイクロンを付ければ治ります。

サイクロンですが内側の塵が回転している部分はかなりの高速回転なので汚れていないのですが、その外側がかなりよごれます。
シャワーではそこに水が入らず臭いの原因となるので洗浄禁止ですが洗う方法はあります。
長くなったので、分かりにくいかと思いますので別に書きます。

書込番号:21898436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


ESHY24Gさん
クチコミ投稿数:1930件Goodアンサー獲得:60件

2018/06/15 22:10(1年以上前)

同じ内容の投稿もされていますので解決しているかも知れませんが、最初はシャワーで洗います、そしてバケツに水をはりサイクロンを逆さに入れて内部に水が入ったら手で押さえてシャカシャカシェイクして洗います。
何度か繰り返し臭いが出るので気になる場合はハイターで浸けおきしてから何度も同じ事を繰り返します。
水を払いタオルで拭いたら室内で下にタオルを敷いて3日間乾かします。
取り付けも3日後ですので予備がない場合はクリアビンの蓋も開けたままです。

円錐形のプレフィルタは3つの爪のうち2つを順番に浮かして引っ張ればフィルタと内枠にばらせるので液体洗剤で指を入れてごしごし洗います。

後ろのポストモーターフィルタはヘパフィルタですので出来れば洗ったり触ったりしない方が良いですが、洗うなら流水で洗った後はアルコールや次亜塩素酸水を大量に吹き掛けて雑菌が繁殖しないようにしてから乾かして下さい。

書込番号:21898470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ESHY24Gさん
クチコミ投稿数:1930件Goodアンサー獲得:60件

2018/06/15 22:15(1年以上前)

クリアビンは配線があるので洗わずにアルコールティッシュで拭きます。
洗ってしまった場合はやはり同じく3日程度乾かした方が良いですが、アルコールティッシュで綺麗になるので洗う必要はありません。

書込番号:21898488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2018/06/15 23:26(1年以上前)

>紙パックの掃除機と似たような臭い
これが何か想像がつかない。
カビ臭いとか、焦げる匂いとか、生乾きや生ゴミのような匂いだとか、もう少しわかる説明にすれば良いかと。

書込番号:21898661

ナイスクチコミ!5


mokochinさん
クチコミ投稿数:3219件Goodアンサー獲得:304件

2018/06/16 19:13(1年以上前)

サイクロンユニットから臭うのか、フィルターから臭うのか問題の切り分けをしてみたらどうですか?
ゴミが無い状態で、2つのフィルターを外し、サイクロン上部の穴を手で押さえて臭いを嗅いでみて下さい。

書込番号:21900584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件

2018/06/18 07:20(1年以上前)

日本製の家電になれてしまうと、外国製は、やっぱり劣りますね。

特に耐久性は,雲泥の差です。高いお金払って,リスクを買う事になりま。

書込番号:21904382

ナイスクチコミ!4


なんJさん
クチコミ投稿数:3件

2019/05/05 22:49(1年以上前)

日本製の掃除機はどれが一番おすすめですか?

書込番号:22647941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ142

返信9

お気に入りに追加

標準

掃除機 > ダイソン > Dyson V7 Fluffy

スレ主 Jaleさん
クチコミ投稿数:28件

Dyson V7 FluffyとV6 Slim SV07 ENT2 で悩んでいます。
カーペット、フローリングにも使用できて、置く場所が狭いので細身で軽いものが希望です。
某通販サイトのクチコミでDyson V7 Fluffyはカーペットも使用可能
V6 Slim SV07 ENT2 はカーペット不可とありましたが
こちらのサイトではそのようなスペック表示がないようですので
どちらがお勧めかアドバイスをいただけないでしょうか。
V8 absoluteのカーペット対応モデルを購入するまでの予算はありません。

よろしく御願いします。

書込番号:21679102

ナイスクチコミ!22


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2018/03/16 09:29(1年以上前)

当然、改良型の新しい型番が良いんだとは思いますが、拘らなければ旧機種でも
じゅうぶんな能力と利便性を発揮してくれます。

絨毯やフローリングで得意なヘッドがモデルによってあります。ソフトローラーヘッドはフローリング向きで、絨毯はモーターヘッドですね。
両方付いているモデルもあります。

モーターヘッドがフローリング不可という訳じゃなくて、硬めのブラシが回転するので、小傷を気にされるならば、避けた方がいいと言う程度ですね。

ウチはガンガンモーターヘッドでやっちゃってますw
フローリングも自分で貼った奴だし。
厚めのセラミックコーティング処理で今のところ目立った小傷は無いかな。

DC45が壊れずに元気なので、まだ現役です。

https://getnavi.jp/homeappliances/125312/

書込番号:21679211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


殿堂入り クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2018/03/16 09:33(1年以上前)

>Jaleさん
こんにちは。
私も最近V8で初ダイソンとなりました。私も買う前に国内メーカー含めてかなり比較しましたよ。
まずV6は騒音がV7,V8に比べてかなり煩いですね。V6は国内メーカーのコードレスより煩いですが、V7,V8は国内メーカーより静かです。世代差ですが、全然違います。
また、ダストビンまわりの構造がV6だけは古いため、ゴミ捨て時にビンの真ん中の網の部分にゴミが残りやすいです。
V7,V8はこそげ落とすようになってます。
以上の点で候補はV7,V8に絞られると思います。

重さはV7<V8になりますが、主として電池容量とモーターの差でしょう。V7の方がモーター出力が小さく、吸い込みがやや弱いです。電池の持ちもV8は40分ですがV7は30分です。
V8は吸い込みも強いのに電池も長持ち、だから電池が大きくなっていて、その分重くなってます。重さの差は店頭で確認して下さい。V7は電池が小さい分、充電はV8より早いです。
コードレスは充電切れたら終わりなので、日毎に、今日はこの部屋、明日は違う部屋、みたいな使い方が合ってますよ。これなら電池切れの心配もないし。とは言え30分〜40分も持てば大豪邸でない限りほとんどの部屋はかけられると思いますけど。

V7,V8搭載のフラフィヘッドはカーペットには弱いという意見もありますが、ダイレクトドライブヘッドと比較しての話でしょう。フラフィもカーペットちゃんと吸いますよ。強にするとがっちり吸います。
ダイレクトドライブヘッドだと吸うだけでなく毛足を起こすほどのパワーですが、普通はそこまで必要ではないでしょう。強すぎてフローリングには合いませんし。フラフィヘッドってホント良くできてると思いますよ。

今V7もV8もモデル末期で底値ですので、大変お買い得です。値段も6000円程しか違わないのでよく考えて選んでください。重さと吸い込み、電池の持ちなど考慮してV7かV8のフラフィのどちらかを選ばれればと思います。
コードレスは一般にキャニスターのヘッドと比べると持ち上げる時に重さを感じますが、手をだらっと下げて支えるような持ち方だと重さは感じにくいし、手首を傾けてヘッドの動きに任せるようにすれば動かすのも楽です。
キャニスターの時みたく、軽いヘッドをバタンバタン上下させたり被せたりしなくてもフラフィは吸うので。

書込番号:21679219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!39


スレ主 Jaleさん
クチコミ投稿数:28件

2018/03/16 10:19(1年以上前)

>Re=UL/νさん
コメントありがとうございます。教えていただきましたURLに

「上位2機種は床掃除に威力を発揮するソフトローラーを採用」
と記載がありましたのでV7の方が良いのか悩んできました。

小さい方がいいのでV6 Slimeを考えましたが
折角買うのであれば吸引力が高い方がいいと思い始めました。

NEWモデルには拘らないので価格がお手ごろなものを希望しています。

>プローヴァさん

コメントありがとうございます。
V7とV6ですと価格は少しの差ですが機能はV7の方が上ですので
折角奮発してダイソンを買うのであればV7の方が良いのかもしれないですね。
V6はSlimなので捨てがたいですが、ゴミが取れないのであれば
細くても意味がないですよね。
ダイソンは大きいですよね。

書込番号:21679294

ナイスクチコミ!13


殿堂入り クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2018/03/16 17:06(1年以上前)

>Jaleさん
コードレス掃除機の国内シェアNo.1ってダイソンだそうです。ダイソンもキャニスターはほとんど売れないそうで、コードレス掃除機メーカーになってるってメーカーから派遣された販促のおにいさんが言ってました。
買ってみてそれだけのことはあると思いましたよ。ちゃんと吸ってメインで使える掃除機になっています。値段も高いけど家に入れてみると高級感ありますね。モーター音も掃除機と思えないほど精度感あるトーンですし。

書込番号:21680000

ナイスクチコミ!12


スレ主 Jaleさん
クチコミ投稿数:28件

2018/03/27 22:00(1年以上前)

>プローヴァさん
コメントありがとうございます。
やっぱりダイソンはいいですか。
V10が出る事を知らなかったのですが
更に進化したそうです。

高いので本当悩んでしまいます。

今は安い掃除機なので、毎日掃除が必要ですが
ダイソンだと毎日掃除しなくてもいいのでしょうか?

書込番号:21709091

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2018/03/28 16:59(1年以上前)

>>今は安い掃除機なので、毎日掃除が必要ですがダイソンだと毎日掃除しなくてもいいのでしょうか?

そればかりはスレ主さんしかわからないのではないかと。
どの程度1日当たり埃が堆積するかは、地域にも、家族構成にも、家の構造にもよりますので、千差万別と思いますよ。

うちの場合はせいぜい2〜3日に一度くらい、床に落ちてる髪の毛が気になったり、足の裏にざらつき感を感じたらかけてますが。
まあね、ダイソンの場合は、印象として、一回かけるとホント取り残しのない感じはあります。
予算にもよりますが、私はV8で十分に思います。今ならV8なら5万円台前半で買えますが、V10は10万ですよね。それほどの差はどう見てもないです。熟成のV8か、出たての新人V10か、って感じ。

書込番号:21710855

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:8件

2018/03/30 00:15(1年以上前)

今なら明らかにV8が買いですね。
V6, V7は、音が五月蝿すぎて後悔するハズです。多分。
吸引力にそんな違いはないですよ。

書込番号:21714460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 Jaleさん
クチコミ投稿数:28件

2018/04/11 06:16(1年以上前)

>プローヴァさん
コメントありがとうございます。
ヘッドを交換するのが面倒なので、カーペット、フローリング両方使えるヘッドのモデルが良いと思っています。
最上位モデルですと交換しないと使えないので、このモデルが良いかな?と思っています。

プローヴァさんはどのモデルをお使いですか?


>わんわんわわーんわんわんわわんさん

コメントありがとうございます。
旧モデルは今が買いですよね。
新モデルはモーターが変わったようなので気になりますが・・・

書込番号:21742917

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2018/04/11 19:21(1年以上前)

>Jaleさん
別スレにも書きましたが、私はV8の最上位モデルです。ヘッドは二つ付いてます。フラフィ用のソフトローラーと、アニマルプロ用のダイレクトドライブですね。
でも、普段はソフトローラーでフローリングもカーペットも掃除しててなんの問題もないです。
ダイレクトドライブに付け替えるのは、カーペットの毛足を、起こしたい時だけですね。
最上位モデルは、付け替えないと使えないのではなく、付け替えれば用途がより広がるだけですよ。
わたしは両方使って見たかったので最上位にしましたけど、どっちか一つと言われたら、圧倒的にフラフィがいいと思います。あのヘッドは実によく考えられてて、大きいゴミも小さいゴミもそのまま吸うし、密閉率も高いです。髪の毛も引っかかりにくいですし。
ダイソンの基本モデルはV8もV10もフラフィです。一台で何役もこなせる優れもののヘッドです。

書込番号:21744247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ23

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 通販モデルD74との違い

2017/09/19 14:46(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson V7 Fluffy

スレ主 tayumamaさん
クチコミ投稿数:7件

ダイソンのコードレスを購入検討中です。先日TVショッピングで通販モデルDC74を見つけました。お値段も廉価でしたので検討中ですが念のためこちらで他のタイプと値段やスペックで比較しています。 ヘッドはfluffyでと思っています。色々なタイプがあり悩んでしまっています。まずFluffyのヘッドは壁際のごみも実際取れるかどうか。逆にカーペットの埃は取れるかどうか。(今はDC12と使用中でモーターで運転すると取れるのでその位の効果があるかどうか)
あとは運転時間が大きく違うようですが3LDK(合計合計すると30畳くらい)の部屋と階段、洗面所・トイレ2つを掃除して20分で足りるかどうか。値段も1万円位差があるので価格差とのバランスも考えています。通販モデルとこちらにある通常モデルとの大きな違いは何か詳しくおわかりでしたら教えていただけるとうれしいです。

書込番号:21210979

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4175件

2017/09/21 05:21(1年以上前)

こんにちは。

テレビショッピングの仕様は判りませんが、
ダイソンの製品で違いと言っても、色か付属品だけですので、
必要と思われる付属品が多いものを選べばよいでしょう。

なおV7とV6であれば、モーターと駆動時間が向上しているみたいで、
あと、V8と同じゴミ捨て方法ですから、価格が許せばV7の方が良いのかなと思いますが。

書込番号:21215236

ナイスクチコミ!7


スレ主 tayumamaさん
クチコミ投稿数:7件

2017/09/22 17:07(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
通販モデルの仕様は、ほぼこちらの商品と同じでしたが値段が1万円ほど安かったのでなにかモーターや細かいところでの違いがあるか気になり質問いたしました。あまり変わらないのであればお安いほうがいいですね。
ありがとうございました。

書込番号:21219506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Dyson V7 Fluffy」のクチコミ掲示板に
Dyson V7 Fluffyを新規書き込みDyson V7 Fluffyをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Dyson V7 Fluffy
ダイソン

Dyson V7 Fluffy

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 5月25日

Dyson V7 Fluffyをお気に入り製品に追加する <1603

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング