
このページのスレッド一覧(全56スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 5 | 2018年3月22日 21:05 |
![]() |
3 | 3 | 2018年3月15日 13:05 |
![]() |
3 | 2 | 2018年2月26日 10:29 |
![]() |
1 | 2 | 2018年2月8日 20:26 |
![]() |
4 | 4 | 2018年2月7日 18:47 |
![]() |
8 | 3 | 2018年2月6日 22:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーオーディオ > パイオニア > FH-9300DVS
最新のタントに取り付けます。
純正ナビ装着用アップグレードパックをつけています。
ケーブルについて2つ質問があります。
1つ目
kk-d302bcとkk-d301baのどちらのケーブルを購入すればよいのでしょうか??
どちらを購入すればステアリング連動バックガイド線表示やステアリングスイッチを使用できるようになるか教えてください。
2つ目
USBやAUXを背面から持ってくるようですが、ケーブルはどこから前面に出してこれるのか教えていただきたいです。
書込番号:21694701 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ars1933さん
一つ目はわかりません。二つ目はタントの掲示板で聞くほうが確実と思います。
書込番号:21694726
0点

>2つ目
ダッシュボードの下側(底側)を見ると穴が開いているハズです。
適当なところから出しましょう。
書込番号:21694864
0点


>ars1933さん
純正ナビ装着用アップグレードパックのみならKK-D301BAで、純正ナビ装着用アップグレードパック+ディーラーオプションのステアリング連動ガイド線表示キットを取付したら純正バックカメラコネクタ変換ケーブルKK-D302BCになります。
USBやAUX端子を純正の様にサービスホール部に取付したければストリートのNV-3の様な端子を取付ると収まりは良いと思います。
http://www.street-automotive.com/mr_plus_nv/matching_NV03_Daihatsu.pdf
他にオーディオブラケット、配線キット、サイドパネルも必要だと思います。
書込番号:21695421 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>F 3.5さん
>(新)おやじB〜さん
>ガラスの目さん
>snooker147さん
ありがとうございました。
書込番号:21696228 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーオーディオ > パイオニア > FH-9300DVS
先日、Amazonで購入しDIYにて取り付け、快適(いやいや…まだまだ使い方が分からず…)に使用しております。
そこで、教えていただきたい点があるのですが、スマートフォンを接続し『Android Auto』を起動させ音楽を聴いている間(モニターは音楽ファイル情報を表示)も地図データの通信は行っているのでしょうか?
モニターに地図表示している間は、ナビ機能を使用していなくてもリアルタイムに地図が動くので、データ通信をしているのだろうと思うのですが、音楽を聴いているとき『地図アイコン』をタップするとタイムラグなしに現在地を表示するので、オーディオとスマートフォンを接続している間はずっとデータ通信しているのかと…
よろしくご教示のほどお願いします。
0点

android autoはナビから繋いだスマホを動かすという機能ですので
基本的にはスマホの挙動の話となります。
スマホで音楽を聴いていてもGPS自体は(許可した状態なら常に)動いており
それを地図上に表示するか、表示しないか(アプリが起動しているかどうか)の
違いでしかありません。
地図を起動しているのであれば地図を表示するために地図データのやり取り
(通信)はします。起動してなくても位置情報のやり取りはスマホがしてます。
書込番号:21640399
2点

ありがとうございます。
『AndroidAutoの起動している間=地図データの通信継続』
になるのかという疑問でした。
GPS情報の受信の件はアプリとは別の話という事は理解できています…
『AndroidAutoの起動=地図の起動』となるのか…という事ですね。
ナビ機能を使用しない長時間の移動で、AndroidAutoで音楽を聴いている間も地図データのパケット通信が発生するのは困りものです…
まだ、数日しか使用していないのでいろいろ検証してみます。
お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
ありがとうございました。
書込番号:21642966
1点

ナビ通りに走れば大したデータ量じゃないと思うよ
逆らうと再検索でデータが発生する
書込番号:21677283 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーオーディオ > パイオニア > FH-9300DVS
iPhoneや、Android端末でナスネ(トルネオ)でテレビや録画したものをみています。こちらの機種ではそれらのアプリは対応していますでしょうか?
よろしくお願いします。
1点

Apple CarPlayもAndroid AutoもUSBで接続するだけなので動画系は無理
HDMIやMHLから出力出来るコンテンツなら外部入力で見る事は出来ると思うが、HDMI入力が付いたナビの方が良いとは思う。
書込番号:21630165
2点

そうなんですね。ありがとうございます。
ほとんどスマホで事足りてしまうので、ナビは必要ないかなと思っていたのですが、こちらの機能はそのスマホのアプリを使えるようにしてあるとのことで、mapや音楽などもいけそうですし、DVDもいけるのでこちらを考えていたのですが
TVと録画に関しては、持ち運びできるナスネ(トルネオ)を使っているので、それを使えたら言うことなしだなと思ったんです。
カーナビは地図更新などがどうなのかなと思っていまして(高値ですし)それなら、スマホのmapの方が更新されているでしょうから。
ありがとうございました。
書込番号:21631755
0点



カーオーディオ > パイオニア > FH-9300DVS
FH-9300DVSをコペンセロへ取り付けれるのかわからないので質問させてください。メーカーの適合表にはセロだけ適合として載っていません。注釈にセロは「インパネのオーディオクラスターの形状等が異なります」とありますが、調査していないだけで取り付けられないとは書いていないように見えます。どなたかコペンセロにFH-9300DVSを取り付けられた方はいらっしゃらないでしょうか?
もしいらっしゃれば、注意点等があれば教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。
0点

大丈夫だと思いますよ!
自分はコペンローブ につけました。形状が一緒なので大丈夫ですよオーディオレスでなければ!
書込番号:21580143 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>yatonさん
ありがとうございます。
ディーラーにも同じようなことを言われたのですが、あるとしたら奥行きがどうかな?とも言われました。
6月納車なのでそれまでもう少し調べてみようと思います。
書込番号:21582255
0点



カーオーディオ > パイオニア > FH-9300DVS
レガシィーツーリングワゴン 20GTスペックB
に、取り付けしたいのですが、
現在Panasonic純正ステアリング操作可能です。
それを、FH-9300DVS ステアリング操作可能に、出来るのですが マッキントッシュっと言う6枚CDチェンジャー付きの純正デッキが、付いてまして、そのマッキントッシュを利用してステアリング操作や
音量調整など、したいのですが、出来ますでしょうか?詳しい方教えて頂けないでしょうか?宜しくお願いします。
書込番号:21577283 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

操作どうこう以前に
純正マッキントッシュからならば取換え自体が困難ですよ。
書込番号:21577750 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

有り難うございます。
マッキントッシュは、そのままで置いておいて、
上のカーナビを取り替えようと考えてまして
難しいでしょうか?
書込番号:21578439 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU7098494879/index.html?TRCD=200002&ROUTEID=LCL40&i=4
こんなのですか?
この手のなら出来そうではありますね(一体型の物だと思っていました)
ただ敷居は高そうです、DIYで出来ないのなら専門店で相談でしょうね。
書込番号:21579136
0点

そうです。一体でなく分けられてるんです。
マッキントッシュのメーカーから、配線が、出てるみたいなんですが、
車屋さんに、相談しても知らないとのことなんです。
書込番号:21579150 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーオーディオ > パイオニア > FH-9300DVS
スズキのスペーシアを購入することになったのですが、
その際にショップの方に本製品を勧められ
取り付けてもらうことにしたのですが、私のスマホはxperia Z3[osは6.0.1にアップ済み]を
使用しており、android autoの接続対応機種が気になり、パイオニアのサイトで調べてみると、
製品情報のページの下の方にandroid 5.0以上で使用可能な事が書いてあるのですが、
動作確認のpdfにはxperiaはz4以降の6.0.1以上のスマホしか乗っておらず不安になって
質問を投稿させていただきました。
どなたか、xperia Z3で使用している方、もしくはZ3でなくても
5.0で使用できている方はいらっっしゃいますでしょうか?
情報よろしくおねがいします。
2点

全ての適合機種を書き出せないでしょうからおそらく大丈夫と思います。心配ならば実機を展示している店舗で試すしか無いです。
私の地域ではスーパーオートバックスで実機を展示していましたよ。
書込番号:21569041 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

早速の返信ありがとうございます。
私の住んでいる所が田舎なため
近くに実機を展示している店舗が無かったのですが
2時間かけ今実機のある店舗にきて
つかえることを確認できました。
(嫁にはそのためだけに行くなんて馬鹿じゃないのといわれましたが)
今回の内容とは別ですが、
実機で実際に使って分かったのですが
私の予定ではナビはz3で音楽はウォークマン
でBluetooth接続で同時使用を考えてたのですが
この場合z3側が優先されてウォークマンは使えないようですね。それを除いても、なかなか面白いユニットでしたので納車が楽しみです。
書込番号:21569364 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

1ヶ月程度でしたがZ3で利用していました。
その後違うアンドロイド端末に変えましたが特に遜色なく利用できました。
書込番号:21576865
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)





