Dyson V7 Fluffy
- 「ダイソン デジタルモーター V7」を搭載した、コードレスクリーナー。「ソフトローラークリーナーヘッド」付属。
- 0.3ミクロンもの微細な粒子を99.97%以上捕らえる「ポストモーターフィルター」を採用。
- 安定したパワー供給で変わらない吸引力が続くため、最長30分の連続運転が可能(モーター駆動のヘッド使用時は約20分間)。

このページのスレッド一覧(全54スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
91 | 2 | 2019年11月9日 14:17 |
![]() |
147 | 10 | 2019年10月30日 20:25 |
![]() |
51 | 2 | 2019年10月7日 21:23 |
![]() |
80 | 8 | 2019年10月10日 13:14 |
![]() |
50 | 0 | 2019年8月22日 12:55 |
![]() |
56 | 5 | 2019年11月4日 19:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > ダイソン > Dyson V7 Fluffy
現在、ショップチャンネルで扱っているV7はこちらと同じものになりますでしょうか?
詳細には型番SV11と記載があるのですがDyson V7 SV11 FF OLBになるのでしょうか。
V7Fluffyの購入を考えていて、先日のジャパネットのセットを買い逃してしまいましたのでこちらはどうかなと思ったのですが、過去に何度かショップチャンネルで取り扱っているようですが、クチコミなどにも見つけれなかったので、ご存じの方がいらっしゃいましたらアドバイスいただければと思います。
61点

返信はついていないのですが、ナイスを押してくださった方が複数名いらっしゃるので私以外にも気になっている方がいるのだなと思い、ショップチャンネルに問い合わせてみました。
ですが、そちらでは詳細がわからないとの事でダイソンのサービスセンターを案内されたので、さらにダイソンの方へ問い合わせました。
「ショップチャンネルと提携を結んでいるわけではないので詳細まではわかりませんが」と前置きされたうえで、「型番SV11は基本的にはノズルや付属ツールの違いです」との事でした。
さらにSV11のあとにFFとついていれば2017年制、FF2なら2018年製だとの事でしたが、ショップチャンネルさんのHPにはそこまでの情報は載っていなかったのでわかりませんでした。
ちなみに、ショップチャンネルの29,800円(29880だったかも?)の特別価格は昨日で終了していて今は58,850円になっています。
定期的に特別価格キャンペーンをされているようですので、今後の参考になればと思います。
書込番号:23028747
22点

>Sheepchocoさん
こんにちは。
ダイソンのモデルの違いって、
・本体の形式
・付属品
・色
の違いしかないので、名前が多少違っても深く考えす、
その3店に着目して選べば迷いがなくて良いですよ。
書込番号:23036442
8点



掃除機 > ダイソン > Dyson V7 Fluffy
本日ジャパネットチャレンジデー
v7slimが29800円(送料990円)
でてますが
どちらがお得でしょうか?
買うつもりなかったのですがこちらの口コミもよいので気になります。
書込番号:23010307 スマートフォンサイトからの書き込み
46点

ジャパネットのその価格ならノジマオンラインと同額で送料無料です。
更に会員登録すると1,000円引きクーポンが貰え、本日なら100円引きも出来ますからジャパネットはお得感が薄いかと・・・
私も高価でしたので敬遠してましたけど、こちらのタイプを半年ぐらい前に購入しましたがもっと早くしておけばよかったと思うぐらい吸引力の差に驚きました。
今までの掃除機でカーペットを掃除後にこちらで行うと、ダストに凄くゴミが溜まったのを見て唖然としました。
またダストに溜まったゴミ捨ても簡単で便利ですよ。
書込番号:23010359
13点

返信ありがとうございます。
スリムとの違いはヘッドの幅だけですよねー
ジャパネットは豪華付属品がついているみたいなのでお得かなあー
と考えてます。
我が家は絨毯あまりありませんが
猫を飼っているので毛や砂がいつも気になります。
それだけ吸引力凄いならいいですよね!
書込番号:23010507 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

先程ジャパネットで注文したところです。やはりコスパが魅力で、短めのパイプとフレキシブルホースが要望に合致しましたので迷いがありませんでした。同じ298でも、ジャネットのオプションアレンジが良いですね。
書込番号:23010550 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

私も広告で
短いパイプ?
と思ってましたが
これは魅力的なことなのですね!
そんなに付属品いるか?
と思ってましたが
これも魅力的ですね!
書込番号:23010584 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ジャパネット価格たいてい税別価格ですから、
今月からは、増税になりどんなものかと。
書込番号:23010721
7点

我が家は即決購入しましたよ。オリジナルのヘッドとアタッチメントがあれだけ付いたら魅力的ですね。家だけではなく車内にもかなり役立つと思います。延長保証、送料含めても32,000円くらいでしたので良い買い物でした。
書込番号:23011490 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>nikorrさん
私も税抜き価格と思ってたら税込価格でした!
最近のジャパネットTVでも税込価格ですね〜
送料込み価格ならなおわかりやすいですね♪
書込番号:23016006 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>妖星さん
購入羨ましいです!
私は実は迷っているうちに寝落ちしてしまい
購入できませんでした。。。
後悔しかありません
こうなったら30日の楽天でダイソン29800円買うか迷ってます。
値引きクーポンとポイントもつくし
それか次回のダイソンチャレンジデーまで待つか?
いつになるかわかないしなー
主婦にとっては高い買い物なので迷います
書込番号:23016010 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>あいごろうさん
こんにちは。
ジャパネットのものって、ダイレクトドライブモーターヘッド仕様なので、普通のモーターヘッド付きの無印V7 slimよりはバリューが高いのは間違いないとは思うんですが。。。
このダイレクトドライブモーターヘッドって、じゅうたんやカーペットが多い家向けのヘッドで、じゅうたん上の毛などもよくとれますが、結構かけるときにヘッドを前後させるのは重いんですよね。
毛も固いので日本の様な比較的柔らかめの綺麗な木材を使ったフローリングでは、傷をつける恐れもあると思います。ということで、フローリングの面積の多い家では、フラフィーなどに付属するソフトローラーヘッドの方が明らかに使い勝手が良いと思います。
買い逃されたなら幸いですので、じっくり家に合ったものを選ばれた方がいいですよ。
書込番号:23017259
14点

>プローヴァさん
貴重な情報ありがとうございます!
我が家はソフトローラーの方があっているのかと思います!
家族会議で急がないので
11月11日のYahoo買い物の日に条件次第購入しようと思っています。
それまでv7がいいとかv8がいいとかもいろんなこと考えてみようと思っています!
書込番号:23018405 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



掃除機 > ダイソン > Dyson V7 Fluffy
>だごぶらっくさん
こんばんは。
どのくらいの重量をあなたが重く感じるかは他人にはわかりませんので、ご自身で店頭で持って見るのが一番です。
ちなみに私はV8のユーザーで、この重さには慣れてますが、500g軽い2.1kgのV8 Slimを持ったらすごく軽く感じました。V8買うときV7も触りましたが、130g差はわかりにくいと思いました。
今買うならV8 Slimでしょう。欠品するほどヒットしてるのはうなづけます。
書込番号:22967297 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>プローヴァさん
ありがとうございました。
書込番号:22974332 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



掃除機 > ダイソン > Dyson V7 Fluffy

値段がお手頃で、これで十分って人が多いからじゃないですか、僕も3万以下で買いましたが、まあ必要十分って感じでした。
書込番号:22937274 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>わらびもちヒデオさん
こんにちは。
まあランキングは参考程度に見ておいた方が無難ですよ。
V8も価格はあまり変わらないので、多少大きくて重くても良くっても、
稼働時間を優先するならV8という選択もありかと思います。
書込番号:22937614
7点

>たかケンさんさん
>ぼーーんさん
ご回答いただきありがとうございます。
ユーチューブにV7、V8とV10だかV11のフィルターへのホコリの侵入具合をアップされてる動画がありますが、V7V8は、ほとんど侵入していないのに、v10かv11はしっかり侵入してました。
それを見て自分もV7にしようかと思ってます。
書込番号:22939300 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>わらびもちヒデオさん
V8,V7と、V10,V11は、空気の流路が異なるのでV10,V11はフィルター表面に埃がつくので見えやすいです。また、V10,V11はダストビンを開けた状態で間違ってトリガーを弾くとゴミが付きやすくなります。
適切に使えば両者のフィルター汚れは似た様なものです。
書込番号:22939705 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>プローヴァさん
ありがとうございます。
V7発注してしまいました。
とりあえずダイソンデビューします。
書込番号:22939743 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>わらびもちヒデオさん
おめでとうございます。
シャークよりずっと良いと思いますよ。
書込番号:22940539 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

V7が届きました。吸引力は想像以上でした。
心配だったトリガーも取り越し苦労だと思うレベルです。
ただ今までマキタを使っていたので、重さがシンドイです。
高いところは、ホースを買ってアタッチメントを付けてじゃないとシンドイですね。
ゴミ捨ても少しコツというか、一工夫必要な感じでしょうか?
ご意見ありがとうございました。
書込番号:22960542 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

V7 Slim、V8 Slim、V8それぞれ使いました、どれほど重さの差は感じませんでした
V11、V10は思いです。
書込番号:22979362
7点



掃除機 > ダイソン > Dyson V7 Fluffy
吸引力のあるコードレス掃除機が欲しくてダイソンも検討しました。
日立や三菱の紙パック式掃除機は吸引力が変わらないし頑丈でした。日立などはゴム手袋を詰まらせたりフィルター詰まりで問題を起こしても近くのサービスセンター持ち込んだら保証期間外でもみて下さり解決出来ました。
どちらも5年以上問題なく使用してます。
ダイソンは対応が良くないというレビューを見たので問合せチャットにて質問してみました。2年間保証期間があるとの回答で少し安心しましたが、「モーターやバッテリーやヒューズの摩耗や消耗は保証対象外の場合があります」とのことだったのて詳しく伺いましたが。
「あまりにも短い使用期間の場合は保証する場合もあります」「内部の機械については保証出来かねます」とのことでした。
ダイソンおそるべしです。
購入後に2、3ヶ月程度で使用出来なくなっても機械部分の不具合については保証されないことを覚悟の上で購入してください。
書込番号:22872583 スマートフォンサイトからの書き込み
50点



掃除機 > ダイソン > Dyson V7 Fluffy
価格も安いこの機種にしようかと思いましたが、布団、マットレスを掃除するには、もっと上位機種の方が良いでしょうか?
当初、布団専用の掃除機を購入しようと思いましたが、布団専用はもったいない気がしました。
そこで、通常の掃除にも使えて、布団、マットレスの掃除にも良さそうなダイソンを検討することにしました。
アドバイス宜しくお願い致します。
書込番号:22803442 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>ひでぞーさんさん
こんばんは。
V8 absoluteのユーザーです。
この機種はミニモーターヘッドが付属品でつきます。これはマットレス専用機のダイソンマットレスと同じヘッドなので、シーツの下にあるパウダーダストがシーツの上からマジで吸えます。レイコップ等よりはるかに集塵力が高いです。
なのでベッドのマットレスはこれで完璧です。
布団にも使えます、が。。。
国内メーカーのアクセサリーの布団ノズルは布団に吸い付かないのを重視しているためダストは全然取れませんが、ダイソンはパウダーダストがとれるという事は逆に布団に吸い付くという事です。ヘッドは強力に吸い付き、とても動かしづらいです。そのかわり布団の中から色々出てきます。すごく良く取れます。
布団の使い勝手を良くするには、別売りのフトンツールがアマゾンなどで買えますので、V7用のフトンツール追加購入が良いと思います。absoluteには付属しますがセット価格がちょっと高いかと。
フトンツールは吸い込みの前後幅が狭いので吸い込みは強力なまま、少し動かしやすくなってます。
V7とV8では後者の方が吸い込みが強力かつ電池の持ちも良いので、あまり値段が変わらない場合、V8 fluffyがおススメです。
書込番号:22804518 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>プローヴァさん
情報ありがとうございます。
布団専用のレイコップよりも集塵力があるんですね。
V8との価格差も5000円程度なので、V8で検討を進めたいと思います。
書込番号:22807868 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ひでぞーさんさん
こんにちは。
ダイソンで布団掃除するならフトンツール付属のやつで良いですよ。
まあ、かけにくさと吸引力は通常はトレードオフですからそれはどちらを優先するかです。
かけやすさと吸引力を両立させたいなら私が今の所知るかぎりMJXと言うノズルしかないですね。
書込番号:22809378
4点

木綿わた布団は吸じん力の強い掃除機は駄目です。
綿をちぎって吸い込んでいるだけ、、、、 これは(普段毎日)掃除しない見栄張り家電が好きな男性レびゅあーには理解できないかも知れませんが。。。。
レイコップをお勧めしませんが、あれば適正な吸じん力に設定してあるんで、弱いんです。わざと弱くしてるんです。。。。
アレルゲン物質となるような物は 叩かないと 吸い取り可能な所まで出てきません。 だからレイコップやアイリスオオヤマの布団掃除機にはノズルに布団を叩く機能があるんです。
ダイソンやレイコップは 吸い込んだゴミを可視化しているだけで、
強力な掃除機を使っても床掃除した程度のゴミしか取れていません。
書込番号:22824657
15点

アイリスオオヤマの布団掃除機で
お勧めはありますか?
コードレス掃除機との機能が欲しいのですが
なかなかないようですね。
ダイソンは試してみて相性が余り合わなくて。
書込番号:23027633 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





