FLIP4 [Black]
- IPX7防水機能を備え、万が一の水没にも対応する、防水Bluetoothスピーカー。
- 「JBL コネクトプラス」機能を搭載した他のスピーカーとワイヤレス接続が可能。また、同時に100台以上のワイヤレス接続ができる。
- SiriやGoogle Nowに対応し、音声操作や検索などができる。また、独自技術「VoiceLogic」の搭載により、高音質のハンズフリー通話を実現している。

このページのスレッド一覧(全27スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 3 | 2019年8月3日 11:18 |
![]() ![]() |
0 | 7 | 2019年7月14日 16:45 |
![]() |
8 | 8 | 2019年5月28日 19:04 |
![]() |
3 | 5 | 2019年5月24日 11:52 |
![]() |
4 | 2 | 2019年4月15日 17:53 |
![]() |
12 | 4 | 2019年3月11日 23:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > JBL > FLIP4
爪が短いから?なのか、とにかく指でも充電場所のカバーを開けられないのです。
現在、硬めの平べったい棒で引っ掛けて開けてますが、皆さんも指で開けられないとかあります???
書込番号:22834937 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

防水キャップだから密閉度が高く、意図的に操作しない限り開かないようになっている。
書込番号:22835013
2点

回答ありがとうございます。
なるほど、言われれば納得です。
しかし、SONYのSRS-XB10は浸水非対応ではありますが、すんなりと開く為、flip4のこの蓋のキツさは本当に仕様か???と、疑問に思った次第です
書込番号:22835607 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>しかし、SONYのSRS-XB10は浸水非対応ではありますが、すんなりと開く為、flip4のこの蓋のキツさは本当に仕様か???と、疑問に思った次第です
???
「防水」じゃ無い(水につけてはいけない)から、(密閉する必要が無いから)開け易いのですよね?
「防水」:開け難い
「非防水」:開け易い
なら普通なのでは?
「防水」:開け易い→浸水(ショート)し易い
「非防水」:開け難い→使い難い
と成ると思いますが...
何が言いたいのか良く判りませんでしたm(_ _)m
書込番号:22836036
3点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > JBL > FLIP4
Windows10搭載のノートパソコンにてアマゾンミュージックを聞いていました。FLIP4を購入しBluetoothで接続しスピーカーとして使っております。もう少し迫力が欲しくなったので、もう一台FLIP4を購入しコネクト機能を使おうとしたのですが繋がりません。
2台目はBluetooth接続はしていません。手順は間違えていないように思います。
試しに iPhoneでやってみたところ2台のスピーカーから音楽が聞こえました。
パソコンからでは出来ないのでしょうか?教えて下さい。よろしくお願い致します。
0点

JBLコネクト機能は、JBLコネクトアプリ経由でしか使えません。
Android、iOS用アプリ経由で無いとステレオ再生出来ないようです。
下記レビューなどを参考にしてください。
https://review.kakaku.com/review/J0000019375/ReviewCD=1111042/
書込番号:22776475
0点

>ひまJINさん
早々にありがとうございます!! そうなんですね。
ちゃんと調べてから購入すれば良かったです。
書込番号:22776510 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


2台ともBluetooth接続してみましたが
1台ずつしか選択できません。 せっかく教えていただいたのに。。
書込番号:22776594 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分は、「Charge3」と「Xterm2」での使用ですが、同時に両方から出力出来ています。
方法は、双方のスピーカーに有る「Connect」ボタンを押すだけです。
両方のボタンランプが点灯すれば、同時に音声出力出来ました。
「JBLアプリ」は、「パーティー出力」か「ステレオ出力」かを選択するのに必要なのでは無いでしょうか?
書込番号:22792409
0点

ありがとうございます。
iPhoneからのBluetoothで 音楽を聴くときは
コネクト機能で 二台使えますが
パソコンからの音楽が聴けなくて。
メーカーに問い合わせてみましたが
よく分からない返答で あきらめました。
書込番号:22792565 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>iPhoneからのBluetoothで 音楽を聴くときは
>コネクト機能で 二台使えますが
>パソコンからの音楽が聴けなくて。
「1台のFLIP4と2台同時接続」の状態では、「JBL Connect」は使用できません。
使わない方のスマホとの接続を切って下さい。
<「iPhone」の「Bluetooth」を「OFF」にするのが一番。
「Bluetooth」を使って「数珠つなぎ」をして行く仕組みの様なので、
「スマホとPC」の同時接続では「JBL Connect」は利用できない様ですm(_ _)m
書込番号:22797214
0点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > JBL > FLIP4
NEC N-06Dをdocomoより購入し、音楽をwif経由で、聞いています。
http://www.n-keitai.com/n-06d/spec.html
今回flip4を購入したのは、walkmanと、この機種を接続して聞きたかったのですが、walkmanは、問題なく接続でき、iPhoneも問題なく音が聞けます。
このN-06Dでは、bluetooth設定では、JBLflip4が接続済みと表示されるのですが、音が出ません。どこに問題があるのでしょうか。教えていただければ幸いです。
3点

N-06Dで内蔵スピーカーや有線接続のイヤホンなりヘッドホンでは正しく聞こえるでしょうか。仕様を見た限りではBluetoothのプロファイルにも問題が無いようですしN-06Dを再起動してみてN-06DのボリュームもFLIP4のボリュームも十分に上げてみてどうか確かめてみましょう。
書込番号:22694722
0点

ありがとうございます。イヤホンでは問題なく聞こえます。有線で、JBLにつなげば聞こえます。再起動もしてみました。また、bluetoothで接続されているのに、音はこのタブレットから出ているので、接続はしているが音はつながっていないという状況で、私も、わからなくなったということです。
書込番号:22694740
1点

N-06DのAndroid OSバージョンアップはされてますか。
未だなら念の為お試し下さい。
http://www.n-keitai.com/n-06d/os_versionup.html
書込番号:22694766
0点

ありがとうございます。確認しました。
android4.04
です。確かだいぶ前にアップしました。この機種は、これが最新です。
書込番号:22694825
0点


NECから、SCMS-T非対応の機種には音を送れない、と言ってきました。
JBLからは何も言ってきませんが、びっくりです。
書込番号:22697102
0点

>kmatsu1さん
こんばんは。うまく再生できないとのこと。さぞやお困りのことでしょう。
さて、解決できるかどうかかわかりませんが、次の2つをそれぞれ試してみてはいかがでしょうか?
(できたら儲けモン...ぐらいの気持ちで)
(ア) 音源ファイルを再エンコードしてみる。
(イ) 音楽再生アプリを別のものに変えてみる。
(ア), (イ)の説明をする前に、軽く一般論に触れますね。
著作権でひっかからずファイルをBluetooth再生するには、(a)または(b)の状態である必要があります。
(a) ファイルが著作権保護されていないこと。
(b) ファイルが著作権保護されていても、次のすべてをみたすこと。
・端末(ハード&OS)が、著作権保護に対する適切な処理をおこなえること
・アプリが、著作権保護に対する適切な処理をおこなえること
・スピーカーが、著作権保護に対する適切な処理をおこなえること
これを踏まえ、(ア), (イ)について説明いたします。
(ア) は、強制的に状態 (a) にもっていくことを意味します。
たとえば、著作権保護アリの楽曲ファイル (AAC, 256kbps, CBR)があったとします。このファイルをiTunesに取り込み、そのファイルをまったく同じフォーマット AAC, 256kbps, CBR)に「変換」します。すると、変換によって生成されたファイルは、著作権保護がかかっていません。このファイルをN-06Dに送ったら、どうなるでしょうか? ということです。
<iTunes ライブラリの中にある曲を変換する>
https://support.apple.com/ja-jp/HT204310
(イ)は、(b)に対応します。
(b)は、経験上、実は、条件としてそれだけでは十分でないことがあります。どういうこことか?「端末」「アプリ」「スピーカー」個々で見たとき、適切に著作権保護に対応していても、その組み合わせによって、うまく著作権保護にうまく対応できないことがあるんです。(実例は後述のとおりですが、結果は実際にやってみないとわからないのが、つらいところです)。
とにかく、楽曲再生アプリを、いろいろ試してみて、うまくBluetooth再生できるものがあったら、それでヨシとする、という案です。
<著作権保護関係の処理が、組み合わせによって、うまくいくもの・いかないものの実例>
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019331/SortID=19552328/#tab
▼実験内容
・nasneに録画した番組を
・アプリ、スピーカーをいろんな組み合わせにて
・Xperia Z3 tablet compact上で
・ストリーミング再生してみて
・正常に番組再生でき音が出るかどうか確認した
▼実験結果
1a. × ELECOM & ビデオ (SCMS-Tエラーで再生すらできず。添付の画像参照)。
1b. ○ ELECOM & TV SideView
1c. ○ ELECOM & Media Link Player for DTV
1d. ○ ELECOM & sMedio TV Suite
1e. ○ ELECOM & torne mobile
2a. ○ Pana & ビデオ
2b. ○ Pana & TV SideView
2c. ○ Pana & Media Link Player for DTV
2d. ○ Pana & sMedio TV Suite
2e. ○ Pana & torne mobile
3a. ○ SONY & ビデオ
3b. ○ SONY & TV SideView
3c. ○ SONY & Media Link Player for DTV
3d. ○ SONY & sMedio TV Suite
3e. ○ SONY & torne mobile
▼凡例
・ELECOM とは LBT-SPP300 のことです。
・Pana とは SC-NA10 のことです。
・SONYとは NW-WS615のことです。(Bluetoothヘッドセットです)。
・ビデオとは、Xperiaに同梱されたアプリの名前です。
書込番号:22697761
3点

>kmatsu1さん
あああああああ。投稿したあとに気づきました。
>音楽をwif経由で、聞いています。
Spotifyなど、何か決まった配信サービスの、ストリーミングってことですよね?
てことは、ガーン、提案させていただいた(ア)も(イ)も使えなさそう(泣)。
>(ア) 音源ファイルを再エンコードしてみる。
>(イ) 音楽再生アプリを別のものに変えてみる。
というわけで、私の提案はお忘れくださいませ。
お目汚し、失礼いたしました m(_ _)m
書込番号:22697769
1点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > JBL > FLIP4
こんにちは!教えてください。
ある部屋で誰かがはなしている内容を50メートルくらい離れた別部屋で聞く方法を探しています。別部屋というのは託児室の事です。
私の想像としては、アイフォン かiPadにマイクを繋いで、何かアプリを入れて?、ブルートゥース又はアプリ間でスピーカーに飛ばすというイメージですが、実際可能かどうか分かりません、、。
どなたか知恵をお貸しくださいませ。
書込番号:22665125 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電波が届くなら、ワイヤレスマイクをラジオで聞くのが早いと思います。
音声機能付きの監視カメラや、マイクのアプリもいろいろありますね。
私は、Alfredという監視カメラアプリを使っていますが、ネットに接続すれば距離に関係なく使えます。
マイクは、スマホ内蔵のが使えます。
書込番号:22665178
0点

あさとちんさん、ありがとうございます!
>あさとちんさん
話の内容をしっかりとクリアに聞きたいのですが、託児室というザワザワした中で、監視カメラアプリでもはっきりと聞くことは出来ますか?
書込番号:22665224 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

託児室で大音量を出すことはできないと思いますので、イヤホンを使うことになるかと思います。
書込番号:22665435
0点

赤ちゃんの見守りカメラなどで探すと、適当な商品が見つかると思います。
出来るだけシンプルな物が、設定含めて使いやすいと思います。
例>https://www.amazon.co.jp/dp/B07P638XGZ
書込番号:22665567
1点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > JBL > FLIP4

故障時の対応を考えると、既に結果は出ています。
Amazonの低評価レビューを先に読まれた方が、この意味は理解できる事でしょう。
書込番号:22602561
1点

来月当たりに、JBLとSONYの新製品が出ると思われるのでそちらで悩んだ方が良くないですか???
【JBL Flip5】
http://audioon.blog.jp/archives/1073687153.html
https://www.youtube.com/watch?v=aKsWluQPiqk
https://www.youtube.com/watch?v=rIbv1FuI6Tc
【SONY SRS-XB22】
https://www.youtube.com/watch?v=bmLTnH9a1w8
書込番号:22603645
0点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > JBL > FLIP4
この商品とソニーの SRS-XB21 と悩んでいます。用途は自宅のリビングで使用を考えています。ソニーの SRS-XB21はレビューで製品の枠が光ると記載されていて、それは個人的には微妙なので。よいアドバイスをください
5点

まず、SRS-XB21のライティング機能は無効に出来ます。それは良いとしてもSRS-XB21は一応アプリのイコライザーで調整は出来るものの結構篭った音で明瞭さがあまり感じられません。
https://helpguide.sony.net/speaker/srs-xb21/v1/ja/contents/TP0001604614.html
そういう意味ではFLIP4の方が明快でノリの良い音だと思います。ソニーで行くならSRS-XB31までランクを上げたほうが良いです。SRS-XB21と同じようにライティング機能は無効に出来ますし音も一回り余裕があります。
書込番号:22523044
3点

kobe11さん
はじめまして、こんばんは。
Bluetoothスピーカーに接続される機器が不明ですけど、
もしSONYさんの機器と接続されるのでしたら、
sumi_hobbyさんが紹介された『SRS-XB31』でのLDAC接続を勧めます。
この伝送規格は高音質という利点がある他、
接続切れや音飛びが少ないです。
[SONY]
SRS-XB31
http://s.kakaku.com/item/J0000027358/
過去におもろい展開がされたクチコミがありますので、
あわせてこちらも紹介致します。
↓
PCスピーカーのクチコミ
わお〜("0") 懐かしいスピーカー発見
2018年5月13日 10:15(10ヶ月以上前)|返信 19|ナイス 38
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=21820716/?reload=%8C%9F%8D%F5&searchword=%82%A9%82%B6%82%E7%82%EA
防滴・防錆製品ですので、
(もしペットを室内で飼われてるなら)
ワンちゃんにかじられてもたぶん大丈夫です。
書込番号:22523136 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kobe11さん
>この商品とソニーの SRS-XB21 と悩んでいます
以下の比較動画で、音質の違いを確認できます。ご参考までに。
(もちろんですが、量販店などで実機で確認するに越したことはありません)
<Sony SRS-XB21 vs JBL Flip 4 Sound Test - Which one is the better?>
https://youtu.be/dqWvJSFY7F4
<Sony SRS XB21 VS JBL Flip 4>
https://youtu.be/B2lfKEn-3EE
書込番号:22523800
2点

現状ですとこの価格帯ならどちらもベストチョイスです。
SRS-XB21は低音寄りでFLIP4はバランス寄りという違いがあります。
この価格帯でFLIP4より中音高音が豊かな製品は存在しませんので
実際聞いてみるのが一番良いのですが通販で買うしかないので
あれば曲を選びにくいFLIP4の方がトータルで見てベストと思います。
但し低音でドカドカやる曲ならSONYの製品の方が向いています。
低音重視すると指摘のあるSRS-XB31が欲しくなりますがこのシリーズ
はBOSEっぽい音かつ籠り音その点が気になるかもしれませんね。
個人的にはすでにFLIP5が99ドルで発表されたのでそれを待ちますが
FLIP4は現在amazonで底値7,873円+5%OFFクーポン付なので買い時ですね。
どちらかを今必ず買うとするのであれば嫌な低音が出にくく聞き疲れしない
FLIP4の方がリビング向きなんらかの作業用向きといった感じがします。
書込番号:22526162
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





