NR1608 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2017年 6月中旬 発売

NR1608

  • 本格的なサウンドクオリティと多様なオーディオ・ビデオ機器の信号を自在に切り替える機能を搭載した、全長わずか105mmのAVサラウンドレシーバー。
  • 「Dolby Atmos」 や「DTS:X」、「4K」、「HDR」 などの映像フォーマットに対応。UHDブルーレイ、ビデオストリーミング、テレビ放送等、高画質を存分に楽しめる。
  • 8系統のHDMI入力、2系統のデジタルオーディオ入力、3系統のアナログオーディオ入力を備え、ブルーレイ、DVD、CD、ゲーム機などさまざまな機器を接続できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

サラウンドチャンネル:7.1ch HDMI端子入力:8系統 HDMI端子出力:出力:1 オーディオ入力:3系統 NR1608のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NR1608の価格比較
  • NR1608のスペック・仕様
  • NR1608のレビュー
  • NR1608のクチコミ
  • NR1608の画像・動画
  • NR1608のピックアップリスト
  • NR1608のオークション

NR1608マランツ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月中旬

  • NR1608の価格比較
  • NR1608のスペック・仕様
  • NR1608のレビュー
  • NR1608のクチコミ
  • NR1608の画像・動画
  • NR1608のピックアップリスト
  • NR1608のオークション

NR1608 のクチコミ掲示板

(187件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NR1608」のクチコミ掲示板に
NR1608を新規書き込みNR1608をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 パナソニックのDMR-UBX4030の画像が映らない

2018/07/16 12:05(1年以上前)


AVアンプ > マランツ > NR1608

スレ主 ozunoさん
クチコミ投稿数:3件

NR1068の設定をしていたのですが、hdmi接続でパナソニックのレコーダー「DMR-UBX4030」だけが音は出るのですが、画像が映りません。
レコーダー側の画像・音声の口も確かめたし、アンプ側の差込み口を変えたり、hdmiケーブルを新しくしても音しか出ません。
なにか他に考えられることはありますか?

他に繋いでるもの(問題なく映る)
任天堂switch
PS4
PS3
パナソニック UN-TS6S
ソニー BDZ-EW2000

書込番号:21966878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2018/07/16 12:25(1年以上前)

レコーダーはテレビに直接接続すると映像も表示するのでしょうか。

書込番号:21966920

ナイスクチコミ!0


スレ主 ozunoさん
クチコミ投稿数:3件

2018/07/16 12:35(1年以上前)

はい、テレビ直接なら映るのですが、音をよくしようとこのアンプを買ったので何とかしたいです。

書込番号:21966940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:541件

2018/07/16 13:02(1年以上前)

>ozunoさん

ご教示ください。
テレビのメーカーと型名は何でしょうか。
映像が出ない状態は、真っ黒でしょうか。砂嵐などでしょうか。
DMR-UBX4030の番組表、録画一覧などの映像も出ないのでしょうか。


既に確認されているようですが、私なら確認してみたいポイントです。

DMR-UBX4030
配線接続
HDMI出力端子2系統のうち、NR1608と接続する端子は「HDMI映像出力(映像・音声)端子」にします。
設定
HDMI接続設定(取扱説明書167ページ)
解像度 「オート」にします。
4K/60p出力 接続するテレビが4Kならば、テレビ仕様に合わせます。もし、「4K/60p(4:4:4)」にセットする場合、HDMIケーブルは18Gbps対応のプレミアムハイスピードタイプにします。


NR1608
設定
4K信号フォーマット(取扱説明書168ページ)
テレビが4Kの場合で、DMR-UBX4030の4K/60p出力設定を「4K/60p(4:4:4)」にする場合は、「拡張」にします。

書込番号:21966992

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2018/07/16 13:07(1年以上前)

テレビに接続すると表示するのですから無いとは思いますが、レコーダーのHDMI端子は音声出力ではなく映像音声とも出力する端子ですよね。

この辺り設定で音声も出力できるようになるので、一度テレビに接続して設定を見直してみてはどうでしょう。

書込番号:21967007

ナイスクチコミ!0


スレ主 ozunoさん
クチコミ投稿数:3件

2018/07/16 14:39(1年以上前)

>ポンちゃん×2さん
ありがとうございます。
設定をオートにしたら画面が映りました。
テレビはパナソニックの「TH-55EZ950」でした。
本当にありがとうございました。

書込番号:21967234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「NR1608」のクチコミ掲示板に
NR1608を新規書き込みNR1608をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NR1608
マランツ

NR1608

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月中旬

NR1608をお気に入り製品に追加する <189

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング