M-CR611 [ブラック] のクチコミ掲示板

2017年 6月上旬 発売

M-CR611 [ブラック]

  • BluetoothやWi-Fi接続も可能な、ハイレゾ対応のオールインワン・ネットワークCDレシーバー。
  • 実用最大出力60W+60W(6Ω)の新開発フルバランス・デジタルパワーアンプを搭載し、4Ωのスピーカーとの接続にも対応。
  • iPod/iPhoneやUSBメモリーに対応したUSB入力端子(iPod/iPhoneの充電も可能)をフロントとリアに1系統ずつ装備。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥70,000

対応メディア:CD/CD-R/RW 最大出力:120W ハイレゾ:○ M-CR611 [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※スピーカーは別売です

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • M-CR611 [ブラック]の価格比較
  • M-CR611 [ブラック]のスペック・仕様
  • M-CR611 [ブラック]のレビュー
  • M-CR611 [ブラック]のクチコミ
  • M-CR611 [ブラック]の画像・動画
  • M-CR611 [ブラック]のピックアップリスト
  • M-CR611 [ブラック]のオークション

M-CR611 [ブラック]マランツ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月上旬

  • M-CR611 [ブラック]の価格比較
  • M-CR611 [ブラック]のスペック・仕様
  • M-CR611 [ブラック]のレビュー
  • M-CR611 [ブラック]のクチコミ
  • M-CR611 [ブラック]の画像・動画
  • M-CR611 [ブラック]のピックアップリスト
  • M-CR611 [ブラック]のオークション

M-CR611 [ブラック] のクチコミ掲示板

(773件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「M-CR611 [ブラック]」のクチコミ掲示板に
M-CR611 [ブラック]を新規書き込みM-CR611 [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

USBメモリーでの操作について

2022/10/29 06:08(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR611

スレ主 ayrtoncsさん
クチコミ投稿数:55件

USBメモリーに対応とのことですが、USB内のアルバムや曲を選択するにはどうすればベストなのでしょうか?、専用Iphoeアプリで操作できるのか?
それとも長々と曲を本体やリモコンから探さなければならないのか?

USBメモリを使っている方がいらっしょいましたら、ご回答をよろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:24984983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:481件

2022/10/29 12:53(1年以上前)

>ayrtoncsさん

M-CR612にUSBメモリを挿して使っていましたが、スマホ(タブレット)のHEOSアプリを使うのが現実的です。本体の小さな液晶で選ぶのは時間とストレスがハンパないでしょう。

書込番号:24985358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ayrtoncsさん
クチコミ投稿数:55件

2022/10/29 21:56(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
また調べていたところこのモデルはHEOS非対応のようです。。Marantz Hi-Fi Remoteでのアルバムや曲の検索は612でできますか?
また、可能でしたらそのアプリにリピートやプレイリストなどの機能があるかどうかも検証していただけると助かります_(._.)_

公式のD&Mへの問い合わせでは、技術部門とうまく連携していないのか、担当者が説明書を読んだ程度で、これまでも機能面については真逆の回答が来たりで信用できず。。

書込番号:24986077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:481件

2022/10/30 01:33(1年以上前)

>ayrtoncsさん

失礼しました。HEOS非対応なのですね。M-CR612は既に売却しましたので検証出来ません。USBメモリ内の再生については多少ググったところではHi-Fi Remoteでの操作は記載がなさそうですね。

書込番号:24986328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信13

お気に入りに追加

標準

うーん故障したようです。

2018/03/08 15:14(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR611

クチコミ投稿数:12833件 M-CR611の満足度2

購入から約半年です。以下の不具合が出てます。

1.CD再生が途切れる。

音楽CD再生中に音が途切れる症状が発生、新品のCDで聞いても同様です。もちろん全て市販の音楽CD。
音楽は基本的にPCと本機を繋いで再生するので、CDの利用回数は20回程度。
最初の10回くらいはまともに聞けたと記憶してます。


2.ネットワークに繋がらない。

無線LAN、有線LANともに試しましたがどちらも繋がりません。
設定中のメッセージが出たまま一向に繋がりません。
よってインターネットラジオなどが利用できません。
購入してすぐに無線LANを設定したときはつながり、インターネットラジオも利用出来てました。

CDを含めて今年になってからの不具合のように思います。幸い販売店の長期保障(メーカー保障+2年)に入ってますし、1番必要な機能は使えているのでさほど急いでは居ませんが、久々に買ったコンポだったのにちょっと残念です。
LANの不具合はこちらの問題もありえますので、販売店で検証してもらってからのこちらの環境チェックですね。

修理終わったらまた報告いたします。


(キモノステレオのIDでログインできなくなったので、こちらのIDに変えました)

書込番号:21659136

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:12833件 M-CR611の満足度2

2018/03/08 15:16(1年以上前)

あ。元々こっちではこのIDでしたね。失礼しました。

以前のIDは今は使えないのでこちらで統一いたします。

書込番号:21659138

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2018/03/09 18:05(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

当方所有のM-CR611ですが、2015年12月に購入して、2016年10月にCD故障し、修理。
その後、今年の3月になって、また故障しました。他の方も、CD故障の話がありますね。
この機種特有の設計問題があるんじゃないでしょうか。

書込番号:21661831

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12833件 M-CR611の満足度2

2018/03/10 11:56(1年以上前)

>みらーっちさん
レスありがとうございます。

故障の情報ありがとうございます。正直CDなんて枯れた技術で出来てて故障なんていまどきまず無いだろうって思ってましたので、ちょっと驚いています。再生回数から言って初期不良に近いかなと思っております。
購入は地元の吉田苑さんです。購入時に+2年の保障を勧められたので加入しておいて良かったです。

CDはあまり聞かないといえば聞かないのですが、PC起動しなくても聞きたいときに聞けないのはコンポ購入した意味が薄れます。
特有の症状だとちょっと残念ですね。音的には現状満足できてますが、、、

書込番号:21663924

ナイスクチコミ!5


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4166件Goodアンサー獲得:1070件

2018/03/11 07:57(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
面倒かもしれませんが修理に出しましょう。保証期間内ならなおさら。
店舗で買われたなら、店舗に持ち込めば、メーカーに送る手間もそうかからないでしょう。
それが、今後の製品の品質を高めることにもなります。
また、故障した箇所以外の部分も、必要があれば改善してくれるかもしれません。

でも、みらーっちさんのところでは故障を繰り返しているとのことで、対策はされていないのでしょうかね。
最初の故障は、たまたま耐久性の低い部品に当たってしまったのか? とも考えられますが、修理しても故障を繰り返すということは、良くないですね。

書込番号:21666327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2018/03/11 17:10(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
>osmvさん

交換後この間までは問題なかったのですが...
初回の故障は、CDがトレイor筺体に当たってしまう感じで、カタカターーーーってなりました。
今は、再生して少し(1分以内)すると、激しく音が飛びます。
なんかあるような気がしますね。

CDで聞く機会は減っているとはいえ、使えないのは、イマイチですね。

書込番号:21667533

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12833件 M-CR611の満足度2

2018/03/13 04:28(1年以上前)

>みらーっちさん
>osmvさん


先日メールにて販売店に問い合わせをしましたら、修理は10日ほどかかるということです。代替機の貸し出しもできるということなので、近々持ち込みたいと思います。早期に修理期間の具体的日数が出たということは過去に修理例があるのかもしれませんね。

販売店が購入時に2年追加保障をしきりに勧めていたのを覚えてます。
いまどき、それほど故障なんて無いだろうと思いましたが、購入価格からすれば僅かな追加投資だったので追加して正解でした。
スピーカーのほうにも追加しましたが、スピーカーこそ壊れそうに無いですよね。10年20年使い続けている人もたくさんいるくらいですからね。

とにかく貴重な体験談及びアドバイスありがとうございました。

書込番号:21671458

ナイスクチコミ!2


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4166件Goodアンサー獲得:1070件

2018/03/13 22:33(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

販売店に持ち込まれるならいろいろ情報を聞くと良いです。通販にはないメリットですから。
M-CR611はCDの故障が多いのですか? 修理してもまた故障するとか…。
M-CR611の後継機って出ないのですか?
CR-N775は試聴されました? 評価は?
CR-N775もチューニングする予定ですか?
等々。

書込番号:21673533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:3件

2018/03/17 19:55(1年以上前)

この書き込みを見て、しばらくCD聞いてないなと思ったので・・・。

CDを再生したら3曲目で止まって、その後一切他のCDも再生出来なくなりました(^^;;

「読み込み中」→「非対応です」と表示されてます。

我が家も修理決定です(笑

書込番号:21682839

ナイスクチコミ!6


kcm1945さん
クチコミ投稿数:7件

2018/12/18 20:23(1年以上前)

私のm-cr611もCDが読めなくなりました。再生中に止まることが何度かあり、とうとう非対応ですと出て、一枚もCDが読めなくなりました。重い使い方はしていないのですが。他の方もおっしゃっていましたが、CDのような枯れたもので、簡単に故障するのはショックです。

書込番号:22333734

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12833件 M-CR611の満足度2

2018/12/19 15:00(1年以上前)

>kcm1945さん

別スレッドに書いてますが、12/7にやっと修理に出しました。今日現在連絡はありません。
貸出機にONKYOのCR-N755を借りてますので、気長に待ちます。販売店の話では年明けになるかもしれないとのこと。
正直CDなんて枯れた技術で壊れることなんてほぼ無いと思ってましたから、噂に聞いてたものの、うちのも、、、ってとこです。
私のは今年発売になったばかりのブラックカラーのモデルだったので、それでも同じようなトラブルが出るとはメーカーはなんら対策してないのでしょうかね。

みなさんの話によると修理後もまた壊れた、なんて話もありますから、2年保証の間に再度壊れたら修理してヤフオクにでも出しましょうかね。CDコンポとしては高価な部類に入るので残念です。

書込番号:22335250

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2020/10/21 11:29(1年以上前)

何年かぶりでCDをかけてみたら、「読み込み中」のまま止まってしまいました。
電源入り切りや別のCDをかけても状況は変わらず。
ダメ元でBEGINの「恋しくて」が入ったCDシングル(8cmのCD)をセットするとかかりました!
このあと通常サイズのCDでも再生できるようになりました。
ただ時々音飛びがするなど不安定な状況ですが、まったくCDが使えない状況からは脱しました。
限られた解決策だと思いますが、ご参考までに。

書込番号:23739211

ナイスクチコミ!1


zu777さん
クチコミ投稿数:25件

2022/03/13 20:53(1年以上前)

私のCDも読み込み中、非対応の表示が出てしまいました。買った当初10回くらい使用しましたが、久しぶりにCDを入れたら動作しなくなりました。シングルCDも試してみましたが、やはり動作しません。チュルチュルと音がしているところからサーボがうまく掛らないようです。同様の不具合が多発しているところから、設計に問題があるのではないでしょうか。

本機は、vTuneも使えなくなりましたし、 時々、Power on時、WiFi、USB再生ができないなど不安定で使い物になりません。
音質はそこそこ良いのですが、残念です。

書込番号:24647955

ナイスクチコミ!0


zu777さん
クチコミ投稿数:25件

2022/07/24 13:34(1年以上前)

久しぶりにCDを聞こうとしましたが、まったく同様のエラーがでて再生できません。買ってから10回くらいしか使用してません。
同じ故障ということはこのセットの設計自体に根本原因があると思います。こういう故障は無償修理してほしいです。
>本機は、vTuneも使えなくなりましたし、 時々、Power on時、WiFi、USB再生ができないなど不安定で使い物になりません。
>音質はそこそこ良いのですが、残念です。

まったく同感です。
もうマランツ製品は購入をを控えるしかないです。

書込番号:24847516

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

やはりネットワークが不安定です。

2021/03/06 19:23(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR611 [ブラック]

クチコミ投稿数:12833件 M-CR611 [ブラック]の満足度2

ネットワークが不調でお蔵入りして、1年以上放置してました。
久々に起動してみるかってことで使ってみましたが、Bluetooth接続は1度繋がりますがすぐに切れます。WiFiは接続すら出来ません。

まぁ、ネットワークが不安定で使うのをやめたわけなんで、自然治癒してるわけはないっすね。メーカー修理にだしたばかりでコレですから、本製品には完全に見切りをつけないといけませんね。CD部は活きてるので、久々に聞いてみましたが音は今使ってるヤマハアンプに比べて悪くは無いだけに残念です。

これはもうジャンク品としてヤフオク行きですかね〜〜。
ジャンク品としても2万円くらいで落札されているようですね。だす価値はありそうです。探せばまだ延長保証の保証書もあるかもしれませんし、、、後修理歴書もあったはず、、、

書込番号:24005913

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR611 [ブラック]

スレ主 yahhou666さん
クチコミ投稿数:47件

バージョンアップの通知が出たのでアップしたところ翌日インターネットラジオがきけなくなり翌々日USBとAirPlayが使えなくなりました。
USBは、読み込み中のまま進まない状態です。

これが良くなり以前のように快適に使えるようになったので同じ症状の人がいたら参考にしてください。

方法
WIFIのパスワードを準備しておきます。
リモコンSETUP⇒一般⇒リセット⇒お買い上げ時の状態に戻す。
初期化がおわったらWIFIのパスワードをきいてくるので登録して終わりです。
ここで重要なのは、リセットした後90秒待つことでした。

書込番号:22666563

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

後継機

2019/05/10 16:18(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR611

クチコミ投稿数:136件



ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

なんだか外れなんですかね〜

2019/02/23 20:35(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR611

クチコミ投稿数:12833件 M-CR611の満足度2

修理から帰ってきて、ネットワークやCD再生も問題なく使えているのですが、最近起動させたときに時々再生できないことがあります。再起動させれば100%直るのですが、、、、

再生できないときはネットワークもCDもだめです。CDは認識していますし、再生ボタンを押せば再生をしているようなので音だけが出ない状況のようです。

再起動すれば大丈夫ではありますが、心配です。自作PCを作るので、電源の経年劣化で寒い季節になると起動トラブルがある経験はありますが、まだ購入して2年も経たないオーディオ機器ですから、ちょっとなぁ、、、ってのが正直な感想です。
一応購入時に販売店の2年追加保証はつけてますので、あと1年は安心といえば安心ですが、、、

安価な製品だからでしょうか?マランツというブランドに不安を感じます。

書込番号:22488710

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2019/02/23 21:48(1年以上前)

どうも。

ハンダ不良だったりして...
地味だけど結構多いトラブル原因

書込番号:22488941

ナイスクチコミ!1


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4166件Goodアンサー獲得:1070件

2019/02/24 07:07(1年以上前)

>安価な製品だからでしょうか?マランツというブランドに不安を感じます。

安くはないです。定価 7万円もします。
それに、音響製品で音が鳴らないということは、製品として機能していないということですから、価格の高い安いに関係なくダメです。

その症状は修理直後からでしょうか?
音が出ないときは、左右チャンネルどちらも出ませんか?
音が出ないときは、すべてのソース(光デジタル入力でも)で音が出ませんか?
音が出なくなったとき、MUTEボタンを2回押して消音/解除したり、音量を1つアップ(ダウン)させて音は出ませんか?
音が出なくなったとき、SPEAKER A/Bボタンを何回か押し、B→A+B→Aに切り換えて音は出ませんか?(スピーカーAに接続している場合)

とにかく、一度電源コードを抜いて5分以上放置し、その後電源コードを差し直してください。また、リセットもしてください。
これでソフトウェアはすべて初期化されるでしょうから、ソフトウェア的におかしな状態に陥っているのであれば直るのではないでしょうか。

なお、今回の件とは関係ないかもしれませんが、もし「ネットワーク制御」の設定をオフにしても困らないなら、その状態で使用する方が無難です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000794191/SortID=22368293/#tab

書込番号:22489633

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「M-CR611 [ブラック]」のクチコミ掲示板に
M-CR611 [ブラック]を新規書き込みM-CR611 [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

M-CR611 [ブラック]
マランツ

M-CR611 [ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月上旬

M-CR611 [ブラック]をお気に入り製品に追加する <56

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング