FLIP4 [Black] のクチコミ掲示板

2017年 5月27日 発売

FLIP4 [Black]

  • IPX7防水機能を備え、万が一の水没にも対応する、防水Bluetoothスピーカー。
  • 「JBL コネクトプラス」機能を搭載した他のスピーカーとワイヤレス接続が可能。また、同時に100台以上のワイヤレス接続ができる。
  • SiriやGoogle Nowに対応し、音声操作や検索などができる。また、独自技術「VoiceLogic」の搭載により、高音質のハンズフリー通話を実現している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

Bluetooth:○ 総合出力:16W スピーカー構成:フルレンジ 駆動時間:連続再生:12時間 防水・防滴:○ FLIP4 [Black]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FLIP4 [Black]の価格比較
  • FLIP4 [Black]のスペック・仕様
  • FLIP4 [Black]のレビュー
  • FLIP4 [Black]のクチコミ
  • FLIP4 [Black]の画像・動画
  • FLIP4 [Black]のピックアップリスト
  • FLIP4 [Black]のオークション

FLIP4 [Black]JBL

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 5月27日

  • FLIP4 [Black]の価格比較
  • FLIP4 [Black]のスペック・仕様
  • FLIP4 [Black]のレビュー
  • FLIP4 [Black]のクチコミ
  • FLIP4 [Black]の画像・動画
  • FLIP4 [Black]のピックアップリスト
  • FLIP4 [Black]のオークション

FLIP4 [Black] のクチコミ掲示板

(90件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FLIP4 [Black]」のクチコミ掲示板に
FLIP4 [Black]を新規書き込みFLIP4 [Black]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
15

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信6

お気に入りに追加

標準

コーデックはSBCでも問題なし?

2018/02/01 21:32(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > JBL > FLIP4

クチコミ投稿数:76件

このような小型のBluetoothスピーカーの購入を検討しています。
各種メーカーからいろんな製品が出ており、各種製品のスペックを元に比較してどれを買おうか迷っている最中です。
こちらJBLのFLiP4はBluetoothのコーデックにおいてはSBC方式しか対応していないとのことなのですが
AAC、AptXに対応していないということは無視してもいい小さな問題でしょうか?
懸念はやはり音質です。
FLIP3だけは視聴したことがありますが、あれくらい鳴ってくれるなら個人的には嬉しいのですが…。
競合製品となるSonyのSRS-XB20がAACコーデックに対応しているので、このFLiP4かXB20どっちを買うか迷っています。

書込番号:21561530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
uPD70116さん
クチコミ投稿数:33833件Goodアンサー獲得:5782件

2018/02/02 01:18(1年以上前)

問題があるかどうかは貴方がどう感じるのかという問題です。
変わるのは音質だけなので、聞き分けられないなら気にする必要はありません。

普段からハイレゾ音源を聞き慣れているというのなら避けた方がいいでしょう。
但しハイレゾの意味がないだけで聞けないということではありません。
CD音質よりも悪いのですが、MP3やAAC等の不可逆圧縮音源なら影響は少ないでしょう。

書込番号:21562174

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/02/02 06:59(1年以上前)

お早うございます。

まず周波数特性の上限はSBCでもAACでもaptXでも20KHzで同一です。唯一この壁を越えているのはLDACだけです。それから転送の圧縮率はSBCが1/4.65、aptXが1/4ですから再圧縮を考慮せずに比べるとSBCでさえも寧ろmp3より良い位です。実際の聴覚上も例えばSBCがガサガサな音でAACやaptXが滑らかな音と言う明確な違いはありませんので音質的には気にする程でもないのかなと思います。

XB20とFLIP4を比べた場合はBluetoothの転送方式ではなく筐体の作りやDSP(Digital Signal Processor)による音質的な味付けによる差が大きいでしょう。この辺りについては好みの問題も大きい事と後はiOS機器と繋いだ時の遅延時間がどうかですね。ユウスケ社長さんの方で可能なら動画ファイルを仕込んで試聴してみてはどうかなと思います。勿論、音楽専用として用いるなら遅延の大小も選択要因としては関係無くなりますね。

書込番号:21562408

ナイスクチコミ!10


殿堂入り クチコミ投稿数:20348件Goodアンサー獲得:3397件

2018/02/02 07:58(1年以上前)

ユウスケ社長さん、こんにちは。

こーデック以外の話ですが...
海外製品一般に、起動音がかなり大きい物が多く、FLIP4もやはり大きいようです。
人によって感じ方は違いますが、室内で使う場合は、毎回気になるかも知れません。

音質に関しては、FLIP4は低音重視で、程度が調整出来ないです。
SRS-XB20も低音重視ですが、EXTRA BASSボタンで重低音の切換えが可能です。

FLIP4はFLIP3の後継機で、大きい違いはJBLコネクトプラス、ソーシャルモードくらいかと。
その辺の機能が不要なら、FLIP3はまだ販売してて安く購入出来るので良いかと思います。

書込番号:21562505

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:76件

2018/02/02 12:55(1年以上前)

皆様、御回答ありがとうございます。
つまりコーデックがSBCだからといってデータの転送の際そこまで大きく音質の低下は起こらないのですね。
私の中でのイメージではSBCはまるで昔の128kbpsの聴くに耐えないmp3音源と同等の低音質のようなものだと思っていましたが、コーデックによる音質低下は大丈夫みたいですね。
スピーカーの使用目的は専ら音楽鑑賞で、動画を視聴したりゲームをするときに使う予定はないので遅延等発生しても問題はないと思います。
とすると、やはり最後は自分の音色の好みになりますね…。
一度実際の店舗に行き音を聴き比べて来ようと思います。

書込番号:21563142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:76件

2018/02/02 13:02(1年以上前)

>ひまJINさん
気になったのでYouTubeで起動音がどのようなものか見て来ました。
これは…あまり好きな演出ではないですね。
店舗での視聴の際にも実際に起動音を確認しようと思いますが、結構大きな音なのでしょうか?
だとすると少し嫌な気はしますね…設定で消すことは出来るんですかね?
FLiP3との音の差はそこまで違いはないということでしょうか?実はたった3000円の差ではありますがFLiP3とも迷っております。
個人的には音とバッテリーがしっかりしていれば他の機能性などは特に拘らないので、FLiP3も考えてみます。

書込番号:21563154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20348件Goodアンサー獲得:3397件

2018/02/02 15:18(1年以上前)

起動音に関しては、FLIP3はファームアップで若干静かになるようです。
http://disdj.com/gadgets/jbl-flip3-firmware-upgrade
FLIP4はやっぱり起動音大きいみたいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024107/SortID=21368130/#tab

書込番号:21563438

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

JBL Connect でステレオ可

2018/01/21 14:24(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > JBL > FLIP4

スレ主 qqqq39pcさん
クチコミ投稿数:2件

JBL Connectアプリを使ってスマートフォン等で設定すると、2台のスピーカーでステレオにすることはわかるのですが、一度設定すれば、電源を切っても継続してステレオのままなのでしょうか?
また、スマートフォンで設定設定した後、他のデバイス(ソニーウォークマン等)で聞いた場合もステレオになりますか?

ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:21529173

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20348件Goodアンサー獲得:3397件

2018/01/21 15:18(1年以上前)

qqqq39pcさん、こんにちは。

JBL Connectの以前のバージョンでは、一旦設定すると、ステレオのまま保持出来たようです。
ただ、バージョンアップ後、毎回設定変更が必要になったようです。
常にアプリ設定が必要なので、あまり使い勝手が良いとは言えないですね。
当然、アプリが使えない機器では、ステレオ再生は不可だと思います。

JBL Connectアプリのユーザーレビューが参考になると思います。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.harman.ble.jbllink

書込番号:21529321

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20348件Goodアンサー獲得:3397件

2018/01/21 15:32(1年以上前)

ユーザーレビューよく読むと、どうやらJBLコネクトプラス搭載製品では、設定保持出来ないのが仕様のようです。
レビューでアップデートと言ってるのは、ファームウェアのアップデートでアプリではありません。
CHARGE3などのファームアップで、プラス機能で設定保持不可となったと思われます。
残念ですが、いずれにしても、FLIP4ではステレオ設定の保持は出来ないようです。

書込番号:21529375

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20348件Goodアンサー獲得:3397件

2018/01/21 17:52(1年以上前)

旧製品のFLIP3なら、「JBLコネクト」機能搭載で、パーティーモードなら、毎回設定しなくても使用出来るようです。
ただステレオモードはやはり保存できないので、結局JBL Connectが必要になりますね。
一応JBL Connectが無い機器でも、アプリで設定後、Bluetooth接続し直せば使えるようです。
詳しくは下記スレを参考にして下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019370/SortID=20518901/#tab

書込番号:21529822

ナイスクチコミ!0


スレ主 qqqq39pcさん
クチコミ投稿数:2件

2018/01/21 19:26(1年以上前)

>ひまJINさん
ご返信ありがとうございます。
設定が保持できないのはよくわかりました。

保持できないのは、諦めました。

FLIP3ではアプリで設定後、他のデバイスに接続しなおしてもステレオになるようですが、
FLIP4でも同じなのでしょうか?
1台目をFLIP3、2台目をFLIP4でも同じことなのでしょうか?
ご存知でしたら教えてください。

よろしくお願いいたします。

書込番号:21530154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件 FLIP4のオーナーFLIP4の満足度5

2018/01/22 05:39(1年以上前)

残念ながら、同一機種のみパーティモードになります。他機種との混在できないようです。
私は諦めて、FLIP4を買い足しました。同色で買い足すと、APPでどちらかを認識できませんから、別色を追加することを推奨します。

書込番号:21531328

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/01/23 06:34(1年以上前)

お早うございます。

店頭で試してみましたが以下のような手順でWalkmanでの再生をiPad miniのJBL Connectアプリでコントロールしてステレオ再生する事は可能でした。但し、気難しさがあって実用的では無いと思いました。

最初にiPad miniと1台目のFLIP4のペアリングを取っておいてからまたペアリングを外します。2番目にWalkmanと1台目のFLIP4のペアリングを取り音楽再生をします。3番目にiPad miniと1台目のFLIP4のペアリングを追加で取ります。FLIP4はA2DPのマルチポイントに対応していて2台の異なる機器と同時にペアリング出来ます。

4番目にiPad miniでJBL Connectアプリを立ち上げます。程なくして1台目のFLIP4が認識されます。5番目にJBL Connectアプリでステレオモードを選択するとFLIP4のJBL Connectボタンを押すよう指示が出ますから2台目のFLIP4の電源をONしてJBL Connectボタンを押し、1台目のFLIP4のJBL Connectボタンも押すと10秒位経ってから2台のFLIP4にステレオモードで再生されます。

左右の入れ替えやパーティーモードへの変更もアプリから可能ですが最初に書いた気難しいというのはWalkmanで再生フォルダの切り替えなどを行って音楽再生が途切れようものなら今までの設定が全てキャンセルされてしまう事です。ですので音楽を流しっ放しでないと駄目と言う事ですね。

今回のqqqq39pcさんの使用目的ではソニーのSRS-XBシリーズが一番向いていると思います。と言うのは2台使ったステレオモードへの設定がアプリ無しでも出来る事、その設定は電源を切っても記憶される所からです。現行のSRS-XB20、SRS-XB30、SRS-XB40は縦置きするには少し丸いデザインでしたがUSで既に発表されている後継機種のSRS-XB21、SRS-XB31、SRS-XB41はデザインもシャープになっています。
https://www.sony.com/en-eg/electronics/wireless-speakers-docks/t/wireless-speakers

書込番号:21533996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

購入を迷っています。

2017/08/27 20:52(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > JBL > FLIP4

スレ主 shu1210さん
クチコミ投稿数:251件

小型のbluetoothスピーカーの検討しています。
こちらなどのかき込みにより購入を迷っています。
SONYのSRS-XB20と迷っていますが、かき込みなどを見るとこちらの方がおすすめなようなのでこちらにしようかと思っていますが、
コーデックやプロファイルなどの違いがあるようです。
無知なのでお教えください。その違いによる影響はあるでしょうか?
使用方法として。
@スマホとの接続にて音楽鑑賞(android・ios)
APC接続行っての動画・音楽鑑賞用のスピーカー(windows10)
上記の使用は問題無く行えますか?

また、違いにより出来ない接続や再生などがあればお教えください。
宜しくお願いします。

書込番号:21150028

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:13件

2017/08/27 21:34(1年以上前)

動画鑑賞に用いるなら、遅延の少ないaptXコーデックに対応した製品が良いのでは。
PCとはBluetoothではなく有線で接続するなら、必ずしもaptXに対応している必要はありませんが。

書込番号:21150139

ナイスクチコミ!0


スレ主 shu1210さん
クチコミ投稿数:251件

2017/08/28 08:35(1年以上前)

>ジェイソン・チャールス・ボーンさん
ありがとうございます。
ご意見に基づいていろんな製品のコーディックを見ましたがaptxが可能な製品は殆どありませんねー
でも、調べてみると、ACCは必要なのかも知れないですねー
そう思うと、PCには、安価なスピーカーを有線で購入する方が賢明かも知れないですねー

タブレットなんかに無線接続でも遅延等はみられるのですか?

書込番号:21150962

ナイスクチコミ!5


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2017/08/28 12:26(1年以上前)

Bluetoothの遅延は音楽を聴くのなら、言われるほど気にする程では無いです。
動画だと画面とのズレが気にする人には気になる程度だと思われます。
コーデックも気にしなくても音なら普通は対応してます。

PCスピーカーが所望ならばUSB-DAC接続の
JBL PEBBLESあたりも候補ですが
無線(bluetooth内蔵PCであれば)が良いなら
これも良いですね。

書込番号:21151329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:13件

2017/08/28 20:47(1年以上前)

>タブレットなんかに無線接続でも遅延等はみられるのですか?

コーデックの問題なので、映像コンテンツならタブレットでもPCでも気になる場合はあるでしょうね。
SRS-XB20も本製品もAUX端子付きなので、映像コンテンツ再生時はそちらを利用すれば遅延を気にすることもないでしょうけれど。

書込番号:21152295

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FLIP4 [Black]」のクチコミ掲示板に
FLIP4 [Black]を新規書き込みFLIP4 [Black]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FLIP4 [Black]
JBL

FLIP4 [Black]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 5月27日

FLIP4 [Black]をお気に入り製品に追加する <144

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング