2017年 5月下旬 発売
WD40PURZ [4TB SATA600 5400]
- 容量4TBの3.5インチHDD。
- 監視カメラシステム用に最適化された「WD Purple」シリーズに属している。
- 独自の「AllFrameテクノロジー」を搭載し、ニーズに応じてセキュリティシステムを構築できる。
価格帯:¥12,100〜¥13,680 (7店舗)
メーカー希望小売価格:¥―
WD40PURZ [4TB SATA600 5400]WESTERN DIGITAL
最安価格(税込):¥12,100
(前週比:±0 )
発売日:2017年 5月下旬



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD40PURZ [4TB SATA600 5400]
コイツか、あるいは容量違いの紫をNASに入れて監視カメラの録画にしようと検討しています。
メインは録画なのですが、折角のNASなのでデータ共有スペースも作成しようと考えております。
常時録画をする傍らで、同じドライブ上にデータを読み書きしても寿命に著しい影響を与えたりはしないものでしょうか?
勿論、録画データの断片化はするでしょうし、
書き込み量によっては録画データに遅延によるブロックノイズなどが入るかもしれないということ、
ステッピングモーターに通常の録画以上の負荷が掛かるであろうという事等は承知の上です。
どのようなものでしょう?
同様な使用をされていて問題なく数年経過されている方おられたりしますか?
書込番号:22416868
0点

64台の監視カメラに対応するHDDですから、少しくらいデータ量が増えても影響しないと思います。
年間ワークロード率の保証は 180TB ですが、共有スペースで使うのはごく僅かでしょう。
書込番号:22418218
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
価格.comマガジン
注目トピックス


クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





