
このページのスレッド一覧(全56スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 4 | 2018年1月25日 09:23 |
![]() ![]() |
7 | 1 | 2018年1月11日 17:16 |
![]() |
4 | 1 | 2018年1月11日 15:26 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2018年1月13日 08:05 |
![]() |
13 | 1 | 2017年12月16日 11:14 |
![]() |
6 | 1 | 2017年11月30日 15:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーオーディオ > パイオニア > FH-9300DVS

ボア・ソルチさん
下記の中の車種別JUST FIT情報から現行型N-BOXを検索すれば、必要な取付キットが表示されます。
http://pioneer.jp/carrozzeria/car_av/av_mainunit/fh-9300dvs/
つまり、下記の型番KJ-H67DEが必要になります。
http://kakaku.com/search_results/KJ-H67DE/
書込番号:21517690
5点

ありがとうございます!
このキットの中にバックカメラ、純正ハンドルリモコンのケーブルも入っていますか?
書込番号:21517895
0点

ボア・ソルチさん
KJ-H67DEにはステアリングリモコンケーブルは付属していません。
この事は車種別JUST FIT情報から現行型N-BOXを検索して取付詳細の下の方の注6に記載されています。
つまり↓のKJ-H101SCが別途必要になるようです。
http://pioneer.jp/carrozzeria/support/steering_remotecontrol/index3.php#sr01
書込番号:21518986
5点

スレ主ではないのですが、同じ機種の質問をさせてください。
純正のWX-171CPからFH-9300DVSに付け替えようとする場合も、キットとリモコンケーブルが必要になるでしょうか?
また、交換した場合バックモニターやリモコンはWX-171CPの時と同様に使用可能でしょうか?
書込番号:21539875 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーオーディオ > パイオニア > FH-9300DVS
機械に詳しくないので教えて欲しいです
色々調べたのですが、スマホ(Xperia)とミラーリングを行いたい場合HDMIコンポジットでスマホと本体を繋げばいいのでしょうか?
それとも、MHL変換アダプタは必要なのでしようか
よろしくお願いします
書込番号:21501673 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

まず、FH-9300には、外部入力がRCA(赤白黄色のビデオ線)しかありません。
なので、HDMI入力できません。
なので、HDMIであっても、MHLであっても、書かれている接続は出来ません。
Xperiaの機種が書かれていませんが、最近のXperiaは、MHLにも対応していません。
古いMHL対応のXperia なら、以下の接続でミラーリングできます。
Xperia→MHL-HDMI変換ケーブル→HDMIコンバーター→RCA→FH-9300
また、新しいXperiaや少し前のXperiaなら、ミラキャストでミラーリングする事もできます。
Xperia〜無線〜ミラキャスト→HDMI変換ケーブル→HDMIコンバーター→RCA→FH-9300
どちらにしても、MHL対応のXperiaなら、HDMI入力のあるナビの方が使いやすいと思います。
書込番号:21501952
3点



カーオーディオ > パイオニア > FH-9300DVS
RN6ストリームの新車購入時のディーラーオプションのナビのまま11年がたち、地図情報の更新もすでに終了しておりまたナビの使用回数もそんなに使わないことからこの機種にたどり着きました。
そこで質問なのですが、こちらの機種Iphoneの「google map」がこちらの機種で操作、表示できると聞いたのですが、そのナビを使用中にメール等が来た場合、Iphoneをメールアプリを立ち上げたりすると、この機種の画面も変わっちゃうのでしょうか。
0点

>こちらの機種Iphoneの「google map」がこちらの機種で操作、表示できる
一般的に、この機種にiPhoneを接続する場合、CarPlayと言う機能を使って接続します。
iPhoneのライトニングケーブルを直接FH-9300のUSBに接続する形です。
この場合、CarPlayに対応したアプリでないと動きません。iPhoneにインストールしたアプリが動くわけではありません。
(と言うより、対応しているアプリは少しのアプリだけです。)
で、GoogleMapですが、CarPlayに対応していませんので、iPhoneを接続しての表示はできません。
iPhoneを接続してナビを使う場合は、Appleの純正Mapになります。
その場合、メール等の通知だけなら大丈夫ですが、iPhoneの画面を触る(Map以外にする)とFH-9300の画面も切り替わってしまいます。
ただ、FH-930にはRCA入力がありますので、AVアダプターとHDMI変換アダプターを使って、iPhoneの画面を表示出来なくはないですが、想定される使い方と違うと思いますので、説明は割愛します。
ちなみに、この機種はAndroidの機種向けに、Android Autoにも対応しています?
Android AutoならばgoogleMapが使えますが、当然Androidのスマホが必要です。
書込番号:21501737
4点



カーオーディオ > パイオニア > FH-9300DVS
新車でデイズルークスをナビレスで購入します。
遠出は滅多になく、実際にナビを使うのは年に1回あるかないか程度なのでディスプレイオーディオを探していてこちらがいいかなと検討していますが、車関係の機器など全くの素人なのでこちらで参考意見を聞かせて欲しいですm(_ _)m
使い方や希望する機能は
・音楽(主にかCD)が聴ける
・DVDが見れる
・スマホを使ってBluetooth通話が出来る
・ルークスはアラウンドビューモニター?がバックミラーに標準装備の車種を購入するので、可能ならこちらのディスプレイにも連動して表示できれば嬉しい
・スマホ充電するためのUSB機能付きを希望
です。
購入する前にはお店で実物を見てから…と考えてますが、当方ど田舎暮らしなので近くにカー専門店がなくすぐに見に行く事が出来ないのでこちらで質問させて頂きました。
また、購入後はルークス購入先のディーラーさんに一式を持っていけば取り付けて納車してくれる(取付費用は払います)事になっているのですが、その際に何か他に付属品など購入しなければならない物が何で、費用がどのくらいか、大まかな検討がつかなくそちらも教えて頂けるととてもありがたいです(^^)
書込番号:21493327 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは!
デイズルークスに取り付け可能です。
取付キット KK-N53DE が、必要です。 価格 5500円くらい?
アラウンドビューモニターの使用可否については未調査で不明です。
http://carrozzeria.pmcnet.co.jp/detail/NS0003770_201402-999999
オートバックスで、52000円くらい
https://www.autobacs.com/shop/g/g4988028352898
日産取付工賃 10000円から20000円くらい?
オートバックス等取付工賃 7000円〜10000円くらい?
日産のメーカーオーディオで、同じ金額があるなら、日産のものを選んだ方がいいと思います?
一度、日産のサービス技術の方に、相談されてみてはいかがでしょうか?
参考までに!
書込番号:21493439
1点

回答ありがとうございます(^^)
すごく参考になりました!
日産の純正のオーディオは確かCD等が使えなくて私には不都合があって購入しませんでした(^^)
ついでにもうひとつお聞きしたいのですか、走行中に見れる様にする機器に関する質問はタブーなのでしょうか?そうでしたらごめんなさい(´・ω・`; )
運転手(私)は画面は見ないのですが、子供が見るためにそのキットを購入する場合は日産対応の物を買えばいいのでしょうか?それともオーディオメーカーに合わせるんでしょうか??
書込番号:21502295 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは!
走行中見れることに関しては、自分ではわかりません?
サービス技術者に、お伺いください!
書込番号:21504713
0点

そうですね、申し訳ありませんでした(^^;
ありがとうございました(^^)
書込番号:21505912 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーオーディオ > パイオニア > FH-9300DVS
セレナ(C25)へ装着している9年前の楽ナビがいよいよ不調のため、買い替えを検討しております。
ナビ機能はスマホに任せてよい程度(年に数回しか使わない。)
バックカメラの入力。
DVD再生。
スマホとの連動。等
で本機を検討しております。
幼児がおり、DVDの動画を見せる機会が多いので
気になる点として、
1.androidauto使用時DVD再生し、本機画面はナビ、リアモニターへのDVD映像出力が可能か?
2. 1が可能だった場合、後進時バックカメラの映像が本機に出力され、リアモニターはDVD再生が継続されるかどうか?
よろしくお願い致します。
2点

いよいろナビがだめになったので購入しました。
結論から言うと思っていたことは一通りできました。
ご参考になれば。
書込番号:21435945
11点



カーオーディオ > パイオニア > FH-9300DVS
こんにちは。
各位様、一昨日FH-9300DVSを装着して、無事に1日使用してみたが、
次の日に車を起動して、モニターの位置がおかしくなってきました。
取扱説明書のP15を参照したが、イジェクトのボタンを押すと角度調整の画面が見えたが、
ディスク取り出しのアイコンしか押せず、角度調整できないまま。
現在、画面の位置はディスク取り出しの状態のままですので、この誤動作を経験された方がいますか?
宜しくお願いします。
4点

こんにちは。先程私も同じ症状になりました。電源落ちの症状が頻発した為、基盤交換してもらいこれでやっと落ち着いた、、と思ったら今度はこれ。リセットボタン押しても状況は改善せず。とても困っております、、、
書込番号:21396178 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)





